2011年03月30日 21:45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293178464/
- 249 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 18:39:50 ID:pVfZrYXG
- 親子で某ドーナツ屋の福袋を買いに近所のSCに行った。
朝一で行ったが結構人が並んでて、息子2人とwktkしながら並んで箱のを2つ買った。
そのままSC内をウロウロ買い物して、帰り際にもう一度ドーナツ屋によって
ドーナツを買って帰る事にした。
朝は山盛りだった福袋はもう売り切れていて、
「買えてよかったね。家を早めに出てよかったね」
と買ったドーナツを持って駐車場に向かって歩いていたら
急に後ろから息子の持っている福箱の袋を引っ張られた。
勢い良く引っ張られた為、ひっくり返る息子3歳。
慌てて息子を抱き起こして引っ張った犯人を見ると、5歳くらいの女児をつれた女性。
息子を転ばされて頭に来ていたので強めの口調で
「ちょっと何するんですか!それ返してください!息子のです!」
と云うと
「あら2つもあるんだから良いじゃない。どうせドーナツの引き換え券は入って無いんでしょ?
なら損はしてないでしょ?うちの可愛い娘ちゃんが貰ってあげるわよ」
ホントに「貰ってあげる」なんていう人いるんだ…( ゚д゚)ポカーンとびっくりしたが
「嫌です、お断りです、さっさと返してください。
って云うか警備員さん呼んでください(近くのお店の人に)」
と云うとなんか喚いていたが、警備員さんの姿が見えると福箱投げ捨てて走っていった。
幸い息子に怪我はなかったけど、持ち歩かずにさっさと車に乗せとけば良かったと反省。
「また遭遇すると怖い」
と駐車場の車まで警備員さんに付き添ってもらったけど
駐車場の出入り口で件の親子連れが待ち伏せしてて、ちょっと怖かった。
文章にするときっぱり言い返しているみたいだけど、つっかえつっかえ涙声だったから
気が弱いやつを舐められてたのかな?
初泥ママ遭遇でgkbrでした。
- 250 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 18:47:24 ID:23S29q22
- >>249
乙。
待ち伏せガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル - 251 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 18:48:10 ID:dkVi9/lj
- >>249
すっころばされている時点で、強盗ですので、110番でよかった案件です。 - 252 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 18:51:09 ID:bMu3ckpF
- 強盗傷害だよなあ。。
- 254 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 19:07:30 ID:1A8ld0+Q
- >>249
3歳の子供を後ろに引き倒してるってのは下手すると命に関わるよね
最近のこのスレの「なんでも通報」って煽るレスはどうかと思うけど
これはさすがに110番しても良いレベルだと思った - 255 :249 : 2010/12/27(月) 19:13:46 ID:pVfZrYXG
- 乙ありがとうございます。
複数の駐車場があるSCだったので、待ち伏せは
「なんでこっちってわかったんだろう」
と怖かったけど、よくよく考えたら引っ手繰られる前に
「さあ車に戻ってお家で何が入ってるか見ようね」
とか話しながら歩いてたからかも。
会話を盗み聞きされてたかと思うとそれも怖いです。
警備員さんが一緒なのを見たからか近づいてこなかったので良かったです。
警備員さんが来るまでも近くのお店の人や野次馬してたオジサンが
泥ママが逃げないようにさり気なくブロックしてくれてて、有難かったです。
まさか自分はこんな目には遭わないだろうとROMってたけど
涙声でも反撃できたのはこのスレのお陰です。
ありがとうございました。 - 259 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 19:50:56 ID:htItBBuP
- >>255
警備員さんは泥を確保しなかったの?
待ち伏せしてるんだったら、そこを捕まえても良さそうだが。 - 260 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 19:54:58 ID:0DjmeN0d
- 車に乗るまで付き添ってもらっただけであって、
待ち伏せしてた場所(駐車場入り口)までは警備員さんはついてきてない。 - 261 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 20:08:54 ID:xiMPbRuw
- いったいドーナッツてんだろうね
- 262 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 20:19:48 ID:zImLPUaO
- ………
- 266 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 20:57:27 ID:71uOE73T
- >>255
お子さんも怖かっただろうね…本当に乙でした。
不安を煽って申し訳ないが、車種やナンバー覚えられてるかも。
しばらくは気をつけてくださいね。 - 325 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 01:42:44 ID:fY139cZm
- >>249
亀ですいません。 大変でしたね。
怪我・・・目に見える外傷が無くても打ち身があって診断書取れるレベルなら
立派な強盗傷害ですよ。
ブロックするだけじゃなく即警察にお持ち帰りして貰えた気がします。
ただでさえ強盗行為ですから。
コメント
息子無事でよかった
ドーナツは散らばったり中でぐちゃぐちゃにならなかったのか?
それにしても幼児の持ち物をひったくるって相当なキチだな
大人からひったくってもキチだけど
※1
某ドーナツ屋の福箱って、中身はドーナツじゃなくてリラッ熊のぬいぐるみか何かじゃなかったかな。(違ったらスマソ)
それにしても怖いねぇ。子連れってのもまたおそろしや
駐車場の出入り口って道路との出入り口かよ
そこで絡んで奪えるとどうして思うんだ!?
※1
ドーナツは母親が持って子供は福袋持ってた
福袋にドーナツは入ってなかったと思う
260が何を言っているのか分からない
260の読解力大丈夫か
※4※5
SCの出入口
↓
駐車場の車(←警備員さんが送ってくれたのはここまで)
↓
報告者が車を出す
↓
駐車場出入口にて泥ママ発見
SCの出入口と駐車場の出入口は別物。
だから260はおかしくないと思うぞ?
車のナンバーを覚えるのが目的かもしれん。マジで110番した方が良い。
SCなんてドキュンホイホイなんだから、
年末年始は海外で過ごすのが吉。
※1※3
ミスドの福袋・福箱にドーナツそのものは入っていないよ
入ってるのは※2が書いてる通り、ストラップなんかの小物とドーナツの引換券
券は確か翌年1/1~3/31まで使用可で、1枚につきドーナツ1個と交換出来る
千円の福袋で引換券を10枚貰えたから、2千円の福箱では恐らく20枚貰えると思う
>「あら2つもあるんだから良いじゃない。どうせドーナツの引き換え券は入って無いんでしょ?
この泥の台詞はそういう意味だよ
ドーナツではなくリラックマグッズ寄越せ!って意味
ほんとドーナッてるんだろうね
店舗によって違うとしか
自分の買った店はドーナッツ10個+引換券が入ってた
ああ、ドーナツは母親が持ってたのか
自分の読解力が落ちまくってたようだ…orz
箱が大きい割には中身スカスカだったな
SCって何?
※14
ショッピングセンター
ドーナツの文字見てたらドーナツ食べたくなってきた
※16
つ◎◎◎
※14
セキュリティセンター
261嫌いじゃない
そのうちデブ=ピザみたいに
泥母=ドーナツになるかもわからんねw
※14
サッカークラブ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。