2015年03月13日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
今までにあった修羅場を語れ【その8】
- 769 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)17:03:53 ID:Ifn
- 育児に全く関わらない旦那と揉めている。6ヶ月の娘がいます。
私は9時から18時勤務、旦那は8時から17時勤務。
給料は倍以上私が私が上回っています。
旦那の収入については少ないですが不満はありません。
私に収入があるし旦那は好きな仕事を真面目にやっていますので。
家事はしっかり分担しています。
しかし娘に関してはノータッチなんです。子供に関しては女がやるものと思っている節があります。
子供に関わらないせいか、旦那が抱っこすると娘は大泣きします。
旦那はその度に不機嫌になり、どういう育児してんの?と責められ、
思わず、あなたが娘に接しないからだと言い返してしまいました。
それが火付けになり、旦那はネチネチ私を責めるように。
娘にパパだと認識してもらうために関わってみようかという考えは一切無いみたい。
昨日に至っては私の夕飯が丸焦げだった。
たまたま失敗したと言って自分は成功したやつを食べてる。
これ、離婚案件かね?私の両親はそれくらい我慢しろって言うんだけど。
- 770 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)17:09:22 ID:Zik
- 不満はないと言っておきながら収入にわざわざ言及するあたり
気にしてないわけではないんだな。 - 771 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)17:30:01 ID:Ifn
- >>770
真面目に仕事していて現状生活できているのでそれ自体は気にしていません。
あちこちフラフラとして不真面目でこの収入なら文句は言いますね。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)17:34:44 ID:ntg
- >>769
他人に聞いてもしゃーないんじゃない?
我慢できないツボは個人差あるから。
ヒモニートDVパチンカスでも顔がいいから許せる、しかしハゲたら無理だって女もいるし。
でも親の意見はおかしいね。我慢してたらいつまでも変わらないじゃん。
今の旦那には親の自覚がない。だから子育ての面倒はスルーして美味しいとこどりだけしたい。
はっきり言えば、今の旦那にとって娘はペット以下なんだよ。
ヒステリックに怒っても旦那は理解しないよ。
喧嘩した時に意見ぶつけるんじゃなくて、お互い冷静な時に腹を割って話合って、
その後も根気よく教育していくしかない。
「父親になったのに」「いい年した大人を躾なおさなきゃいけないの?」って不満を持つなら、
離婚もありだと思うよ。
実際大人を再教育するのはものすごく大変。
それも赤ん坊抱えてフルタイムで働きながらやるのは苦痛だろう。
ただね、
>私に収入があるし旦那は好きな仕事を真面目にやっていますので。
最初から旦那が子供っぽいのはわかってて、
それを応援する理解ある女って関係だったんじゃないの?
子供が生まれてそのおままごとが強制終了したわけだけど、
旦那がそれを理解できないのも仕方ないと思う。
だって今まで嫁さんが甘やかしてくれてたんだもん。
旦那はこれからも甘やかされた生活ができると思っていたんだろう。
でもってあなたもそういう関係が好きなんだよね?だから結婚したんだろうし。
じゃあ離婚して、次の人探しても結局同じようなタイプ見つけるか、
条件だけ優先したら気持ちが伴わなかったりすることもあるんじゃないかな?
気に食わない離婚だー!の、前にレスに書いてるみたいにいろいろリストアップして問題点考え直して、
その上で離婚したほうがメリットがあるのか考えたら?
旦那がいくじにきょうりょくしてくれない!離婚だ!ってのも、ある意味子供っぽいと思うよ。 - 774 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)19:59:18 ID:Ifn
- >>772
旦那は子供っぽいとは思いません。育児に非協力的なだけで。
仕事に関してはスポーツ保育の派遣をやっています。就職時に正社員の枠が無かったので。
数年後には正社員に昇格するのは決まっています。
家事も分担分はしっかりやってくれていますし甘やかしているつもりはありません。
娘が旦那を拒否→旦那が娘を可愛いと思わなくなる→余計に関わらないという悪循環を避けたかったので
少しずつでも・・・と私と娘と旦那の3人で家族の時間を作ろうとするのですが逃げられます。
新米パパのセミナーに参加してみればと勧めても無視。
旦那は、子育て=女の仕事という概念が抜けず、どんなに話し合いをしても無駄でした。 - 775 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)20:02:24 ID:gj9
- >>774
いや、同じ男として見て、ガキっぽい。
不機嫌になるとかまさしくガキ。
コメント
旦那はわざと料理を失敗して、それを食べさせて、奥さんにお仕置きしているつもりなのかもね。
普段から接しない人間は幼児にとっては赤の他人と同じだろうに
気に入らないことがあって嫌がらせするようでは終わりだよ。
陰険だね。引くわ…
やれやれ、これだから男は幼稚言われるんだ
男とか関係ない。
女だって幼稚な奴はいる。
個人の問題。
夫も夫だけど報告者もちゃんとどう駄目なのか説明したら良いじゃん
こんなのばっかだな
※6
説明している上に歩み寄ってる件
モラハラDV予備軍な幼稚ダンナだけどな
自分の子供なのに自分で育てないのか
子供に関わらないのになんで作ったんだこの旦那
稼ぎも悪い、自分にも関心を持ってくれない父親なんか子供からしたら要らない存在だよ
因みにうちは成人したら完全に父親を蔑んで無視するようになった
説明しても不貞腐れて聞かないんだと思う
焦がした料理相手に押付けたり面倒見てないくせに子供が泣くと嫌味言ったり
なかなか陰険な夫のようだし
イマドキ妻が専業でも夫も育児に関わるのが推進されているというのに
人見知り時期の赤ん坊が何もしなくても懐くってどういう思考回路なんだろ
スポーツ保育の派遣してるのが旦那だったとしたら、子供に接するプロだと思うんだけど
赤ちゃんは守備範囲外ってか?
正社員直前で切られるとかにならなきゃいいけどね
職業が「スポーツ保育」!?
子どもとめっちゃくちゃ触れ合う職の人間がそんな寝言言ってるの?
自分の子どもも扱えないようなオッサンに他人の子ども扱えると思わないんだけど
頭沸いてんのかな
これまともなアプローチは向かんよ
ねちねちと周りの全てを味方につけて孤立させてから離婚一択だな
女の癖に生意気
あれじゃないかなぁ、子供に奥さん取られたような気分になって不機嫌になる旦那のパターン。
不思議だけれども仕事してても家事やっててもそれだけで精神が大人になるわけじゃないんだよね。
稼ぎ多いみたいだし、折り合いつかなきゃサクッと離婚かな
男の癖に陰険
>最初から旦那が子供っぽいのはわかってて、それを応援する理解ある女って関係だったんじゃないの?
とか旦那を甘やかしてるとかゲスパー酷すぎわろ…えない
子供の立場からするといらないかなあ
子供が中学に入ってから離婚を目途に用意してていいよ
一緒にいると子供がすさむ
772キモすぎワロタwww
収入のこと書かなきゃ書かないで「旦那さんだって頑張って働いてるんだしぃ~」ってしたり顔で言い出すアホが出てくるし、後から書けば後出しふじこ!都合が悪いから嘘ついてんだろふじこ!ってババアが出てきて収拾つかなくなるんだから、最初から書かなきゃダメでしょ…
教育者は比率的に異常に多いんだよ。わが子にあまり興味を持たないのが。これは政治的に左右あんまり関係無く。
さらに体育会系だとそういう「女が育児」という古典的価値観に染まりがち。良い意味なら背中で語る厳父。悪い意味では単なる放置。
体育会系で教育者だと、そりゃ二重の意味で子育て参加は無いよな。
共働きって書かなきゃ専業がって書かれるし年収書かなきゃ旦那のほうが稼いでるんだしって
書かれるじゃん
娘が自我が目覚める前に離婚したほうがいい
正社員になっても、そこまで収入上がらない気がするな…
いまよりも多忙になって、お子さんと接する時間が無くなると思うよ。
そのころには赤ちゃんじゃなくて、幼児になっているかもしれないけど。
報告主が夫にどうしても育児してほしいなら、離婚覚悟で再教育だし、
匙を投げているんだったら、離婚でもいいかもしれないよ。
報告主がまとめの※を見ているかわからないけど、我が家は赤ちゃんの時は夫は育児にあまりかかわれなかった。
多忙だし、パパ見知りして大泣きしてたから。
幼児になってからは、お互いに歩み寄っているよ。
これはひどい
丸焦げは酷いわ
離婚したら?
ウチのとーちゃんの
爪の垢せんじて飲ませたい
離婚でいいだろ
小学生でももっとしっかりしてるわ
普通自分が料理して失敗したら失敗した方を自分が食べて成功した方を人にあげないか?
わけわからんなその旦那
子供っぽいという意見に賛成
第三者的には将来的に拗れて子供に嫌がらせされる前に離婚すれば?って感じだが
そうは思いません!とか擁護しちゃってるみたいだし、まあ好きにすれば?としか言えない
旦那の稼ぎで食ってるんだろうが。
男の仕事と誰でもできる育児を比べないで欲しい。
旦那両親に相談してみては?
同じ穴のムジナだったらアレだけど。
※30
報告者の給料は旦那の稼ぎの2倍以上だそうだけど
そんなに「女叩き厨の僕は馬鹿でーす」って宣伝したいのか
※30
ちゃんと読んでからコメントしようぜ…
※30
男の仕事もたいてい誰でも出来る。年収1000万以下は特に。
>私が私が上回っています。
アメリカ人のようなすごい自己主張だw
育児のしかた一つで、普段触れ合わない男にもニコニコ懐くようにしろってか?
バカだなぁ・・・
犬猫ですら普段から世話しなかったら懐かないというのに、
遺伝子上の父親ってだけで無条件に慕ってもらえると思ってるのか、この旦那。
アホだろ。
派遣だしな。空威張りで嫁にモラハラして足引っ張るダメ男そのもの。
泣く子に果敢に根気よく向き合うのが親ってもんだろう。
泣く子をすぐに投げ出す男は父親とはいえない。
そこんところの意見次第で旦那捨ててもいいんじゃないかな。
離婚に向けての資料集めも兼ねて旦那が家庭経営に如何に資していないか分析してみては。
※30
国語大丈夫かおまえ
娘6ヶ月でもう仕事に復帰してるのか・・・。まだ夜も起きるだろうに尊敬するわ
典型的女のお悩み相談だなー
自分の中で「旦那はクズじゃない」「離婚するほどじゃない」って答えが出てるのに
不満グチグチ言って「離婚するほどの事ですかね?」「そんなに悪い人じゃないの」っていう
自分のまだ小さい娘の事で
嫁との話し合いに歩み寄ろうともしないのは、
ガキ臭い態度以外の何物でもなくないか。
父親が子供避けてると(特に、子育ては母親の仕事!系の態度で)
子供の性格とか精神的な成長に影響が出るよ。
家事分担に関してはコメントしないけど
父親が娘に関わらない
↓
娘がなつかない
↓
娘が可愛いと思えない
この延長線にあるのが私(娘)と父親の関係
大人になれば仲良くなんてならないよ
反抗期に衝突して、一生憎しみ合い
愛情もらってないから、将来絶対介護はしない
父親もわかってて、私と家で2人きりの時に
心臓発作が起きても救急車呼んでもらえないのわかってるから
母親が外出すると近くの本屋とかに逃げるよ
一応一緒に暮らしてるけど5年くらい会話してない
こんな体たらくで父親の親権が不利なのは不平等とかいってんだから、男様は身体を張ったギャグがお得意ですねとしか
離婚案件として旦那に提示してみれば?
うちのクソ親父、赤ん坊の頃のオレを抱こうとしたら手を振り払われたってネチネチ言ってたわ
そんなん覚えとるわけないやろ
今は両親熟年離婚して、クソ親父とは何年も会ってないが心底せいせいしてる
とっとと離婚してほしかった
赤ん坊に警戒される理由も考えつかないなら、単純に頭が悪い
毒親なんか居ても害悪にしかならないから離婚するべきだわ
父親ベタベタするなよ
キモイ
そんなバカを父親としてることが娘にとっていいのか真剣に考えたら?
傍から見てるとどう見てもその旦那いらんとしか思えんけどね。
最初は仕事して忙しいんだろうし、写真とか見せて認識させるとかすればいいんじゃ?
って思ってたら構う時間はあるんだねー。こりゃダンナが悪いわ。
大変な部分だけ嫁に押し付けておいしいとこだけ持ってくような真似すんなよ、と。
共通の友達とかいるんなら認識を変えてもらうため言ってもらってもいいかも。
「二人の子供なんだからちゃんと関わらないといつ愛想つかされてもしらないよ~」とでも。
育児の話題になると必ず無条件で女叩きがわくよな
遠回しな男sageやめろ
人に聞く前にてめーで考えろ
一緒に居るメリットがなければ離婚すばいい
娘がものごころついたときの旦那の対応が、
「もっと幼い時に接してておけば」と悔やむか
今のまま「俺になつかない娘なんて好きになれない」
のどちらかになるまで見極めてもいいんじゃない?
日本の男はコミュ障でも一応女から立てて貰ったりして結婚できるから、子供に積極的に関われない父親というものが発生してしまう(そして、自分が子供と仲良くなれないのは母親が父親を立てないからと女のせいにする)
外国人のコミュ障はまず女に相手にされないから、結婚できなくて子供も持てない
アメリカなんかは日本と違って父親と娘が仲良いって言うけど、あっちは父親から積極的にコミュニケーション取るし家族サービスしないと父親失格と言われるからな
子育てに参加しないで子どもに好かれようなんでムシがよすぎる。
早く捨てた方がいいよその男
存在してる必要がないし
子育てを女の仕事だと思ってるなら、抱っこもしなけりゃいいのに
収入で嫁に負けてるのに子育てもしなかったら、家庭内で存在価値がなくなるのに
そういう計算もできないような男だから低収入なんだろうな
あと、奥さん失敗料理を目にしたらすぐに旦那のと自分のを交換すりゃよかったのに
失敗作は作った人が責任持って処理するのが常識、人様に食べさせるなんて無礼だ
スポーツ保育?
教育に関わる仕事してる癖に
世話もしてない関わりも持とうとしてない乳児に抱っこ拒否される理由がわからない
って、この旦那 頭弱いの?
犬猫だって忙しない人間には懐かないわ
>>旦那は子供っぽいとは思いません。育児に非協力的なだけで。
自分に懐かないからって不機嫌になるって、5・6歳レベルだよ。
小学生くらいならどうすれば自分に懐くようになるか考えるしね。(馬鹿は除く)
>>私に収入があるし旦那は好きな仕事を真面目にやっていますので。
好きな仕事だから真面目にやってるのw
気に入らないことやらされそうになったら会社辞めそうだぞ。
事故死ってことにされて子供殺される前に離婚して逃げなよ。
この話だけじゃなくて他の見ても思うけど、なんでこういう報告者ってそれでも
離婚しないの?ドM?
理解できない。
1歳半ぐらいまで、ママしかダメって子多いよ
2歳すぎてもパパで大泣きならリコンでいいんじゃない
いらないじゃんそんなの
デモデモダッテなら一生やってろ
ほんと男って幼稚な
男の人って赤ん坊だとどうしていいかわからないって人、一定数いるみたいだね。
喋ってコミュニケーション取れるようになると違うみたいだけど。
※に基地旦那養護沸いててワロタw
小さいうちなんて、
パパが育児に参加しても
ママの方が好き。なんてよくある話なのに
育児に丸投げしといて、
なつかない…ってアホやんw
給料は低い。
育児にノータッチ。
ふて腐れて陰湿な嫌がらせをする。
百歩譲って
真面目に仕事するだけ、社会人としてはありでも、
夫として、親としてはダメ物件すぎる。
みどりの神様召喚でいい案件。
こんなゴミクズ嫁とクソガキなんていらない。
旦那さん害虫二匹とも捨てちゃえばいいのに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。