2015年03月07日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368243364/
ダメな接客、ダメな客part01
- 200 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/07(土)00:40:55 ID:0X4
- よくある話だけど。外食でオーダーが通ってなかった。
先日、ショッピングモールのレストラン街みたいなところにはいっている居酒屋へ
家族で夕食を食べに行った。
居酒屋だけど夜も定食みたいなのを出す店。土曜だったせいか、
宴会の人はほとんどいなくて飲んでも食事ついでにビール飲む程度の人ばかり。
ほとんど家族連れでファミレスみたいな雰囲気、大して混んでもいなく半分ちょっと空いていた。
定食の類を頼んで、妻の定食だけ少し時間がかかると言われたけどそれで了承。
でも最初に妻のがやってきた。自分と息子のはまだ来る気配がなく、
後からきた他の客が頼んだものが明らかに先に来ている。
30分くらい経ってさすがに店員を呼んで「オーダー通ってますか?」と聞いたら
何も確認しないで即答で「通ってます!」とだけ。
45分くらい経ったとき、別の店員を呼んでオーダー確認。
来ていないものを伝え「どれくらいかかるのか」を聞いてくるように言う。
しかしそこから10分経ってもなにもこない。
店員を再び呼ぶが、今度は呼び出しボタンに大して無反応。
空腹もあってさすがにイライラは頂点。こっちからフロアにいる店員に大声で
「何度も呼んでいるになぜ来ない?!注文してから50分以上待ってるぞ!」と怒鳴りつけてしまった・・
店員は一瞬怯んだのだけど、「すぐに伺いますからちょっと待っててください!」と逆ギレ気味。
|
|
- そこに2回目に呼んだ店員がなに食わぬ顔で通りかかったので捕まえて
「もう帰るからキャンセル、出てきた分だけ払うから」とレジへ。
ところが「お会計、5XXX円です」。1000円くらいの定食しか出てきてないのに?
少し呆気にとられたが「50分以上待って出てこなかった料理の分まで払うの?」と聞くと
「えー・・あー・・」と言い出すのでこりゃだめだ・・ということで責任者を呼ばせた。
ところが責任者も話をよく把握していないようで一から説明。
イライラが頂点だったのでかなりキツめに問いただした。
・オーダー通っていたのか?
・50分以上待って出てきてないものもお金払うの?
「オーダーは通っていたんですけど出来てなくて・・」とかわけのわからない答え。
代金は全部払うのか、ということをはっきり答えないので
「会計どうするんだよ!」と怒鳴ったら「なしでいいです」とだけ。
で、最後まで謝罪の言葉をまったく言わない。
ぼそっと「不快にさせてしまったようで・・」とだけ言うから
「まったくだよ!」と言ったら「ありがとうございます」と。
素で、はあああ?と言ってしまった。そこは「申し訳ございません」じゃないの?と聞いたら
「こちらも今後に活かせるアドバイスみたいなものをいただいたので」とかほざく。
もうなんか脱力して起こる気力も失せてしまった。
たぶん舐められてたんだろうね。怒鳴ったりしたから自分もダメな客だったろうし。
でもダメな接客、というか最低な店だった。 - 201 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/07(土)01:01:59 ID:NTP
- >>200
うわー!読んでるだけでムカつく!!
その責任者も相当頭がお花畑だね
コメント
この手の何でもありがとうございますを言うのが正しい接遇っていうの、
一部で流行ってるみたいだね。馬鹿じゃねえのと思う。
客に媚びへつらい過ぎてズレてる。もっと簡潔で適切な対応をしてほしい。
チェーン店であるのならば、本部にクレーム入れるべき
店名書いていいよ
※1
媚びへつらうんなら、まだいいよ。
これはむしろ、逆鱗に触れてる。
ショッピングモールってことはチェーン店かな
親会社にクレーム入れると良いよ
モール自体にも連絡してよくない店と印象付けて店舗撤退フラグ立てるのもいいけどそちらにクレーム入れるのはちょっと筋違いな気もするしな
「ご意見をありがとうございます」はクレームの応対(相槌)で使うことがあるが
明らかに抗議を受ける側に非があって、謝罪や具体的な対応が必要な場合には逆効果
警察もキップきった後ありがとうございますっていうやん
あれも不思議というか不愉快というか・・・
ありがとうございます…
このタイミングじゃあ、逆撫でにしかならないね
世界的に見ても日本人は最低な客だから
昔90分間食べ放題飲み放題のピザ屋で30分たっても出てこず。確認とってさらに15分たってもでてこず。駄目だと思い店を変えるかと、最初に呑んだビール2杯分の料金だけにしてくれと交渉したけど、食べ飲み放題のオーダーなのでって断られたな。アレは本当に時間とお金の無駄だった。
チェーン店だろ。店舗だけ増やしてクオリティが維持できない。ここまで酷いのは見たことないが、商売って言えないレベルの酷い店はある。
※10
超くず店舗だな
舐めてたっていうかトラブル対応のマニュアル無くてグダグダって感じたが
※13これだろうな
それでバイトが適当に対応して今回みたいなゴミ対応になる
モール本体と経営母体の両方にまったく同じ内容のクレームつけるわ
晒していいんだよ、そんな店
子どもを連れて居酒屋
店員を怒鳴りつける
どうみてもDQNです。本当にありがとうございました。
チェーンの居酒屋だったがこれで本社の役職持ち呼び出した事あるな。
夜中だったけど2時間くらい待ったわ。
※5
筋違いじゃないよ
そういうクソなテナントの責任はモール側にもあるし、ちゃんとしてるところは全体のクオリティを維持するためにテナントの営業内容にも介入するから
※7
あれは、「ノルマにご協力いただきありがとうございます」
の意味だから至極正しいのです。
嫌だねえ。
あり得ないくらいひどい店だな
自分なら30分が限界
たまーにあるわ。店側に非があってこっちは対処して欲しいのに
なぜかすみませんとか申し訳ございませんと言う以外じーっとしてる人
客があきれてもういいよって言うの待ってるような感じ
判断力もなにもないなら商売すんなよと
ありえないくらいひどい客だな
俺が店員だったら、子供もろとも殴り飛ばしてる
※22
でもおまえコミュ症のキモオタだから無理じゃん
あまり詳しくは言えないんだけど、接客業って
こういう場合に謝罪するなというのがスキームに
組み込まれている場合があるよ。
謝罪=全責任を負わされるというケースに対する
リスクマネジメント。
もうそこ行くなよ
リスクマネジメントなんて海外の話じゃないの?
謝罪=認めるで訴訟対策とか
日本は基本状況把握で問題があったら謝罪は普通でしょ
そこで謝罪をしない方が後々デメリットが発生すると思うけどな
いい加減な店長の店や定員の教育がまったくできてない店の典型
こういうケースは、非がどちらにあるかにかかわらず、
落とし所を想定してから交渉を始めないと労力&時間の無駄。
怒鳴るつけたくなる気持ちもわかるが、感情を発散した時点で負けだよな。
本人も自覚してるのに感情を抑えきれなかったのは残念。次回の教訓にしましょう。
ふつうはテーブルの上にあるモンひっつかんでカウンターにぶん投げてるけど?
逆らってきたら頃す
お金払う価値がないね
どう見てもこの客もDQNじゃん
よく平気で書けるなこんなこと。自分が正しいとでも思ってるのかな?
10数年前、結構有名な店で似たような体験をした。
しばらくして、その店は潰れた。
※28
おDQN自慢か、本当はびびって何も言えないだろ無理するなよ
これってハンディーで料理注文受けた奴が転送中にトイレがどっかいって
送信されずに止まってたんだと思うな。
まあ はなまるうどんでテーブルに家族で座って
「いつになったら注文聞きに来るんだ!」って
怒鳴ってた客みたいな話かと思った。
同じようなことされて店長呼ばせたらお客様のは次でございますと言われて
さらにブチ切れたチェーン店だったから本店にメールした
返信はいらないとかいたのに3日後に返信があったさらにブチ切れた
米28
馬鹿だね~?
それこのご時世にやったら容赦なく店側に訴えられるから気をつけてね。
うちはそれで被害届だして客逮捕されたからwww
物にあたらずキレる方がいいよ。ただしコロすぞこら!系は店側の有利になるから、あくまで正論で頑張って?
ショッピングモールの居酒屋wwwwww
こわいわー、とても足を踏み入れられないわー
俺も似たような経験したけどその店はすぐに潰れた
噂によると突然経営者の逃亡が発覚して倒産や給与未払いが決定的になって従業員が自暴自棄になったようだ
無論、非は従業員にあるけど飲食は薄給な上にストレスフルだからまともな思考ができなくなってくるのだろう
オーダーストップに明記されている時間の30分前に行ったのに
もう終わりです、火ぃ落としちゃったんでって言われてブチ切れた
金銭的被害はなかったが
子供がいるならキレたら駄目だろう
そんな姿を子供に見せたらいけない
これは経営者にクレーム
そのくらいひどい
テナントだったら、モールにクレームは効果大だよ。
ちゃんとした会社はイメージを大切にするから、身内だけでグダグダにならずにちゃんと実店舗に聞き取り、親会社に報告したりする。
ご意見カードとかあったら書いた方がいい。
定食なら10分ずれたら一度聞いてみるべきだったね
それにしても、えらい気の長い人だよね
リスクマネジメントw
ええっ、全然DQNじゃないじゃん
いきなり怒ったならともかく何度も確認入れてるんだよ?
働く側からしたらむしろ全然優しい客だと思う
なのに、あの客うぜーとか言ってるんだぜ
オーダー忘れはほとんどの場合、店の連中気づいてるよ
只、テーブルに近づくの怖くてだれも来れないだけ
それで時間がどんどん過ぎるが、店の連中の考えていることは
あきらめてかえらないかなってことだよ
また、最近の店に多いのは、店長呼び出した場合、謝ったら負け
って反応
そして、誠意のないのみえみえの返答やカチンとくる返事が多いのは
こちらが怒って、怒鳴ったり暴れたりすれば、こっちのものって
考えだから
オーダー取った店員と店長の名前を聞き、本部へクレームが一番
借りを作ったり、脅されたなんて虚偽報告されないためにも、
食った分の代金は必ず払うこと
モールなら、モールの方にも連絡がいい
似たようなことあったな~しかも!!妙に酸っぱいチャーハン出してきて…抗議したらチンピラ呼んでくるし…挙げ句の果てに全裸事件で有名になってしまった某餃子チェーンだった!!
【客】注文→【店】放置(30分)
【客】注文が通ってるか質問→【店】通ってると嘘を付いた挙句に放置(15分)
【客】調理時間を質問→【店】返答をせず放置(10分)
【客】回答が無いのでもう一度呼ぼうをする→【店】呼び出し自体を拒否
【客】シカトした理由を質問(ここで初めて怒声)→【店】逆ギレした挙句に放置
【客】何をやっても出てこないので注文をキャンセル→【店】出してない分も払えと要求(明らかに詐欺)
【客】何故出さない品物の代金を要求するのか質問→【店】回答出来ない(過剰請求は撤回せず)
【客】責任者を呼ばせる→【店】本当に呼ぶだけ(何一つ説明してない)
【客】一から説明→【店】「注文は通ってたが、まだ出来てなかっただけ(*50分以上経ってます)」というバレバレの嘘を吐く
ここまでやられたら流石に怒鳴って良い
何度も何度も嘘吐くし、逆ギレするし、謝らないし・・・
そりゃ、ミスは誰にでもあるし個人の心掛けでは完全に防げないが、そのミスに対する姿勢は別
「嘘を吐かない」「逆ギレしない」「悪い事をしたら謝る」という程度の事も守れないのであれば怒鳴られても仕方がない
昔、気に食わなかった店に報復してくるわ。
あ、もうつぶれてたわ。
このパターンで客をDQN呼ばわりするクズ店員やオーナーがいるような店には行きたくねーなwwwwwwwwww
最近の責任者は20代の若い人が勤めてたりとかもざらだしね
チェーンなら上に報告すべし
マニュアル以外の給料貰っていない と見る
他に仕事させたいなら、客が別料金払ってくれ
店名晒すの抵抗あるんだったら
何県の何市なのか、チェーン展開してるのかくらい書いたらいいよ。
君に責任は一切無い。
それより第二の被害者を増やさないようしてほしい。
大人は怒鳴ったら負けだよね
どんな状況であろうと怒鳴らないほうが
カッコいい。
まあ家族連れなら余計に怒鳴っちゃいかんとは思うが気持ちはわかる
酷い目にあったな
店名晒せよ、公開処刑やろ、この店
ここまで酷ければ本部連絡して謝罪に来さして経緯と改善案提出させるぞw
俺が某ファミレスでバイトしてた時はオカシイと感じたら大事になる前に直ぐに行ってたよ…
で、やはりな時はその場で丁重にお詫びして直ぐに副店長クラスを行かせてた。
子供連れで子供の品物だったら大変だからね…
子供のころに父親に連れて行ってもらった巨大な中華屋が同じ事をやったな。
父親切れまくってたけど二度と行かなかった。2年でつぶれた。
嫁とファミレス行ったときに待てど暮らせど嫁の分が出てこない。
で呼び出ししたら「はい、ご注文は?」ときたものだから
「すでに注文してるんですがいつになったら来るの?俺食べ終わるんだけど!!」
って言ったらあわてて厨房に飛んでいって15分。
「お待たせしました。」って持ってきたから「うん。すごく待ったよ」って言ってやった。
で来たドリア、どれだけ熱加えたんだ?ってぐらいにグツグツで表面少し焦げてた。
あわてて作ったとしか思えなかった。そこも数年でマンションになってたな。
むしろ50分もよく待ったな
学生の頃に一度だけ行った居酒屋がそんな感じだったな。
入店してすぐにホッケを頼んだけど1時間経っても出てこないからキャンセルして帰ろうとしたら、
店長らしき奴がキレ気味に「今焼いてるんですけど!!」とかw
本社にチクれ
別のまとめでも「正当なクレームを入れたらひどい対応をされたのでヒートアップしかけたら旦那に止められて不満」というのがあったが(鬼女速)、
対応に問題があった上に、その後のクレーム対応でまでおかしな対応されて平常でいられる自身があるやつはそうそういないだろう。
それでも感情をあらわにしたら負けといか、キレたら負けという風潮があるのはなんかおかしい。
昔友人数人とコンサート見る前にファミレスでご飯食べようと思ったら
30分たって飲み物はきたのに食べ物がこない。
何回かウェイトレスやウェイターを呼び止めて聞いても「確認します」だけでそのまま、
後から合流した子が頼んだパフェのほうが先に来る始末。
で、店長呼んで調べてもらったら私達の注文を取ったバイト店員が
オーダーミスしたのにほっといて帰宅したことが判明、ってことがあったよ。
前にラーメン餃子を頼んだら、餃子だけきてメインのラーメンがこなかったことがあったなw
餃子の値段だけ払って帰ったが。
後で会社で愚痴ったら、同僚も持ち帰りで頼んだ料理が入っていなかった
しかも、注文したのが偶然にも同じ店員だったということが分かった
ということがあった。
まあ全体的に店側が悪いな、しかし家族連れのおっさんてやたら威嚇したがるよな
父親の沽券のつもりかも知れんが非常にみっともない
オーダー通ってるか通ってないか棒だな。
処○じゃないと駄目なタイプ
報告者がクズ。多分通のふりをして話をややこしくしてる。
おそらく本人には自覚がないだろうけど俺の周りのやつはバカばっか
→実際は本人の説明が日常的に分かりにくい。
晒してしまえ
バイトの教育も満足にできない店なんて潰れてしまえばいい
※66
>>オーダー通ってるか通ってないか棒だな。
処○じゃないと駄目なタイプ
ワケわからない
※52
「米から炊く釜飯(お時間をいただきます)」とかでない限り、せいぜい30分以内で出すのは
「マニュアル」内の仕事だよ?バイトテロ続発の時も2ちゃんねるで「正社員じゃないから
これくらいで文句言うな」みたいな擁護が湧いていたけど、バイトの水準すら満たしてない。
※30
小一時間出てこない料理の代金を引かせるのはDQNじゃないだろ?お前は同じ場合払うの?
※24 ※26
「お詫びに何でもします」とかは勿論言っちゃダメだけど、訴訟大国アメリカ含めたリスク
マネジメントでも、「企業側に明らかな非があっても謝らない」なんて被害者感情に火に油で
推奨はされないよ?アメリカ議会をマジギレさせたエアバッグのタ●タ見れば分かるだろ?
俺は焼き鳥チェーン店で悲惨な目にあったな
いくらの釜飯10分ほどお待ちいただきますって言われた
了承したけど結局1時間以上たっても出てこなかった
まだ?→後5分ほど→まだ?→後5分ほどって無限ループのあげく本日は品切れって言われた
伝票では注文入ってるのに来てない商品もいっぱいあったし
混んでたし忙しいのはわかるけどちょっといい加減すぎるわ
会社の人とよく行く店だったけどそれがあって行かなくなった
※9※9
×日本人
○シ ナ・チ ョ ン
だろ
晒せよアホ
晒すのは、訴訟が怖いんだろうけど、大手チェーンじゃなきゃ掲示板での悪評を確認して
書き込みの取り消しと、投稿者の個人情報開示、裁判なんてできないから晒してもどうしようもないような。
それを言うと、こっちも飛行機の距離の個人店や地方チェーン店の悪評聞いても参考にならない。
※66
日本語を話せや
焼肉屋でやられたことある
私はご飯ものと肉を一緒に食べたい派で、最初の注文で肉とご飯もの頼むのだけど、なぜだかご飯ものが一向に出てこない
肉を追加したりしていい感じにお腹いっぱいになっても来ないから、まだ○○が来てないんですけど?って聞いたらあー今から作りますだって
頼まれたらすぐ作れって思うわ
報告者の注文したものを他の客に出したんじゃないかな・・・
自分が見たウェイトレスは家族連れの所へラーメン一つと伝票置いてって、
そこの家族もラーメンは頼んだけどこれだけじゃないよね???みたいな反応で、
おいおいどう見てもその机4人座ってるだろ気付けよ、とはたで見てて思ったわ
次の日にはそいついなくなってたけどw
全力で煽っていくスタイル
店の名前晒そうや。
先週ファミレス行ったらオーダーしてない物が3回ほど来てオーダーした物が来なかった・・・
2回は謝罪があったが3回目は食い下がる食い下がる、写真見て、指さして商品名言ったのになぜ斜め下の物持ってきて頼んだと言い張るのか理解できなかった・・・
居酒屋の事も消費者センターって対象なんだろうか…
怒鳴る奴は嫌いだが、これは報告者が可哀想すぎる
心配しなくても、こういう店はすぐ潰れるよwww
※66
シュールな文芸活動だな。
一瞬変な奴かと思った。
その場で警察でも呼べよ。
食べてもいない物請求って詐欺じゃん。
何度も確認してたなら騙す気は無かったって言い訳も出来ないしな。
※66のこと誰か訳せない?w
>>→実際は本人の説明が日常的に分かりにくい。
そっくりそのまま返すよw
>大して混んでもいなく
「て」が無いと何とも妙にムズムズするな
「いず」とかと違って間違ってはないんだろうけど、なんだろうこの引っかかる感じ
「大して人もいず」とか書いてたら逆に間違ってら〜とスッキリするんだけど
食い物屋に限らず、物販も最近タチが悪いよ
やはり謝ったら負けみたいな態度
某ド○モとか、直販店ですらタッチパネルの不具合の
申し出に対し、シャープかOSの開発元の責任ですから
って返答で窓口にすらならない
それぞれのサービスセンターに言ってくれとのこと
しばらく前に同じ店に行ったとき、OSのバージョンアップ
待って、それでダメならOS初期化ですねと男の店員が言って
それで行ったのだが、OSの初期化なんてできないとの返答
先日、男の店員が、OSの初期化でできると言った と言うと
誰もそんなこと言ってない、どの店員ですか?ときた
一月以上前なので、そんなこと覚えていないし、それを
見越して言っているのも明らかだった
当方ではここまでしかできませんなんて 対応で、胸はって
首をちょこんと下げるだけ
時間が結構経っていたので、閉店時刻で、玄関はすでに閉まっており、
他に客はいなかった
あまりに不遜な態度なので、怒鳴ると、
こちらはできるまでのことはしました。そのような対応をされるのなら警察を
呼んでもいいのですよ、女子店員などは怯えてもいます
と言ってきた。明らかに嵌められた気がした
富士山の麓の某高校のすぐ前の店だが
なぜ、最近の店って…誤って真摯な態度ということができないのだろうか
昔似たようなことあって責任者拉致って山に埋めちゃったよ~テヘペロw
非を認めさせたうえで金銭恐喝を狙うDQN相手でない限り、「謝らない」のはトラブルの大元から離れて、「謝らないことそれ自体」が客を怒らせてトラブルになり、結局は守ろうとしたチンケなプライドが余計に傷つくだけなんだがな……
でも、本当に作り始めてたなら原価分のロスが発生するわけで…
席を立つ前に店員さんに一言帰る旨は告げたのかな?クレームをつけるのはお客様の自由ではあるけど
もちろん怒って当然なんだが
店長の反応が性格が悪いというより「本当に、ただひたっっっっすらに無能」なんだろうなぁ感満載で
逆に可哀想になってしまう
「通ってます」の店員はただのクズ
食った分は払え、そっから文句言え。
↑
「食ってない分まで払えというのか?」と書いてるから食った分は払おうとしてたとは思いませんかねぇ?w
↑頭悪いなあ。払おうとしてたけど払ってねえんだから、食い逃げと一緒だわな。
※10
私も同じピザ屋行ったかもしれない。
注文してまるごとピザが出てくるってテレビでやってたのでしばらくして行くと
採算が取れないのかチッコイピースに切ったやつをテーブルに配るシステムになってた。
注文して30分、出てこなくて出てこなくて、やっと来たのがピース3枚。
4人で行ったのに足りないし。
その後も中々来てくれなくて結局一人3ピースしか食べられなかった。
何が食べ放題だ!
※93
店が払わなくていいと言ってるけど
お前は頭が可哀想な人か?
※89
だったら初めから50分以上かかるって言えよw
出されてもない料理の原価と50分待たされた客の損害を同等に扱うとかお前異常だよ
※93
Wikipediaより
無銭飲食は多くの場合詐欺罪に該当する。それは、支払う意思がないのに支払うと装って飲食物を注文し(欺罔行為)、その結果店員が支払いを受けられるものと誤解し(錯誤)、飲食物を交付させる(財産的処分行為)ことが詐欺罪の構成要件に該当するからである。
このケースが食い逃げに値するかどうかお前の頭でよ~く考えてみな
馬鹿だなあ、店が良いって言ったから払わないんじゃあ、食い逃げ、クレーマーと一緒だよ。
Wikipediaがお前の価値判断か。ほんと、馬鹿。
※97
バカなお前にも調べやすいようにWikipediaと書いただけで、実際には六法全書にも載ってるよ。
ただ、バカなお前には六法全書が出典ですって言ったって調べられないだろ、バカだから。
だからバカなお前でもいいようにWikipediaにしたんだよ。
俺が書いたわけじゃないから知らんけど。
馬鹿だなあ、だからお前の人生は六法とwikiで決まるのかよw
ほんっとうに、知能低いなあ。情け無い。。。
揉めたとしても食ったものに関しては払う。それが当たり前のおとなだ。
いや、まてよ…
この店員は「ありがとう」という感謝の念と太陽光線パクパクで生きている人外の生命体だから
「ありがとうございます」ということで報告者にお返ししたつもりになってるという線があるんじゃないのか…?
>「オーダーは通っていたんですけど出来てなくて・・」
なんだこの「宿題はやったんですけどノートを忘れて…」みたいなやつ
でもこれはキレるわー
あー昔入ったチェーン店で頼んだグラタンが40分近く出てこず
一緒に入った友人はその間に全部食べ終わっちゃうし
耐えかねて店員にあとどれくらいかかるのか聞いたら
厨房にひっこんですぐ、焦げ目の一切ないトロトロのぬるい
グラタンを「お待たせしました~」って持ってこられたな・・・
なんだったんだろう、あれ
※102 どう見ても、オーブン入れ忘れてた冷凍グラタン皿を「電子レンジでチン!」でしょ?
煽りスキルの高い店だな
以前に、注文したランチが出てこなくて、最終5時間近く待って食べて帰った
ツワモノ客のエピもあったが
こっちは、途中で何回もオーダーが通ってるか確認してるし、非はないよなぁ
クレームに対してヘタに謝ってはいけない場合っていうのは確かにある。
ただそれは因果関係がはっきりしない場合で、明らかに提供側に非があった場合は誠心誠意こめて謝罪するのは基本。
それともあれかね、こんなに確認してるのに「あの客、ちゃんと食ったくせにいちゃもん付けて、無銭飲食しようとしてやがる」とでも思ってるのかね。それも大概だが。
ヒトゴトなのにすっげぇいらいらする。
106
んなわきゃーないw
それでも店員側はモンスターが来たとか周りに話すんだろうな
この間のこと
1,食事が終わりセットのドリンクをもってきてくれと頼む
2,しばらく待っても来ないので再度頼む、その店員が戻る途中で他の客に声かけられて対応。
多分そこで忘れる。
3,またしばらく待っても来ないので、コーヒーのおかわりを注ぎに来た店員に言うと、
即答で「今やってます」。確認してないのに何故わかる。
4,しばらく待っても来ないので、飲まないで帰ろうかと席を立つ準備をしていたら、2で頼んだ
店員がはっとした顔で急ぎ足で裏へ戻った。
5,こちらが立ち上がった時にその店員飲み物もってくる。
6,一気飲みして帰る
特にチェーン系の飲食店は、昨今は人手不足で大変らしいね。
なので、チェーン系の飲食店には行かないようにしてるw
店側は謝ったらそれで終わりなのか?
時間をドブに捨てさせた上にムカつく対応で慰謝料請求したいレベル
893相手なら土下座じゃ済まないだろうに
客を馬鹿にする店員は人格否定されても文句言えないレベルだぞ
ミスはしょうがないけど何故謝らないのか
忙しいとか人手不足だけじゃなくて、とにかく気配りや記憶ができない池沼みたいな店員が増えた。
コンビニでも客が10人近く行列しているのに、レジを閉めて商品の並び替えやってるとか。レジを
1つだけ動かしている店員もヘルプ要請もせず、客が「レジ入れよ!」と怒鳴って、ようやく対応。
それに店側の明らかなミスでも、ぶんむくれ謝ろうとしない。「すいません」で終わったはずの話も
そういう態度だから本部や本社へのクレームに発展して、守ろうとしたチンケなプライドが傷つく。
こういうの口コミサイトに書き込めばと思うでしょ、
おれなんかも遅いし頼んでないのも料金に入ってたので書きこんだら
頼んだ料理ドリンク写真とレシートつきでねすぐ削除された
某有名な口コミサイトは一応投稿したら何時間は載るからね、
料金云々はだめだとさ、じゃそこは削除してくるのが遅いだけ書いたら、また削除だよ
でもね、イイネつきまくりでね、フォロワー増えまくった
だって普段は星4以上しか書かないアマアマレビューワーだからさ
星1には説得力あったね
スタッフ側からすると、とりあえずすいません、ありがとうございます、ただいま確認致しますで押し通せと言われる事が多い
モールに入ってるような店なら、どうせ他の客もすぐに来るし、別に一人一人を大事にしなくてもいい
とりあえず回せと言われるね
忙しい店に限るけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。