2015年03月21日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
- 587 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/21(土)03:44:44 ID:5ps
- 何年か前、学生で電車通学をしていた。
学校が終わり帰るために電車に乗り、座った席の横にカバンが置いてあった。
その時は「あー誰か席取ってんのかな?」って思ってたんだけど、席には誰も戻ってこない。
忘れ物だなーと思ったので取り敢えず持っておいて、
車掌さんが通った時に声をかけて忘れ物みたいなんで預かってください的なことを言ったと思う。
そしたらその場でカバンの中身を確認し始めて、
「何かいります?現金とか。一応こういうのは拾った人のものになるんですよね~。」と言われスレタイ。
当たり前のように「いや、忘れた人困ってるでしょうし結構です。」と断ると、
後ろの席に座ってた男の子が友人のなんで僕が預かります。と。
車掌さんが免許証で持ち主であろう人の名前を聞いて合ってるかどうかのやつを確かめ
関係性が確認できたので、男の子に引き渡していた。
落し物は拾った人のものになるっていうのも初めて知って衝撃だったし、
「このカバンは他人のだから盗まれちゃいけない!」と必死に持っていたのに、
後ろの席の人が持ち主の友人だったっていうのもちょっと衝撃だった。
|
|
- 588 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/21(土)09:03:28 ID:iUQ
- >>587
いやいやいや、拾得物はいきなり拾った人の物にはならないよ
落とした人が3ヶ月経っても届出なかった場合だけだよ
届出があった場合は中身の5%~20%のお礼を受け取る権利がある
車掌さんが勘違いしてるのか、>>587の勘違い・聞き間違いだと思う
しかし車掌さんが勘違いしてずっとその対応をしてるとしたらかなり問題だわ
というか友人同士なら同じ電車に乗り合わせるくらいよくあるだろうし
後ろの席の人が持ち主の友人ってそんなに衝撃的な事かな?
むしろ私は車掌さんが赤の他人に免許証やらの貴重品も入った鞄を預けた事が衝撃だわ
名前も知ってたなら確かに知り合いではあるんだろうけど、本当に「友人」かどうか分からないし
善意があって本当に本人に渡すかどうかも分からないのに
こういうのって本来本人か家族にしか渡しちゃダメなんじゃないの
とすると先の会話も>>587の聞き間違いじゃなくて、
車掌さんがかなり問題ありの人の可能性が高いかも
拾得物から現金を抜きそうになるわ、他人に渡すわ色々と対応が拙過ぎるよ… - 589 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/21(土)11:11:42 ID:tDT
- >>588
確かに…
その車掌、587さんみたく断られた拾得物から勝手にお金とか抜いてそう - 600 :587 : 2015/03/21(土)13:36:07 ID:5ps
- >>588
私も、拾ってすぐその人のものになることはないだろって思っていたから断わった。
車掌さんが戻ってから近くに座って聞いてたであろう女の子も
「え、なにあれ…」って言ってたから聞き間違いではないと思う…。
普通にその場で漁ってたよ。
戻ってやれよ、と思いつつも電車で忘れ物拾ったなんてことが初めてだったから、
こんなもんなんだって納得してた。そういえばおかしいよね。
友人は、後ろに座ってたならお前自分で最初から預かってろよって思ってたんだけど、
よくよく考えたら全く関係ない荷物狙いの人かもしれないし、おかしくはないね。
ごめん友人であろう人。
|
コメント
それ別の駅員か駅長に報告したほうがいい案件だと思うぞ…
その電車の発車時刻、行先を覚えて、その鉄道会社に連絡した方がええな
ソウルの在来線での話だよねこれ。
※3
ソウルのわけないだろwずっと置いてあったんだぞw
※4
そうだな。ソウルなら置いた瞬間盗まれるもんな
クレイジー車掌
バスでの落し物忘れ物はバス会社が管理するんだけど
それは運転手が勝手に処分して良いって話ではないね
言い方が雑だけど、所定の期間を経た後の権利を主張するかどうか聞かれたんじゃないの
今すぐお金をどうこうするって話ではなくて。自分も空港のトイレで携帯見つけて届けたら同じような質問されてびっくりした事ある
車掌のコスプレして忘れ物を漁ってる人だったんじゃない?
そうとしか思えない言動だよ・・・
これは※8のいうように後から拾得の権利が出たときにあなたが欲しいものとか
ありますかね?って確認に思えるけど
まあ自分は交番に落とし物を届けたときに聞かれたことあるからだけど、そういうの
を知らない人からするとこの車掌さん=非常識!って思えるんだろな
仮にも車掌がそんな対応するはずないだろ。
学のないネタ師は、書き込み禁止にしてくれよ。
「何かいります?現金とか。一応こういうのは拾った人のものになるんですよね~。」
これをほぼまんま言われたとしたら、「届出が無かった場合」という一番大事な部分が抜けている以上
拾得の権利云々の確認じゃないと思う
スレでも出ているけど、本人じゃ無い人に渡してる時点でかなり非常識な車掌だし
昔、客が忘れていった財布を「分けよっか」と言った
店長のこと思いだしたよ…
落とし主が見つからなくて、届け主のものになるとしても
連絡先聞いておくくらいだろ。
その友達に渡すのも大間違いなんだがみんな気付よ
泥ママスレとかでよくあるだろポッケナイナイ
本人と確認取れるまでは第三者に渡さないのは鉄則だよ
後ろの席って何ぞ?と思ったが、ボックスシートってやつか。田舎でのお話だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。