2015年03月18日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423608207/
何を書いても構いませんので@生活板 3
- 642 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/18(水)06:26:25 ID:Fd9
- 話変えて。最近あった嫌な話。
昔から裁縫が好きで、服とか鞄とか自作してる。
高校時代に友人母の依頼で園グッズ作ったら割と評判がよかったので、あまったものをオクに流したら
売る時期がよかったらしく意外と高値がついた。
こりゃいいわと、高校から大学に進学した今でも毎年園グッズをちまちま作ってオクで売ってた。
裁縫は趣味だし、売れたら半期分の書籍費くらいにはなるので、趣味と実益を兼ねて。
今年大学卒業なんだけど(卒業式済み)さすがに最終年は卒論があるので
その余裕ないわと作らなかった。
その後卒論終わって、就職先への引越準備も進めながら卒業旅行の予定立てて・・・
と毎日充実してたんだけど、
久しぶりにオク用のメアドを確認してみたら、オクに何も出してないのに何故か新着3桁。
全部、以前に取引した女性からのメールだった。
マイルドにして書き出してみたけど、媚びから罵詈雑言へ移行する段階が、
なんかもう狂気じみてて怖かった。
|
|
- 「前に園グッズ買った○○です★今年は下の子入園なのでヨロシクお願いしまーす!(キャピ」
「今年はもちろん妖怪ウォッチの布ですよね!楽しみ!」
「ねー。お返事くらいしてくれてもいいんじゃないのー??」
「もしかして今製作中?お邪魔しちゃったカナ!ごめんね!」
「ちょっとーいつ出品するかくらい教えてくれてもいいんじゃない?」
「ふざけてんの?」
「ねえ、そろそろじゃないの?」
「うちの子楽しみにしてんだけど!」
「いい加減に返事しろ!!運営に通報するからな!」←昨日の時点でこれ
うわ~と思いつつ、こちらから相手のIDを通報&メールブロック。
偽名使ってたし(母の旧姓にしてるだけ)、住所・電話番号を伏せて取引をしていたので、
先方にこちらの情報は流れてないから今後の被害はないと思う。
ちなみにこの女性、いくつか落札してくれたことあるんだけど、
即決にしてないのを即決にしろと粘られたことがある相手。
そのときは適当にスルーしたけど、やっぱりおかしい人だったんだなと納得した。
コメント
某お絵かきサイトでも似たような話がゴロゴロしてるけど…怖いな。
折角の卒業&就職旅行、こんなん忘れて楽しめれば良いな。
かゆうまw
※1
いいやつすぎわろた
版権あるキャラ物の布で作ったグッズ売ったら犯罪だからなぁ
そんなもん要求する時点でもお察し物件だな
出品側で住所氏名を偽装ですか
※2
ネットゾンビと名付けよう
幼稚園グッズ話最近噴きだしてるなあ
※5
そんなん出来るのかね?
適当な住所氏名書くだけじゃなくて?
※8
できるよ
住所、氏名を開示しなくても取引そのものに問題はないし
印象とか信用を考えて公開してる人が多いけど義務ではない
もちろん義務付けてるオクでは違反だけど
※8
システム上は可能だね
これまで取引した出品者で住所を明かしてこなかった人は記憶に無いけど、
ハンクラ系ではそれが一般的なのかもしれない
ヤ○オクだとIDだけで続けようと思えばできる。
以前はメールでのやりとりだったので捨てアドを使う人が多かったのかもね。
今はナビ使ってのやりとりだからメアドも知らせずにやりとりできる。
支払もかんたん決済を使えば住所氏名口座などは知らせる必要がない。
品物を送付するときも自分の名前を偽名にして、住所も適当な住所を書いて送ることは可能。
ただ、取引成立段階で住所氏名を知らせてくれない出品者&落札者とは取引しないけど。
この報告者もトラブル予防なのかもしれないけど、本当に偽名使って住所も知らせずに取引
していたなら、誠意のない要注意出品者だと思われても仕方ない。
楽天オークションだと匿名発想としてお互いに住所を知られないサービスがあるよ
そもそも個人情報を伏せることを偽装とは言わないでしょ
最近はこの手の変な人が多いから互いに住所を明かさずに局留め対応とか匿名配送利用も普通のことになってきたなあ
※11
誰もそんなことは思っていないし
この話はそれが原因ではない。
自分が取引したくないならしなければいいだけ。
自分ルールの押し付けはやめましょう。
即決を粘られた時点で即ブラリ送りにしないからこうなる。
素人が直接メールでやり取りするなんて、何処のオクだろ。
※3 もなかなかいいやつだと思う
ヤフオクは何年も前から取引ナビあるけど
IDわかってればヤフーアドレスにメール送るのは可能でしょ
「偽名使ってたし(母の旧姓にしてるだけ)」は問題ないにしても、
「住所・電話番号を伏せて取引をしていたので」は大問題。
利用規約の違反だし、常識ある人ならこんなことはしない。
よって、今回はDQN同士の下らないいさかいと言う結論。
※11
なんとかしてイチャモンをつけたいんだねw
くだらんことに必死になってアホとしかw
いいから働けよ
落札側は相手の情報聞かずに取引してトラブルになったら困るだけ
出品者側が困るのはかんたん決算のカード払いでそのカードが何かしらで使えなかったときくらい
落札者がキャンセルできるわけじゃないから滅多にないけど
※19
楽オクだとお互いの個人情報を知らせずに取引できる正規のシステムがあるよ
そういう機能のあるオークションサイトを使ってたんじゃないかな
取引ナビが出来るまではメアドでヤフオクは取引をしていたし
今年に入ってから落札しても最後まで出品者が名前以外出さなかったこともあったよ。
2008年ごろから利用しているからメアドの下りも
名前しか出さない人は初めてだったけど
商品は来たから評価は通常のパターンのようにしておいた。
使ってるオクがヤフオクならこの投稿者(出品者)はアウト。
住所氏名開示しない出品者なんてクソ以外の何者でも無い。
怖すぎwww
※19はなぜ報告者をこんな粘着キチとDQN同士ってことにしたいんだろう
別に不快な部分のある報告者にも見えないし、粘着キチが100%おかしい事案で
個人情報伏せるのもOKなところがあると※19以前に解説してくれてた※もあるのに……
住所電話隠して偽名のキチだから、粘着キチに絡まれるという自業自得というより当然の結果。
堂々と歩いてる人よりおどおど歩いてる人が犯罪者に狙われるのと同じ理由。
※26
自分はちょっとこの出品者には当たりたくないなと思った
ヤフオクメインでやってるんだけど、
万が一の場合に、出品者の連絡先(住所・氏名・電話番号)を確認せずに取引していると落札者側の落ち度ということになって泣き寝入りになる
なので、ガイドラインにもまずこれらの確認を、と書いてあって、
実際上の義務になってる…と思う。
個人情報を開示したくないなら自分が手数料支払ってエスクローサービスなりなんなり利用すればいいだけ野話し。
ヤフオクではないんだろうけど(高校生あたりから出品したとも読めるので)、
信頼関係の重要な取引で「ウソをつく」「あえて伝えない」っていうのはちょっと、黄色信号が灯る出品者だと思う。
自分が落札する側になってみたらいいと思うよ。
ウソをついて自分の情報だけ伝えない大学生と、金品のやり取りをしたいかどうか。
住所氏名明記しない出品者に自分の個人情報送るのは嫌だねえ。
開示しないのが偽装にあたるのかって指摘があるけど、商品を発送するときの自住所は間違いなく偽装してるよね。
※28
そもそも問題を間違えているのか、あなたも※19も
※14がそこ指摘してくれてたんだけどな
個人情報を伏せていいオクもあって、あなたの言う実際上の義務なんてものはない
報告者が規約違反かも分からないままに叩くのはおかしい
自分が取引したい相手かどうかと、規約違反・非常識扱いしていい相手かは全くの別問題
※28です
投稿したあとで考えてみると、偽名はともかく、
ヤフオクではない可能性が濃い(18歳未満で出品している、4年前~最近の話なのにオク用メアドと書いていることから)のに、
ヤフオク基準でコメントしたのは完全に間違いでした。
※30さんが仰るように、どのオクかわからないまま叩いていいことではありませんでした。
私が粘着DQNでしたね。
皆様にも不快な思いをさせて申し訳ありません。
>やっぱりおかしい人だったんだなと納得した。
粘着キチがキチの自覚無いことを納得したんだろうけど、
偽装キチがキチの自覚無いことに驚く
俺の中では、粘着キチより偽装キチの方が若干キチ度が高いんだよね
たぶん社会人経験が1mmも無いことがそう感じさせるんだろうけどね
社会に出れば粘着キチもいっぱいいるから、自然と対応も身につく
でも偽装は本当に迷惑。口座名義が違うから早めに見つけられてもだよ
これが普通の社会人の感想じゃない?
あと、匿名オクの可能性を書いてる人がいるけど
匿名オクで相手に偽名を使うのは誰相手に?オク運営会社?
さらに匿名オクで取引相手にメアドを教えるの?
匿名オクでメアド教えたなら、直取引メール来るのが当然
それで返信来なければキレる人がいても当然
もし匿名オクなら、むしろ粘着キチさんのキチ度が下がると思うのは私だけ?
その分は偽名キチのキチ度が上がる気がするんだけど
※33
なぜ匿名オクで実名を書くことが本末転倒だと気付かないのか疑問。
オークションサイト内のメアドを交換するのは取引内容を話し合うためで
発注をするためではないと思うが。
なんか「オークション」というものを勘違いしてるんじゃなかろうか…。
※32-33
1行空けでわざわざ粘着する自分がキチ●イですってところまで読んだ
匿名オクは名前を教えないでOKが「本」で、それなのに名前を教えるのが「末」で、その名前が偽名が「キチ」
取引内容を話し合うために「取引ナビ」や「メッセージ」機能があって、もちろん匿名オクでも使える。
匿名オクじゃなければ直メールで取引もするだろうけど、その場合に偽名を使えば「偽名キチ」
「キチ」の観察したり相手したりする人は私も含めて「キチ」に分類されるとは自覚してるよ
*35はそうじゃないの?
ああ出品者だけど聞かれないなら
住所書かないな(書いても途中まで適当とか)
直接取引しても特にあやしまれないし
(評価に出品実績もあるし)
※36が気持ち悪い
※欄にもキチ沸いてるし。
どこにでもいるもんだなぁ。
オクやったことないからルールはわからないけど
品物送るときにリターンアドレス書いてないというのは、普通に非常識じゃん
オクは便利だがクレイジーサイコに当たりやすくて困る
偽名とか使うやつと取引したくないな
別に、おまえの個人情報なんていらないが、そういう態度が気に食わない
※40
それが「常識内」になるのが匿名OKのサイト。
それを「非常識」と思うのであればヤフオクにでも移ればいい話で、
無理に落札する必要もなければ、出品者へ強要できるものでもない。
そういう事が許される場所を自ら選んで利用しているんだから文句は言えない。
偽名だとしても住所知られているのであればコワイな。
行動力のあるキチっているからある日突然「ピンポーン」とかあるかもしれないw
高校生だったらモバオクとかがよく使われるよね
※40
ルールを知らない自覚があるのに報告者を糾弾するのは違くない?
匿名配送の仕組みはここ読めばわかるよ
http://auction.rakuten.co.jp/event/examine/anonymity/sell/
偽名で落札代金振込みはどうやるんだろう…
定額小為替?
正直、園グッズがそんなにもワリの良い内職にはならない希ガス
そこがヘイクだとか考えてもいいけどさヘイヘイ
文盲や基地が多くて怖い
ネットで顔真っ赤にして叩いてる暇があるなら本読んだり運動したりもっと有意義なことすればいいのに
かわいそう
キチ湧きすぎワロタwww
私の信じるオークションを語るやつキモすぎるだろwww
※49
あなたもねw
※46
なんで匿名オク前提で話してんの?
叩かれてしょうがなく、そういうほうこうにもっていきたい報告者なんでしょ
???なんだこの流れ
匿名おkでできる→楽天オークションだろうなって推測したけど
なんで匿名で酷い目にあったっていう全然この話と関係ない人が暴れてるの???
※48
自分もそれ思った。
流行りのキャラの布って単価高いから、布代だけで高額になる。
それが売れ残ったらそれこそ大損だから
人件費無視した値段設定にせざろう得ない。
長い製作時間を「楽しかった」とポジティブに考えられる人じゃないと無理だと思う。
※52
逆だ逆
匿名が規約違反のオクでこういう対応なら報告者をどうかと思うという批判も成り立つが
報告者が匿名オクを使っている可能性もあるんだから、そこが分からずに批判はできない
「報告者なんでしょ」とか何言ってんだか……むしろ報告者が叩き※うぜえなと思ったら
「匿名オクでの話です」とだけ言えばそれで終わることだろ
どんだけ自分の恥の上塗りをするんだよ
報告者は「ヤフオク使ってる」なんて一言も言ってないのに、
匿名は規約違反キイイイイイイって暴れて喚いてるキチ害いるけど、
やってることは報告者にメール送るキチ害と一緒。
あっ(察し
出品相手に常識外の要求する乞食キチ害ご本人様でしたかw
※55
立証責任という物を根本的に理解してないんだろうね
報告者が規約違反をしていると主張したいのであれば、主張する側がその根拠を出さないといけない
それを批判する側は、規約違反でない可能性を指摘するだけでよい
そして、規約違反が立証出来なければ、報告者は規約違反をしていない事として扱われる
・・・これ一般常識だよな?
よくわからないのだけど
ヤフオク以外のオクは偽名や偽の住所でも取引きオッケーってことなの?
使ったことないからそういうものなのか?と不思議に思ってる
それと「今年はもちろん妖怪ウォッチですよね?」ってことは
これまでもキャラ物出してたってことだよね
それまでに一度もキャラ物出してなければ
そういう出品者だと思って聞きもしないだろうしそれ以前に買ってないと思うから
キャラ生地での製作物販売はどのオクでもアウトだと思ったんだけどそれはどうなんだろう
※58、59
58については、そもそも報告者は偽の住所なんて使ってないし
偽名というか仮名を使ってはいけないんじゃ、匿名オクじゃどうやって相手を区別するの?
匿名でもやり取りの際に何らかの呼び名は使うでしょ
59も訳が分からんというか、妖怪ウォッチですよねってキチが言ってるだけだよ?
「前回キャラ物出したから今回も出しますよね」とはキチでさえ言ってないし
こんな自己中で思い込みの激しい人が何を思って今年はこうなると思ったかなんて分からんだろ
あなたの主張はどっちもあなたの思い込みでしかないと思うが
どうしても気になるなら昨日の報告なんだから本スレ行って報告者に聞いてきたら?
本名公開しないで取引なんて!!!!と発狂してるキチども怖いなww
こういうのがいるから本名住所を公開したくないんだっての
>「今年はもちろん妖怪ウォッチですよね?」ってことは これまでもキャラ物出してたってこと
単なる推測。何ら明確な根拠はない。
>それまでに一度もキャラ物出してなければそういう出品者だと思って聞きもしない
単なる推測。キャラ物が欲しくなったから出来るかどうか聞いた可能性を否定し切れていない。
>それ以前に買ってないと思うから
単なる推測。キャラ物を欲する者はオリジナルを求めないという証明が出来ていない。
下らない妄想は日記帳にでも書いてろ
報告者発狂しすぎだろ・・・
どんだけ病んでるんだよ
※欄アレ杉ワロタwww
匿名サイトでも使ってるんでしょ。
というかフェイクだって入ってるでしょ。
おかしな目くじら立てる奴大杉
※63は報告者がこんないっぱいいると思ってんのかw
お前結構やばいなw
自分の住所書いとか無いとちゃんと届くか不安だわよね
※65
感情の世界で生きてるんだろうね
全ての根拠が妄想だというのに、何であんなに自信満々なんだろうな
粘着キチの同類が湧いてるなあ
粘着キチ報告者沸きすぎw
※69
お前相当悔しかったんだなー
報告者がまとめサイトの※欄で自分を擁護するメリットなんかないぞ
しかも報告者を叩いてる奴が逆に叩かれてる※欄だったらなおさらね
お前以外全員報告者の自演だというなら知らんが
※70
だから、自演だっていってるんでしょ
メリットはあるよ。そんなこともわからないの?
おさわり禁止がおるでーwwwwwwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。