皆でしゃべっていると愚痴っぽい話題になることがあるんだけど、それを嘲笑ってくるウザい同僚がいた

2015年03月24日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1421112725/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 2
233 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)18:06:48 ID:Tk2
非常にうざったい同僚がいる。以下Aとする
昼休みに皆でしゃべっていると、まあたまに愚痴っぽい話題になることがある。
たとえば「車上荒らしにあった」とか「親(毒親)に金たかられてる」とか
「契約寸前で横から他社にかっさらわれた」等の話。
皆が「えー大変だったなあ」と同情してると必ずAがやってきて
「車上荒らし?治安の悪い場所に停めるからだろ。事前調査が足りてないよw」
「金をたかるとわかってる親と連絡取れる状態にしてるのが悪い。危機感なさすぎw」
「他社が割り込んでくるのなんか想定の範囲内だろ?何年この仕事やってんだよw」
等々と嘲笑ってくる。
そりゃ理屈はそうかもしれんが、現実にはそうそうなんでもうまくいくもんじゃねーよ、と
反論したらしたで面倒なので、皆表だっては穏便にすませていた。


234 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)18:07:04 ID:Tk2
ある時、会社に関係のある某氏が不幸に巻き込まれた。
特定を防ぐため詳細は伏せるが、「運が悪かった」としか言いようがない巻きこまれ方で
通り魔にあった的な、某氏にはまったく落ち度のない不幸。
某氏は一命をとりとめたが障害が残った。
皆がお見舞いはどうしよう等と話し合っていると、Aが来て言った。
「見舞金は有志でしょ?俺出さないから」
それはまあいい。問題はそのあと
「某さん、よっぽど日頃の行いが悪いんじゃないw」
さすがに皆怒り、不謹慎だ、第一某さんは日頃の行いからして立派な人だと言い返すと
「じゃ、前世の行いが悪いんだろw」
そこで課長が叱責し、Aは渋々黙った。
その後某氏へのお見舞金が包まれたが、有志にAは参加しなかった。

235 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)18:07:18 ID:Tk2
2年くらい経った頃、Aが事故で入院した。
社から見舞いに行った者はいなかった。見舞金が包まれることもなかった。
Aは自分のことを「毒舌で頭の回転が早い、お調子ものキャラの人気者」と自己評価していたらしく
(退院後自分でそう言った)かなりショックだったらしい。
退院後まわりに愚痴ろうとしても、皆足早に立ち去るだけだった。
Aがいない時、社員Bがぽろっと
「性格悪いのは承知で、『交通量の多い道をスピード出して走るから事故るんだ。
事前調査が足りない』って言ってやりたくなる。あいつと同レベルに落ちたくないから言わないけど」
と言った。
皆それに賛同し、Aは結局辞めたが、最後まで誰もやつにその手の台詞は言わなかった。
送別会は開かれなかった。
ぬるいけど、最後の最後まで誰もあいつのレベルに付きあってやらなかったことが仕返し。

238 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)23:54:09 ID:c93
>>235
皆大人だなぁ
私なら間違いなく言ってるわ
そんな罠かと思うくらい絶妙なタイミングで、我慢するとか絶対無理w
何一つ意識する事無く、ポロリと反撃の言葉が出てきそう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/24 06:23:08 ID: gM5ys6dg

    プライドが高いのね
    いい意味で

  2. 名無しさん : 2015/03/24 06:42:23 ID: beh1Dj26

    本当に毒舌で頭の回転が速い人は、ちゃんと空気読むし、
    本当のお調子者って、嫌われないし、、、。

    何にも解ってないバカは、黙ってた方が上手く行くのにね、
    ガキが粋がってるだけのようで、
    社会人にしては勘違いにも程があるわ。

  3. 名無し : 2015/03/24 06:45:42 ID: 6gaaoQCM

    ※1
    周りの人がね

    同じレベルに落ちないって大事だわ
    自分も気をつけなきゃ…

  4. 名無しさん : 2015/03/24 07:03:51 ID: CMgFHLgA

    事件事故で被害者ばっかり叩いてるクズってAみたいな奴なんだろうな。

  5. 名無しさん : 2015/03/24 07:51:38 ID: LuLANExk

    自分は正論言ってるつもりなんだろうなぁ

  6. 名無しさん : 2015/03/24 08:27:27 ID: rW5sYPNA

    自業自得やね

  7. 名無しさん : 2015/03/24 08:40:42 ID: mB.G2YDM

    ネットで見知らぬ他人にってならよくみるけど
    現実でも同じようにやってらそりゃそうなるわな。

  8. 名無しさん : 2015/03/24 09:06:36 ID: bslqNYO6

    いや、俺は人気者だから

  9. 名無しさん : 2015/03/24 09:07:19 ID: 0vJLLqws

    なんて高潔で大人な対応なんだ
    私は絶対言ってしまう…しょっちゅう同じレベルに堕ちて情けないなぁ

    ※7
    最近ネットと現実の線引きできない人は増えたよ
    昔はパソコン=オタク=隠れるもの(恥)って意識が強かったけど
    今は猫も杓子も扱えるからね。なんでネットとリアルで言動を変えるの?隠す意味が分からないって感じでしょ
    「建て前ってもんを知らんのかい。本音だからって受け入れてもらえると思ったら大間違いだぞ」と言いたくなるわ

  10. 名無しさん : 2015/03/24 09:19:27 ID: ugwkKP2Q

    ネットでそういうこと言う人は、
    現実の人間関係でもそういうことポロっと言ってるんだろうなと思っている
    現実で言ったらドン引かれるような発言はネットでもしない方がいいわ

  11. 名無しさん : 2015/03/24 09:50:25 ID: Q.FP1Sr.

    そうそう
    例えネットだけでネタとして毒吐いてても現実の人格にも間違いなく影響出るからな

  12. 名無しさん : 2015/03/24 09:50:45 ID: EIwJ1rZQ

    >>238にすこぶる同意。

    事故ったって聞いた瞬間言っちまいそうだわw

  13. 名無しさん : 2015/03/24 10:11:34 ID: GIGPikBo

    逆に事故に合うまでAが不運を経験しなかったことに驚き!

  14. 名無しさん : 2015/03/24 11:08:10 ID: tmOgWOEo

    ※13
    なまじ自分がそれまで順風満帆で来ていたから、それが当たり前(もしくは自分が特別)だと思って
    不幸な目に遭う人は本人に問題があるって考え方だったんじゃない?

    明日は我が身を学習するのが遅すぎたのは気の毒と言えばそうなのかもしれないが
    別に事故や大病、犯罪被害に遭わなくても学べることではあるからなぁ
    他人に共感するという能力が極端に低かったんだろうな

  15. 名無しさん : 2015/03/24 11:24:28 ID: x6zbEESQ

    この性格で自分を人気者だと思えるのが凄まじいな

  16. 名無しさん : 2015/03/24 11:28:13 ID: /BBnZOVc

    見習いたいわ
    たとえばまとめサイトに一日中張り付いて女叩きしてる人とか、確実に人格に影響してると思ってる

  17. 名無しさん : 2015/03/24 11:40:25 ID: KEVBnsxU

    Aさえいなけりゃとんでもなく高潔な人たちの揃った職場だなあ……
    散々嫌な思いさせられて来ただろうに皆よく我慢したね。
    不運に巻き込まれた某さんも治療がうまく行って元気になってくれるといいですね。

  18. 名無しさん : 2015/03/24 11:55:38 ID: aooOnNVs

    高学歴(旧帝が望ましい)、高収入、適齢期に結婚、家事も完璧。喫煙もギャンブルもやらない。
    話し合いの時は必ず録音、配偶者に欠点が見えれば即相手有責で離婚。
    浮気しようものなら、一族郎党公私ともに完膚なきまでに叩き潰す。やりすぎという言葉は知らない。
    でもリア充ではなくて、アニメやゲームが好き。
    ってくらいの完璧な人じゃないと叩かれるよね、ネットでは。

  19. 名無しさん : 2015/03/24 12:04:30 ID: 295nyzpE

    毒舌で頭の回転が早い、お調子ものキャラの人気者どころか
    人の気持ちも考えられない、ただ口が悪いだけのいい加減な人間だよな

    本気で毒舌お調子者キャラで生きて行こうと思ったら、才能が必要で
    ただの悪口にならないように表現と言い回しに気を使って、言動にも
    実はいい人と思えるような適度な思いやりが感じられないとダメなのにAは何を勘違いしたんだか


  20. 名無しさん : 2015/03/24 12:13:54 ID: yE4UZObc

    ちょっと引いてみると、日本の怖い一面が如実に現れているね
    自分で気がつけないと、いきなり開戦の詔になったように感じるけど
    その前の段階で、ずっと我慢しているんだよね
    甚だ遺憾であるの「そこで課長が叱責し、Aは渋々黙った。」くらいの時に気が付いておけば、辞めなければいけないまでに発展しなかっただろうに

    ------ (仏のニッポン) ------
    Lv1 推移を見守りたい
    Lv2 対応を見守りたい
    Lv3 反応を見守りたい
    ------ (意思表示するニッポンの壁) ------
    Lv4 懸念を表明する
    Lv5 強い懸念を表明する
    ------ (怒りを示すニッポンの壁)------
    Lv6 遺憾の意を示す ←このレベルに相当する
    Lv7 強い遺憾の意を示す
    ------(キレ気味のニッポンの壁)------
    Lv8 真に遺憾である
    ------(キレちまったよ・・・)------
    Lv9 甚だ遺憾である
    ------(大日本帝國)------
    Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス

  21. 名無しさん : 2015/03/24 13:51:57 ID: FrcuGx9s

    ネットで偉そうに書いてる奴ってこういう勘違い野郎なのか。

  22. 名無しさん : 2015/03/24 14:26:21 ID: W6ydFEYk

    あぶねえ、あぶねえ

  23. 名無しさん : 2015/03/24 16:15:47 ID: 84/cItSI

    同僚だからまだマシだったかも。
    上司がこの手の性格だったら最悪。

  24. 名無しさん : 2015/03/24 17:06:23 ID: SPZQHnJ2

    かわいそうに、指摘してくれる友達がいないんだろうな。
    自分の発言で空気が凍ってることに気づいたらまだよかったんだろうけど。
    「頭の回転が速い」って空回りしてたんじゃ意味ないよなー

  25. 名無しさん : 2015/03/24 19:59:37 ID: DQ5h5X9I

    私はAよりさらに根性悪いな
    それを自覚しているから発言には気を付けてるし、人の悪口は言わないようにしている

  26. 名無しさん : 2015/03/24 20:06:14 ID: CxViEV.6

    徹底無視は効いたろうな…

  27. 名無しさん : 2015/03/25 02:25:06 ID: YtPpkKqQ

    コイツはもう毒舌キャラにはならないだろう。が、事故るのが遅すぎたな
    毒舌キャラで人気なら謝る事が出来るってのは必須条件だと思うし、見舞金は毒舌とかSキャラとか関係ない

  28. 名無しさん : 2015/03/26 00:01:42 ID: 46AvW9AE

    毒舌キャラは余程のスキルが無いとムリだよ。単に悪く言えば良いってわけじゃない。
    20代ならまだやり直せるかな。

  29. 名無しさん : 2015/03/26 16:57:24 ID: VEb6Dxo2

    本当に周りに愛される毒舌キャラってすんごい難しいよ
    賢くなきゃできないし、ちゃんと周りに気遣いできなきゃ、ただの性格の悪い奴でしかない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。