2015年03月17日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/
その神経が分からん!その6
- 728 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/17(火)09:38:23 ID:PTU
- 神経わからんといえば、自分と兄嫁さんが同じ年に結婚したんだがまだ子供ができないので
病院いかないといけないかねえ…どうかねえ…と二人でしょんぼり話したりすることがあるんだけど
幸いお互い両親義両親から催促とか話題振られることがなかったからそんなに重荷は感じてなかった。
で、つい先日実家に用事があり一人で泊りで帰った時に、
不在が多くなかなか会えない父に久々に会ったんだ。
R25みたいなフリー冊子をもらって帰ってきてて、
すごいニコニコしながら、ほらコレ読んどいたらいいよ!とページを開いて差し出されたのは
「今時の平均出産年齢は**歳!」「いつまでも妊娠できるわけじゃない!」
「知っておこう!妊娠のメカニズム!」…………。
わたしも兄嫁さんももうその年齢で子供は産めないんですが?
何が言いたいわけ??
と、一気に血液が逆流するような感じがした。
その場はへーとスルーして、後で母と二人きりになった時に父のデリカシーのなさをチクッて
兄嫁さんには絶対にあんなことを言わせるなとクギを刺しておいた。
母は、男だからそういうことわかんないのよ、とゲンナリしていたけれど
父の精神年齢がときどき低いのが不思議。
いまだにどういうつもりであんなことしてきたのか訊いてみたいけど訊けない。
|
|
- 732 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/17(火)10:06:04 ID:WN9
- >>728
たまにだけど、そういう時に聞いてみたら
「え?○○さんって**歳だっけ!?」
みたいな反応する人がいる
その人、脳内でプロフィールの年齢が出会った時から更新されてなかったりするんだよね - 735 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/17(火)10:38:38 ID:PTU
- >>732
それだったらいいんだけど(むしろ喜ぶ)相手が実父だからねえ…
いまだにどういうつもりだったか気になる。
最近は平均がこれくらいなんだって!だから安心だね!なのか、
世間ではこうなんだぞお前は何やってんだなのか……
母はわかってくれてるからきっと変なことにはならないと思うが、
同じノリで兄嫁さんに言ったらもう… - 738 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/17(火)11:19:19 ID:wPG
- >>735
できなくて悩んでるとか何にも知らないんでしょ?
結婚したら子供できて当たり前の世代の男に察してちゃんは無理だと思うよー。
しかも実子だし余計に。 - 739 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/17(火)11:32:26 ID:PTU
- >>738
たしかにそうなんですよね。実は現在クリニックで検査を受け始めたところなんですが
不妊外来行き始めたって親にはとても言いにくいもので、言えないものを抱えている分
神経が立ってるのは確かです。
しかし不妊に悩む人の、心無い言葉に傷つく話はたくさん読んできたけど
こんなにショック受けるんだ!とびっくりです…
|
コメント
完全に察してちゃんじゃないか
オレ男だけど、結婚適齢期とか、子供を産む時期とかは、たとえ身内であろうとも気軽に話せないデリケートな話題だと思うぞ。
いくら女心が難しいとはいえ、この父親ダメだろ。普段がさつなオレのオヤジでも、こんなこと言わないぞ。
うるせー、不妊様
まず言えばいいじゃない、実の父なんだし
治療始めたくらいだし、過敏になってるからそっとしておいてくれって
言えない、言いたくない、でも気を遣って!を求めるのは難しいよ
男親は馬鹿だと決まってるからクズじゃないだけマシ
実の父なのにはっきりいえないってどうなんだろう…。そっちが気になった。
そんな自分も不妊治療で子供授かったんだけどね。
実の親だからはっきり言えないこともあるんだよ
※3はなにをこじらせてるんだろ。
ただ孫が欲しかったんでは?
不妊なのを知っているのか知らないのとでは、この報告者の父に対して感想もかわってくる
言えばいいんじゃないの?
なんか「心無い言葉!」と言える内容だと思えない
逆に「へー」で済ませてる報告者がよく分からん
父親からすれば作る気が無いように見えるのかもしれないから
病院に通ってるからそういう話題は止めくれって言うべきだと思う
それでも話題に出すなら無神経と呼べるけど現状だと微妙
父親を蚊帳の外にしてたらそら空気も読めなくなるだろう
何も説明せずに一切触れるなってのも甘えじゃねえかな
予め不妊のことを言わないから悪いみたいな※にビックリ、いい歳こいて誰かに言われなきゃ言っていい事と悪いことがわからないの?
不用意な発言は知らぬ間に自分の首を絞めるんだよ。
お父さんはほとんど何も考えておらず、「早く赤ちゃんできるといいね!」「そのために知識蓄えておくといいよ!」って程度だと思うわ。
おいくつかわからないけど、世代的に不妊や妊娠に対する知識は低そうだから、雑誌の記事を読んで感心されたのかもね。
悪いけど、この程度でこんなにもショック!っていうことは、今まで読んできても「へー、ひどいこというひとがいるもんね(鼻ホジ」程度にしか受け止めてこなかったということか。
まあ、自分の身にふりかからない限り、所詮他人事だもんね。
「そんなに孫が欲しいんなら、育てられないところからもらってくれば?」
と実母に言ったのは私だ。
不妊に悩んでる、って一言いえば対応も違っただろうし
何も言ってないのに父の態度にイライラするってそりゃないよ
ちゃんと伝えろよ、ガキかよ
父親にしてみたら娘はいい歳なのに子供できなくて慌ててるふうもないからさりげなく
っていうズレ具合なんだろうけどね。
実子なのに何で直接言えないのとは自分も思った。
身内だからこそ言いづらい話題ということはあるよね。
男性で例えるなら、毛が薄くなってきて、スカルプDを買ったことは人に言えるけど、リーブ21とかアデランスに通いだしたことは同じように言える?
自分だったらとてもじゃないが言えん。
話題として、ちょっとシャンプー良いやつ買うようにしてるんだよねくらいは言えるかもしれんが。
身内だろうが子供や妊娠についてみたいなデリケートな話題を軽々しく言うもんじゃないと思ってたんだが、※欄を見る限りだと今は違うのかな
娘だからこそ言えよ。
娘が言わなくて、危機感伝わるかよ。
と思うのは、多分私が父親と仲が良いせいだろうな。
実父は何か問題アリの人なのか?
でなきゃ直接言えないって変だと思う
それか報告者が察してちゃんか
私は30で結婚して運良く一年目に授かったけど、
後々実母に「一年経っても子供出来ないようなら不妊治療勧めるつもりだった。」って言われた時はいらっとしたなー。
そんなこと実の母親にだって言われたくないので、聞いてぞっとした。
大きなお世話だよ。
※12
そうだな
ではここでクイズ
私が今一番言われたくない言葉はなんでしょう?
もちろん※12にはわかるんだよね?
娘に初潮がきたときでも右往左往した自分には、正直この問題が身に降り掛かったときどう対処していいかわからんわ。
どこの親も似たようなもんなんだな…
なんで子の家族計画に口出す無神経ばかりなんだろう
兄弟はいい、一人っ子はだめだ、もう一人は必要とかチラッチラッとさ…
はー二人目不妊だの言いたくもない
私は子供には絶対孫の催促しないと決意した!!
>わたしも兄嫁さんももうその年齢で子供は産めないんですが?
どういうこと?意味が分からない。
父親はあえて作ってないかもしれないからちょっときっかけを作りたかっただけだろう。
今、病院通い始めたところなんだよ。
義姉にはそういうことしないでおいてあげて
で済む話じゃないのか
不妊に悩んでるって言えば無駄にネットの知識とか言ってきそうな父親だと思ったのは自分だけ・・・?
察してちゃんがダメなのはわかるけどさ、「卵食べまくるといいらしいよ!」とか専門家でも無いのに言ってきたり、あーすればこーすればって言ってきそう。
不妊治療は20代からもうスタートするものなのに
世間では30代後半の手遅れに近い状態で不妊治療の検査に来る
治療は早ければ早いほど効果があるんだよ
そういう当たり前のことも知らないで切れる不妊様が多すぎる
25でも検査に行くべきなんだよ
実際になってみないと
当人の気持ちなんて分からない事一杯有るよ。
で、他人なら流せるんだけど、身内(親など)にされると、
余計にショックというか、憎しみ倍増なんだよね。
言っても人の言うことを聞かないのが父親
聞く耳を持ってるような人間なら、無神経なことはしない
気持ちわからなくもないけど、
お前なんか女の出来損ない、早く病院行きなよ、私が姑ならいびって追い出してやるのに
と言われた身にはずいぶん優しいお父さんだと思ったわ。
父親というか年配男性なんてそんなもんだと思うよ
不妊=女性側にのみ問題がある、と信じて疑わない世代
「子供が出来ないから古女房捨てて若い嫁貰った」という話題に
「男なら当然だ」「女が悪い」としか反応しない人々
いちいち腹立てる方が疲れるから、「へー」で流せば良い
>26
「今時の平均出産年齢は**歳!」
二人ともこの**歳を超えてるってことじゃないのかな?
もう過ぎた年が平均出産年齢だってことをわざわざ教えるってことは
遠回しの子供産め催促だと思ったんだと思う。
その親父は単純に空気の読めないアホってだけだろ。
不妊が大変なのは想像できるけど、不妊とか治療してるとかそんなん聞かされなきゃわからんだろ。
自分だけが不幸背負ってるわけじゃないんだから。
幾つなのか知らないけど男がどういうものかも解らないほうが疑問だわ。
※24
触れなきゃいいだけでは
身内だから言いにくいって言われても
身内が言わなきゃ誰が言うんだよ
家族計画に口出すなって言うけど
じゃあ子育ての時に親当てにしないのかなーとは思う
父親から見たら不妊とかじゃなくそもそも子供を作る気がないとしか思われてないんだろうな
だから作るんなら作れるうちに作った方がいいっていう親切心のつもりだろ多分
実の親だからこそなのかも。
治療を母親にだけでも伝えておけば良かったんだよ。
母親が上手く伝えるんだから。
お父さんも、孫が欲しいのもあるかも知れないけれど
心配も、あるんじゃない?
私の兄夫婦は子ナシだけれど、
何にも親に言わない。私にも言わないから、聞かない。
母親に、今は不妊症の人もいるから、何も言わないほうが良いよって
話したら、お父さんにも伝えたみたい。
子供をあえて作らなくても、不妊症でも母親には言おうよ。
自分の親にくらいは説明してもいいのでは?
デリケートな話題だからこそ、知っておいて貰いたいのが親なんでは?と思うんだけど。
自分は月経不順で、自然に月経が来ること自体が難しく、いつか子供が欲しいとは思ってるけど出来なければ出来ないで仕方ないって考えてるけど、こういう状態なんだって自分の親には言うと思う。
自分だって子供欲しいじゃん、親だって自分の子供の孫欲しいと思うのは当然だよ。
他人だったらそんなデリケートなこと言えない。父親は身内だし本心で言ったんだと思う。でも、実は不妊みたいだって言ってあげなくちゃ察してあげるって無理な話だと思うんだよなぁ。
いくつもの情報がある時、男は有効な情報を中心に抜き出す人が多く、女はマイナスの言葉に深く捉われる人が多い。たぶん。
パパはほんとに良かれと思ってたのかもしれないから、これはデリカシー無いよ!ってのをしっかり覚えてもらうしかない。
顔合わせる度に言われたならともかく、
不妊と伝えてもいないのに一回遠回しに催促されただけで最低扱いはあんまりだろ
親だって何も言ってこなけりゃ口出ししたくなるに決まってんじゃん
子供を作らんのは不妊の場合だけって訳じゃないんだし
まさしく不妊様な人
何の説明もされてない親が実子に聞いてしまうのは仕方ないんじゃない?
義理の関係なら配慮して然るべきだけど実の親子じゃなぁ…
会う度しつこかったり、不妊かもって話を再三伝えてたなら理解できるけどさぁ
「心無い言葉」と言うほど個人攻撃されたわけでもないし、相手は知らないし自分もお願いしてない、でも配慮して欲しい?
不妊様じゃん
家族計画に口出すなって私宛?
両親義両親ともに遠方だから親には助力も金銭も頼らず育ててるよ
うちはもともと毒親気味だしねー
子育てで素直に親に頼れる人が本当にうらやましい
不妊外来に行った話すればいいじゃん。
年齢のせいじゃなく、両親からもらったDNAのせいかもしれないって匂わせれば?
それに不妊は男女両方に原因があって、男はすぐ女のせいにしたがるけど、男の精子が使い物にならない確率も半分あるって、ちゃんと父親を教育しなよ。
デリカシーがない人間は、躾されてない珍獣と同じだ。
これはカムアウトするのもためらう相手では…>父親
無知なだけで教えれば理解して自分の行動を反省する精神の持ち主ならいいけど
デリカシーが欠如した人間は斜め上の行動をしかねない
妊娠関連のページを嬉々として見せる行為からして後者の可能性のほうが高そう
孫見たいなーって直接言えないから
もうこどものこと考えていい時期だと思うなぁ、見て見て!
って意味で渡したんでしょ。
ショック受けるところどこ?
欲しいとは思ってるけどなかなか~って話せばそれ以上攻撃もないだろうに。
悲劇のヒロイン的だね。
すげーな。※を見たら私は家族にならどんな悩みでも打ち明けるし、誰かが自分の悩みを知らずに悩みにどっ直球な無神経発言しても、動揺もせず、傷つきもせず、むしろ、相手に知らせてなかった自分を戒める聖人みたいな人が沢山いることがわかって感動したわ!
お父さんは子供欲しいって事知らないというか、娘は子供はまだいいや〜ぐらいに思ってると思ってるんじゃないかな。嫌味とかじゃなくて妊娠についての知識今から知っておいた方がいいぞ的な。
まさか不妊で悩んでるなんて気付いてないと思う。
私だったら母親経由で話してもらう。兄嫁に同じ事しない為にも釘を刺しておくべきでは。
実の父親から言われるのと義父から言われるのでは全然違うし。
知識が無くて、周りも言わなかったから呑気にしてたら良い歳になってしまった。
急にヤバい事を悟って焦り出した所に父親から現実付きつけられて八つ当たりギレ
というふうに見えた。
多分悪気は無いんだろうなぁ…
頑張ればまだまだ大丈夫!程度にしか感じてないんだと思う
これがあまりにもしつこいと病むけどね
母ちゃん、男でひとくくりにするにはアホ過ぎると思うんだ…
煽りで言ってんじゃなくて素なんでしょ…?
えー私不妊治療中って言いまくってる
聞かれるから話の成り行き的に答えてるだけだけど
別に言いにくいも何もなく普通の話題として
言っちゃった方がそれ以上突っ込まれないから楽
エスパーじゃないと無理だろ…
うちも結婚5年目まで小梨だったけど、
ある時実母から妊活本渡されたよ。
まー元々こっちも子供欲しいって話はしてたし、
「お姑さん達は、気を遣って言えないだろうから、
実母の立場からアドバイスなりしなきゃと思った」
っていわれて納得したよ。
幸い、本を受け取って数日後に妊娠発覚したので読まず終いだったけど
私は父親になにも打ち明けないけど!!
父親は私の気持ちをすべて完璧に察しないなんておかしい!!
私の心情に寄り添うよう一切の非の打ち所のない対応をしてくれないなんて人としてありえない!!!!!
治療に関して何も言わないままなら仕方ないんじゃないかなあ
アレルギーがある食べ物を知らない人に「これ美味しいから!みんなも食べたから!ね!」って出されたような感じというか…
アレルギーがあるからと断っても尚勧めてきたら相手が無知のクズ
※49
打ち明けて突っ込まれたら怒る所だが、打ち明けるのが嫌で言わないのを選択したのなら突っ込まれる覚悟はしとけよ
子供が出来ていない理由は千差万別なんだから親の立場では何も言わないのがベストとは限らん
親が孫の顔が見たいなんて大体の人にはあって当然の感情なんだし、自分の事だけじゃなく親の気持ちも考えろよ
親にだけ完璧な対応を求めてるから不妊様って呼ばれてるんだよ
うちの父と似てるタイプかな?
自分の娘をいつまでも若い(子供)と思っていて、理屈の上ではもうおばさんだって知ってるのに
無意識に10代~20代だと信じ込んでいる言動が多々あるんだよね
特に末の妹に対しては、20半ばも過ぎたのに中学生みたいな接し方してるよ…
たぶん、わが子にはいつまでも未来と可能性を秘めた子供でいてほしいんだろうなって思ってる
加えて自分が「それほど大きな年齢の子供を持つ老人である」と認めたがっていないようだし
不妊治療してるなんて実の親に言いたい訳ないだろ馬鹿か
成人した女性はもれなくかかりつけの婦人科を持つ空気ができてればなあ。
あと結婚前のブライダルチェックとかもっと浸透したらいいのにね。
なかなか出来ないからぼちぼち病院行ってるんだ~。くらい言ってたな。二人目不妊の時。
だから不妊を言いたくないなら言わないのは自由だが、
それなら実の親でもこの件について一切触れるなってのは無理があるって話だろ
何もせずに自分の思い通りに気を使ってくれないとか文句言ってたら不妊様扱いされるわ
これが本当に「悪気は無いんだ」の典型例だな。
お前の事を俺は理解しているよ、
お前を喜ばせてあげたいんだよという気持ちで
お前ジャニーズ好きだったよな?と言ってキンキの子にスマップの団扇をあげるとか
なんかそういうズレた感じ。
私からは一切情報を与えないけど、男は私の心情を察して完璧に対応しくれなければダメ。
これができない奴はデリカシーのないくそ男。
これが女の基本スタンス。※欄見ててもそれらしい奴がごろごろいる。
>>64
仮に自分がキンキ好きだって伝えてないならしょうがないと思って苦笑いする程度だと思う
少なくとも「心無い言葉」と言われるような対応じゃない
※64
ズレたも何も、伝えてないんだから合わせようがないわな。
相手が軽くジャブ打ったらそれがたまたま2日前に自分が怪我してた場所で激痛が走ったからって
事故みたいなもんで怒るのは筋違いやろ。
察してちゃん乙
報告者と兄嫁が何歳か分からないけど
今の平均って30代に突入してるから
少なくとも30代以降だよね
親としてはまだまだ産めると思って子作りしていないか
もしくは同様の考えでまだ治療や検査をするつもりがないのでは
・・・と心配したのかもしれないけど余計なお世話だね
今時計画小梨だって多いんだし家族計画に家族以外が口出すもんじゃないよ
男の更年期とか、ADHD、アスペの記事を・・・
察してチャソすぎ
これは無理
直接言いなさいよ
不妊ババアに加えて察してババアかよ
旦那さんに捨てられないように気をつけなよ(笑)
738みたいな奴は何様なんだろうね
市ねばいいのに
※65
まとめられてる記事の女はほとんどそんなクズ女でしょ。市んでくれたらいいのに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。