2015年03月25日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423608207/
何を書いても構いませんので@生活板 3
- 824 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)21:24:59 ID:tO1
- 知り合いにガスバーナーを貰った。
寿司屋みたいにホタテやエビを炙ってお酒を呑むのがマイブーム
シメサバを軽く炙って、大根おろしとゆず胡椒を乗せて大葉で巻くと超美味しい。
ふと、ガスバーナーで食パンをトーストできるんじゃないかと思った。
火の距離を上手く調節したら、短時間でこんがりトーストになるような気がした。
今朝、食パンをフライパンに乗せて、ガスバーナーで遠くから焼いてみた。
普通に燃え尽きた。
ゆっくりと灰になってゆく食パンを無力感に包まれながら見届けた後に、
新しいパンをトースターで焼いて食べた。
消し炭は取り敢えずプランターに撒いておいた。
ごめんよ食パン
|
|
- 825 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)21:42:18 ID:49m
- >>824
前半、関心を持って読んだ
中盤、ワロタ
最後、無駄にしないことに感心したよ! - 826 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)21:50:02 ID:GoG
- >>824
元カフェの人から
それ、フライパンで軽くトーストして、
バター塗ってとろけるチーズ乗せて
バーナーであぶってみ?
美味しいチーズトーストできるんやで。 - 827 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)22:09:24 ID:a4I
- 燃え尽きたwww
- 828 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)22:23:21 ID:ENp
- 食パンは魚焼きグリルで10秒程度焼くと
表面はカリカリ、中はもちもちになる
見守ってないと燃え尽きるかもしれない - 829 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)22:40:04 ID:tO1
- チーズトースト美味しそう!明日の朝やってみる
カロリー高そうだから今からスクワットしとくわ
魚焼きグリルは是非とも試してみたいけど、
先週焼いたくさやの匂いが抜けないからバッドエンドしか見えないや - 830 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)22:45:27 ID:1Bt
- 最近はトースターが売れなくて、魚焼きグリルでパン焼く人が多いんだってねw
うちもそうしてるけど、油断して焦がすこと多いwww - 831 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)22:54:12 ID:JvC
- トースターした食パンが嫌いでレンチンした食パンにマーガリン塗るのが大好きなんだが、
誰にも共感してもらえん - 832 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)23:07:07 ID:UZS
- >>831
そもそもやったことないわ
レンチンするとどうなるの - 834 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/25(水)00:24:51 ID:yjS
- >>832
やりすぎると固くなるけど、5秒くらいだとしめってふにゃってなる
ぼそぼそした食感が嫌いだからレンチンフニャ食パンが好きなんだけど、皆気持ち悪いという - 835 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/25(水)00:58:58 ID:co0
- >>831
子供の頃よくやってたよ
食パンじゃなくて給食のコッペパンだけど
家に持って帰って
切れ目を入れて間にマーガリンをはさんで
レンチンして食べるのが好きだった - 833 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/24(火)23:10:48 ID:SYU
- ちょっと固くなったパンを炊飯器の中に入れとくと
しっとりふわふわになるんだよね。
レンチンより固くなりにくいのでオススメ。
ご飯粒つかないように工夫してね。
私はしゃもじの上にそーっと置いてみる。
|
コメント
幼い頃トーストが嫌いだったのを思い出した。
母親が魚焼きグリルでトースト焼いてくれたんだけど、
普段そこで普通に魚焼いてたから、何とも言えない焼き魚臭いトーストに仕上がってたんだよね…
燃えつき症候群か
ガスコンロなら受け皿付きの持ち焼き網でも美味しくトーストできるよ
なんか面白いなぁこの人の文章
短いのに綺麗に映像が想像できる、俳句のような完成度
「普通に燃え尽きた」あたりからの寂しさとおかしみがたまらないw
ガスバーナー欲しいいいいい
プリンの上にザラ目巻いて焦したいいいいい!!!
フライパンでのトーストおすすめ
焼き目がつるっつるになるよ
ここ見始めてからこれが一番役に立つ情報かもしれん
レンチンしたパン私も好きだ!
私の場合マーガリン塗ってからレンチンなんだけど、あのしっとり通り越したべっしょりしたパンがおいしいんだよねー
周囲には全く賛同をえられないんだが
鉄板切断するアセチレンガスかと思って開いたら
んなもん使う主婦がいるわきゃねーわなw
しかしおもろいねーちゃんだw
「シェフ」の鉄板焼きチーズトーストをフライパンで再現したらまあ旨いのなんの
コメ6さんが言ってるように、焼き目がパリパリになって、食べるとザクザク言うんだよ
ハーブを炙ってウォッカやジンのロックに入れるの好き
豆腐を焼き豆腐にするのに捗るね。シメサバの炙りなんて考えたこともなかったわ。
回転寿司で炙りを頼んだらガスバーナーで炙られたのが出てきたけど
ネタの味半分、ガスの匂い半分で全然美味しいと思えなかった
※1
焼けたらすぐに出せば魚臭くならないよ。
火を消した後もなおグリル内に滞在させるとにおいが移るらしい。
フライパンにのせるならガスバーナーなんか面倒なことしないで普通にコンロかIHでよくね?
食パンが消し炭になるくらいだといくら調理器具とはいえフライパンもダメージ受けてそう
( ゜∀゜)つ=▶~ □
( ゜Д゜)! 炎
(゜Д゜) ■
グリル食パンはアルミホイルを好きに切り取って乗せて焼けばキャラパンにもなる
焼き加減で濃淡の表現も可能
米2
嫌いじゃない
そういえば、母親がトースト焼く時オーブンの火加減失敗したんだけど、焼き具合が癖になったらしく、今ではその焼き方がデフォになってた。
少しだけレンチンした食パンを、オーブンの上火強めで、下は弱くして焼くと上カリカリ下もちもち食感になるらしい。
ぼんやり眺めている報告者の絵まで浮かんでワロタ
ヒャッハー
あんまんとか肉まん買ってきたとき炊飯器で保存してる
魚焼きグリルで魚を焼いた後の掃除、下の水受けに重曹を溶かしたものを入れて火を点けて置く、
重曹水が蒸発しきらない様にしておけば匂いが消えるよ。
肴はあぶったイカでいい
食パンが切なく燃え尽きるwところを想像したら変な声出たwww
消し炭をプランターに撒いて栄養になるのか?
食パン成仏してください(´人`)
市販のプリンにグラニュ糖をかけてあぶったら、クレームブリュレになるのかな?
※26 器が陶器なら出来るけど、プラスチックだったら溶けて残念なことになるw
やばいwwwこの人なんか面白すぎるwwww
レンチン派がここにもいますよ
むしろメジャーだと思ってた
レンチンフニャ食パンが別のものに見えて心が汚れてるのを痛感しました
レンチンのほうはパンがふにゃふにゃになりすぎるんだよなあ
食べるのにちょいと苦労する。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。