2015年03月25日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422424592/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part1
- 870 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)22:42:49 ID:cJb
- 相談させてください。
高校生の義娘を持つものです。
娘は妻の連れ子でした。
の離婚理由は男の不貞と経済的DVなどで、娘が小学1年生のころに離婚しています。
それでも娘は月1回は実父と面会していたのですが、
最近になって実父ともう会わなくていいかと言ってきました。
理由としては。
・面会に行くための電車代などは私が出していて、それが心苦しい。
・高校生になって部活や勉強で忙しいので休日を1日潰したくない。
・正直めんどくさい。
・実父に会いたいとも思わない。 父親だと思ってるのは今のお父さんだけ。
主にこのような理由でした。
電車代などは月1回程度は微々たる出費なので気にしなくていいといったのですが、
その他については何とも言えませんでした。
|
|
- 私には大事な娘です。
出張の多い仕事なので長期間家族に会えないとつらいです。
血の繋がらない自分でさえこうなのに
実父からしたら月に1回の面会がどれほど大切なのかと考えてしまいます。
娘の年齢的に反抗期なのもあるかもしれませんし、
何かあった時のことを考えると会っておける時に合っておいた方がいいのではないかとも思います。
しかし、私からあまり勧めるのも「今のお父さんだけ」と言ってくれた娘の気持ちを
突き放すように思えてしまいます。
娘の気持ちを尊重するのがいいか、後悔しないようにできるだけ会っておくように説得するか。
アドバイスをいただければ幸いです。 - 871 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)22:54:00 ID:T5F
- 高校生の思春期ど真ん中、しかも女の子なら浮気して母を苦しめた実父に会いたくない気持ちは
十分に理解できます
娘さんの意志を尊重してあげて下さい - 872 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)23:06:50 ID:5vM
- >>870
「会えるうちに会っておいたほうがいいかもしれないよ」と、
人生の先輩としてあなたの知ってることを教えてあげて、
判断は本人に任せればいいと思いますよ
それをなんで一足飛びに「会うように説得(絶対に言うことを聞かせる!)」みたいに
なってしまうのかわからない - 873 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)23:11:44 ID:et6
- >>870
娘さんの『今』は有限です。
今したいことが沢山あるんじゃないかな、勉強も部活も遊びも交友関係も。
娘さんが実父に会うより他のために時間を使いたいなら尊重するべきかと。
あと、何かあった時に都合がいいように、という打算で会わせるのは良くない。
そういう考えが貴方に会っても、「実のお父さんの気持ちをかんがえて」などの理由で
頻度を減らして会うことを勧めたら? - 875 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)23:21:28 ID:0lU
- >>870
なんで本人がもう会いたくないって言ってるのに親であるあなたがガタガタ悩むのか理解できないよ
物の判断ができない幼稚園児じゃないんだぞ。高校生だぞ。人格認めておやりなさいよ
人生の先輩として心配してあげることと子供扱いして意志を無視することは違う - 876 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)23:45:17 ID:vfq
- >>870
自分だったら
その気持ち(いまのお父さんだけ~のくだり)は本当に嬉しい、ありがとう
と感謝を伝えた上で
「でも実父もキミのことが大好きなんだよ」ということを伝えるかな
無理矢理会わせようとしないで、伝えたいことはきちんと伝えて
後の判断は娘さんに委ねていいんじゃない? - 877 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/23(月)23:52:48 ID:0lU
- >>876
ちょっとマテ
なんで実父のあるのかないのか不確定な感情まで勝手に代弁させようとしてるんだ
一番やっちゃいけないことだろうそれ - 878 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)00:00:06 ID:ZEi
- 他の人と被るけど、870の立場もちゃんと考えて“相談”してくれるようなもう大人の娘さんなら、
自分が解りかねることまで親の立場を意識した背伸びはしなくていいかと
そこに書いた通りのことを(勿論オブラートに包むべきは包みながら)そのまま伝えて、
“相談”すればいいと思う - 879 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)00:36:15 ID:ENp
- >>870
自分の意思でちゃんと選択出来る歳なんだし
判断は委ねてもいいと思うけどね
子供の権利なんだし
事務的なことを言うならば
離婚時に実父との面会に関する約束事がどうなっているか
内容によっては相手側にその旨を伝える必要はあるかもよ - 880 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)00:50:12 ID:jbx
- 奥さんは何と言ってるの?
>>880
妻は「自分は(されたこと含めて)会いたくないし、もう他人だと思っている。
でも娘にとっては父親なので悪くは言いたくないし、できるだけ会ってほしい」とのことです。 - 881 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)02:53:21 ID:lPQ
- いかに会いたくないかを伝えたくて電車賃なんて些細な事まで理由に挙げたんじゃないかな
- 883 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)04:04:28 ID:9tB
- >>870
実父からしたらって考えてるようだけど、会えなくなっても自業自得としか思えないことを
過去にしでかしてるんだからしょうがない
私も実父が不倫して離婚だったけど、会うと軽蔑の気持ちがふっと出て
父親にそんな感情を持つ自分、そんな父親から生まれた自分が人間以下な気がして凄く嫌だった
亡くなった時も冷たいようだけど何とも思わなかった
会いたくないって言ってるんだから、娘さんの今の気持ちを尊重してあげて欲しいと思うよ
娘さんが会いたくなったら会わせればいいんだし
それよりも今のお父さん(870)との時間を大切にしてあげて欲しい
>>883
貴重なご意見をありがとうございます。
私は「血の繋がった父親」に対する引け目のようなものがあったのですが、
娘は実父に対してそう思っているかも知れないのですね。
会いたくなったら会わせればいい、確かにそうだと思います。
娘との時間を大事にしたいと思います。 - 884 :870 : 2015/03/24(火)06:34:24 ID:DTh
- 870です。
たくさんのご意見ありがとうございました。
娘の意思を尊重してという意見を多くいただき、自分も考えさせられました。
確かにもう自分で判断してもいい歳なのだと思います。
娘ともう一度話して、考えた上での結論なら尊重します。 - 885 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)07:35:02 ID:VOq
- 「会わせたくないのに会いたがる」なら悩ましいけど、
「会って欲しいけど会いたがらない」ならなんも悩むことないよ
一件落着
コメント
娘が父親とも思ってないなら娘にとっては「お情けで月一おっさんと会う日」だからなぁ
ましてや恨みがあったらまず会いたくないだろ。愛情なけりゃメリットもない
離婚の理由を知ってたら、それを理解できる年齢だしな
娘の意思を尊重してあげた方がいいと思う
むしろ娘は実父を汚い汚物ぐらいに思ってるかもよ
「できるだけ会って欲しい」なんてのはお前ら夫婦の勝手な押し付けでしかないだろうが
離婚してから月一で会う生活になって何年経ってると思ってんだ?
しかも、元父親の有責離婚だ
娘がそんな些細な理由つけて会いたくないって言ってんだから、てめぇらの身勝手なエゴ押し付けてんじゃねぇよ
「娘のために」を錦の旗に、自分らの偽善に酔ってんじゃねぇ
実父が養育費払ってて権利として主張してるならわからんでもないが
そうじゃなきゃ娘の気持ち最優先だわな
いやーこれ娘の気持ちをくんでやるべき
部活に勉強に忙しい時期に一ヶ月に一回、休日をまるまる一日潰されて父親とも思っていない男と
一日中いなきゃいけないって苦痛どころか拷問だよ
良いお父さんしてるじゃないか。
前の旦那の事なんか考えてやらんで良いw
養育費を実父が払ってるんならできるかぎり会わせたほうがいいとは思うよ
その事実を伝えた上で、養育費を受け取らないときりかえる=生活レベルをその程度下げるのは必要かもしれない
娘にも自分の生活があるんだから、それを優先。
忙しくて時間が取れない。は十分理由になるし、
会いたい気持ちがあんまないんだし、、、。
子供を苦しめて離婚の原因を作った駄目実父の父親欲求を満たすより
苦しい思いした娘の気持ちを尊重してあげることの方が大事だよ
相手有責のごみ「実父」に月一回「親だよー」「実の親だよー」とデカイ面されるのがうぜーんだろ。
DVプリンカスなんか会う価値もねえわ。本人の好きなようにさせてやれ。
そんなプリンカスでも実子だから面倒を見る義務があるってのもうんざりする理由だろう。
そろそろ先も知れてきてぬれ落ち葉みたいにすがり付いてくるんじゃない。
一回着いて行ってやれよ。嫌がる理由なんかすぐ分かるはず。実の親がいやな奴だからだよ。
どちらかが悪いとも言えない事情や、状況とか色々の問題で仕方なく別れたとかならまだしも、
有責てんこもりで離婚した元父親じゃあなぁ…。
何かあった時のための繋ぎに月一でも交流持たせておきたいという考えはわからなくもないが、
それが子供の苦痛になっているなら、そんなあるかどうかもわからない「もしも」なんて
考えなくてもいいんじゃないだろうか。
大体、本気で「もしも」が起こってしまったとして、クソ元父親が本当に役に立つのか疑問と
言うか何と言うか…子供が自分に会いに来てくれる交通費を出す程度の気も使い方もできてない
男なわけだし。
こういう事も自分で考えられなくて掲示板で相談しないといけないのかなあ
最近の子供は言わずもがなだけど大人もなんだかな
実父になんか言われたんじゃないかとは勘ぐらないのかね
大切な子どもの話で正解のないことに悩んで相談とかしても最近は平気で叩くやつが涌くんだな
自分は娘さんと同じような感じで会わなかったけど、
実父が死んだときは何故かものすごく悲しくて、
なんでもっとあの人を見ておかなかったんだろうって気持ちになった
やっぱり血の繋がった父は一人だっていう感情がどこかにあったんだろうな
娘さんはまだ思春期だから難しい年頃なんだろうが
後悔しないようによく考えた方がいいと思う
割り切れる問題じゃないよ
報告者は血の繋がりを過信し過ぎだし引け目に感じすぎ
あと16歳を子供だと思い過ぎ
そう思わせたのはこれまで月1で会ってた時のクソの態度と
そもそもの離婚原因であるクソの態度の2つが原因であり、
全て自業自得。ほっとけ
実は実父も事務的に面倒くさそうに面会してるんじゃね?
あとは性的なことを聞いてくるようになった、とか。
意味不明だった
でもこれ、ちゃんとしておかないとモメるよ。
場合によっては>>870に怒りの矛先が向かう可能性がある。思いっきり逆恨みだけど。
>自分だったらその気持ち(いまのお父さんだけ~のくだり)は本当に嬉しい、ありがとう
>と感謝を伝えた上で「でも実父もキミのことが大好きなんだよ」ということを伝えるかな
典型的な偽善者のセリフじゃんくそウケるww
宇宙船地球号とか地球市民とか人類みな兄弟、友愛の輪♪とか言っちゃってそうだな
※15
割り切れる場合もあれば割り切れない場合もある
人それぞれなので断言はしないように
月1の電話でもいいんじゃないか。部活と勉強が忙しいって言ったら理解してくれそうだが。電話も嫌なら仕方ない。
もう何か用事が無い限りは会わないで良いんじゃね?
実の父親で愛情があるなら、
そんな娘の気持ちも分かるだろうし尊重できるだろうし
たとえこの先20年ずっと会わなくても実の娘がピンチになったら駆けつけるだろ。時間が解決するからほっとけ。
それより娘がそんな事を言い出すということは、他の原因も可能性だけは想定しといた方がいい。
実父と何か嫌な出来事があったのではないかとも疑ったほうがいい。
大きくなったな、綺麗になったな、女らしくなったなと、単に実父として純粋な意味で言ったことが
受け取る娘さんの心境しだいではセクハラ発言になるわけだし。
実の父親は、自分の住んでいる地域に娘を来させるのに、交通費を1円も出さない(元妻の再婚相手に全額負担させる…しかも毎回)
そして自分から娘の住んでいる地域に会いに行かない(交通費が惜しいのか?)
投稿者は「電車代は少額」とコメントしているが、その少額すら惜しむ男だよ、最低な父親じゃないか。面会を拒否る娘の気持ちが良く分かる。恥ずかしい男。
※25
普通は離婚されてる(親権を持たない)側があいにいったりはしないだろうよ。
精々どこかの飲食店で待ち合わせたりとかそういうのじゃないの?
特に言及されてないけど養育費は払ってんだろうし。
ある意味贅沢な悩みだなぁ
実父より大事に思われてるのを誇りに思いつつ「後悔しない様に行動しなさい」と委ねるだけでいいだろ
何でいきなり0にしようと思うんだろ
回数減らせばいいじゃない
0にしたら、娘がもっと大人になった時に悔いが残るかもしれないのに
中高生の子供がいるけど、部活やってたら忙しいよ。
会いたくもない父親に会うために毎月時間を作れって迷惑でしかないと思う。
次は卒業してからでいいんじゃない?
実の親子だって高校生になった娘と月1デートなんてしないわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。