夫42、私37。子供が欲しくなり気持ちを夫に話したが、現実的ではないので諦めなさいと言われた

2015年03月11日 08:32

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422424592/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part1
520 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)18:31:07 ID:doL
主人と口論になりました。冷静な意見をいただければと思います。

主人42、私が37の結婚6年目、専業主婦です。主人は子供を欲しがっていましたが、
私が子供をそんなに好きではないのと、なんとなく怖いのもあって拒否していて、
主人もそれに理解を示してくれ、今まで子供を持たずにいました。
その後、夫婦生活が段々減ってきたのと、先日旧友にあったときに、
その子供を抱かせて貰って、子供を持つのも悪くないなと思い始めました。

その後、その気持ちを主人に話したところ、そんな話を今更されても困る。
子供を作る為の貯金やプランをしていなかった。
子供を作りたい気持ちはあるが、現実的ではないので、もう諦めなさいと言われました。

主人に反対されるとは思っていなかったので、とても驚いて、そこから喧嘩になってしまいました。
主人を説得できる言葉などがあれば、教えてください。


521 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)18:46:06 ID:Dsu
>>520
>私が37
旦那様が正しいです。
何より旦那様の優しさに感謝しましょう。
貯金やプランを理由にして、お前の年で子作りはもう遅すぎるって
一番の問題点は口に出さなかったんだから。

結婚したのに子どもいらないと言って諦めさせて、
その時点で離縁されても仕方ないのに夫婦関係継続してくれた、
さらに40手前でアホ言いだした妻にも配慮して説得してくれる、
こんな出来た夫はそうそういないので馬鹿な考えは捨てて謝罪してきなさい。

522 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)19:06:32 ID:HVJ
遅い。遅い。遅過ぎる。
子供の必要性に気づくのも
子供をほしがる年齢も遅いわ。
6年も時間があったのに今更子作り宣言されてもww
旦那さん可哀想だよ。旦那さんは子供ほしかったんだよね?
30半ばで結婚して子供いらないって言われて
40過ぎてから子供がほしい?
遅い遅いwwww
第一、子供が可哀想だよ。
今から作って授業参観日とかあなた何歳?
40手前でその考えは恥ずかしいですよ。

523 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)19:32:40 ID:h54
>>520
子供を育てるのはたいへんなこと。
悪くないなって気持ちだけなら、やめといた方がいい。
あなたは専業主婦さん?だとしても、今まであった様々な自由は効かなくなるよ。
そして何より体力的なこと。
子供を抱いて、たくさんの子供にまつわる荷物を持って、
買い物に来るママさん達をいつも感心して見てるよ。
何をしようとしても子供がついてくる。
そんな生活に今から耐えられる?
お金だってたくさんかかる。好きに買えていたものが、買えなくなるよ。
あなたの歳で子供産んでる人もたくさんいるけど、
二人目とか或いは子供欲しいからちゃんと貯金なり準備してきた人でしょう?

それでも子供が欲しいなら、そのためにあなたは何ができる?
それを示さないと旦那さんも納得してくれないよ。

524 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)20:28:12 ID:3yD
>>520
金銭的には皆が言うように今から貯めるって結構大変だろうね
しかも40弱で初産は色々危険も伴うよ?
妊娠しても流産しやすいし、高齢出産になると障害持つ可能性も大きくなる
仮に子供が障害もって産まれた時あなたはその子を無償の愛で包めますか?
何の問題なかったとしても「かわいい、愛おしい」だけで子供は育たないよ?
でき婚が悪いと言わないけど、気軽な気持ちや無計画な妊娠出産は当人よりもその子供が大変だよ
あなたの文章からは「どうしても子供が欲しい!」というような必死さや切実な想いは感じられない

旦那と口論になったのならきちんと話し合ってこれからの夫婦関係を築くべきでは?

525 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:04:35 ID:doL
お金に関してですが、結婚して少しするまで、
夫は今と違う会社に勤めていました。
当時の年収は800万円程度でしたが、とても激務の仕事で残業も多く、
二人の時間を長くしたいということで、現在の400万円強の仕事に転職しました。
今の仕事は束縛時間が短い代わりに、あまり昇給などは期待できないと聞いていたのですが、
来年度から役職がつくということで、昇給するようです。
家賃を考えなくていい生活なので、少しお金が浮くのなら、
主人が望んでいたことを話し合えればと思ったのですが・・・
主人の喜ぶ顔が見られると思っていただけに、ショックです。

526 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:12:12 ID:UD4
自分の事しか考えてないんだな
旦那がかわいそうだ

527 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:15:58 ID:h54
>>525
穿った見方してごめんだけど、
旧友さんに対抗意識持っていませんか?
旧友さんにあるものを持たないことに、こだわっていませんか?

それはないと思いたいですが。

528 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:22:41 ID:P3v
時間と引き換えに年収を半減させたのに今更子供が欲しいなんて人生設計を考えていないんだね。
これから子供に掛かる教育費を考えると旦那さんの言い分が至極真っ当な意見だよ。

529 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:39:48 ID:P0m
>>525
多少昇給した所で42歳400万強の給料から、出産・成人までの育児費用を捻出するって
どれだけ大変か分ってるのかな?
あなたの年じゃ最初から不妊治療が必要かもしれないんだよ?
まさか子供がいないなら老後の費用を貯めていたと思うけどそっちを使って
老後は子供に頼ればいいなんて考えていないよね?
そして他の方も書いてるけど、もし障害のある子が生まれたらどうするの?
元々子供が苦手だったあなたが、愛情持って育てられる?

ご主人はあなたの希望を受け入れて子供を諦めてくれていた
それなのに6年も経って、子供を作るには遅い年齢になってからそんな事を言うって
ハッキリ言って現実が見えていない世間知らずのお馬鹿さんの戯言にしか聞こえないと思う
人生において大事な選択だったはずなのに、
その場のノリで考えを変え意見を翻す、軽薄な人間と思われるかもね
これ以上引きずれば、あなた自身が軽蔑されるかも
本気だと言うなら、そう思われるのを覚悟の上で説得を続けてみれば

530 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:41:09 ID:doL
対抗意識というものは無いと思います。
旧友の子供を抱かせてもらい、嫌な感情はないなと気付いて、
主人に話してみようと思ったのです。
結婚して少しの間は、子供を作るか作らないかで口論をしていたので、
立場が逆転したことに驚いてしまいました。

531 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:46:48 ID:P0m
>>530
本当に浅はかだね…
たった一人の子を抱っこして嫌悪が無いからといって、子育てってそう甘いもんじゃない
その時おしめを替えでもしたの?2時間おきの授乳に付き合ったりした?
大体旦那さんが反対しているのは、そのつもりの人生設計をしていないから
満足に育てられる環境じゃないって事でしょう?
すでにあなたが子供に対してどうのというだからという段階は過ぎてしまっているんだよ
せめて結婚して2~3年の頃にその気持ちになっていれば、話は違っただろうけど
あなたに出産後フルで働く気持ちがあればまだ説得の余地はあるかもね

533 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/10(火)21:58:50 ID:R1Y
>主人を説得できる言葉などがあれば、教えてください。

ここまで誰も教えてくれないでしょ。それが答えだよ。
どうしても認めたくないようだけど。
いつでも自分のやりたいように思った通りにできると思ったら大間違いだよ。
結婚当初と今とであなたの気が変わったことを、
さも旦那さんのため、のような表現でごまかすのはやめなさい。
旦那さんはあなたのオモチャじゃない。

557 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)03:22:22 ID:SMQ
>>530
>>525で
> 主人の喜ぶ顔が見られると思っていただけに、ショックです。
って書いていますけど、
これって貴女が今のご主人の気持ちを理解していなかったという事になりますよね。
ご主人は貴女が子供を拒否したから今のライフスタイルに転換したんです。
なのに貴女はそのライフスタイルが確立した今になって
「悪くない」という気持ちだけで子供を望みはじめた。はっきり言って「今さら」なんですよ。
身勝手な事ばかり言ってないで、ご主人の気持ちを理解し寄り添う努力をする事が
今の貴女には必要だと思いますよ


559 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)07:59:12 ID:H2I
昨日書き込みをしたものです。
昨晩、寝室で話し合おうと思ったら、主人が泣いていました。
義母の葬儀のときでも、そこまで泣いていなかったので、声をかけられませんでした。
落ち着いてから理由を聞くと、親になるという可能性があったのなら、
そうなりたかったと、言っていました。
これから考えようと言ったら、うるさいと怒鳴られました。
一昨日、口論になった際に大きな声を出して悪かったといっていたにも拘らず、です。
今朝は用意した朝食を何も食べずに、出勤してしまいました・・・
年齢を揶揄する書き込みが多かったのは、男性が冷やかしで書いていたのかと思っていましたが、
どうやら本当に時期が遅かったのかと、気付きました。

560 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)08:13:08 ID:jD4
>>559
本当に欲しかったものを"あなたのために"6年もかけて諦めたのを、
あなたが気まぐれで呼び起こしたんだからね…
状況が許さなくなってからホイホイ言われたらそりゃ怒りも沸く
旦那さんはたぶん真剣にあなたと2人で余生を…って思ってたんだから、反動はきついと思うよ

561 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)08:25:23 ID:z73
>>559
あんなあ、ご主人気の毒だよ。
結婚した女性に子供いらんと言われて、子供諦めて。
多分ご実家からも色々言われたりしたんじゃないかな?
あなたに気付かせないように、たくさん庇ってきてくれたんじゃない?
自分の母親に孫の顔を見せたかっただろうし、
いっぱい心の折り合いつけて諦めて。
今になって気紛れに子供欲しいと言われても、そりゃ割り切れんだろ。
一旦こうと思ったら押し通さないと気が済まないタイプか?
ひょっとして転職の件もあなたの提案だったのか?
もうやめてあげてよ。

563 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)08:32:58 ID:lbP
旦那さんが気の毒でたまらん

564 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)08:42:18 ID:SMQ
>>559
貴女、ご主人の気持ちを全く考えてないんですね。今回の事以外にも自分の気持ちばかり
主張してご主人に折れてもらう事が多いんじゃないですか?
これはちょっと大変な事になるかもしれない。貴女の身勝手さが原因なんだから、
何があってもご主人の考えを受け入れて下さいね。
いつまでも自分のワガママが通ると思ったら大間違いですよ

566 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)08:50:33 ID:f8a
>>559
これ以上旦那さんの人生ふりまわすのやめたら
底意地が悪すぎて吐き気がする
もう緑の紙を記入して渡してあげなよ

567 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)08:53:59 ID:3zR
緑の紙勧めなくても勝手に離婚されそう
旦那は深く傷ついたんだよ
あなたのあまりに短絡的で思慮の浅い言動にね

571 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)11:03:11 ID:wLH
>>520,559
私は今年41で結婚10年目、夫同い年、今妊娠中。
結婚して3年半目の時に病気で5年服薬、妊娠は諦めてたけど、驚くことに
妊娠できたよ(服薬なしになって2年後)。
だから37と42でも妊娠自体が遅すぎるとは思わない。
夫は早くに子どもを欲しがっていたから通院中は本当に申し訳なかった。
ただ、一度流産しているし、今回も今は順調ですと言われているけど、生まれて
から病気や障がいが見つかるかもしれない。
それは夫婦で覚悟の上。
経済面も厳しくはなるけど、私の退職金には手をつけずに生活してきたから
それを子どもにとっておいて、足りない分は学資保険に入る。
今保険の見直しもしているところ。

長い年月の間に考えが変わることは多々あるから、その都度旦那さんと話を
することが悪いことだとは思わないけど、友達の子どもにあって欲しくなった、
というのはあまりにも理由がふわふわしすぎている気がする。
皆さんが書いているように、旦那さんの中にも子どもを諦める葛藤が長い間
あったと思うよ。
そのことについてちゃんと話を聞いた?
もしかしたら万が一にも旦那さんの心が変わるかもしれないけど、今はもう
子どものことをもうあなたから持ち出さない方が賢明だよ。

573 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)11:17:21 ID:ns7
>>559
貴方ここの書き込みを冷やかし意見とか思ってるみたいだから、こういう考えが多数派だよ、
という事でもう何人も似た様なこと書いてるけど書くよ。

旦那さんが本当に可哀想すぎる。。

>>520とかの貴方目線の書き込み見るだけでも旦那さんがしっかりしてるの分かるよ。
今回の短絡的な貴方みたいに、不意な思いつきで子ども欲しい!とか言い出したんじゃなくて、
子どもが好きで欲しくて仕方なくて、、子どもが嫌い・欲しくないっていう貴方を、
お金の事も含めて将来設計をきちんと立てて説得しようとしたんでしょ?

それを貴方は「子ども嫌だから欲しくない」という自分の気持ちだけで突っぱねた。
金銭的には問題も無く、子ども作る・作らないで喧嘩したってことは、当時余程感情的に拒否したんだろうね。

で、旦那さんは悩みに悩んだ結果
「子どもはどうしても欲しいけど、妻の方が大事だ。その彼女が子どもを嫌がるなら仕方ない。
ならば子どもは諦め、せめて貴方との二人で過ごす時間を大事にしよう。」

給与は下がるが二人で生活するには困らない稼ぎで早く帰れる様にして・・・数年後・・・

「今日友達の家で子ども抱かせて貰ったけど、あんま思ったより嫌じゃなかったー!
それどころか自分も欲しくなっちゃった!あの時子ども欲しがってたよね。どう、私たちも」

旦那さんは『喧嘩する程嫌がったのが、子ども一回抱く位の事で変わるんなら何であの時に・・・』
もうその時の場面をイメージしただけでこっちが涙出そうだよ・・・。
というか本当に早く旦那さんの気持ちに気付いて謝罪してあげてくれよ。。

これは貴方の為にも言うけど、早く解決しないと離婚切り出されても仕方ないと思うよ。
子どももどうしても欲しかったのに、貴方の為に2人での生活を優先させた。
それなのにその気持ちすら裏切られた。俺の結婚生活何だったんだってレベルだよ。

575 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)11:36:17 ID:dqp
>>559
きのう>あなた自身が軽蔑されるかもと書いた者だけど、もうそれ以上の段階までいってるかもね
旦那さんは本当に子供が欲しかったんだね。それでもあなたの気持ちを尊重して諦めた
気の毒すぎて胸が痛くなるよ

男の人にとってどれだけ稼げるかって、一つのステータスシンボルだと思うんだよ
住む所にもよるけど、30代後半で800万台稼ぐって大変だし、それなりに仕事に誇りも持ってたと思う
でも子供を作らないなら夫婦の時間を大切にしたいと転職したんだよね
子供を作らないという選択と仕事を変えるという大きな選択を旦那さんはしてたんだよ
それって男の人にとってかなり辛い選択だったと思うよ

もし子供を作るんだったら、前の仕事は絶対に辞めてないはず。子供の為に稼ぎたかっただろうし
そういうのを理解していたら、今さら安易に子供産みたいなんて言えなかったと思うよ
結局あなたは旦那さんの覚悟とか葛藤とか苦しみとか、全然理解してなかったって事
今旦那さんは結婚生活自体を考え直しているかもね

579 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)11:54:59 ID:ns7
旦那さんももう無理だよ。。
他人の家で一回赤ん坊抱いてノリ気になってくる短絡的思考のお花畑だよ。

実際子ども産めても、夜泣きやグズりの1つで「やっぱ作らなきゃよかった」って
平気で旦那さんの前で言って、また傷つけるよのが目に見えてるよ。。

もうこれ以上旦那さんを苦しませる様な事になるのはやめてほしい。

604 :520 : 2015/03/11(水)20:07:00 ID:H2I
これが最後の書き込みにします。
ここの皆さんの書き込みを読みました。
私としては背中を押してくれる話があるかと思ったのですが、
非常識なのは私のほうだったようですね。
皆様、アドバイス?ありがとうございました。
主人が帰ってきたので、今更生活の方針を変えるようなことを言って申し訳ないと、謝りました。
主人は途中までは黙って頷きながら聞いていたのですが、
私が「本当に申し訳ないことをした。離婚したければ、離婚してもいい」と言ったところで、
突然机を拳で思い切り叩いて、部屋に入ってしまいました。
もう、うちの夫婦は駄目かもしれません。
不用意な言葉と考えで、大変なことになってしまいました・・・

605 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)20:14:39 ID:tSb
>>520
もう、あなた喋らない方が良いよ
しばらく旦那さん1人にしてあげて
どんどん墓穴掘ってるの分からないの?

606 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)20:18:14 ID:wLH
>>604
そこで「離婚したければ、してもいい」って、そりゃぁ怒るよ。
そういうつもりはなかっただろうけど、「再構築は諦めます」という
風にもとれるんじゃない?
今は旦那さんも仕事で疲れているだろうし、二人とも冷静になれない
だろうから、落ち着いてから改めて謝罪した方がいいのでは?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/11 08:11:57 ID: pA1W2W06

    旦那さんをないがしろにし過ぎじゃね、、、。
    立場逆転にオドロキって、そこじゃねーよ
    自身の自分勝手さに驚けよ。

  2. 名無しさん : 2015/03/11 08:33:38 ID: YSibDC0U

    何この人。今から作ってもすぐ出来るわけじゃないのに、何考えてるんだろう。自分勝手だわ。被害者意識とか呆れる。

  3. 名無しさん : 2015/03/11 08:37:22 ID: bnIFK3RE

    住民が真摯にレスしてるのに自分の言いたいことだけを言って、それをさも受け入れられるものだと思って語っている
    女性がみんなそうだとは思わないが、これが俗に言う「ま~ん(笑)」って奴の考え方なんだろうな

  4. 名無しさん : 2015/03/11 08:40:28 ID: Dfq36fnA

    離婚して精子バンクから精子買って不妊治療して子供産んで働きながら育てれば万事解決

  5. 名無しさん : 2015/03/11 08:41:14 ID: mNziQDn2

    旦那さんも子供欲しかったのならこんな自分勝手な馬鹿とはさっさと離婚しとくべきだったね

  6. 名無しさん : 2015/03/11 08:42:14 ID: tnYLa5V2

    亡くなった母に孫を抱かせてやりたかったんだろうにぁ。
    可哀想に

  7. 名無しさん : 2015/03/11 08:42:35 ID: 2Q3Xcf72

    どう説得すればいいかみたいな聞き方してくる奴はほんとろくなのがいないな

  8. 名無しさん : 2015/03/11 08:44:06 ID: hLFhOfyE

    年齢的なものより貯金やプランをしてなかった方が大きいんだろうね。
    夫婦二人で過ごすならゆとりのある生活をしようとおもって
    妻の為にいろいろ出費して旦那さんもやってきたんだろうし、気の毒だなあ。

  9. ななし : 2015/03/11 08:46:03 ID: K47em2yE

    子作り拒否で専業主婦。
    激務を支えもせず一緒にいたいと転職、収入半減させて、旦那が40過ぎてから手のひら返し。
    旦那さん、女を見る目が無かった自分が悲しいんだよ。かわいそうすぎる。
    この相談者はフルボッコされてもわからないんだろうね。まじ捨てられてしまえ。

  10. 名無しさん : 2015/03/11 08:46:28

    旦那側からみたら、子供が欲しかったのに、愛した女が欲しくないと言ったから、妥協して我慢して、二人の時間が欲しいからと年収下がってでも転職したのに、今更「子供が欲しいのw」ってなぁ…。
    旦那、こんな女と一緒にいる理由失ってそう。
    子供作るなら、こんな女より、別の優しい女性としたいだろうなぁ。年齢と年収考えたら厳しいだろうけど、それでもこんな女と…とか考えそう。

  11. 名無しさん : 2015/03/11 08:47:20 ID: frwvV8Gc

    旦那さんが気の毒すぎる…

  12. 名無しさん : 2015/03/11 08:48:53 ID: 4budgWeQ

    そりゃそうでしょうよ・・・
    まあこの年でも新婚なら夫婦の話し合い如何だとは思うけど
    少なくとも6年前の新婚当時も妻31歳ならちんたらしてる暇は無かったのに
    「なんとなく」で子供を持たない選択をして夫もそれに理解してくれてたんだよね
    旦那さんももう42歳で子供を持たない人生設計立てて来たのに
    今更他人の子供さんを見て良いなと思ったから計画変更!って有り得ないでしょ
    というかこんな幼稚な思考の人が親になっちゃいかんわ

  13. 名無しさん : 2015/03/11 08:49:00 ID: H2OyGEIs

    ついでに離婚されても文句言え無いだろうこれ

  14. 名無しさん : 2015/03/11 08:49:20 ID: 9BQGsjmU

    旦那さん可哀想だな。お母さんにも孫を見せたかったろうに。

  15. 名無しさん : 2015/03/11 08:51:31 ID: .yH7Bew.

    年齢的にはまだ間に合うよ
    この報告者じゃみんな不幸になるだけだろうけど

  16. 名無しさん : 2015/03/11 08:51:32 ID: /xZcGCYg

    ※4
    精子バンクは登録女性側にも学歴・収入・家庭環境など厳しい審査がある
    ホイホイ適当な女性にあげて、育児放棄されたり遺伝病で訴えられたり人身売買に使われたりしたら倫理的に大問題なのでね
    こんなとりえのなさそうなアホには絶対くれないよw

    出産自体は年齢的に絶対不可能!超危険!ってほどじゃあないけどさ…40歳初産とかいるし…(内臓年齢と体力が一番重要らしい)
    ただ、二十代の三十代前半の出産とはやっぱりリスクが桁違いだし
    産んだ子を育てていくことを考えるとやっぱりホイホイできることじゃないよね。そもそもなんのプランもなく「いいな~」程度の話だし。

  17. 名無しさん : 2015/03/11 08:54:44 ID: wn6qt1jg

    泣くほど追いつめて笑えない
    常に思いつきで振り回してるんだろうな

  18. 名無しさん : 2015/03/11 08:56:50 ID: UeySMv3.

    このゴミを捨てても42歳で年収400だと再婚も厳しいだろうしね
    本当に旦那が可哀想だよ

  19. 名無しさん : 2015/03/11 08:59:34 ID: 9kVUjw8c

    正直まったく無理とは思わないけど
    旦那さんがお気の毒で

  20. 名無しさん : 2015/03/11 09:01:01 ID: Qdku0ub2

    ※6
    思った。せつなすぎるわ・・・

  21. 名無しさん : 2015/03/11 09:03:09 ID: eJy92GP2

    妻が子供欲しいと言ってるのに、ガキみたいに駄々こねて泣き喚く糞夫…
    子供育てる金も稼げない低性能のくせにこのゴミ雄は何でこんなに偉そうなの?

  22. 名無しさん : 2015/03/11 09:04:46 ID: fkF6RIWY

    サイコパスか

  23. 名無しさん : 2015/03/11 09:04:57 ID: SqCnTc76

    42で年収400で片割れ専業主婦でこれから子作りとか無理だろう
    まだ20代ならこれから年収上がるとも思うけど42じゃ無理
    夫婦の老後の貯金をしてるのかも怪しいレベル
    妊娠できるかどうかも際どいし危機感なさすぎ

  24. 名無しさん : 2015/03/11 09:05:18 ID: uTKfjfsE

    女房の為にいろいろと諦めてきた彼の人生
    なんか無駄だったんだろうね 

    残念


  25. 名無しさん : 2015/03/11 09:06:08 ID: Fwx9xXbk

    悪い事言わないから、ペット飼って満足しとくのがいいんじゃないかな。

  26. 名無しさん : 2015/03/11 09:06:43 ID: dnlUli7k

    旦那も可哀相に
    子供がいないなら年収400万くらいでも2人でやって行けるだろうと転職したのに、いきなり嫁の心変わり。
    6年かけて子供が欲しい思いを封じ込めて耐えて来たんだろうに、それを嫁が全く理解せず軽く考えてたって事にももの凄く落胆したんだろうね。
    タダでさえ子供が欲しいならとりあえず生んでみなよ、なんて軽い事は言えないのに、この報告者は色々と考えが浅すぎるし軽すぎるわ。頭悪いのか共感力が低いのかその両方なのか。

    旦那もせめて転職前だったら、子供が出来てもなんとかなったかもしれないし、離婚再婚だってもっと楽に出来ただろうにねえ。

  27. 名無し : 2015/03/11 09:07:41 ID: dmqrbHjk

    私37で元気な子供生んだよ
    年齢とかは多分大丈夫だし、旦那もそこまで意固地に諦める必要ないだろうに
    ちゃんと冷静に話し合うべきだよ
    奥もちゃんと謝って、奥が働けば良いんだし

  28. 名無しさん : 2015/03/11 09:08:09 ID: V6/z6BhU

    旦那さんも断腸の思いで諦めたろうに、この仕打ちは酷過ぎる

  29. 名無しさん : 2015/03/11 09:08:25 ID: WrqfHL8M

    あまり辛辣なことは書きこまない方だけど、この妻は頭がおかしいと思う

  30. 名無しさん : 2015/03/11 09:11:25 ID: P9qnhTI2

    このゴミ捨てたら次の若い女と子供作れるよね。旦那は。
    でもただのゴミが何か行ってるわーゴミはゴミらしく意見述べたりせず寄生してろよ。
    年収400万で今から子供って子供が気の毒w800でもきついご時勢なのに。
    馬鹿女をこれからも養っていくと思うと旦那がひたすら哀れ。

  31. 名無しさん : 2015/03/11 09:12:30 ID: l5ggd2yU

    まあ、全く無理とは言えない年齢ではある。
    実際その位の年齢で出産した人も知ってるし。

    自分の意思だけは主張して、押し通すのに
    旦那の意思をスルーし続けた結果、とんでもない深い溝が出来あがってたわけだ。

    産まれたら、気まぐれで「いらない、産まなきゃ良かった」とか平気で言いそう。
    旦那はお気の毒だわ。

  32. 名無しさん : 2015/03/11 09:14:51 ID: YH7A6Vcs

    全部の女がこうだとは思わないけど、質問者の様な
    どうしようもなく馬鹿で身勝手で自己中心的な女は一定数いる。
    男にも言えるが。

  33. 名無しさん : 2015/03/11 09:18:33 ID: mzAsPxSE

    もう一度よく読んでみたが

    ・結婚6年目、専業主婦 ・主人は子供を欲しがっていました、
    ・私が子供をそんなに好きではないのと 
    ・なんとなく怖いのもあって拒否
    ・主人もそれに理解を示してくれ、今まで子供を持たずにいました。

    実際に子供が作れるか(無理とは思わない)はともかく
    話を聞いた側の心情的に同情の余地が 逆さに振っても なかった

  34. 名無しさん : 2015/03/11 09:21:54 ID: VugNobao

    産みにくい身体だという事実は認めたけど
    なんで自分が悪いかはまるでわかってなさそうだな。
    37でこれとかどうしようもないな。

  35. 名無しさん : 2015/03/11 09:22:22 ID: EXKFpWZQ

    つーか結婚前に詰めとく話だよな

  36. 名無しさん : 2015/03/11 09:24:26 ID: TGRZ1l86

    このアケクシが産んであ・げ・るって言ってるのに何で拒否すんの?
    いみわからない
    ひれ伏して感謝すべきでしょう?
    このバカの言いたいことは要するにこういう事でしょ?

  37. 名無しさん : 2015/03/11 09:24:40 ID: xG24OLjg

    自分は末子を37歳で産んだからこの人も年齢的にはまだ間に合うとは思う
    でも旦那さんの今までの苦悩が気の毒過ぎて、もうこのまま二人で居てあげて欲しいよ
    子供を作るか否かは夫婦にとって大問題なのにコロっと気が変わるなんて…
    たとえ運良く子供が出来たとしても産んだ後「やっぱりいらなかった」とか言い出しそうで怖い

  38. 名無しさん : 2015/03/11 09:28:09 ID: pbOU02eA

    米欄で「まだ平気だよ」「実際産んだよ」とか言ってる奴は本当に話を理解してんのか?

  39. 名無しさん : 2015/03/11 09:28:09 ID: P1VZh8lc

    もう後戻りできないところまで来させといてこれはないよー…
    年齢も年収も取り返しつかないよ
    二人の時間を持てるようにってことなら、旦那さんが働いてる時間は自分も働くとかしてればまだ金銭的な問題は小さかったのに
    血を分けた子供だけは代替きかないのに、それを妻のために諦めたのに、
    その妻に「諦めなさい」って諭さなきゃいけなかった旦那さんの心中を思うともうね

  40. 名無しさん : 2015/03/11 09:34:10 ID: ClG8/cNI

    なんて自分勝手な女だ
    子供云々関係なくても亭主が可哀相すぎだ

  41. 名無しさん : 2015/03/11 09:39:11 ID: JIhACStE

    旦那は離婚して、別の女性と再婚して子供を持つべきなんじゃないかと思った

  42. 名無しさん : 2015/03/11 09:39:53 ID: FhP2zVXo

    言っとくが初産と経産婦じゃぜんぜん違うからな!
    40近くで初産、しかもまだ妊娠もしてないじゃ話にならねーよ!

  43. 名無しさん : 2015/03/11 09:41:03 ID: MJpCmWfI

    うーん、いきなり離婚までいきそうな気がする。妻のためを思って諦めてきたことなのに。夫がかなり忍耐力のある人だったんだろうね。こりゃあ、奥さんに完全に冷めただろうな

  44. 名無しさん : 2015/03/11 09:41:48 ID: GTVHGEjo

    女は40過ぎるともう何もかも終わりっていう風潮は酷だよ。
    BBAとかまーんとかネットおたくの悪口刷りこまれすぎ。

    この人はバカだけどさあ。

  45. 名無しさん : 2015/03/11 09:41:57 ID: Sg5eUZ3g

    遅すぎとは思うけど
    >今から作って授業参観日とかあなた何歳?
    これはどうでもいいだろ

  46. 名無しさん : 2015/03/11 09:43:11 ID: 1Sokbr..

    いや、結婚前後で詰めておいた話を気まぐれでえぐり返したってことだろ

  47. 名無しさん : 2015/03/11 09:45:38 ID: TqyEDUi6

    このバカ女は3/11がさらに嫌いになった人間を作ったな。
    ご主人には、出来れば今日のうちに離婚してスッキリして忘れてほしい。

    俺はまとめをいろいろ見てきてる暇人だけど、こいつは間違いなくトップクラスのくそ野郎だな。
    人の尊厳とか諸々を思いつきで踏みにじるカス。
    もし自分がご主人の立場なら刺してるかもしらん。

  48. 名無しさん : 2015/03/11 09:48:35 ID: avK7ohlQ

    気付くのが6年遅いわw
    三十路も過ぎてからの結婚で、人生設計軽く考えすぎ。
    旦那さんも、自分の嫁がこんなに頭の軽い女で、ガッカリしただろうな……
    まだ3年前くらいなら、まだ、まだ何とかならなくもなかっただろうけども。

  49. 名無しさん : 2015/03/11 09:49:08 ID: bcAgC0vs

    子どもが成人するまでの時間を逆算したこともないのだろうね
    お互いが30過ぎての結婚だから1人か2人子どもが作れればラッキーなくらいなのに
    いるんだよね、自分の直近のことしか考えられない女

  50. 名無しさん : 2015/03/11 09:49:15 ID: TqyEDUi6

    ※45
    どうでもよくない。
    そしておそらく>>520はそんなこと考えもせず「子供が欲しい」だけで動いてるから、
    分からせるためにも言ってやった方がいい。

  51. 名無しさん : 2015/03/11 09:51:55 ID: PtLMw84o

    妊娠能力だけなら自然妊娠で健常児を望むのも無理というほどの年じゃない
    でも赤の他人と家族になって、人生設計を共有することの意味と重さや、それを実現するために必要なものを用意するのが簡単なことじゃないという現実を軽視しすぎてる

  52. 名無しさん : 2015/03/11 09:53:05 ID: M4376rrs

    うんこみたいな女

  53. 名無しさん : 2015/03/11 09:54:00 ID: ady/qCfc

    真剣に考えてるなら旦那を説得する言葉の一つや二つ出てくるだろうに。
    断られたーどうしようーってバカじゃないの。

  54. 名無しさん : 2015/03/11 09:55:25 ID: V9cKmpg2

    旦那が断腸の想いで諦めて嫁を責めないよう自分に言い聞かせて来たんだろうに
    子供を持つにはお互い歳が行き過ぎてる
    障害を持った子が生まれたら高齢の家庭には耐えられない
    遅すぎたね

  55. 名無しさん : 2015/03/11 09:59:50 ID: avK7ohlQ

    再婚して別の女性と子作りうんぬん……抜きにして、
    この頭空っぽ女とこれから二人で生活していくことに不安を感じて
    離婚を告げられるレベルだと思う。

  56. 名無しさん : 2015/03/11 09:59:54 ID: udpNRhV6

    うちの姉かと思った。共働きな事や義兄も同意見らしいところは違うが、無口な方なので本当のところは分からんしなぁ……。

    姉も、一回り下の私が出産した途端、検査→不妊治療開始。ブランド物で固めていた姉が、今は治療の副作用か激太りの上、家での服装がヤンキーみたいに成り下がってて衝撃。
    この人も、出産後に見舞いに来た際「私より早く妊娠した時は正直ショックだったけど、赤ちゃんって結構可愛いのねー。私も欲しい♪」って言ってたのかね。言われたこっちがショックだわ。義父母の毎日来訪も加わったお陰で、一人目の出産時は最悪だった。

  57. 名無しさん : 2015/03/11 10:02:42 ID: kNbkbwNo

    49か50歳で初産の知り合いがいたよ、大変健康管理に気をつけてる方だったけど。
    とにかく旦那さんはこの主に振り回されてかわいそうだね。

  58. 名無しさん : 2015/03/11 10:04:36 ID: gSxV8er.

    >>559
    >一昨日、口論になった際に大きな声を出して悪かったといっていたにも拘らず、です。

    この期に及んで旦那批判かよ…
    何も理解できてないなこいつ

  59. 名無しさん : 2015/03/11 10:04:57 ID: X02QG8Go

    年収400であと18年しか勤められない(貯金もしてこなかった)のに、いまさら子供作れるわけないだろう。
    本当に頭が悪いんだね。

  60. 名無しさん : 2015/03/11 10:06:06 ID: TSIafb2c

    ※36
    そんな風に聞こえるよね
    40手前で産む人も最近は多いだろうけど、
    今から子作りしてサクっと出来るもんでもないし。
    せめてあと2,3年早ければね

  61. 名無しさん : 2015/03/11 10:06:26 ID: ltSiod6.

    今の今まで旦那に我侭三昧だったんだろうな。
    多少の事ならと譲ってくれてた旦那だったが、流石にこれは耐えられんだろ。
    万が一子供を作ったとして、恐らくそこでも旦那を苦しませまくるだろうよ。

  62. 名無しさん : 2015/03/11 10:13:13 ID: v7rKjhKQ

    37歳ならまだいけるとか言ってる無責任バカいるんだな
    中には末子を37で産んだから大丈夫とか頭沸いてんじゃないの?

    今から子作り初めて、初産なんだからまず無理だろうが、トントン拍子に上手く言っても子供が成人する前に、下手すりゃ旦那さんはリタイアになる可能性が高いんだぞ
    子供が高卒社会人じゃろくな就職口はない
    年収も400ちょっとくらいじゃ、貯金も易々とは貯まらないだろう
    最終的には退職金まで全突っ込みで支援しなければ、子供にまともな人生の後押しをしてあげられない
    そのあとには、貯金も何もない初老の夫婦が出来上がるわけだ
    老後の生活設計なんてありゃしない

    バカの俺が考えただけでもこのくらいの苦労が挙げられると言うのに、報告者は何お花畑になってんだよ
    旦那の人生踏み潰しておいて、しゃあしゃあと手のひら返せる神経を疑うわ

  63. 名無しさん : 2015/03/11 10:14:04 ID: u2uFzLxY

    金銭的にも体力的にも相当きついけど、何も考えてない相談者。
    旦那母は無くなってるし、妻母も育児手伝ってもらえる年齢ではないだろうし、
    育児外注できるほどの収入ないし…。
    大体今から妊娠出産して子供生まれる時母親は何歳よ?

  64. 名無しさん : 2015/03/11 10:17:35 ID: V9cKmpg2

    高齢出産の障害率はやばい
    そうでなくても障害出る確率は結構高い
    嫁の友達にも障害児持ち2人いて驚いたよ

  65. 名無しさん : 2015/03/11 10:22:43 ID: n3kehwsU

    出来ないって言う奴は何を言っても出来ない理由しか言わない。

  66. 名無しさん : 2015/03/11 10:25:14 ID: AIGIhv0Q

    旦那が気の毒。こんな自己中なろくでもない女に捕まって。人生台無しだね。とっとと捨てられればいいのに。

  67. 名無しさん : 2015/03/11 10:32:28 ID: v7rKjhKQ

    ※65
    出来るって言う奴は何を言っても出来るって言う妄想しか言わない。

  68. 名無しさん : 2015/03/11 10:32:37 ID: //NqDGZ.

    羊水腐ってからそんな事言い出されても困るわ

  69. 名無しさん : 2015/03/11 10:37:46 ID: gXNQFmfg

    これだけボロクソに叩かれてなお
    >>559で「昨晩、寝室で話し合おうと思ったら、」だもんな−・・・
    そこは「謝罪しようと思ったら」じゃねーの?

    「口論になった際に大きな声を出して悪かったといっていたにも拘らず、」
    あれだけ怒らせたのにまだ言うか、ってことだと気付かないのか・・・
    アフォすぎる・・・

  70. 名無しさん : 2015/03/11 10:38:13 ID: tmE1gU1M

    子供は欲しいからといって出来るものじゃないけど
    37歳が遅いとも思わない
    なんらかのリスクは背負う事になるけど


    私は31歳で結婚して37歳で子供を授かった
    お互い体に問題は無かったんだけどなぜか出来なかったんだよね
    正直高齢出産はいろんな意味で大変だったけど
    うちの主人は子供が生まれてから年収一千万→6百万の会社にかわったよ
    家族と一緒に過ごす時間を作るためにね


  71. 名無しさん : 2015/03/11 10:39:23 ID: o3s39TJU

    この人のアスペ遺伝子は残さないほうがいい

  72. 名無しさん : 2015/03/11 10:39:31 ID: rVMYQFSc

    年齢的にも経済的にも厳しいことは厳しいが不可能とまでは思わない。
    けど、こんな自分勝手で思慮の浅いのが母親じゃ子供も不幸になるだろうから
    作らない方がいいわな。

  73. 名無しさん : 2015/03/11 10:40:05 ID: XqjakGEY

    妊娠可能な年齢ではあるが、計算するよね、子が成人するときの自分達の年齢を。
    出産がゴールではないからな・・・

  74. 名無しさん : 2015/03/11 10:44:44 ID: kxRaTuCA

    800万のころは激務でも妻子を養って――と思っていたんだろうな
    だが嫁は子どもがイヤという、ならば給与下がっても二人だけだからと転職したのに
    今になって何だ!?って感じだろ

  75. 名無しさん : 2015/03/11 10:47:41 ID: 6Sq62J2M

    旦那さん嫁の言い分を聞いてやって色々我慢してたんだな
    我慢してたことをいきなりてのひら返されて可哀想に

  76. 名無しさん : 2015/03/11 10:50:20 ID: QSgP3tIc

    男性にも高齢リスクはあるとはいえ
    今からこの奥さんと子供つくるくらいなら離婚してもっと若い奥さんと再婚した方がいいよね

  77. 名無しさん : 2015/03/11 10:52:36 ID: VAvO1zRk

    なぜかずっと縁がなくて、お見合いして38で結婚した友人が二人もいるよ。
    その後それぞれ無事妊娠して、一人と二人の親になったよ。
    二人とも年取ってからの子供で「しんどい~~」と言いながら、ちゃんと育ててるよ~。
    また、近所のママ友に、病院通って40手前でようやく妊娠した人もいる。

    だから、年齢的にはまだ何とかなるだろう。
    おそらくこれが最後のチャンス。

    本当に子供だけが欲しいのなら、離婚して、違う人と結婚してでも作るべき。

    どうしても今の旦那の子じゃないとダメなら、
    まず、旦那に土下座して謝って、ちゃんと許してもらってから、お願いすべき。
    そして染色体検査もちゃんとして、検査結果がダメだったら産まない方がいい。
    また、子供の手が掛からなくなってからは、ちゃんと自分も働らく事を決心すべき。

    かつて欲しくて諦めた旦那なら、今からでも作ろうという気になる可能性もあるはず。
    報告者のお願いの仕方に真剣味が足りないのかも知れない。
    単なる気まぐれ程度で旦那を振り回している感じに見えるから。
    真剣なら、これまでのことをちゃんと詫びて、本気の態度でお願いしなさい。

  78. 名無しさん : 2015/03/11 10:53:25 ID: vDNLtjow

    専業主婦の分際で40過ぎの旦那に「子供作ろう」?
    収入どうすんの?60過ぎた旦那に親子で寄生するつもり?

    馬鹿は有害って典型的見本だわ

  79. 名無しさん : 2015/03/11 11:02:46 ID: doR8yPzY

    みんな厳しいね
    女はタイムリミット近づくと猛烈に子どもが欲しくなったりするんだよ

    年齢的にはリスクはあるけど無理ではない
    金銭的にも家賃の心配なくて年400なら大学までやれる私立は知らんけど

    なのに、旦那がそこまで拒絶するということは、旦那には旦那の子どもに対する大きな夢があったんでしょう
    その夢をかなえるには今からじゃ遅いんだよ多分

  80. 名無しさん : 2015/03/11 11:03:23 ID: RRh0dskE

    マジでしねばいいのに
    ワガママ放題して旦那苦しめて義母苦しめて楽しかったんだろこいつ
    そして現在進行形のワガママでまた旦那を苦しめてる
    マジモンのクズや

    ※70
    お前の詭弁は人の話を聞いてから言え
    聞かずに云々抜かすなゴミクズ

  81. 名無しさん : 2015/03/11 11:04:35 ID: JZRZ5kKg

    高齢ではあるが年齢的には無理って事も無いだろうけど…
    もう子供は作らないと決めた後の嫁の手のひら返しが許せないんだろうなぁ
    ころころ気分で変わる嫁の人生設計に振り回されてる旦那が気の毒なきもするが
    本当に子供が欲しいなら覚悟を持って産婦人科に相談すればいいだけのこと
    しかしこうも方針が違う二人がよく夫婦やってられると感心するよ

  82. 名無しさん : 2015/03/11 11:04:42 ID: RRh0dskE

    ※79
    何がみんな厳しいねだ
    こいつのくだらんワガママにまだ付き合えってか?
    お前もこの世にはいらん人間だ
    さっさと消え失せろゴミクズ

  83. 名無しさん : 2015/03/11 11:05:45 ID: QZcsZOX6

    >>560
    6年かけて諦めて、って下りで何故か鳩山の沖縄発言を思い出した。

  84. 名無しさん : 2015/03/11 11:05:49 ID: Har.PmMY

    年齢云々大丈夫か、アホかと馬鹿かともうね
    どう贔屓目にスレ読んでもスレ主が欲してるのは愛玩具
    ましてスレ主のわがままを飲んで旦那が望んでいた人生設計を曲げてまで
    連れ添ってきて、挙句にこれとか旦那が奴隷以下の扱いじゃねぇか
    事を成すのに土台からは普通の考え、事を成すのに我欲のみは馬鹿の考え

  85. 名無しさん : 2015/03/11 11:06:14 ID: j801.SYI

    *45
    例えば37で思い立ってもすぐには出来ないだろうから、運よく38で妊娠39で出産したとして、子供が小学校に入学する時45歳。
    周りのお母さん達は20代後半から30代半ば。その10以上歳下の人達とPTAで一緒に活動して行く事になる。
    確かに30後半から40位のお母さんも居るけど、その人達はほとんど上の子が居て、長子のPTAとグループが出来て居るし、もう事情が解っていてママ友は必要無く、大体仕事に復帰していますので友達にはなれません。
    45で、色々な事を体力のあり余った若いお母さんのグループに入ってやって行くのは、それは大変な事です。でも入らないと事情が何も解らない。しかし入った所で歳下過ぎて相談もできない。心理的な距離が縮まらないんです。
    そんなこんなで、高齢初産のお母さんは孤独になり易いんです。

  86. 名無しさん : 2015/03/11 11:07:48 ID: vNHMdw8I

    女性の年齢が高すぎるとリスクも高くなるし、もしも…が生まれたらもうその年齢、年収では育てるのもかなり難しいよね。
    自分のわがままで旦那を傷つけてるって気づかない無神経BBAとしか言えない。

  87. 名無しさん : 2015/03/11 11:08:27 ID: TqyEDUi6

    こういう悲劇(もちろん旦那さん視点で)が起きないように、
    作らない!と決めた夫婦は書類に残したうえでどっちも生殖機能を何らかの方法で除去すべきだな。
    出来れば外科的に。

  88. 名無しさん : 2015/03/11 11:08:35 ID: YL/m0ObI

    旦那さんを振りまわし過ぎ
    心底気の毒
    もしかすると別れたいと思い始めてるかも

  89. 名無しさん : 2015/03/11 11:08:42 ID: oR2lPylg

    問題は年齢じゃないよ。
    転職までして頑張ってきた旦那さんの意志を台無しにしたんだよ。
    「子どもきらーい、育てるなんてこわーい」で旦那さんに甘えきってたので見え見え。


    年齢という括りだけで、普通の妊婦さん達とこのバカの扱いが一緒にされるのが不快。

  90. 名無しさん : 2015/03/11 11:08:44 ID: xG24OLjg

    ※62
    今時35歳結婚37歳初産みたいな夫婦はいくらでもいるよ
    40歳初産の母親も身近に複数いるし年齢的にはまだ産めないと決めつける歳じゃないよ

    只この夫婦の場合は夫が5つも年上で今まで子供を作らない家族計画で収入も下がったから
    今更軌道修正出来ないというのが前提 (夫が年下・資産家なら話は別)
    更に夫の精神的な傷が簡単に癒えないだろうから、子供を作るのは諦めて二人で居た方が
    いいんじゃないかと言ってるんだよ

  91. 名無しさん : 2015/03/11 11:10:32 ID: 1hvDRgjQ

    凄い自己中な女だね…。
    女の37は子どもを産むには遅すぎる。もちろん不妊治療とかしててその年になっちゃう人はいるけどそういう人は自己管理もきちんとしてるから。でもこの報告者はそうじゃないんでしょ?
    しかもすぐに妊娠するとは限らないしね。
    対して男の42ならまだ余裕で子どもができる。女性蔑視じゃないけど、これは自然の摂理だよ。
    夫の事をまだ愛してるのなら、「自分の子どもが欲しかった」って泣く夫のために離婚してあげたら?

  92. 名無しさん : 2015/03/11 11:14:42 ID: n6a8E2aU

    年齢や収入も多少は関係あるけれど
    絶対だめとかいうことはない

    でも問題は
    夫は本当は子供が欲しかったのに妻がいらないと言ったために
    子供のことをあきらめたってところだよね
    たぶんそこまでいらないというのにはよほどの気持ちなんだろうと
    夫も失望しながらも妻を尊重したのだと思う
    そして夫婦二人で暮らしていこうと決心して転職もした

    それなのに今になって軽く「産んでもいいよー」って言われたら
    ここまで我慢してきた自分の気持ちはなんだったんだろうと思うよ普通は

    赤ちゃん抱っこしたくらいで産んでもいいと思う程度の拒否だったんだ…って

    旦那さんの心情を思うとやりきれない

  93. 名無し : 2015/03/11 11:14:51 ID: 3Sona2AE

    37でやっと子供ほしいと思ったとかすごくねぇ??
    それまで欲しくなかったのに

    旦那は離婚して若い子と再婚すればいいのに

  94. 名無しさん : 2015/03/11 11:15:41 ID: FDiOPhn.

    この人たぶん無邪気でかわいい人なんだろうな
    旦那も5歳年下の軽やかな妻を甘やかしてたんだろう。

    仕事もせず、子供もいないなら他者に気を使ったり周りを見渡したりせず生活して
    年相応の思慮を持たないババアになってしまったと。

  95. 名無しさん : 2015/03/11 11:19:17 ID: IjKXWh.s

    その年齢でも年収でも子供を産んで育てることは可能
    でも問題はそこじゃないってことですね

  96. 名無しさん : 2015/03/11 11:21:18 ID: P7Gljc02

    ※79
    みんなが厳しいんじゃなくて、あなたがこの相談者同様考えなしなだけ

    問題は年齢的に産めるかとか、子育ての貯金や計画よりもっと根深い
    そういった難しい問題があるのに、この相談者は全くそういうことを考えていない
    ただ自分の気分でいらないと言ったり欲しいと言ったりしているだけ

    アクセサリーなら我儘だなぁで済むが、子供をそんな風に考えている奴と子作りなんてできるか
    飽きたから後はどうにかしてと言われてどうにかなるようなもんじゃないんだぞ……

  97. 名無しさん : 2015/03/11 11:21:47 ID: B76Q4Yvs

    あまりに旦那が不憫すぎて、昨夜から今朝にかけて(妻の書き込みも朝)のまとめだったから、
    スレまで言って言いたいこと書き込んでしまったわ。。

  98. 名無しさん : 2015/03/11 11:22:53 ID: 52N67ALQ

    一番問題なのは年齢でも収入でもなく、自分が旦那を振り回していることなのにな。
    あんまり本人そのあたりピンときてなさそうなのがまた。

  99. 名無しさん : 2015/03/11 11:26:56 ID: sCOsmKDo

    閉経も迫ってきて本能が騒いだんだろうな
    ほんと自分勝手としかいいようがない
    年収が400で嫁は働く気0だと厳しい
    今からすぐ子供作ったとして高校卒業する頃には旦那還暦で定年退職してるからな
    再雇用の道も今の社会状況じゃ見通したたんでしょ
    人生設計綿密に立ててる夫が発狂するのも無理はない

  100. 名無しさん : 2015/03/11 11:28:51 ID: v7rKjhKQ

    ※90
    人の書いた事と同じような事書いて何が言いたいの?
    誰も37が産めない体だなんて言ってないだろう何読んだの?
    ちゃんと前提があるから、無責任に産める産める言ってるヤツは何なんだって事を書いたんだが?
    人の書いた事はちゃんと読み取ってくれよ

  101. 名無しさん : 2015/03/11 11:51:05 ID: vq1YUQrU

    今まで旦那が言う事聞いてくれてたから、今回も聞いてくれると思ったんだろうな
    むしろ「子供欲しがってたし喜んでくれる!」ぐらいの気持ちだったかも
    しかしこの旦那も子供生まない&働かない三十路女とよく結婚したな…
    ぶっちゃけ地雷物件じゃん

  102. 名無しさん : 2015/03/11 11:52:27 ID: a/QFWMu.

    やっぱ要らなかった~、どっかにやって♪ このアタシのお願いだから聞いてくれるでしょお?

    とか言いそう。
    障害児が生まれるリスクも上がってるというのに、それ以前の通常の子育ての苦労すらもわかってない。
    おそらく2時間おきの授乳だとか、大人の都合どおりになにもしないでもおとなしくイイコにしてる子どもなんて勝手に出来上がらないとか、そういうの全く頭にないよ、この人。

    旧友の子ども抱いてみたら「おとなしいじゃん~これならいける」とか勝手に思ったんだろうけど、たまたまおとなしい子だっている。たまたまおとなしい瞬間だってある。
    それを「なんか抱いてみたらいやな感じしなかった~」だと。
    それは旧友が苦労して生んで苦労して育ててる子で、お前はその抱いた瞬間しか見てないだろうが!と。

  103. 名無しさん : 2015/03/11 11:55:06 ID: Km8vFdeM

    これはなあ・・・・旦那が可哀相だわ。
    妻のために子供を諦め、給料減ることも厭わず職種を変えて妻との時間を作ったりして
    2人で生きていこうと諦めもついたであろう時に「子供つくろう」とか言われたら、そりゃ旦那は「俺の6年間を返せ!」って思う罠。

  104. 名無しさん : 2015/03/11 11:57:56 ID: sCOsmKDo

    ※101
    まあ掲示板じゃテキスト化できるデータしか出さないしねえ
    見た目や表情、しぐさで許せちゃう男の方が多数派でしょ
    そんでふとしたきっかけで物静かな妻の中身は畜生だったことがわかり愕然とするわけですよ

  105. 名無しさん : 2015/03/11 11:59:12 ID: hIHcSCw6

    今の時代は晩婚化、高齢出産ふえてるし、コメント欄でも言うように、37歳以上で出産された方もいる。
    貯金のことだって、報告者が専業やめて死ぬ物狂いで家計の助けを行うとか、生活レベルを下げるとかしたら可能かもしれないけど、そういうことで解決する問題じゃないと思った。

    ずっと心にあった旦那さんの葛藤や自分の子供を持ちたかった想いを1mmも考えてやれなかったんだね。
    旦那さんの気持ちを思うとやりきれないよ。
    女性は37歳でも、男性は42歳でももちろん子供は作れる可能性はあると思う。でも旦那さんはこの報告者と子供作る気持ちは起こらないだろうし、離婚したとしても、子供が欲しい!と思う女性が40代の男性を選んでくれるかわからないじゃない。
    そういうことも含めて報告者は旦那さんの人生をないがしろにしたんだと思う。

    本スレで40代で初産控えてる方が、『私は大丈夫だった☆あなたもガンバ☆』
    ではなく『旦那さんの葛藤や気持ちを考えてやれ』
    って言ってる意味を考えて欲しい。年齢や貯金の事じゃないんだよ、旦那さんがいってるのは。

  106. 名無しさん : 2015/03/11 12:08:27 ID: YIZgaCKQ

    夫婦が子供を持たない選択をすることについては特段何とも思わないが、
    このケースについてはただただご主人があまりに可哀想だ。
    「子を持てない代わりに夫婦二人のゆとりある暮らしを楽しもう」と
    夫としては相当な覚悟を持って決意したんだろうに、
    妻が35も過ぎた今更こんな事抜かすバカ女だとは夢にも思ってなかったんだな。

  107. 名無しさん : 2015/03/11 12:15:09 ID: sCOsmKDo

    話を掘り下げるほど酷い話だわ
    結婚当時夫の年収800万で今貯蓄があまりなし
    しかもこれで家賃考えなくてもいいってことは
    一軒やなりマンション一括で買っちゃってる可能性あるよなあ
    夫の覚悟に比べてなんと妻の考えの軽いことか

  108. 名無しさん : 2015/03/11 12:21:44 ID: 0CjlKTJU

    出産問題以前にこんな他人の気持ちも覚悟も後悔も軽く扱う女との子供なんて絶対欲しくないわ。
    旦那さんが様々な葛藤の末に決めたことだろうにそんなこと微塵も考慮してやがらない。

  109. 名無しさん : 2015/03/11 12:21:51 ID: vDNLtjow

    子供を拒否され、親を亡くし、収入を減らして二人で生きていく覚悟をした40過ぎの男に、
    「小作りしよう♪」って悪魔のような女だなw

    ※37でも子供を産めるよって言う香具師も同罪ww

  110. 名無しさん : 2015/03/11 12:26:50 ID: LkB7BMqY

    自分勝手の屑すぎて旦那さんが可哀想
    こりゃ離婚かもね

  111. 名無しさん : 2015/03/11 12:28:15 ID: waX8cHRE

    いまどき高齢出産なんて普通! → 障害児倍増

    どうすんのこれ・・・

  112. 名無しさん : 2015/03/11 12:28:55 ID: m9KJdZbE

    底冷えしたわ…旦那さんが真人間なだけにきっつ…
    報告者はまだ子供だから親になるのは諦めなさい
    優しい旦那さんを大切にしなさい

  113. 名無しさん : 2015/03/11 12:31:03 ID: Sg5eUZ3g

    妊娠の30過ぎてから女の6年もデカイが、働く男の35過ぎてからの6年もデカイわ
    泣くほどのことを6年も我慢してたのに、昔と同じように子供欲しがってると思ってるのがまた…
    小梨選択で口論した時もどう説得するかこうやって模索してたんだろうな
    欲しいと思っても運任せみたいなもんなんだからすぐに出来るとは限らない、そんな想像力ないのかね
    どんだけの夫婦生活があるのかわからんけど今更言われたら、拒否したくなりそうだw
    子供欲しがってたはずの旦那に、子供欲しいと言ったら緑の紙用意されても仕方ない物件
    ま、生きていけないから拒否るだろうがな

  114. 名無しさん : 2015/03/11 12:31:41 ID: RYdj/Lu2

    私が旦那さんと同じ。 お互いいい年で知りあって8年、気がつけば子供は望めない年。

    元から相手の問題で望み薄だったので、プライド傷つけても…って思いながら子供の話は口に出さなかった。

    最近、なんとなく見ていたテレビで遺伝子の話題をやっていた。お互いの容姿が正反対の為、自分達の子は直毛か天パかな? 一重かな二重かな?w とテレビを見ながらポロッと言われた。

    単なるテレビ番組の内容からの話だったんだけど、ダメだった。いきなり涙がボタボタ落ちてきて、呼吸困難になる程嗚咽した。

    『~だったのかな?』なら、かもねwって笑えたけど、『~かな?』だった。

    言葉の違いに瞬時に反応した自分にもビックリだったけど、取り返せない時間を突き付けられるのは残酷すぎる。

  115. 名無しさん : 2015/03/11 12:34:26 ID: xG24OLjg

    ※100
    年齢的に産めるかどうかとこの夫婦が今の状況で産めるかどうかは別問題
    あくまでこの人は「年齢的には」産めると言いたかったんだよ
    ここで積極的に子作りを勧めてる人はごく一部だけ
    他の人達は年齢的に可能という意味で「産める」と一般論を言ってるんだから
    別に無責任じゃないと思うよ

  116. 名無しさん : 2015/03/11 12:36:42 ID: 2prdqLlQ

    バカな女だわ。

  117. 名無しさん : 2015/03/11 12:36:59 ID: WwKDBMzw

    子無しで専業してきたのか・・・
    旦那は正論言ってるのに喧嘩になったってことは掌返ししたことに対する申し訳無さそうな態度は取らなかったんだろう
    元々欲しがってたなら可能性はあったのに対応誤ったな
    今から平身低頭で謝らないと子供作るどころか離婚されるでしょうね

  118. 名無しさん : 2015/03/11 12:39:05 ID: AS91UVC.

    旦那さん、本当にかわいそう。
    最低な女と結婚したね。。

  119. 名無しさん : 2015/03/11 12:40:19 ID: yUAN/dAc

    気持ちはわかる
    自分が通った道だから

    わかるが、ご主人があまりに気の毒だ

  120. 名無しさん : 2015/03/11 12:45:08 ID: bCHATp0c

    小梨専業で一人でヒマだなーってぼへーっとした生活をしてたから
    友達の子ども見て「これはいい暇つぶしになりそう」って思ったんじゃね
    今からでも妊娠考えられるような健康体なら働きに出ればいいじゃん
    子ども産んでも「やっぱかわいくなかった、めんどくさい」ってなりそうだから
    バーチャル育成でプリメでもやってろw

  121. 名無しさん : 2015/03/11 12:56:05 ID: ovuZVJ1E

    旦那さん、今からその馬鹿女と離婚して
    若くて子供好きな嫁さんを貰ってください

  122. 名無しさん : 2015/03/11 13:02:54 ID: P7Gljc02

    ※115がなんか的外れなレスを繰り返しているようだから口挟むけどさ

    ※90の後段であなたが言ってることって、※62とほぼ同じ内容なんだよ
    ただ、※62が年齢的に育てるのが無理だと言ったのを、ずっと産めるかどうかの話と混同している
    ※62を書いた人が※100で指摘したのはまさにこういうこと

    そもそも、※62の指摘はあなたの言う「積極的に子作り勧めてるごく一部」に向けたものだろ
    ※62は当初から『報告者夫婦が』子供を作ることと、それを勧めることの是非を論じているのに
    あなたの方が一般論を話している人まで無責任と言われたと思い込んで突っかかってるだけ

  123. 名無しさん : 2015/03/11 13:04:05 ID: ojRgihic

    42歳で今更若い嫁も無理でしょう。結婚して子供はいらない(重大事項を後から伝える不誠実)って言われた時点で離婚しなきゃ。

  124. 名無しさん : 2015/03/11 13:06:34 ID: 6deZrv6U

    37~38歳なら確かに産むだけは産めるかもしれないけど
    これはそういう話じゃないんだよね…
    ひとりで泣いていたご主人が気の毒だ

  125. 名無しさん : 2015/03/11 13:10:40 ID: P1VZh8lc

    40過ぎで年収400万になってしまった男のところに子ども欲しい女性が嫁に来てくれるものですか
    旦那さんは望み通りの新しい人生を歩むにも手遅れなんだよ
    離婚だけならできるだろうけどね

  126. 名無しさん : 2015/03/11 13:25:11 ID: 3QG20Wnw

    年齢や金の問題じゃないよ。
    予定外の人生設計にズタズタになってるのに
    子供を作ったら、さらに振り回されるのが目に見えてる。

    旦那は、後に別の人と人生設計たてるんでしょうね。

  127. 名無しさん : 2015/03/11 13:25:57 ID: wnIrsyzA

    こんな気まぐれで人を振り回す奴に子供なんて置いたらいけないよ
    産んでからまた気が変わるのが目に見えてるよ

  128. 名無しさん : 2015/03/11 13:34:07 ID: tr0XqM42

    自分は37で産んでるけど初産じゃなかったしなぁ。
    初産ならどんな感じで生活したらいいのか
    どれだけ体に負担があるのかとか全然わからないわけで
    かなりの確率で育児ノイローゼになる。
    旦那さん、はじめはかなり葛藤してやっと子供のいない夫婦形態に納得したんだろうに
    この年になって小梨やーめたとか言われてもなぁ。
    孫だって見せたかっただろうに。

  129. 名無しさん : 2015/03/11 13:49:56 ID: avK7ohlQ

    そりゃ、産むだけなら産める年齢だけどねぇ……
    子どもは産んでハイ終わり、じゃないしねぇ。
    むしろ産んだら始まり、いつまでも赤ちゃんなわけじゃあるまいし。
    今しか見てないよね、この人。

    あと、基準点は37じゃなくて、42でしょ。
    大黒柱の年齢の方が大事。

  130. 名無しさん : 2015/03/11 13:52:08 ID: 8mmxj1IM

    私は女だけど、この報告者には1mmも共感出来無い。
    旦那さんが可哀想過ぎる…。

  131. 名無しさん : 2015/03/11 13:59:18 ID: v7rKjhKQ

    xG24OLjgさんさぁ
    報告者が色んな条件や前提があって、それで子が欲しいという相談してるのに「年齢的に産めるかどうかとこの夫婦が今の状況で産めるかどうかは別問題」とか言っちゃうの?
    一般論なんて表現使えば、相談に応じる側の責は無いとでも?
    あなたの※みると、報告者の子作りに懐疑的なのは判る
    それなら、一般論として「身体的には大丈夫」って言う必要ある?
    そもそも、あなたが「末子」を37歳で産んだって経験はあてにならないし、40歳で初産の人もいるなんて後出しまでして、一般論を言いたい理由は何?
    単に年齢からムリムリ言ってる意見に感情的に反論したいだけだよね

    もう一回言うけど、子供を産みたいって相談者に対して諸々の事情を考えずに「一般論」を言うのは無責任だよ

  132. 名無しさん : 2015/03/11 14:00:08 ID: KhqTdYgE

    ※94
    無邪気でかわいい?よくそんな良い方に捉えられるねぇ。本人さんかな?
    私には何も考えてない頭悪くて軽薄な人間にしか見えないよ
    旦那さんの葛藤とかまるで分ってないし、気持ちも理解しようとしていない
    本当に気持ち悪い人間だと思う

    でもこの人、簡単に妊娠できるとでも思ってたのかな
    自分だけじゃなく、旦那も40歳すぎてて精子の量や動きが悪くなっててもおかしくない年なのに
    あと言動の端々に「私が子供欲しいといえば旦那は泣いて喜ぶでしょ」って思っていたような
    上から目線な感じがして、それも腹立たしいわ

  133. 名無しさん : 2015/03/11 14:06:48 ID: xG24OLjg

    ※122
    丁寧に説明してくれてありがとう
    前の※で末子を37歳で産んだと書いたのは自分だけのようだったので
    あれ?私宛てに言ってるのかな?と思ってしまったんだ
    最初からこの夫婦に子供を作る事は勧めてないのに「年齢的には産める」と
    言った事で無責任な子作り推奨派と思われたのかなと

    ※62はとても真面目な人に見えたので誤解されたままではモヤモヤすると
    思って色々書いてしまったけど的外れだったようでごめんなさい

  134. 名無しさん : 2015/03/11 14:07:47 ID: zKAI.2Yk

    子供作ってガイジが生まれたら、こんなはずじゃなかった!って言って
    子供を旦那に押し付けて消えちゃいそうだな、この人www

  135. 名無しさん : 2015/03/11 14:11:34 ID: 0CjlKTJU

    ※132
    落ちつけよ。
    ※94後段を見る限り皮肉として言ってるんだろう。

    あと、xG24OLjg は会話が成立してないことに気付け。

  136. 名無しさん : 2015/03/11 14:25:35 ID: 89cazAUs

    旦那が気の毒過ぎて涙が出そう

    こんなくだらない、ある日突然ひっくり返るような浅はかな気持ちのために
    自分の思いを押し殺し、肉親の問いかけるまなざしに耐えてきたのにこの仕打ち

    年齢的な云々じゃないんだよ
    夫婦といえど他人の人生を自分の意のままにできると思ってる慢心がキツイんだよ
    自分が生涯の伴侶に選んだのはこんな女だったのかと

  137. 名無しさん : 2015/03/11 14:28:16 ID: W0/RDn.g

    ここまでのコメ欄を読んで思った。

    もう旦那さんも、相手が誰であれ子供を持つ希望は持たないのかもしれない。
    だけど、こんな我が侭馬鹿女に一生を捧げるぐらいなら独身に戻って気楽に
    暮らしたほうが良いような気がする。

  138. 名無しさん : 2015/03/11 14:41:05 ID: 5/HIT/f2

    小梨の専業だけは寄生虫と言っていいと思うわ
    自分も女だけど
    何で旦那はこんな豚を飼ってんだろうね子供諦めてまで

  139. 名無しさん : 2015/03/11 14:42:51 ID: cDI1xa9E

    ひでぇ………
    こんなのは胸糞注意入れといてくれよ………

  140. 名無しさん : 2015/03/11 15:20:33 ID: ND1vSybE

    これはひどい胸糞

  141. 名無しさん : 2015/03/11 15:22:51 ID: 0msbphP2

    なぜ結婚する「前」に子供のことを話し合って意見を一致させてから結婚しないのだろう?

    こういう話を読むと不思議なんだよねぇ…なぜギシギシアンアンはできるのに話し合いはできないの?

  142. 名無しさん : 2015/03/11 15:44:04 ID: C2xkV1xo

    それなりの高齢での出産や育児の体力的なこととかちゃんと考えたんだろうか…それと何より旦那が言ってる金銭面
    重要なことすっ飛ばして短絡的にいいなでほしがるって今時ペットを飼うのだってもうちょっと考えるものだし、諦めた旦那の気持ちを踏みにじってる自覚もないとか思慮が浅いよ

  143. 名無しさん : 2015/03/11 15:45:08 ID: PE4NfEwY

    ご主人が、どんな覚悟で子供をあきらめてきたか。
    今更、子供欲しいなんか言われても、そりゃ泣くわ。

    ネットで見るだけの人でさえ、ご主人の苦悩を察することができるのに
    奥さんがこんな無神経じゃぁねぇ。

  144. 名無しさん : 2015/03/11 15:53:46 ID: FhP2zVXo

    ※141
    人間いくら約束しても気が変わる生き物だから。
    子供持つ持たないを脇においても、相手に気持ちが無くなったら離婚なんやで。
    相手の言葉に信頼という言葉で誤魔化して盲目的になっちゃあかん。
    いざ期待が裏切られたときに、相手のせいにして自分の人生こんなはずじゃ無かったっていい続けるのは、人生親のせいにする餓鬼と変わらんで。

  145. 名無しさん : 2015/03/11 15:54:34 ID: P7Gljc02

    ※141
    一度話し合って一致を見た意見を後から180度ひっくり返そうとする妻が問題なんだから
    いつ話し合うかの問題じゃないんだよ、この記事の話に関しては

    こういう話を読むと不思議なんだ~って、記事タイトルくらいしか読んでないだろ
    そんなんでコメントしたがる神経の方が不思議だよ

  146. 名無しさん : 2015/03/11 16:02:22 ID: 22lRBVFs

    従姉も専業子なしの約束で今の旦那と結婚したけど、この相談者みたいに途中で子供欲しくなって渋る旦那を無理やり説得し高齢出産敢行!!
    当然そんなの予定外だったから結婚してから贅沢三昧ろくに貯金なし
    おまけに旦那は会社辞めて起業、が上手くいかず、叔母にタカってたけど結局マンション差し押さえ
    子供はまわりが反対したのに従姉がはっちゃけて入れたインターナショナルスクールっぽい私立(むっちゃ金かかるw)を退学せざるを得なくなった
    しかも子供は双子なのでかかるお金も倍、片方はアスペっぽい
    これだけリスク高いのに、「子供欲しいw」だけで高齢出産とかどんだけお花畑なの?

  147. 名無しさん : 2015/03/11 16:18:12 ID: MCcclTu6

    サイコパス?鳩山もと首相とダブったわ、この相談者が。
    無邪気さが人をころす典型だな。真の意味でのバカだ。
    旦那さん、あなたの奧さんはどれだけひどい言動をしたのか全くわかってない。
    浮気なんかよりずっとひどいなこれは。浮気はまだ悪意あってやってるけど、
    こういう悪意のない刃は本当にタチがわるい。

  148. 名無しさん : 2015/03/11 16:54:04 ID: /LNmRwZw

    37で産んだとかまだ大丈夫とかそう言う問題じゃないだろ?
    今まで頑なに拒否していた夫婦間の重要事項を
    たった1回赤ん坊抱いて「嫌じゃないかも」なんて感想で
    子供欲しがってるってことが問題なんだろ?
    妊娠中、出産後、育児とか先の事考えてない
    お金もそうだけど体力的精神的何も考えてない
    断固たる決意でどうしても子供がほしいわけじゃない
    おそらく何となくだろ?
    なんとなくで子供が成人するまでの20年間育てられるのかって話であって
    産める産めないなんてそんな事じゃないんだよ

  149. 名無しさん : 2015/03/11 17:04:36 ID: 8Icv3IGA

    旦那様はせっかく諦められたのにいきなり手のひら返されちゃったら引くわな…
    今から出産しても子どもの運動会とか40過ぎて参加するのはキツいぞ~(-_-)

  150. 名無しさん : 2015/03/11 17:10:38 ID: 5Zi6pcF.

    旦那さんが本当に可哀想。
    報告者のペット感覚な所と旦那の気持ちを踏みにじってるのに
    まだ「アテクシ可哀想」的な自己中。

    世の中には報告者の年齢で子供を産む人もいるけど、
    旦那さん的には何かの理由で「もう遅い」んだろうね。
    奥さん想って子供の事をずっとあきらめてたのに・・・本当に酷い。

    ※138
    小梨の専業でもちゃんとしてる人も普通にいるだろうに。
    そんな簡単な事もわからず2ch脳発症してるなんて・・・恥ずかしい奴www
    同じ人間として軽蔑するわ。

  151. 名無しさん : 2015/03/11 17:20:40 ID: gMR7jLO6

    結局このババアにとって旦那も赤子もアクセサリーなんだろうな、自分の人生に色着ける程度の

  152. 名無しさん : 2015/03/11 17:34:33 ID: zi8ACTZ6

    最悪の女だな。
    ま、子供作ったとこですぐに興味なくして育児放棄しそうだけどな。

  153. 名無しさん : 2015/03/11 19:04:03 ID: C4rCuP6I

    「羊水腐った高齢出産」も叩けるし
    「寄生虫小梨専業主婦」も叩けるし
    ホントにお得な話だもん
    ゲスな奴らが集まってくるよな
    そんな私は38で第一子出産
    夫婦で仲良かったら何の問題もないけどな〜

  154. 名無しさん : 2015/03/11 19:12:17 ID: fRLQQ0Vw

    旦那さんが不憫だ。こんな頭パッパラな奥さんを持ったことに同情する

  155. 名無しさん : 2015/03/11 19:42:55 ID: sXV6kuIs

    プリモプエルでも抱っこしとけ
    この人には犬猫でも危ない

  156. 名無しさん : 2015/03/11 19:43:22 ID: 22lRBVFs

    ※153
    別に高齢出産や専業を叩いている訳じゃないと思うけど?
    問題は選択子なしだったのに、ちょっと子供抱いた位で「あれ自分子供いけるじゃんwだったら産んでみてもいっかな~w」なんてお花畑してるから叩かれてるだけで
    旦那さんからしたら「今さら何を言ってるんだ?」だろうね
    子供の立場からすればやはり母親に孫の顔を見せたかっただろうし
    年収も半減して大した貯金もない、自分たちの現在の年齢、子供が一人前になる前に定年迎える・・・不安材料あり過ぎでまともな思考の持ち主ならここから子作りしようとは思わないでしょ
    粘り強く何年も不妊治療してやっと授かった人とか、きちんと計画立てて仕事や収入が安定してから出産準備する人とは全然違うんだよ

  157. 名無しさん : 2015/03/11 19:52:22 ID: zMlCV.Xg

    この期に及んでなお旦那が怒鳴ったことを責めるような書き込みをするのか。
    真なる阿呆だな。救えない

  158. 名無しさん : 2015/03/11 20:37:58 ID: .t/DzLK2

    二人の時間が欲しいからと転職して、子供諦めて、義母に孫の顔を見せることもできなかった
    そこまでして繋ぎ止めるだけの女じゃなかったからな
    離婚したいだろうなあ
    どうなるかな

  159. 名無しさん : 2015/03/11 20:43:27 ID: MCcclTu6

    ※153
    日本語ができないのなら書き込むのはやめような。

  160. 名無しさん : 2015/03/11 20:53:44 ID: 7ywYqVYI

    凄いトドメだな…
    この状況で「離婚してもいい」って
    あんたなんていてもいなくてもいいって意味じゃん

  161. 名無しさん : 2015/03/11 20:58:19 ID: K9TY08Os

    旦那さんの気持ち考えたらめちゃくちゃ切なくなったわ
    この冷徹なうんこ製造機を養うのが俺の人生なのか…って思ったらそりゃ男泣きもするよ
    37歳母42歳父の元に生まれる子供はたくさんいるけどそういう問題じゃないんだよね
    CMで見た途端にライダーベルト買ってー買ってよー!って泣き叫ぶ3歳児と同じ思考の母親なのがヤバいんだよ

  162. 名無しさん : 2015/03/11 21:16:50 ID: oCsnTBoM

    旦那さんが可哀想すぎるよ。
    今までしてきたことって何だったんだろう?
    これからしていく事にどんな意味があるんだろう?
    って自分の人生の虚しさを噛みしめてるだろう。

  163. 名無しさん : 2015/03/11 21:20:16 ID: AcIYCR/I

    このタイミングで「あなたが望むなら離婚してもいい」とか言ったら
    「離婚したいのはテメーだろうが」ってなるわそりゃあ…

  164. 名無しさん : 2015/03/11 21:48:52 ID: Qfo54Eh.

    この報告者さんの不愉快さはともかく
    その年齢の人たちの出産からその後の人生まで
    やる前から否定してかかってる人はちょっとどうかと思う

  165. 名無しさん : 2015/03/11 21:52:59 ID: kuO4t4yQ

    >離婚したければ、離婚してもいい
    旦那→なんでこいつが主導権握ってる風な口きくの?

    実際は本人にしかわからないけど、こんな心境の気がする。

  166. 名無しさん : 2015/03/11 22:06:02 ID: 3a33N5Jo

    旦那が気の毒だ

  167. 名無しさん : 2015/03/11 22:06:46 ID: C4rCuP6I

    ※156
    ※159
    だってこんなの釣りに決まってる 
    だれかが噛み付きたがるような要素ばっかりで変な話ってことだよ
    つまりおいしい餌の付いた釣り針に引っかかってるってだけでしょ....
    こんなに※欄も大賑わいで「釣り師大勝利」
    お見事!

  168. 名無しさん : 2015/03/11 22:34:50 ID: iNzJN63M

    選択肢全部間違ってバッドエンドに
    向かうゲームみたいだ(笑)

    散々振り回した挙句に離婚したくもないのに
    チラつかせて、
    何がしたいのこの馬鹿女。
    こんなのと結婚した旦那が哀れ。
    無駄な時間を過ごしたなあ

  169. 名無しさん : 2015/03/11 22:41:30 ID: 22lRBVFs

    出たよ捏造厨www
    で、釣りに決まってる、見抜いたアテクシ偉い!\ドヤァッ!/して楽しい?
    最初の米も意味フだけど、否定されたらこれ釣りだろ釣られた奴バーカwなんだwww

    かまってちゃんの考えてることは理解できないわ

  170. 名無しさん : 2015/03/11 22:43:23 ID: MCcclTu6

    ここまで的確に旦那さんの心を抉るなんて計算しててもできないよ。

    >非常識なのは私のほうだったようですね。
    >皆様、アドバイス?ありがとうございました。

    そして、この2行の凄まじい破壊力。
    この人は子供の頃から、こうやって他人の心をえぐるようなことをしてきたんだろうな。

  171. 名無しさん : 2015/03/11 22:49:28 ID: MCcclTu6

    ※164
    それは自分も思った。そういう風潮なんだろうけど、なんだかね。

  172. 名無しさん : 2015/03/11 22:49:50 ID: 21manbuY

    順をおって何事かを積み上げるのが大嫌いでその場限りの思い付きで何事も決定してきた人間と、
    何事も熟慮してそのうえで最適と判断したことを順序立ててやる人間が結婚してしまった悲劇ですね。

  173. 名無しさん : 2015/03/11 22:52:28 ID: 0wdfBB1s

    もう、離婚一択でしょ。
    旦那さんの心をどれだけ傷つけてるかわからないんだね。
    年齢の問題じゃない。
    子供を持っちゃいけない女だよ。

  174. 名無しさん : 2015/03/11 22:55:17 ID: q./nklys

    「離婚したければ、離婚してもいい」
    この言葉火に油注いで完全に夫の今までの配慮踏みにじってるだけじゃん。
    夫が可哀想すぎるわ。

  175. 名無しさん : 2015/03/11 23:07:49 ID: tIb29Vjo

    離婚の件は相手に決めさせることで、責任逃れしたいだけだろ
    自分から「子供欲しいから、離婚してくれ」って言えよ

  176. 名無しさん : 2015/03/11 23:08:41 ID: WnbZryJg

    うわあああ・・・二人で生活して行こうって色々頑張ってきた夫に
    離婚してもいいって・・・ばか・・ほんとバカ・・・・泣ける
    子供のことも深く考えず、今までの生活に飽きたのでちょっと変化を程度なんじゃないの・・

  177. 名無しさん : 2015/03/11 23:08:55 ID: D1KSzMmo

    旦那さんに心底同情するわ
    私が旦那なら、この愚嫁ぶん殴りたい

  178. 名無しさん : 2015/03/11 23:24:25 ID: 7qT6iiN2

    人の考えなんて変わるもの。37歳なら年齢的に絶対無理ということもないし、
    金銭的にも一人なら問題ないのでは?足りなきゃ奥さん働けばいいし。
    なんでここまで叩かれてるのかわかんないなー。

  179. 名無しさん : 2015/03/11 23:35:46 ID: PcfIAgSQ

    タイムイズマネー、なんて古くから格言もあるように、時間は貴重で有限で取り返しがつかない。
    若いうちはなかなか分からないことだけど、結婚、出産、子育てという局面では見て見ぬふりはできない話だよ。
    報告者は結婚年齢もそんなに若すぎるってわけではなさそうなのに、なにも考えてなかったんだね。
    そういうのってなんかの弊害のような気がして仕方がないんだけど、なんの弊害だろうか。

  180. 名無しさん : 2015/03/11 23:40:26 ID: Z/igsSGk

    ※178
    年齢や金銭のことだけが問題じゃない
    旦那がどんな思いでこのバカ女との子供を諦めたのか少しでも考えてみろよ

  181. 名無しさん : 2015/03/11 23:51:19 ID: inFPU38o

    ※178
    本気でわかんないなーっていうんならあんたもなかなかのもんよ

  182. 名無しさん : 2015/03/12 00:03:51 ID: tIb29Vjo

    ※178
    この期に及んでまだ生める歳とかそういうこと言う奴いるんだね
    子宮で考えずにその頭で旦那の気持ちくらい考えたらどうよ

    子供欲しい理由の一つに旦那の昇給で「少し」浮く金があるからってのもあるんだよ
    旦那の貯蓄計画の話されても「働くから」という言葉もレスもない
    この人に自分が働くなんて選択肢はないよ

  183. 名無しさん : 2015/03/12 00:17:20 ID: avK7ohlQ

    ※178
    この相談者が「自分を犠牲にして」子どもを欲しがってるようには見えないからなw
    「自分が働く」という自己犠牲、子育てを子どものために考えて、自分は二の次になるという自己犠牲、
    そういうマイナス面を受け入れられるとは思えないwww

    ちゃんと「考えて」子どもが欲しい人とは違うから、叩かれてるんだよ。

  184. 名無しさん : 2015/03/12 00:20:56 ID: Z/igsSGk

    ※178
    「人の考えは変わるもの」って旦那の気持ちは無視ですか?
    何故そこまで自己中心的に物事が考えられるのかその神経が分からん

  185. 名無しさん : 2015/03/12 00:27:23 ID: avK7ohlQ

    ※179
    TVドラマとかマスコミとかで流行に流されやすい人、って感じがする。
    でもそれだと、この世代だと専業にはなってないか……

  186. 名無しさん : 2015/03/12 00:40:54 ID: avK7ohlQ

    そういや、子の幼稚園で知り合った高齢出産ママさん、
    こんな感じのふわふわした人だったなぁ。
    話を聞いてる(やたら自分のことを話したがる人だったので)と、
    結婚もなんとなく「周りがしてるから」、身近で簡単につかまった男性とあわてて結婚して、
    子どもも元々苦手だったけど「周りが産んでるから」なんとなく産んだような話だった。

    結果、子どものワガママに振り回されてマニュアル通りに行かない子育てに、うつ病患ってた。

  187. 名無しさん : 2015/03/12 00:45:42 ID: TinvNPy.

    そんな女を選んだのも旦那さんだし
    本気で子供欲しかったなら妻が若いうちに説得色々できたんでは?
    怒るのは無理も無いとは思うけど怒鳴る叩くまでいくとちょっとこの旦那さんも子供いなくて良かった人に見える

  188. 名無しさん : 2015/03/12 00:52:24 ID: 9ryZIQl6

    520側が「要らない」って言っててダンナ側は熱望してたのね。
    なのに友達の子供抱かせてもらったからってコロッと変わる程度の気持ちだったのか。
    ダンナさん気の毒に。子供欲しい気持ちを抑えてもいい位好きな嫁に今までの我慢を
    全否定されたってことだろ?
    今までもそんな無神経なセリフ吐いて傷つけてたんじゃないか?

  189. 名無しさん : 2015/03/12 01:22:36 ID: P1TCsfV.

    離婚したければしてもいいなんて、欲しかった子どもを諦めたのは、子どもを諦めてでも貴女と一緒に居たかったからなのにね
    そこまでして一緒に居たかった人から振り回された挙句に、なんなら一緒に居なくてもいいよなんて言われたら、ご主人の6年間の想いは一体なんだったんだよ
    ご主人の今までの我慢や気遣いや愛情を、友人の子どもを抱かせてもらって悪くなかったから、なんてほんのひと時の感情で全否定してしまったんだよ?
    どうしてこんなひどい事ができるんだろう…。

  190. 名無しさん : 2015/03/12 01:24:33 ID: HM4kQu9Q

    報告者ボロクソに叩かれてるが、性格的な温度差があるんだろうなあ。
    ちょっと情に薄いというか、それは機能不完全家庭で育ってそうなったのか
    愛されてそれになれてしまったからそうなったのか分かんないけど、
    旦那さんが報告者の事を心から考えて生活してたのに対して
    報告者は深く考えずに、悪かったから離婚でもいいや、みたいにあっさりとしてて
    本気で相手の気持ち分かってないよね。
    でも、※欄で叩かれてるみたいに叩く気起きないなあ。

    皆旦那さん可哀そう、って言うけど、
    そんなん選んだのは自身なんだし、それが分かって情けなくて泣いてるなら分かるけど
    激昂したりせずにしっかり話し合えばいいのに、って思うわ。
    お手紙書きあったらいいんじゃね?何か割れ鍋に綴じ蓋だと思う。

  191. 名無しさん : 2015/03/12 02:36:54 ID: 5kpz6U0.

    せめて転職前なら…
    取り返しのつかないことってあるんだよなぁ

    働き盛りに年収を800万から400万にする転職って
    人生を考えたときどれだけの覚悟が要ることか

  192. 名無しさん : 2015/03/12 03:13:34 ID: m26PUFNA

    おばさんもう初老なんだし落ち着けよ
    更年期始まって頭に血がのぼってるんじゃないの

  193. 名無しさん : 2015/03/12 05:06:55 ID: kEV2qb3o

    旦那さん、子供欲しかったんだろうに
    産むのはどうしたって女なんだから、報告者が嫌だって言うなら仕方ないと思ってたんでしょう
    旦那さんもやっと諦めがついて、ずっと二人で暮らす事だけを考えてるわけで、今更言われても遅いんだよ
    大事にしてきたものの正体がくだらないゴミクズだったような気持ちなんじゃないかなー
    だいたい、何とか気持ちや生活設計を切り替えて作ろうかって試したところで、できなかったら?
    旦那さんはまた諦めなきゃいけない
    報告者は「できなかったねー」くらいで済むかもしれないけどな

  194. 名無しさん : 2015/03/12 07:31:30 ID: Hm07vd7A

    とりあえず働け。
    >>当時の年収は800万円程度でしたが、とても激務の仕事で残業も多く、
    程度なんて口が裂けても言えないから。

    気が変わったから産むって言って、仮に産めたとしても、また気が変わらない保証がどこにも無い。
    「やっぱいらない。思ってたのと違った。」って言い出すほうが確率が高い。

    てか、簡単に離婚って言ってるけど、専業主婦で働いて無いのにどうやって生活する気なんだ?
    まさか・・・伝説の92のように慰謝料と毎月の生活費が貰えるとか思って無いよな?w

  195. 名無しさん : 2015/03/12 07:41:24 ID: fQt8PTEg

    うちもこれだった
    結婚からしてこちらからのプロポーズは完全スルー
    まわりの友人たちが結婚しはじめると影響でむこうから「そろそろいいかな」

    なにもかもまわりからの影響。
    パートナーとして立場なんてこれっぽっちもない。

  196. 名無しさん : 2015/03/12 09:31:01 ID: l5ggd2yU

    いや、もう謝罪とかもいらんわ。
    謝罪することで、また墓穴掘り返して傷口広げるだけだろ。
    いくら謝罪されたって、旦那のモヤモヤは消えないし
    嫌なことを思い出すだけだろ。

  197. 名無しさん : 2015/03/12 09:49:54 ID: mOG7RuIg

    ※187
    ※190
    みたいに「叩かれているから」って理由で逆サイドの意見書くやつってホントにバカだよな。
    古くは上祐ギャルとか、割と最近では市橋のファンとか宅間と結婚してた女とメンタル一緒。
    わかり易いぶりっ子にオチる男がいる一方、こういうことするのはほぼ女だな。
    世のマトモな人の格を下げるバカだよなぁ。

    >>195
    すまんな。ヘタレの報告は要らねーんだわ。

  198. 名無しさん : 2015/03/12 10:06:55 ID: OVTW0XsI

    一番の問題は年齢じゃなくてこいつの脳みそ。

  199. 名無しさん : 2015/03/12 10:30:56 ID: B9621j/I

    ※190
    「そんな相手を選んだのはお前だろ」という意見が通るのなら、夫婦の問題は全て「割れ鍋に綴じ蓋」という事になるな

  200. 名無しさん : 2015/03/12 10:46:59 ID: P7Gljc02

    この報告に関してよく話し合えとか言ってる※は本当に馬鹿だなぁと思う

    冷静に話し合って相手の希望に沿う形で何とか折り合いをつけて
    その後も相手の希望に合わせて人生設計を変更して実行してきたのに
    6年も経ってから一方的に話し合いの内容をひっくり返されにかかっているって状況なんだぞ?

    話し合って結論出したって、向こうの気持ち一つで全部なかったことにされるし
    挙句に「離婚してもいいよ」で放り捨てられてるのがこの報告の旦那さんの状況なんだけど

    これほど話し合う意味がない相手とまだ話し合えとか要求しているとか
    報告を読まずにコメントしているのか、読んでも何も頭に入ってないとしか思えんな

  201. 名無しさん : 2015/03/12 10:50:38 ID: Y52B2uZE

    話し合っていいと思うよ、まあ嫁親も巻き込んで離さないと
    報告者には理解できないと思うけど。
    どこが悪かったか、なぜ旦那が怒ったか、
    旦那をさらに怒らせたポイントなんかは理解させないと。
    馬鹿な犬のままで置いてたのは夫なんだし、
    手放すにしろ一緒にいるにしろこの報告者は躾なおさせたほうがいい人だ

  202. 名無しさん : 2015/03/12 11:21:13 ID: E7txS6yE

    男親としては若くて元気なうちに息子だったら野球やサッカーして遊びたい、娘だったらカッコいいお父さんでありたいとかちょっとした夢を持ってたりするもんだよ

  203. 名無しさん : 2015/03/12 12:06:25 ID: 1ue8j6GI

    なんで最後の最後で離婚って切り出すんだこの人は
    これだと「貴方と付き合っていきたくない」って突き放してるようなもんだろ。
    今まで報告主さんの言い分を聞いてきた旦那さんが不憫でならない

  204. 名無しさん : 2015/03/12 12:26:14 ID: 0CjlKTJU

    ※190
    でたでた。選んだお前が悪い。
    それならお前は今までの選択を1つも後悔したことないし愚痴もこぼさない超人ってことか。

  205. 名無しさん : 2015/03/12 12:43:00 ID: P7Gljc02

    ※201
    こいつ37歳で結婚時でも31歳
    育ちの悪さは本人とせいぜい親のせいであって、配偶者に責任転嫁しようとするな
    どんだけ寄生思考なんだよ
    もうアラフォーなんだから自分の馬鹿さ加減くらい自分で反省して直せ

  206. 名無しさん : 2015/03/12 13:24:20 ID: Y52B2uZE

    ※205
    確かにそうなんだけど、なんとなくだが
    離婚しないような気がするんだよな・・・夫、
    夫のほうは今の年齢考えてもう別のが無理、
    愛は失せても情があるなんて思いながらgdgd行きそうな気がするんで
    どうせ別れないんだったらここでもっと爆発しといたほうがいいし、
    別れるんだったら別にそれでいい。夫にどちらにしても幸はないな。
    報告者はどうでもいいけど、夫のほうは気の毒すぎて同情してしまう。

  207. 名無しさん : 2015/03/12 14:04:46 ID: qzYErIqA

    なんつーか、こういう人ってたまにいるよ
    「一般的な考え方」っていうのができない人
    反省しようと思っても何が悪いのか、どう反省すればいいのか、まったくわからない人
    いろいろ書かれてるけど、本気で「わからない」んだと思う
    障害とか頭が悪いとか、人の気持ちが理解できないとかじゃなくて「わからない」
    ある意味、子どもみたいに純粋なんだろうね
    だから子どもが欲しくなかったんじゃないかな
    旦那さんはそういう部分も含めて愛してたんだろうけど…

  208. 名無しさん : 2015/03/12 15:55:43 ID: Sg5eUZ3g

    ※187
    怒鳴ったりテーブルを叩くような事を言ってるのは誰だか分かってて言ってるの?
    泣くほどの事を言われた後に舐めた事まで言われて怒鳴るなって方が無理があるでしょ

  209. 名無しさん : 2015/03/12 16:04:43 ID: gMR7jLO6

    ※207
    日本人社会の常識に照らし合わせるとそういう連中を「底なしのバカ、間抜け」って呼ぶんだよ

  210. 名無しさん : 2015/03/12 16:41:51 ID: 22lRBVFs

    この報告者を擁護している人って、全部読んでないか、読んでも理解できないか、自分もご同類のどれかなんだろうな
    一片の共感も同情も感じられないんだよね
    アラフォー女性の考え方じゃない

  211. 名無しさん : 2015/03/12 17:47:44 ID: Nwisr6sw

    最後の最後までバカだった

    ババア失せろよ
    旦那かわいそう

  212. 名無しさん : 2015/03/12 18:04:36 ID: 1LrN2XC.

    年齢・収入だけなら乗り越えられる範囲内だと思う。
    (もちろん年齢的に授からない可能性はあるけど諦めるほどではない)
    だけど経緯がな・・・。

  213. 名無しさん : 2015/03/12 18:16:31 ID: wPpQ0Khw

    ※27
    うん、子供みたいに純粋なのかは分からんが、本気で分からないんだと思う。
    欲しいものがすぐ手に入る環境だったのかもしれないね。
    旦那さんもそこを愛して、守って守って来たんだろうよ・・。
    だから、話し合うって言っても計画とかじゃなくて、自分の気持ちをとうとうと聞かせる必要あるよね。
    日本人だと「察して」が求められて察せないと「馬鹿」ってバカにされるけど
    やっぱりその馬鹿を愛したのは自分なんだし。
    この旦那さん、別れないと思うわ。

  214. 名無しさん : 2015/03/12 18:18:06 ID: wPpQ0Khw

    ※207だったw

  215. 名無しさん : 2015/03/12 19:59:35 ID: QRXyTNbE

    旦那は色々苦しんで色々決断して、犠牲にするものと手にするものを自覚して過ごしてきたのに
    奥さんはその場その場の気分で夫婦で決めるべきことに口出ししてきたんだよな
    「離婚しても良い」ってそうじゃないだろと
    おまえの旦那は、おまえがそんな風に軽く生きてきたことに悲しんでるんだろと
    子供云々じゃなくて、そんな風に生きてきたことが悲しいんだよ

  216. 名無しさん : 2015/03/12 19:59:53 ID: gWbT6TkU

    旦那の絶望感はこの馬鹿視点の文字を読んでいるだけなのに痛い
    男が収入半減するような転職を病気とかそういう理由以外で自分から望んですると思うのか?
    それを踏みにじって傷口に粗塩擦り込むような無神経さが理解できん

  217. 名無しさん : 2015/03/12 20:00:34 ID: tB984Hr6

    「離婚してもいい」っていうのは、報告者からしたら反省して謝ってるつもりなのかもしれんが
    言われた方は「私は何も考えずに話しています」といっているように思えるよ
    「子供が欲しい」もその程度の覚悟で言っていただけなんだ。やっぱりねって
    それまでの言葉がすべて薄っぺらくなってしまった

  218. 名無しさん : 2015/03/12 23:31:37 ID: .WtNyY9o

    「親になるという可能性があったのなら、そうなりたかった」
    この言葉が本当につらい

  219. 名無しさん : 2015/03/13 00:08:27 ID: fJe4Ugjg

    37歳ならきちっと排卵日狙っても妊娠できる確率は一周期あたり大体10%くらいでその30%は流産、
    産めても200分の1はダウンで100分の1で染色体異常か…
    しかも時間と共にどんどん悪化するし、今更「悪くないな」レベルの決意で考えちゃいけない段階だろ

  220. ななし : 2015/03/13 01:58:41 ID: uRe7iVFI

    母は38と41で元気な子を産んだ。
    そういうケースもあるよとだけ。

  221. 名無しさん : 2015/03/13 08:22:52 ID: pnU5Jszk

    旦那の人生狂わせたな。サゲマンだな。
    年収400万でも一人なら生きていけるし、場合によってはバツイチ子持ち女性とかいるかもよ?
    旦那さんは少し離婚を考えたほうがいい

  222. 名無しさん : 2015/03/13 09:22:50 ID: mOG7RuIg

    産むだけならどんな動物でもできる

  223. 名無しさん : 2015/03/13 13:56:57 ID: QJBVFVWo

    母ちゃん38で父ちゃん42になってる可能性あるよね、子供が産まれる時に。
    んで子供が元気な時に自分達は四十肩とかに悩まされて大変だと思うがそういうのは考えているのか・・・?
    それとも放牧しとけばいいとか思っているのか?

  224. 名無しさん : 2015/03/13 14:27:17 ID: avK7ohlQ

    育てる気があれば、なんとかどうにかはなると思う。
    「育てる気」があれば、ね……

    絶対ないよな、これw

  225. 名無しさん : 2015/03/13 16:23:30 ID: bQZQCW1c

    なんかいたたまれない話だなあ
    奥さんが浅はか過ぎただけだけど

  226. 名無しさん : 2015/03/14 13:06:27 ID: 0hTOcX.U

    発達障害なんじゃないの?って思えるくらい
    他人の気持ちより自分の気持ち優先なんだね・・・
    旦那さんの気持ちを考えると酷いわ

  227. 名無しさん : 2015/03/14 23:48:49 ID: HK26Wic6

    絶望的に馬鹿でどうしようもない奥だな。
    普通の男ならここで我に返って自分の残りの人生考えるだろうが
    旦那さんは結局こういう愚かな所に惚れたとかなんとか
    自分に折り合いつけてしまって別れないんじゃないかな。
    もどかしい話だ。

  228. 名無しさん : 2015/03/15 03:06:19 ID: cfikESlA

    年齢的にも経済的にも厳しいことは厳しいが不可能とまでは思わない。

  229. 名無しさん : 2015/03/15 05:15:22 ID: gWbT6TkU

    ※228
    それは確かにそうなんだが、この相談者は子育てがまともに出来るとは思えない
    いちばん身近にいるはずの旦那の気持ちとか全然思いやれていないんだから

  230. 名無しさん : 2015/03/19 07:07:31 ID: VLT80VQw

    ここまで諦めて生きてきたのに
    奥さんと一緒に生きる、と覚悟して諦めてきたのに
    突然当の妻がこんなちょっとの衝突で
    「離婚してもいい」
    だものww
    そこは「私は何があっても貴男と一緒に生きたい」だろうがよww
    そう言ってくれないとこの旦那の気持ちの持って行き場がないわwww

    まじ旦那かわいそう

  231. 名無しさん : 2015/03/19 23:24:28 ID: QYcoak72

    この人は馬鹿だけど、しょせん他人事を上から目線で諭してるような住人はもっとアホに見えるわw

  232. 名無しさん : 2015/03/23 19:06:26 ID: W4H5dE1Y

    言うほど年齢はネックじゃない
    でも旦那は大事にしたれ

  233. 名無しさん : 2015/03/26 17:07:38 ID: hINSvwc2

    手のひら返して今更何を…だよな

  234. 名無しさん : 2015/03/29 04:21:25 ID: KiKwULEI

    私は○歳で産んだ
    母は私を○歳で産んだ

    問題は産む年齢じゃないってわからない馬鹿の多いこと多いこと

  235. 名無しさん : 2015/04/02 12:33:42 ID: Sg5eUZ3g

    ※234
    自分語りせずにはいられないんだよw

  236. 名無しさん : 2015/04/03 15:19:50 ID: 7Pxy7OxY

    高齢出産ババアの基地外要求で必ずあるのが

    「学校&子供会の役員逃げ・自治会等の参加拒否と決定後の不履行」

    絶対言うのが
    「私は働いてる」
    「役員は若い人たちが」
    「年上を敬え」

    もうね、市ね。本当に市ね。
    脳内御花畑で自分で選んで高齢出産しといてそれを言い訳にするな!!
    高齢出産考えてる人は絶対忘れないで。

    「てめえで選んだ人生で他人に甘えるな」

  237. 名無しさん : 2015/04/05 01:40:28 ID: BOgg9rW.

    230
    ほんとこれ。
    旦那が気の毒過ぎる
    今まで旦那も葛藤があって選んだ道なのに
    それをまるで理解してない妻。

    自分も天然だから、考えもせずに発言すること多いので
    反面教師にさせて頂きます。

  238. 名無しさん : 2015/04/08 11:58:32 ID: JcUrEQJc

    なんで元スレの連中はたかが子供1人産むのを1大事業みたいに大仰に語りまくってんの?
    子育てはこんなに大変なんだーそれをやってる自分は立派なんだーアピール?w
    ガキなんかナマポDQNでもぼろぼろ産んでなんとか育ってるじゃん
    ダウン症かは産む前に検査できるんだし
    動物として当たり前のことをやたら小難しく考えてあれこれ心配するから出生率が下がるんだよ

  239. 名無しさん : 2015/04/28 10:46:00 ID: YbiUVcCE

    この人は育てる気なんかなさそう
    産んだらゴールって思ってそうなので早めに離婚を進める

  240. 名無しさん : 2015/05/05 08:35:02 ID: GMMMGftE

    年収400万以下だけど専業の妻と子供2人を育ててるよ
    37歳だったらまだ間に合うと思うんだけどなぁ

  241. 名無しさん : 2015/05/09 13:26:21 ID: dO5eecQU

    報告者を擁護するわけじゃないけど、
    子供を諦める人生を選んだのは旦那も同じだろう。
    本当に子供が欲しかったら結婚前に話し合う、結婚してからなら離婚、という手もあるのに。

    子供が必要のない人生を選んだのは旦那。

  242. 名無しさん : 2015/05/11 15:58:24 ID: rifCImTY

    お嬢さんのままおばさんになってしまったんだね
    いつまでも子供じゃいられないのよ
    もう体がおばさんなんだよ

  243. 名無しさん : 2015/05/12 13:36:55 ID: 0CjlKTJU

    ※241
    お前みたいな人間にならないように気を付けるよ
    ありがとう反面教師

  244. 名無しさん : 2015/05/13 10:03:01 ID: y68iSEMc

    ※243
    241じゃないけどそう思うよ
    私は旦那サイドからのレスで結果的に子作りすら出来なかった
    今でもふと恐ろしい程の憎悪が湧き上がってくる事があるけど
    結局そのまま夫婦で居る事を選んだのは自分の責任だと思ってる

  245. 名無しさん : 2015/05/19 14:17:37 ID: cPtU1wUA

    ※244
    それは話し合った結果の話じゃねーじゃん
    お前が勝手に妥協を選んだ話だろ

  246. 名無しさん : 2015/05/21 17:19:47 ID: iwy03KEs

    年収400に転職って小梨を選んだので
    妻との時間を大切にするためだろ?
    で、離婚の話が出てくりゃ俺の人生ってなるよな

    旦那も計算しすぎじゃね?とは思うけどね

  247. 名無しさん : 2015/06/17 00:19:55 ID: 7eiWK.52

    皆釣りなんだから熱くなるなよ。
    普通なら子供産みたくないなんて言った時点で離婚を考えるし
    しかも子供要らないなら何専業してるんだよって話じゃん。
    お前も正社員で働けって話だよ。
    その上収入が低くなる転職をさせてるんだよ。
    年収400万なら退職金すらきちんと出るか分からん会社だろ
    脳味噌がきちんと働いてるならこの要求受け入れる奴なんかいないだろ。
    年収800万あればこのゴミ捨ててもっと若い嫁もらえるんだからさ。
    この話読んだだけでも高い年収と子供を諦める価値のある嫁じゃないのが分かる。

  248. 名無しさん : 2015/06/21 08:09:24 ID: 6p5YSOss

    >私が子供をそんなに好きではないのと、なんとなく怖いのもあって拒否していて
    結婚当時、旦那36才、妻31才。
    旦那は当初子を求めたが、妻の拒否で諦めた。
    が、6年後に妻が心がわり、子がほしいと言い出した。

    なんちゅう勝手な人だw

  249. 名無しさん : 2015/07/24 21:59:00 ID: RC2XYT2A

    100%不可能という訳ではない。でも「やめとけ」としか言えない。
    俺の姉は37で1人目、39で2人目を産んだ。どっちも帝王切開。
    身内としてはひたすら「死ぬんじゃねぇか」と心配でしかなかった。
    母子ともに健康だったのは本当に運が良かったとしか思えない。

    それに子供にとって、父母が年取ってるのは何気にデカイ問題。
    バカみたいな話だけど、友達の若いお母さんが羨ましいあまり
    当り散らし続けてそのままグレるなんてことだってある。
    20前後のとき友達にうっかり「お爺さん?」と聞いてお父さんだったとき
    ものすごく傷つけてしまったと後からとても悔やんだ。

  250. 名無しさん : 2015/07/25 21:50:27 ID: zcanCTLg

    もう旦那の心境とか母体の安全性とか言わずもがなのことは置いとくとしても
    金銭的に無理だろ。
    2人で暮らしてくことを前提に転職して給料も減らして、貯金も2人の老後という前提で貯めてるんだろ。

    今から子供産んだら旦那は43歳。旦那が60の時子供はまだ17だぞ。
    子供が大学出るなら子供の自立は22。
    今から17年で、自分たちの老後の資金という予定通りの貯金額に加えて、プラスアルファで子育て費用を払い、さらに大学生活のための5年分まかなえる貯金を作るなんて、年収400万をやりくりしてもできるわけない。

    20代が年収400万で子供産んで、子供を育てるのを前提に人生設計を作るのとは違うんだから。

  251. 名無しさん : 2016/01/03 12:23:44 ID: r7H8xSd2

    責めるだけ責めて、この2人が良い方向に進めるようなアドバイスする住民がほとんどいないことが残念。この人はネットで相談しない方がいいのでは。

  252. 名無しさん : 2018/05/30 16:51:58 ID: k3/fyCh6

    夫を苦しめた事実から逃げるアホには理解しにくい話なのか?
    良い方向とかたわけたことをよく抜かせるな
    また夫の人権侵害かよ※251は

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。