2015年03月13日 02:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
- 386 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/12(木)00:48:38 ID:dlJ
- 自分に起きたことではないのだけど。
持病が悪化して入院することになった。
事前の診察と手続きを済ませ、帰ろうと病院の玄関でバス待ちをしていたら、どかっと言う音が。
見ると救急入り口の方で、止まっていた車にタクシーが接触したらしい。
タクシーの運転手さんがよろよろと出てきて
「あの…お客さんが…車いすを…」とものすごいオロオロしてた。
ふとタクシーを見ると、後部座席にいた女性がこちらに背を向けて立ち上がってる。
しかも下半身丸出し。
何が起きたんだとそこにいた人みんながしーんとなってたら、
赤子取り上げてた。
- 隣にいたおばちゃんが ( ゚д゚) て顔になってたけど、私も多分同じ顔してたと思う。
「…生まれたのかしら」
「…生まれたみたいですね」
その後警備員の人たちがタクシーを囲むように立って周りの目から見えないようにしたり
やっとストレッチャーが到着したりしたので私もバスに乗った。
あの時生まれた赤子が元気に育っていて欲しいと思う。
コメント
ヒエエーッ、コワイ!
周りも生んだ人も大変だけど、タクシーの運転手さんが一番大変だよね
事故起きた上に車内血まみれだろうし、妊婦にクリーニング請求できるのかな?
なんだか物凄く請求しずらいケースだよね
タイトルで変質者かと思った
変質者かとオモタ
わざとじゃなければ払わなくてもいい理論が認められれば交通事故で金払うやつなんかいねーよw
クリーニング代+休業損害を請求されるケースだよ
車載カメラで運転手に対する妨害が認められれば事故の費用も請求されるおまけつきw
※5
そうじゃなくちゃ乗せた側があまりにも割を食いすぎるもんな。事故自体はタクシーの責任だろうけど。
※5の言うことが正しいと仮定して、
タクシー側は変な仏心というか甘さを出さずにきっちり請求してほしいし、
妊婦側もきっちり払って欲しい。
そうでなきゃ妊婦が乗せてもらえなくなってしまうわ・・・。
出産日にきっちり病院でスタンバってる人ほど産まれ難くて、
そうでない人ほどあっさり産まれる印象・・・
トイレで産んじゃったりする女子高生とかは何故ああも安産なのか
こういうのって、どうやって収拾付けるのかほんと知りたい。
陣痛タクシーサービスなるものがある
予定日や行き先産院を登録しておき、もし破水してもクリーニング代不要
でも事故誘発はさすがにどうなるだろうな
※9
陣痛タクシー。登録して置いて、通院にも使ったけどすごく便利だった。
※7
やっぱり若いからってのがあるんじゃない?
※11
どうだろう?若いゆえに難産というケースもあるし、自分が子供の頃に近所で起こったケースはけっこうなおばちゃんだった。
(子供目線でおばちゃんなので実は二十代後半くらいかもしれない)
大人の噂話では野良妊婦という訳ではなく病院にかかっていたけど、予定日まだの頃になんかおなか痛いからウンコしてこようと頑張ったら生まれてしまったそうだ。
経産婦で三人目くらいだったと記憶している。
いきんで運ちゃんの首でも締めたか目隠しでもしてしまったのかな?
※12
うちの地元でもトイレで産んじゃったのは
三人目だったな
やはり三人目は安産なのか……?
自宅やタクシーで産んじゃう人は、陣痛がきてるのに我慢したり気付かなかったりして、もう痛いダメ!ってなって産んじゃうんだと思う
陣痛の痛みは人それぞれだから、定期的(5分おきとか)に子宮伸縮がきた時点で病院に行くべき
この報告の妊婦さん、赤ちゃん産んで、みんなからお疲れ様、おめでとうって言ってもらえなかったみたいだからかわいそうだな~
※14
そんなことはない。
私は逆に三人目は破水してから一日半陣痛がおきず、促進剤を使った。
一気に陣痛がきて、ものすごく痛い思いをした。
※9
そうそう、陣痛タクシーあるよね。
後部座席には破水してもいいように防水性シートをかけて、
緊急時に備えているとTVでやっているのを見たよ。
陣痛タクシーは最近普及してきたけど、まだまだ都会のみだよ…
本当に車移動でしか行けないような田舎にはまずないw
生まれたのかしら、という発言からして産声がしなかったんだろうな。その後無事なら良いけど…
陣痛来てタクシーに乗ったとき
家中のバスタオル持って乗った。でももし実際に生まれたらそんなもんじゃ足りないんだろうな
結局帝王切開になったせいもありわからんけど
タクシーの請求がいくらになるかわからんけど、
病院で出産してないならその分、分娩代が浮く。それを当てればいいんじゃないかな。
ちょっとシチュエーションが理解できないんで誰か教えてくれ。赤さんを取り上げるというのは
出産を第三者が手助けするって事でしょ?誰が?で、立ち上がってたって何?立位で産んでた訳
じゃないだろ? 要はすでに後部座席で産み終わってわざわざ外で立ち上がったって事?
知り合いは陣痛来たからタクシーを呼んだけど妊婦だからって断られたって言ってた
結局旦那が帰ってきてくれて連れて行ってもらったけど生まれるかもってハラハラしたって
なんだ・・・変態ちじょの話じゃないのかw
解散
ぶつかられた車カワイソス
私は血まみれの大怪我(外傷だけ、意識とかはある)をしたときに、
そこの警備の人に救急車をお願いしたら、何故かタクシー呼ばれた。
血まみれでタクシーまで連れて行かれて、真っ白なシートを見たときには血の気が引いたけど、
タクシーの運ちゃんは「いいから座って!」って座らせて、クリーニング代は要求されなかった。
なぜあれだけの出血を見てるのに、警備の人はタクシー呼んだんだろう……
※22
多分、後部座席でウ○コ座りで産んだんだと思う。
で、産まれるときに空間に多少の出る余裕が必要になって立ち上がって、
出きったから赤ちゃんを拾い上げたんじゃないかな。
想像だけど。
1~2年前に子だくさん家族の母が産気づいて自家用車で病院に行く途中に産んじゃった
って、産まれる瞬間までのビデオをテレビで流してたっけなあ…
途中で産んじゃう人はたまにいるらしい!
生まれる時って人によってはすこんっと生まれるからね
検索すると車内で産んじゃったとか駅で産気づいてそのままって事件あるよ
産院にいたのに、生む前にトイレに行きなさいと言われそこで生まれちゃったって体験談のまとめを読んだこともあったな。
タクシー会社は保険&弁護士がついててノウハウもあり強いから、取るものはちゃんと取ると思う。
逆に一般人がタクシー会社と事故ると加害者でも被害者でも揉めることが多いので注意。
特殊なプレイかと思ったわ。
イチジクを使用して、トイレに行くのをこらえつつ、公共交通機関やタクシーに乗るみたいな迷惑きわまるプレイがあるらしいからw
安産通り越してるくらいにするっと産む人もいるって言うね
検診台で生んだ人を知っている…
タクシーの人は動揺しまくってぶつけちゃったんだろうな、無理ない
分娩室も使わず産んだんなら40~プラス数十万かかる出産費用が
入院費等だけで済んだりするらしいから出産助成金がほぼ手元に残るだろ
クリーニングや賠償くらいならできるんじゃないだろうか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。