職場の先輩の神経がわからん。何を求めてるのか本気でわかんない

2015年03月11日 19:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/
その神経が分からん!その6
495 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)02:24:04 ID:ue9
職場の先輩がスレタイ
何を求めてるのか本気でわかんない

申送り中
私「新人のAさんから先輩にこういった要望でてまして」
先輩「あー俺優しいからなーこーんな優しい先輩いないからなー(実際は厳しいと有名)」
私「で、そのことなんですけど」
先輩「え?肯定してくれないの?え?なんで?え?え?」

お客様の要望を伝えてる時
私「というわけで、以後先輩から私の担当に変えて欲しいと」
先輩「あーあの人気が弱そうだもんね、俺ガツガツはっきり言っちゃうからね、
俺正直だからさ、オブラートに包まず何でも包み隠さずね」
私「なので後でお客様のデータ下さいね」
先輩「なになに、そこ否定するところでしょー、ねーそうでしょー」

この人一体何がしたいの?
私がアスペだと言われるけどわけがわからない


496 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)05:58:10 ID:jD4
>この人一体何がしたいの?

分からなくてもいいんじゃないかな
そいつリアルミサワかなんかじゃないだろうか

497 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)06:21:59 ID:zIV
漫画の世界のテンプレ的やりとりだな

498 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)07:09:12 ID:IZA
>>495
はいはいって流すところを、何もなかったかの様に話を続けるからじゃないの?

499 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)07:22:29 ID:fvt
仕事の話の途中だろう、仕事(報告と対応)続けて何が悪い
先輩が馬鹿なだけ、ノリとか言ってる奴らが馬鹿

500 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)11:34:44 ID:AJM
>>495
>何を求めてるのか本気でわかんない

というところがわからない

内容的には何か先輩へのクレームや否定的な内容みたいだから
先輩が求めているのは彼の発言に対してのある意味「(ヨイショ的な)反応」だよね

先輩「あー俺優しいからなーこーんな優しい先輩いないからなー(実際は厳しいと有名)」
私「そうですよね、先輩さんにはいつも感謝してます。
後輩ちゃんもまだまだ勉強しないとですね、それで是非この要望聞いてもらえたらありがたいです」

先輩「あーあの人気が弱そうだもんね、俺ガツガツはっきり言っちゃうからね、
俺正直だからさ、オブラートに包まず何でも包み隠さずね」
私「そうですね、はっきり言ってもらえる方がありがたいのに
それがだめな人もいるみたいで私ならなんとかなるって思ったのかもしれませんね…
あ、それでそのお客様の情報をいただけますか」みたいに
先輩をちょっと持ち上げて欲しいのだと思う

その先輩の態度の是非や、実際に実行するかどうかは別として
先輩が何を求めているかはわかると思うけど…

501 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)12:13:32 ID:ue9
>>500
そんな無責任なことできませんよ
後輩だって明らかにキツく当たりすぎていて、室長が止めに入ったくらいです
後輩はその時真剣な表情で真面目に話を聞いてましたが、
私が別室に連れて行った途端崩れ落ちて号泣しましたから
要望というのも「他の先輩に教育係変えて欲しい」です、変に持ち上げて調子乗られても困ります

お客様の件だって、一年間で担当変えてと言われたの20件以上ですよ
私としか比較できないので私と比較しますが、私の場合は担当を外れたのは昨年で5人、
内2人はクレーマーで上から「二度とうちに来ないで下さい」と言われるほどでした
年間20件超えって異常です
私の担当する方の3分の1は先輩から流れてきているようなものです
その度によいしょしてられません

502 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)12:21:41 ID:z73
>>501
うわぁ
その先輩を雇ってる会社の神経がわからん…だな。

504 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)12:28:40 ID:ue9
>>502
勉強はしっかりできるので知識だけはあるんですよ
前に昼休み、何かアルファベットと数字を書いて私に見せてきて
「何か解る?」と聞いてきました
なんのこっちゃ解らなくて、型番ですか?と聞いたら
「君は社会の歴史を何も勉強してこなかったのか」と、
なんか戦争の歴史と戦闘機の話とかされました、しかもかなりマニアックな

そうやって知識をひけらかすので、
たまに引っかかる歴史オタク的なお客様から大人気ですし、
上の方も知識がある=仕事できると思ってます
先輩の担当が外れやすいのも、先輩の高度な仕事についてこれないからと本気で思ってるみたいで

前に人事が変わってからこの会社ちょっと変になったそうです(室長談)

503 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)12:26:51 ID:ZmZ
>>501
ちなみに先輩って男性?女性?どっちにしても面倒だけど。
それを理由に解雇は出来ないんだろうね。

505 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)12:29:37 ID:ue9
>>503
男です
私達の仕事なんて知りもしない人事権握ってる人が先輩お気に入りなんで、解雇はないですね

506 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)12:30:47 ID:AJM
>>501
いやだから「こういう風にしなさい」と言っているのではなくて
「何を求めているかわからない」とあったから
「求めているものはこういうことでしょう」と書いただけ

よく読んでください

507 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)12:32:54 ID:ue9
>>506
先輩はいつも無責任なことはするなと言うので違うと思います
口だけの人間大嫌いとも言ってましたし
自分がなんでも率直に言うので上辺だけの言葉も嫌いだと
思ったことはなんでもはっきり言うように言われてますし

508 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)13:36:59 ID:VYM
なるほど、アスペって言われるのもわかるよ
先輩も大概だけどね

509 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)13:37:19 ID:jD4
おおっと…w

513 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)15:06:26 ID:hPG
>>508
アスペなら接客できなくね?

514 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/11(水)15:27:45 ID:r6c
495と先輩がやりあってるのを同僚が遠巻きに眺めてんだろうなぁ


541 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/12(木)23:21:56 ID:XZe
>>495です
神経わからん事その2がおこりました

上司に年度始めに希望があれば言うように言われていたので、2月頭に
先輩の尻拭いは嫌だ、なんで先輩が企画してその企画を通すかどうかを
後輩である私が判断しなきゃいけないんだ、先輩と切り離してくれ
と希望を出しました
そこで上司と先輩と三人で話し合うことになったんですが、そこでの先輩もスレタイでした

「他の後輩はみーんな泣くから嫌なんですよねぇ」
先輩は相手が気に入らないと直ぐに仕事やめろ、二度と来んな、役立たず等大声をあげ、
机を蹴り飛ばしたりするので女性は泣きやすい
「それに他の人は打ち合わせすると長引きますし」
後輩は先輩が怖いのでみんな先輩をヨイショする、先輩の誉めで~(チラッチラッ)を
敏感に察知してその度褒めるため長引く
「それに○○さん(私)はまだ僕の能力を解ってない」
先輩より能力の低い私に尻拭いさせるな

と言って先輩は私が先輩の下から離れることを受け入れませんでした

で、4月からの立ち回りを今日言い渡されたんですが
「先輩は癖が強いから。怒鳴られても何しても平気なのは君だけだったから。
つまり、他に君にかわる人材が見つからなかった」
つまり私に先輩の供物になれと
ダメ元で「先輩は昇進して、こんな末端の仕事ではなく、別の仕事にシフトしないんですか」
と聞いてみたけど「そんな話は全く出てないねぇ」と
私の会社は入社して3年は同じ部署で仕事を覚え、4年目からは昇進し、
以後適正に合わせて他の部署に異動させられる
そして私は4月から2年目
先輩は7年目で異動なしなので、先輩が昇進しない限りあと2年は先輩の供物決定
上司は「お願いだから後2年耐えてくれ」という
私は国家資格持ちで技術者として採用されたので、2年後は確実に異動があるが、
期待してると上司が言う割にこの扱い
資格があるから最悪それで次を探せるし、辞めたいですと伝えたら
「この不景気に辞めてどうするんだ、2年だけの我慢だから耐えてくれ」と二時間くらい諭された

542 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)01:00:56 ID:wPY
>>541
>「それに○○さん(私)はまだ僕の能力を解ってない」
何故か「俺の右腕が疼くぜっ」みたいな中2病的キャラで
脳内で再生された

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/11 19:09:08 ID: 0aKQMfcU

    たとえアスペでもこの先輩と渡り合うには丁度ええやろ

  2. 名無しさん : 2015/03/11 19:19:25 ID: hrLzNuHs

    めんどいからそのままでいいんじゃね

  3. 名無しさん : 2015/03/11 19:22:38 ID: 4pX9Rm2c

    なんだただのバカか。

  4. 名無しさん : 2015/03/11 19:25:00 ID: UbbcJ.yw

    まちっとわかりやすく書けよ・・・しょーもないことを
    いちいちもったいぶって後回しにしたりしてわかりづらいったらありゃしない

  5. 名無しさん : 2015/03/11 19:31:08 ID: 8hHlt43Y

    500とのやり取りは、まんま男脳女脳のコピペを再現したみたいだなw

  6. 名無しさん : 2015/03/11 19:37:35 ID: xm9GA4nE

    お前らリアルでアスペなんて口に出来るこの先輩と同じレベルかよ

  7. 名無しさん : 2015/03/11 19:42:06 ID: wg7QhPc2

    先輩がたち悪くて困った人だというのは理解できた
    しかしこの報告者も変な人だな

  8. 名無しさん : 2015/03/11 19:46:40 ID: nfqsEJsQ

    >口だけの人間大嫌いとも言ってましたし
    >自分がなんでも率直に言うので上辺だけの言葉も嫌いだと

    うんうん、お世辞大好きな人って大概これ言うね
    本当に嫌いな人は、その場は流して心でウゼーってなる

    普段から自分がなんでも率直に言うって認めていながら、そこは否定しろなんていう人間なんて
    事務連絡以外の言葉をかける必要ないよ
    下手にお世辞を言ったらこの先輩は本気に取って図に乗る、報告者がアスペっぽくて逆に良かった

  9. 名無しさん : 2015/03/11 19:50:44 ID: WMnfFshU

    結婚したら。

  10. 名無しさん : 2015/03/11 19:50:59 ID: 0VmUDRD.

    周りが可哀想だw

  11. 名無しさん : 2015/03/11 20:14:56 ID: fZghAYfs

    この人の「先輩が何を求めてるか分からない」ってのは、「先輩が求めてるものは分かるけど、それに応える道理は無い。と言うより応えたくない。よって先輩の求めているものは分からない(という事にして話を進める)」って主旨だと思うんだけど、それが分からん人は大丈夫?アスペなの?
    本当はこんな細かい事書くこと自体がアホらしいんだけど。

  12. 名無しさん : 2015/03/11 20:34:47 ID: bvV984oo

    ※11
    500の「ヨイショ的な反応が欲しいんじゃないの」ってレスに対して「先輩は無責任な発言やうわべだけの言葉は嫌いだからそれは違う」って言ってるし違うんじゃね

  13. 名無しさん : 2015/03/11 20:44:34 ID: 5wdC5Hdc

    かみ合ってないのは聞いててわかるけど
    説明するのに間に入るのがイヤなレベル

  14. 名無しさん : 2015/03/11 20:51:59 ID: XM7PEUfQ

    ID:AJMがヤダ

  15. 名無しさん : 2015/03/11 20:59:36 ID: hhaYvoLU

    実は周囲の策略で、うざい先輩の相手をあえて空気読めない報告者にさせてる気がしないでもない。

  16. 名無しさん : 2015/03/11 21:00:52 ID: FcrdUsgY

    嫌味だよ嫌味wwww
    途中で文盲湧いてきてワロタwwww

  17. 名無しさん : 2015/03/11 21:48:34 ID: yBKrJhwE

    AJMこそアスペかと

  18. 名無しさん : 2015/03/11 22:03:38 ID: GWfCh6wc

    あーアスペだ、間違いなくアスペだw
    多分みんな周りがバカだからダメだと思ってるよ、ソイツw

  19. 名無しさん : 2015/03/11 22:04:46 ID: 1U8JBPgw

    報告者は「華麗にスルー」してるのに、丁寧にレクチャーしてるID:AJMって…

  20. 名無しさん : 2015/03/11 22:07:48 ID: WIz3y6X.

    あさっての方向に解釈してるのかもしれないが、相談者が疑問に感じているのは
    「先輩が日ごろ何を志向しているのかわからない」という意味合いでの「何を求めているのかわからない」
    で、相談の文面から他の人間が理解したのは
    「先輩がどんなコメントを私に求めていたのかわからない」
    ということに齟齬が出てきてAJMみたいな勘違い野郎がでてきたんじゃないの?
    そういう話の流れなら、確かに相談者の文章は求める意図が読み取りにくいかもしれない。

  21. 名無しさん : 2015/03/11 22:10:57 ID: nV0WGZ8M

    なんか勘助くさい先輩だな
    そのうち脳内で報告者とつきあってることになってたり

  22. 名無しさん : 2015/03/11 22:32:03 ID: rmDEyZ2Y

    はっきりその先輩にいえばいいんでないの?申し送りの最中に雑談は辞めてくださいって。事務的な会話以外はしたくありませんって。アスペって言われるなら、それを逆手に取って、話を中断されると困るんです、理解できません。とか何とか。
    実際に事務報告最中(会議中)にも雑談交えて話す人(同期)がいるから、単なる報告会(2,30分)もあればすぐに終わることが、1時間とかザラ。周囲からすると、タイムロスのしわ寄せはくるし、いい事なんか何もないしねえ。そういう人に限って、仕事が出来ると思いこんでる節あるけど、単に時間管理が下手なだけ。
    こういうケースでの相談を後輩から受けて本人に直接言ったけど、話を逸らす(雑談に持ち込む)から、「口動かす前に頭と手動かせや、アホ。無駄話多すぎや」って言ってからは大人しくなったけど。

  23. 名無しさん : 2015/03/11 22:41:22 ID: H2z0r3hs

    なんか報告者が変って方向にいくほうが変な気が・・・
    かまうほうがめんどくさい先輩だからこのままいけばいいと思う

  24. 名無しさん : 2015/03/11 22:53:01 ID: NCxAMwOQ

    ここでお世辞言えばいいことは投稿者解ってるじゃん
    でも無責任なこと言いたくないし、そんな無駄なやり取りで先輩が何を目指してるのかわからないってことでしょ?
    反省するならともかく、自分を正当化するためのやり取りなら無駄でしかないじゃない

  25. 名無しさん : 2015/03/11 22:58:37 ID: k.vq1PxI

    ミサワが何か分からなくてググってしまった・・・

  26. 名無しさん : 2015/03/11 23:43:29 ID: kmFrwTF6

    バカはスルーってことでいいんじゃね?
    報告者は今までどおりで大丈夫だよ

  27. 名無しさん : 2015/03/12 00:28:29 ID: RMjCJLkM

    ミサワVS天然か

  28. 名無しさん : 2015/03/12 00:38:50 ID: 3kjlnyQw

    単純馬鹿と頭固い子ちゃん

  29. 名無しさん : 2015/03/12 00:47:07 ID: U8b0OVrI

    報告者はこういう馬鹿に絡まれやすい性格してるよね。
    (分かると思うけどこういう馬鹿って報告の職場の先輩とかAJMとかね。)

  30. 名無しさん : 2015/03/12 00:49:03 ID: 4E8ICktM

    この先輩がいられるような会社の人だから所詮同類。

  31. 名無しさん : 2015/03/12 01:49:51 ID: L2pzD4bA

    500も馬鹿にしか見えない

  32. 名無しさん : 2015/03/12 02:46:04 ID: l6RMtMB6

    ※29
    そして同類扱いされるかわいそうな人って割と多そう

  33. 名無しさん : 2015/03/12 04:24:49 ID: ImVXu1bk

    絡んでほしくて、あからさまに言ってるのに
    無視決め込んで、スルーしてるから、
    対応できない、反応能力ない、と決めつけられて
    アスペとか言われちゃうんじゃね。
    あしらいってのを学ぶ良いチャンスかもよ。
    まあ、ウザいのも分かるけどさ、、、。

  34. 名無しさん : 2015/03/12 05:29:27 ID: jb86wBcc

    この人と先輩は二人でしゃべっちゃだめだ
    間に上司入れてもらったほうがいい

  35. 名無しさん : 2015/03/12 07:36:10 ID: wg7QhPc2

    先輩は勘違いの嫌な人
    報告者は融通のきかない空気の読めない頭の硬い人(だから周囲からもアスペと思われてそう)
    AJMは普通の人だと思ったけど
    米欄見て驚いた…
    解釈ってそれぞれなんだねえ…

  36. 名無しさん : 2015/03/12 11:05:23 ID: a1cbH77Q

    え?いいコンビだと思うけどw
    この先輩を、ここまで嫌味じゃなくてさらっと流せる人材は、そうそういないと思うw
    多分この人、先輩のお世話係にされてると思う。

    AJMが言ってることは、普通に疑問に答えてるだけだと思うけど、
    これに感づく人は先輩の相手をしてたら、先輩に舐められると思うから、
    報告者くらいがちょうどいいw

  37. 名無しさん : 2015/03/12 11:06:43 ID: BJMubbZM

    報告主はスルーかと思ったら天然でワロタw
    純正アスペやおまへんかwww

  38. 名無しさん : 2015/03/12 11:12:32 ID: x/lRfJlc

    報告者が本気で先輩を理解できないと思っているのは確かなんだけど
    先輩の言葉を真に受け過ぎて真剣に意味が理解できないと思っているのか
    バカすぎる先輩の相手を真面目にしていられなくって、あーもーなんなんだよコイツ!状態なのか

    普通は後者だと思うんだけど、>>507の返しがまた悩ましいところだな
    先輩への嫌味、皮肉とも読めるけど、マジで言行不一致と思っている可能性も捨てきれない感じ

  39. 名無しさん : 2015/03/12 14:37:57 ID: .zL9xYyc

    むしろ>>506のほうがアスペだろう
    「何がしたいのかわからんって」のはたいていはしたいことが分からないってわけじゃなく実はわかってるけどその神経がわからんって言っているんだよ

  40. 名無しさん : 2015/03/12 15:08:18 ID: f8mmgVr6

    >>39
    なら自分の言い方が悪かった、こういう意味だったとなるが
    そうはならず先輩がどうの~とか話し出すあたり
    報告者もおかしいと思う

  41. 名無しさん : 2015/03/13 08:36:58 ID: Qpa9fkvo

    ああ、やっぱり※15や※36が当たってたな。
    報告者が気の毒すぎる。

  42. 名無しさん : 2015/03/13 09:01:07 ID: 9VZHLrew

    うわぁ
    さっさとやめて逃げるが吉

  43. 名無しさん : 2015/03/13 12:16:37 ID: gCty2k86

    報告者が先輩の考えはわかってる上で応えられないってんなら
    「何を求めてるのかわからない」なんて書かずに
    素直に「バカがこういう事を要求してきて付き合いきれない、ウゼえ」
    って愚痴ってりゃ済んだ話

    タイトル通り、本当に先輩の考えがわからなかったんなら
    それを教えてくれたレスに対して
    「(それはわかったけど)そういうわけにはいきませんね」
    なんて返し方する前に、そういう事か教えてくれてありがとう、位は
    書くべきだし

    バカとアスペとヘタレしかいない会社なのかね?

  44. 名無しさん : 2015/03/13 12:36:29 ID: N/ZARcdI

    資格持ちの技術者なら転職大丈夫っしょ
    普通にやめていいわ

  45. 名無しさん : 2015/03/13 13:22:17 ID: a1cbH77Q

    モロに周りの認識は※36だったか。
    やっぱりね。

    報告者が転職したら、先輩ついてきたりして……

  46. 名無しさん : 2015/03/13 14:46:40 ID: D6qG5hO.

    ※36正解すぎてワロタ
    報告者がこの先輩どうしても嫌だって言うなら転職しかなさそうだね

  47. 名無しさん : 2015/03/13 16:16:19 ID: XLHZS5Cc

    会社がおかしいな
    転職できそうならやめた方がいい。

  48. 名無しさん : 2015/03/13 16:47:45 ID: 0.TRGsUU

    追記読んだけど上司もその先輩社員自身が問題だって把握しているんだよね?
    それでもなお、下の若手社員を犠牲にしてその無能先輩を守ってるんでしょ?
    よほどのコネなのか、特殊枠で採用された訳ありなのか・・・

  49. 名無しさん : 2015/03/13 17:45:55 ID: gNhrAUys

    毒をもって毒を制するって感じか・・・。
    無能先輩を守るって言うか無能だからって移動させるのは上司の管理能力が問われたりするんじゃないの?後既定路線以外の異動は面倒だと思う。そいつを動かせば他の人も動かさなくちゃいけ
    なかったり。まあ、人身御供だよね。

  50. 名無しさん : 2015/03/13 18:54:33 ID: bTILTM5o

    技術者ならやめれやめれ。そして次。

  51. 名無しさん : 2015/03/13 20:58:26 ID: 1U8JBPgw

    無能な先輩も問題だが、この上司も使えないわ
    この先輩を守るために、何人の優秀な部下が逃げてったんだろうね
    マイナスにしかなってないじゃん

  52. 名無しさん : 2015/03/14 04:21:44 ID: sTsRCpj.

    なーんかくだらなめんどくさい

  53. 名無しさん : 2015/03/14 12:09:49

    資格あるならさっさとやめればいいのに

  54. 名無しさん : 2015/03/14 17:28:05 ID: xUvGKwnE

    ブラックってのは、給与や労働時間の事だけじゃないんだぞと…。
    資格があるなら他いけるだろ。自分の時間を犠牲にするだけの価値があるのかよそこ。

  55. 名無しさん : 2015/03/14 17:45:52 ID: MNwW6/D6

    報告者はアスペだけど報告者自身は害はないからこの先輩のお守りにされてて本当に気の毒だと思うわ

  56. 名無しさん : 2015/03/14 20:43:08 ID: Tmdfn462

    新入社員にケツ拭かせる7年目の先輩かよ
    この先2年も生贄にされるならさっさとやめて次いったほうがいいかもね

  57. 名無しさん : 2015/03/16 18:16:44 ID: 05fWNQgI

    辞めるの一択じゃね?何を遠慮してるんだか

  58. 名無しさん : 2015/03/19 20:27:36 ID: YJvCGyME

    爪弾き者同士をくっつけたんじゃ…

  59. 名無しさん : 2015/03/26 17:16:51 ID: 6y/kHBbs

    真顔で「それって褒めてほしいってことですか?」ってきいてやりたい

  60. 名無しさん : 2015/04/05 06:00:52 ID: VQC3gh7E

    周囲は報告者にめんどくさい先輩のおもりさせて
    ここの※欄みたいにアスペwwwって笑ってるんだろう

  61. 名無しさん : 2015/04/11 00:01:46 ID: SAp5pUCg

    アスペ呼ばわりしてるのは先輩なんじゃないの?
    思い通りの反応してくれないとそう言いだす奴の話はたまに聞く

  62. 名無しさん : 2015/04/29 21:30:39 ID: kVmRC27Q

    景気回復してきてるから、辞めても問題無いっしょ
    こんな馬鹿な先輩と会社に付き合うのは時間の無駄だわww

  63. 名無しさん : 2015/05/23 17:50:00 ID: zM/HOR3o

    ひどい先輩と変わり者の報告者、のコンビだった
    多分文字どおりの意味で何を求めてるのかわからないって書いてる気がする

  64. 名無しさん : 2015/05/29 18:13:09 ID: EOEaUx92

    啓蒙が足りないんじゃねえのかあ???wwwwww
    悪い人間がやると「ゲーム」、
    好い人間がやると「日常」、

    どんな「ゲーム」も死んだら「ノーサイド」、
    どんな「日常」も死んだら「過去の栄光」だ。

    神の国は来る。信じろ。それぞれが何してたかよりも、
    これが大事なんだ。分割統治によるゴミクズたちの暇
    潰しなのだ、だから相手にしながら無視しておけ。

    コイツらの「ゲーム」は、人間の生命ですら敵味方問わず捨て駒にするもっとも低俗なゴミクズたちだけのための「ゲーム」なんだ。自分らが常識としてきた良識ですら磔にしてせせら笑って「ゲーム」に使わなきゃならない。割り切って我慢しておけ、ある程度だけではね。

    きっと世界は変わるよ。必死に抑えつけてるだけだ。
    学会も国民もね。みんな奴隷なんだよ。

    そして何よりも、この犯行に加担している連中は自分らがもっとも低俗な振る舞いに長けている事とリアルでは普通に暮らして過ごしたい事の区別をしておくべきだな。そこはゲームとリアルとの違いの境界線だろう。
    そこは、気をけろよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。