俺と嫁の稼ぎで結婚したことに周りが愚かだと言う

2015年03月04日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
284 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)01:17:39 ID:X0r
俺と嫁の稼ぎで結婚したことに周りが愚かだと言う

結婚してまだ間もないが
俺:四大卒、中堅だが毎年黒字の企業に就職、
  現在27歳、手取り16万に残業代がつく、年収400万↑
嫁:四大卒、在学中に難病発症の為卒業後は療養しつつパート、学費は特待生で無し、
  現在25歳、手取り13万~15万(時給1800円)
貯金は二人合わせて100万程

俺は平均的な年収だと思うし、嫁もパートにしてはかなり稼いでると思う
だけど手取り16万の男は結婚する資格はないと言われる
もうすぐ定年の上司からも嫁を養う甲斐性もないくせによく結婚したなと言われるし
パートのおばちゃん達にもお給料少なすぎるのに結婚するなんて人生誤ったわねと言われる
結婚報告したら四人のおばちゃんに言われた
でも俺の同期の友達はみんなこんなもんだし、
私立から子会社いった友達は手取り10万~13万とかザラだと言って休日バイトしてる人もいる


俺の手取りが少ないなら手取りがいくらから結婚ができるんだろうか
そして結婚できる頃には子ども作れない気がするんだけどな
俺の周りがたまたま低所得者の集まりなのか?
色々疑問は残るけどお祝いより先に結婚否定されたのは衝撃だった

285 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)09:07:27 ID:Xvc
>>284 手取りは関係ないかも。
2人の生活水準はどうなの?
2人の手取りあわせたら30万近いんでしょ。
手取りよりも2人の貯金が100万ってとこが気になる。
子供生まれたら奥さん働けないんだし、あなたの16万で生活するとなればキツイ。
子供が出来るまでに貯金しなきゃね。


>>285
結婚して三ヶ月です
生活水準と言われても、よく分からないです
結婚三ヶ月目で、お金が貯まると先に俺の奨学金を返してます
嫁は難病で暫く子供は無理&医療費が年間10万↑かかります


286 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)09:20:11 ID:YGr
>>284
いや、大卒27歳でで月収16万はかなり低所得なんじゃない?
大卒なら初任給だってそれより上でしょ。
それが平均的だと思ってるのも結構衝撃的。


>>286
大学に来ていた求人をみると14万前後が普通でした
フェイクいれたのでズレますが、俺の就活が丁度東日本大震災が起きた後だったので、
当時職自体も一時期無かった程で俺はまだ恵まれてます


287 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)09:29:05 ID:JmH
どう思おうとお祝いも言わずそんなことは言えんな
年収云々じゃなしに、何かあるんじゃないか?人間関係的な

288 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)09:36:42 ID:tq7
田舎だとそんなもんかもよ
都内とは違うってよく聞くし

でも>>284がまわりからそこまで言われる意味がわからんね
そのくらいで結婚出産してる人なんていくらでもいるよね

290 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)10:54:58 ID:X0r
俺の職場は技術系で基本男しかいません
パートのおばちゃんが自分の娘(30↑)と見合いを勧めてきたりした際に
拒否してから嫌われました
女性の心理というか、1人の敵は皆の敵で
そのパートのおばちゃんと仲の良いパートさんが俺を嫌ってます
嫌われるまでは毎年バレンタインとかクリスマスとか
「娘が作ったの」とお菓子やケーキ渡されてました

291 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)11:10:11 ID:JmH
>>290
なら嫌がらせで言われてるだけだね

>パートのおばちゃんが自分の娘(30↑)と見合いを勧めてきたりした
>パートのおばちゃん達にもお給料少なすぎるのに結婚するなんて人生誤ったわねと言われる

娘とお見合いすすめといて断られて他と結婚されたらそんなこと言うとか、矛盾しまくり

292 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)11:20:10 ID:X0r
>>291
ですよね
黙ってようかと思ったんですけど、結婚指輪を嵌めてる手前言わないわけにもいかず、
報告したらそう言われました
何も言わないほうが良かったかもしれません

293 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/04(水)11:34:59 ID:dRS
どうせ何かしら理由をつけて結婚したことをあげつらってくるから、
その連中の言うことは気にしなくていいと思う
書いてる内容からなら、奥さんの難病とかね、知ってればだけど
しつこく言ってくる可能性があるなら、録音とかしとけば将来役に立つかもね…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/04 14:10:42 ID: 8oBI3sbs

    実際にどう感じようが、結婚の報告されて難癖付けるとかどうかしてるわ

  2. 名無しさん : 2015/03/04 14:16:18 ID: b8rfFdQc

    手取り16万で年収400超えるのか
    よほど残業してるのか、ボーナスがいいのか

  3. 名無しさん : 2015/03/04 14:18:44 ID: rMK87wWM

    おばちゃん連中は嫌がらせとして、上司にまで甲斐性なし呼ばわりってどういうことだよ
    客観的に見て、子供複数を育てるには厳しそうだが、結婚だけで文句を言われるものでもあるまい
    それこそ定年間際の人の時代ならこれ以下の稼ぎで嫁専業なんて家庭も多かったろうに

    技術職と言っても体力も必要で、長くは続けられない仕事だったりするなら分からなくもないが
    いずれにせよ結婚する若い人によくここまで酷いことを言えるもんだ

  4. 名無しさん : 2015/03/04 14:22:46 ID: dcUJgrdk

    普通は内心思ったとしてもそんな事言わないし、言えないよ
    しかし上司にもパートのおばちゃんたちにも言われたとか、本当に失礼な人間しかいない職場だなぁ

  5. 名無しさん : 2015/03/04 14:25:16 ID: Qw/OSRE2

    他人の家庭に口はさむなよ。
    恥を知れ。

  6. 名無しさん : 2015/03/04 14:28:54 ID: 7hFiMHLs

    うちも結婚した時はこれくらいの年収だったけど節約して貯金もできてたよ
    少ないなら少ないなりになんとかなるもんだよ

  7. 名無しさん : 2015/03/04 14:30:01 ID: pb3Fo0XY

    >四大卒、在学中に難病発症の為卒業後は療養しつつパート、学費は特待生で無し、
    難病を抱えていながら4年間授業料を免除されたのか?
    優秀だね

  8. 名無しさん : 2015/03/04 14:31:03 ID: MFlf7mbM

    ※2
    同じ事思った。

  9. 名無しさん : 2015/03/04 14:33:02 ID: 3qPVa2aY

    大卒公務員でも月13万だったよ。
    まあ北の国だったしね。
    田舎だから金使わなかったし、
    結構貯金もできるもんだよ。

  10. 名無しさん : 2015/03/04 14:38:27 ID: ptnkfdlQ

    身バレで情報濁されると一般論でしか答えようがないから、それからいえば無理じゃないけど余裕がないという感じか?
    医療費が10万以上かかるなら確定申告で医療費控除を確実に受けた方がよい。たぶんその意味合いで10万以上といったのだと思う。
    年収から結婚できる年齢考えると多分男女ともに結婚適齢期には間に合っても出産適齢期は限界ギリギリになるだろう。
    パートのおばちゃんは嫌がらせの意図だろうが、上司はパワハラになりかねないのによくいえるなw

  11. 名無しさん : 2015/03/04 14:38:30 ID: Y8HLCAFg

    新卒で入った会社は14万で朝から深夜まで働かされて残業代無し
    嫌になって2カ月でやめて次にはいったとこは
    事務員で9時6時で20万くらいだった
    まあ会社によるとしか言えんね

  12. 名無しさん : 2015/03/04 14:39:59 ID: EGgKUCJs

    >手取り16万に残業代がつく、年収400万↑
    かなり頭が悪いのはよくわかる

  13. 名無しさん : 2015/03/04 14:45:14 ID: yOA3KSFE

    いい歳した大人なのに、とりあえず「おめでとう」も言えないような人の
    言うことなんて聞き流すのみだな、しかもババアのもの凄い「あてこすり臭」
    自分たちでしっかりやって行けば良い。

    報告者はおめでとう、2人でしっかり幸せになってほしいです。

  14. 名無しさん : 2015/03/04 14:52:26 ID: mapwGPgM

    残業代含めて年収400万と計算していることに引っ掛かりを覚えるし報告者夫婦が無謀なのは確かだが、そんな感想は内心に留めておいておめでとうで済ませるのが普通だな

  15. 名無しさん : 2015/03/04 15:02:44 ID: snob9chk

    田舎ならむしろ貰っている方。都会ならヤバイ。
    あと俺の両親は結婚した時二人とも収入ゼロだったから安心しろ。

  16. 名無しさん : 2015/03/04 15:02:51 ID: ssEbUlCs

    祝ってもらえないのは、周囲との人間関係が悪いんだと思う。
    お見合いの話があったときも、遺恨を残さない断り方もあった
    だろうに、普通に「無理っすよ~35歳とか!」なんて言った
    のではないかと思うが・・・

  17. 名無しさん : 2015/03/04 15:09:27 ID: lj/E.EpA

    米16
    そういう書き方しちゃうとどんな内容でも報告者叩きできちゃうんだけどw
    やめた方がいいよ、ゲスパーってやつ?
    自分が何もやってなくても悪意を持った人が一人いれば
    その職場での立場が危うくなることなんてよくある
    特に女性って相談を先にしてきた方の意見しか信じないしね

  18. 名無しさん : 2015/03/04 15:13:44 ID: 5uLK9NCA

    年収の半分近くが残業代ってことか?
    まず職場から考えなおした方がいいような
    まだ若いんだし

  19. 名無しさん : 2015/03/04 15:22:50 ID: 5A/JZJtk

    ※18
    ボーナスって知ってる?

  20. 名無しさん : 2015/03/04 15:27:45 ID: KpXWK9mY

    年収400あれば一馬力でも家買えるし、余裕だろ
    ソースは俺

    手取り16ってのがほんと意味不明

  21. 名無しさん : 2015/03/04 15:33:57 ID: KpXWK9mY

    給与総額20万×12ヶ月=240万
    ボーナス80万×年 2回=160万
    これで合計400万になるけどなぁ、こんな給与体系あるんかなぁ

  22. 名無しさん : 2015/03/04 15:45:14 ID: uIsoiqio

    難病の嫁がいて子供まで作ったら一瞬で破綻だな
    手取り以外の残業代とかで年収の半分を占めるレベルってことは、
    そこまで家庭に時間取れんだろ
    妊娠した難病持ちの嫁の世話なんて不可能だから仲が拗れておしまい

  23. 名無しさん : 2015/03/04 15:46:31 ID: lnQaDFag

    ケチつけるやつは何にでも言うぞ
    必要とあらば親に頼れるんだから金の事はまだいい
    妊娠だともっと厳しい

    18才で妊娠←学業を疎かにして
    20才で妊娠←金かけて大学へ通わせた親バカス
    22才で妊娠←就職失敗したんだろw
    24才で妊娠←3年目までは半人前、社員教育が無駄になった
    26才で妊娠←やっと独り立ちする頃なのに周りに迷惑も考えずに
    28才で妊娠←同文
    30才で妊娠←ギリギリで飛び込み必死だなw
    32才で妊娠←同文
    34才で妊娠←羊水腐りかけてるだろw

  24. 名無しさん : 2015/03/04 15:47:26 ID: zCKyYjGk

    ボーナス20×2ヶ月×2=80万
    (基本給20万+残業代6.7万)×12=320万

    では?

  25. 名無しさん : 2015/03/04 15:47:27 ID: O6tBoXCA

    >パートのおばちゃんが自分の娘(30↑)と見合いを勧めてきたりした際に
    >拒否してから嫌われました

    拒否ってw言葉選びがアレで自然と嫌われる人間なんだろうなぁ

  26. 名無しさん : 2015/03/04 15:49:20 ID: Qay6GJtw

    最高に嫌なおばちゃんだな。

    報告者より無駄に長く生きて覚えたことは
    つつましくも幸せに生きようとする年下の子に対する嫌がらせスキルくらい?

    イヤなもんだねえ。人間こうなっちゃお仕舞よ。
    あたしゃこうならないように気を付けよう。

  27. 名無しさん : 2015/03/04 15:54:13 ID: rMK87wWM

    ※24
    社員寮に入ってるとか住まいが会社から遠いとかで、基本給がもっと高い可能性もある
    給与月額の数%を社内積立なんて会社もあるし、この辺は千差万別で分からん

  28. 名無しさん : 2015/03/04 16:11:22 ID: onNNlIX.

    パートのオバちゃんなんか、同じ人間だと思わない方がいいよ
    自分はパートのくせに、他所様の家庭に口出すとか、どんだけ腐ってるんだろ

  29. 名無しさん : 2015/03/04 16:16:33 ID: qSvICda.

    パートババア達の心の叫びだろ
    「もっと稼ぎのいい旦那に嫁げばよかった」っていう

  30. 名無しさん : 2015/03/04 16:18:46 ID: d2kaJmKo

    ネットでもババアどもがくそうるさいんだな

  31. 名無しさん : 2015/03/04 16:32:15 ID: CzRsLlAA

    家賃とかを書いてくれ
    都市部と地方じゃ全然違うんだから

  32. 名無しさん : 2015/03/04 16:41:52 ID: KpXWK9mY

    「基本給」+「残業代」-「社会保険&税」=「手取り給与」じゃん
    それをなんで1は「手取り16万に残業代がつく」と分けて書くのか?
    それに20代で年収400万は全く“プア”じゃないし、意味不明なことが多すぎる。

    あと上司は恥ずかしくないんかね?部下に「甲斐性なし」って。
    自分のとこの会社が十分な給与あげれてないってことじゃん?
    それとも1が無能で周りの同期とかより給与が少ないってことか?

  33. 名無しさん : 2015/03/04 16:50:47 ID: Moy.luX.

    四大って東京四大学? 四年制の大学?

  34. 名無しさん : 2015/03/04 16:59:46 ID: Q/ssKKjE

    それなりにもらっている方だし、結婚なんて子供がいなけりゃむしろ独身よりも楽。
    俺の友人の自営業チームは、年収200〜300万程度だけど結婚しても全く辛そうではない。割としょっちゅう遊んでいる。奥さんは社員の、共働きだけどね。
    今はおばちゃんたちと時代が違うんだから気楽にいけばいいんだよ。

    >>4大
    四年制大学のことだよ

  35. 名無しさん : 2015/03/04 17:00:28 ID: TmQkSBiw

    ※22 に同意する。
    普段から将来設計きっちりしてなさそうな言動してるなら、周囲ばかりを責められないだろうし。
    これからきっちり準備すればいいんだから、頑張れ!
    将来への備えをしっかり準備した上での周囲の態度ならほどほどに距離持つことで一応の解決つければ?

  36. 名無しさん : 2015/03/04 17:10:38 ID: AehXuFW.

    田舎だったら問題なし
    家も買える

  37. 名無しさん : 2015/03/04 17:13:26 ID: n3P8H9RA

    27歳で年収400万円が低所得者なのか?
    平均より多いと思うが。

  38. 名無しさん : 2015/03/04 17:57:39 ID: LtQyUn4I

    住宅費引かれての手取りなんだろうね

  39. 名無しさん : 2015/03/04 18:15:13 ID: PQJeBz62

    もっと低い手取りに更に奥さん専業で2人も3人もポコポコ子ども産んでる家庭もいっぱいあるのに
    でも公務員じゃないなら自分の周りもそんな程度の収入だから普通だとか
    甘んじてたら後で差つけられるかもしれん
    みんな収入アップのための転職準備とか資格とか副業とかし始める年頃だし

  40. 名無しさん : 2015/03/04 18:27:09 ID: dYQ9ExPs

    米37
    残業込みでの年収だからじゃない?

  41. 名無しさん : 2015/03/04 19:48:57 ID: YILT9TB2

    27歳の平均年収、372万だってさ@DODA 2013年
    しかも対象がホワイトカラー正社員だと
    400万は結構多い方だな

    ※32
    部下に甲斐性無しはないよなー
    1の成績がいまいちなんだとしても、上司の指導力不足って話になるわけで

  42. 名無しさん : 2015/03/04 19:50:57 ID: s3/m6Z5I

    ※40
    世間知らなさすぎ

  43. 名無しさん : 2015/03/04 20:55:45 ID: kO54hlFo

    職場だけの付き合いの人にこんなボロクソ言うのも言われるのも普通はないよ。
    何かやらかしてるんじゃと思っちゃう。

  44. ななし : 2015/03/04 21:33:06 ID: 8.9Z86UE

    311直後なら現在25歳だね

    それにしたって無謀だわな。貯金も少ないし、子どもができたら嫁の収入はなくなるんだから。パートってことなら産休もないし。
    まあ時給1800円ってことはなんらかの資格持ちなんだろうけど、周囲の評価はあながち間違ってないと思う。

  45. 名無しさん : 2015/03/04 22:04:23 ID: Eca/Kd.s

    周囲の人がこんなにケチつけてくる職場ってどんなんなんだろう
    普通は結婚したら「おめでとう、がんばってね」だよね

  46. 名無しさん : 2015/03/04 22:05:27 ID: ef1B/TdU

    一人口より二人口、って書いて机にでも張っておけ
    収入少ないからこその二人暮らしだってあるんだから

  47. 名無し : 2015/03/05 01:55:26 ID: ivJ0oZyk

    デモデモダッテちゃんだ。
    意見聞きたい、ってよりは「自分は何も考えたり行動したりする気はないから解決案や意見は要らないけどみんな同情だけして」って話。

  48. 名無しさん : 2015/03/05 03:04:17 ID: kSHVnQEw

    ↑相談スレじゃないのに何いってんのこいつ

  49. 名無しさん : 2015/03/06 00:54:16 ID: XQ1nvvXU

    安月給でもやっていけるかどうかは、親や親戚の援助(お金だけでなく米や野菜を送ってくれるとか給料前に食料品の差し入れをしてくれるとか孫に衣類やオモチャ等を買い与えてくれるかとか)にかかっていると思うよ


    実際、周りも投稿主と同じような給料だけど、親がプレゼントしてくれた土地に一戸建て(頭金なども親が与える)建てたり、親や親戚が食料品をせっせと運び込んできてくれるから、みんな安月給でも豊かな暮らししてるよ

    親がいない私からすると、もう別世界だ…こうやって同じ安給料でも生活レベルが大違いになるんだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。