駅でしゃがんで靴紐を結び直していたら私の頭の上を跨いでいく人がいた

2015年03月27日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/
その神経が分からん!その6
863 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/26(木)23:09:30 ID:Cgl
水曜日の夕方の出来事。未だに訳がわからない。

JRの列車内でキャリーケースを引いた人の荷物がひっかかり靴紐がほどけた。
直後、乗り換え駅だったので降りたが、そこはみっしり混んでいて、
ベンチも見当たらないし、しゃがんでいたら蹴飛ばされそう。
仕方なくそのまま乗り換え路線のホームへ移動した。
ここもベンチは見当たらないが、そこそこ空いている。
結局電車を待つ列に並んで、しゃがんで靴紐を結び直していた。

左斜め前に人の靴と服が見えたと思ったら、いきなり視界がグレーになった。
めまい?と思ったが、ふわっ(もわっ?)と頭・顔に布地が当たったので、
びっくりして固まってしまった。

どうやらしゃがんでいる頭の上を跨がれたようだ。



えーーーー何?と思い、慌てて頭を上げて通り過ぎた人を見たら、
ふくらはぎまでありそうな長めのふんわりしたスカート(ブルーグレー)に、
リュック背負った女性だった。服装からすると結構若そう。
痴漢えん罪(オバサンだけど)目当て?何かの嫌がらせ?と思ったが
女性は振り向きもしなかったので、余計に唖然とした。

人がすれ違えないほど混雑している訳でもないし、しかもスカート着用で人の頭、
しかもしゃがんでる人の頭を跨ぐって何をしたかったの?

歩きながらゲームか携帯かをいじっていて、跨ぐ直前で気づいたのかもしれないけど、
回避できないほど混雑していたわけでもないし、何で跨いだの?と質問したい程だ。
「悪気も無く、しゃがんでいる人の頭を跨ぐ」って今は普通のことなのか。

私は寝ている人の頭の方を通り過ぎる事も注意されて育ち、
出来れば足側を通るよう躾られた(当たり前だ)。
立っている人の前を通るだけでも一応会釈位はするし、空いていれば後ろを通る。
まして「頭をまたぐ」なんて。
しかもズボン(パンツ)姿ならまだしも、スカートで跨ぐって。
私にはどちらもあり得ない行動で心底驚いた。

そういえば、キャリーケースを引っかけ、靴紐がほどけたけど、
見えていたはずなのに引っかけたオッサンも謝らなかったな、と思った。
蹴られなかっただけ運が良かったのかもしれないが、
色々と不愉快、そして非常識すぎて恐ろしい人が増えたものだ。

864 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)00:42:38 ID:Dp3
>>863
それはびっくりしただろうねえ
>立っている人の前を通るだけでも一応会釈位はする
自分も同じように躾けられたけど
お店に行って、品物を見てたら
迂回せず、商品棚と自分の間の30センチも空いてないところを
すり抜けて行く人が、けっこういるんだよね
人がいても、それが碌に目に入ってないのか
最短距離で移動することしか考えてないような人が、増えたような気がする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/27 12:11:36 ID: zZz5jbsw

    ありえなさすぎる。直前で気が付いたとしても何とかして止まると思うけどな。
    身内ならともかく他人にそれされるのはいやだ。

  2. 名無しさん : 2015/03/27 12:14:32 ID: .VOvKEQ2

    状況が分からないと何ともね
    周りから見たら、同線上物凄い邪魔くさいところでいきなり屈んで靴ひもを直し始めたキチなのかも知れないし

  3. 名無しさん : 2015/03/27 12:28:33 ID: /JjLd/l2

    ※2
    だからと言って跨がないだろ普通は

  4. 名無しさん : 2015/03/27 12:29:41 ID: 9FUvuDbQ

    動線を塞いでたとしてもいきなりまたいでそのままはないわ
    まだ蹴飛ばすほうがマシ

  5. 名無しさん : 2015/03/27 12:32:18 ID: QFI8uMW2

    ※2
    乗り換え待ちの列ってことだから過失は無いと思うけどなぁ。

  6. 名無しさん : 2015/03/27 12:36:05 ID: Loft5m2E

    もしかしてあなたはこの世に居ないのではないでしょうか

  7. 名無しさん : 2015/03/27 12:37:40 ID: //1kysRY

    なんとなくだけど予防線が多すぎて
    実際はスゲー邪魔なところでやってたけど
    叩かれたくない+跨がれた衝撃にだけ集中してほしいから
    そういうことにしてるように思えた。

  8. 名無しさん : 2015/03/27 12:39:11 ID: wTQobFSw

    単純に厨二病でしょ
    余の進む道を塞ぐとは愚かな愚民め
    とか思われたんだよ

  9. 名無しさん : 2015/03/27 12:41:21 ID: 8d4C3Qfg

    なんか中国人みたいだなあ
    どんなに邪魔でも跨ぐのは非常識でしょ

  10. 名無し : 2015/03/27 12:44:08 ID: bhd0gKsw

    屈んでいるとはいえ、人の頭を跨ぐとかその女どんだけデカイんだよ。

  11. 名無しさん : 2015/03/27 12:45:56 ID: dV2/g29s

    以前道路を横断しようとした時足元にうずくまって車のタイヤにチョーク引いてたお巡りさんに気付かず、危うく頭に膝蹴り叩き込みそうになった事を思い出した

  12. 名無しさん : 2015/03/27 12:50:41 ID: D2B855aw

    気付いたら回避出来ない状況でとっさに跨いだとしか思えんが
    報告者に問題があったに違いないとか言いたい訳じゃなくて、下の方を注意して見ていない事だってあるだろうし

  13. 名無しさん : 2015/03/27 12:51:44 ID: 5GFIzuAE

    ほんと、蹴られなくてよかった・・

  14. 名無しさん : 2015/03/27 12:57:22 ID: Pm4l4UBM

    こう細々と正当化されると
    報告者もちょっとめんどくさい人っぽく感じる
    でも跨ぐのはすごい しかもスカートって

  15. 名無しさん : 2015/03/27 13:00:51 ID: 7JdRHUvM

    気づいたら回避できないってどんな猛スピードで歩いてたんだw
    そのままスルーってのもおかしいし

  16. 名無しさん : 2015/03/27 13:00:57 ID: xyYxdJ36

    別にまたいでみたくなっただけだろ
    そういう時あるよ
    その時を逃したらしゃがんでる人間の頭をまたぐという経験はおそらく二度とできないだろうし
    やりたくなっただけだろ

  17. 名無しさん : 2015/03/27 13:03:13 ID: aRZCqob2

    風で翻ったスカートが顔や頭に当たっただけじゃないの?
    ひと一人を跨ぐって結構な動作だから「どうやら跨がれたようだ」なんて曖昧な事思う間もないよ
    それはもうはっきり「跨がれた」と認識できるくらい
    そういうこと考えられないですぐこうやって大げさに捉える人ってきっと寂しくてヒマなんだろうな
    人に構って欲しくて仕方ないって感じ
    道ばたの犬のンコ踏んだだけで壮大なストーリーが出来上がりそう

  18. 名無しさん : 2015/03/27 13:07:03 ID: jx6V9z2o

    混雑していなくても人にぶつかられたりして
    よろけてしまうことだってある

    そしてもしスカートで間違えて人をまたいでしまったら
    あまりに恥ずかしくてそのまま去ってしまうかもしれない
    そんなに怒らなくてもいいことなんじゃ…

  19. 名無しさん : 2015/03/27 13:07:17 ID: 4.MAhzfU

    人にまたがれたってことは動線上でしゃがんでたんだろうね
    この人に限らず周りが見えない女が多い
    改札前で定期探し出す奴とか狭い歩道で世間話するとか急にUターンするのとかはほとんど女

  20. 名無しさん : 2015/03/27 13:09:00 ID: ni67TXis

    ※17
    あぶないっ!
    ブーメランが帰ってくるぞ!しゃがめ!

  21. 名無しさん : 2015/03/27 13:11:11 ID: z9MXAs4Y

    長文のおいおい大丈夫かこいつな※に春の芽吹きを感じる今日この頃
    皆さんいかがお過ごしですか

  22. 名無しさん : 2015/03/27 13:16:23 ID: ni67TXis

    そうかーもう春休みかー(遠い目)

  23. 名無しさん : 2015/03/27 13:16:25 ID: ZNOmMYa6

    これ、迂回してスカートがヒラリと上をかすめたのを、
    「跨がれた」と勘違いしだだけじゃね?

    報告者が小学校低学年くらいの体格か、
    女が2m級の巨人なら可能かもしれんが

  24. 名無しさん : 2015/03/27 13:17:00 ID: t94k.RJM

    >>864
    どういう店舗の構造だかわからないと言いにくいが
    陳列棚ってだいたいの場合見てる人と通る人両立できる幅になってるよな

  25. 名無しさん : 2015/03/27 13:19:41 ID: 684OeUKY

    とっさに跨いでしまったとしても普通は謝る
    跨いだけど謝らないってのは「チッ 邪魔なんだよヴォケ隅っこ行けや」という意思表示

  26. 名無しさん : 2015/03/27 13:22:38 ID: X5cW.89U

    動線上でしゃがんでいたんだろうって言ってる人らは首都圏の乗換駅使ってみるといい
    改札通ろうとしている人の目の前を横切ろうとする奴なんて当たり前
    本当に最短距離通ることしか頭になくて、他人の動きなんて全く考えない人間が結構いる
    別にスマホいじってるとかじゃなく、顔上げてまっすぐ歩いているのに
    立ち止まるとか迂回するという行動を一切せず、時々そういう奴同士で衝突して罵声の浴びせ合い

  27. 名無しさん : 2015/03/27 13:26:47 ID: otC.AqAw

    またぐじゃなくて頭の前を通り過ぎただけだろ
    相手が身長250くらいないと無理

  28. 名無しさん : 2015/03/27 13:42:39 ID: 4SU7iUTY

    864の話は通りたそうな人がいるなら一旦つめれば良いのにとしか思えない
    陳列棚を見るスペース兼通路なんだから
    そこはどっちが優先てこともなくお互い譲り合いでしょ
    ぐいっと前を通る奴も通路を塞いで商品見続ける奴も嫌いだわ

  29. 名無しさん : 2015/03/27 13:46:36 ID: ZS8j6vlc

    いくら小柄な人が蹲ってたとしても
    相当長身じゃないと、跨ぐって言うより飛び越えるになりそうな

  30. 名無しさん : 2015/03/27 13:47:16 ID: mf9OxueA

    通路塞いで商品見てるのは躾と育ちが残念な人なんだろうと思うね

  31. 名無しさん : 2015/03/27 13:53:31 ID: qdH7dd.Y

    頭のすぐ横をフレアスカートで横切ったから視界が遮られたって所だろうな。
    しゃがんだ人を跨ぐのは超足長でないと無理だろ。

  32. 名無しさん : 2015/03/27 13:54:06 ID: MQMUeXCY

    通路塞いで商品見てるのがいたら「すみません」と声をかけて通ってる。
    オバサンは大概「あらごめんなさい」と言って動いてくれるけど
    男はオッさんも若いのもほぼ無言で動くだけ。
    多分、オバサンはどんくさいから塞いでるの気付いてないんだろうが、
    男は気付いてる上でわざと塞いでるんだと思う。

  33. 名無しさん : 2015/03/27 14:04:22 ID: j53LtyCo

    普通、しゃがんでる人を跨いだら太ももなり、膝なり当たるだろ。

  34. 名無しさん : 2015/03/27 14:06:43 ID: qz7LoSpY

    ごめん、八尺様がまたいでいったのかと思った。
    背が高いから、しゃがんでいる人を悠々とまたげると思った。

  35. 名無しさん : 2015/03/27 14:07:21 ID: jhgNrdUg

    しゃがんだ大人の頭を跨ぐって女性の平均的な足の長さじゃ無理やろ。
    スカートだったら生地がひきつってなお無理。
    報告者のフカシか勘違いにしか思えん。

  36. 名無しさん : 2015/03/27 14:15:09 ID: /NclUfr2

    巨人と小人の話じゃろ

  37. 名無しさん : 2015/03/27 14:19:42 ID: 7pdP2iOk

    長いスカートがちょっとかかっただけじゃないの?

  38. 名無しさん : 2015/03/27 14:22:24 ID: T.ugpVd2

    今一緒にいる小柄な家族に同じ動作をしてしゃがんでもらって
    それをまたごうとしたけどこれは女性の平均身長では非常に難しいよ
    普通に歩く延長でサクッとまたげたりは絶対にない

    一旦立ち止まって「よいしょっ」と片足引き上げないと無理
    そうでもしないと絶対に足があたっちゃうもん

    ロングスカートだからそれがひらひらと掛かっただけじゃないのかなあ…

  39. 名無しさん : 2015/03/27 14:38:23 ID: iVkFibsc

    スカートの中見せつけたい系のアレな人かと思ったけど、やっぱ物理的に不可能か
    この人が小さい子供ならともかくねぇ…
    まさかのオカルト説浮上にwktk

  40. 名無しさん : 2015/03/27 14:45:00 ID: B3JMNCvs

    長文のわりには微妙に説明できていない
    正確に書かれているのは「結局電車を待つ列に並んで、しゃがんで靴紐を結び直していた。

    左斜め前に人の靴と服が見えたと思ったら、いきなり視界がグレーになった。
    めまい?と思ったが、ふわっ(もわっ?)と頭・顔に布地が当たったので、
    びっくりして固まってしまった。
    」ぐらいか?
    列の状況と頭に被さるように当たったのかどうかと靴は左右どちらかなのかがわからないと本当に跨がれたのか勘違いなのか判断できん


    それに、スーパーの話で商品棚と対面している人の前を通ったことある
    後ろに下がりすぎ(背合わせの商品棚にもたれかかりそうなくらい)ていて邪魔だという意思表示と遠回りめんどい時にな
    気付けよ

  41. 名無しさん : 2015/03/27 14:46:11 ID: Cbv6X07M

    前を通り過ぎただけだろーなー。そこから痴漢冤罪にいくなんて変なやつだw
    陳列棚のやつにしても小さいことで腹立てすぎだろw

  42. 名無しさん : 2015/03/27 14:56:19 ID: jdVu7sv6

    上向いたら大変な物が見えてたかもな

  43. 名無しさん : 2015/03/27 14:58:26 ID: MIgR3sJc

    ※41は誰にコメしてるんだ?

  44. 名無しさん : 2015/03/27 15:12:52 ID: QJHdAvoQ

    ぼーっとして近づきすぎてスカートが頭にかかっただけじゃね?

  45. 名無しさん : 2015/03/27 15:14:01 ID: kYeVOeLc

    >>864
    ひどいのになると店員がそれやって、しかも客側が身体をそらして通路を空けても
    会釈すらしない。
    あれは一体なんなんだ?

  46. 名無しさん : 2015/03/27 15:26:20 ID: 6/YywftM

    勘違いとかじゃなくてそもそも主の言ってる"跨ぐ"って足を上げて越えたんじゃなくてちょっと足を捌いて避けたという意味を指してるんじゃね
    下向いてて跨いだんなら頭の"上"じゃなくて"後頭部"になるだろうし

  47. 名無しさん : 2015/03/27 15:56:03 ID: ue7QLgok

    ロングのふんわりしたスカートなら跨いだら「頭・顔に布地が当たった程度」じゃないと思うけど
    跨がれたって妄想なんじゃないの

  48. 名無しさん : 2015/03/27 15:56:35 ID: P08IekXI

    ※46
    世間一般でそれを跨ぐと言うのであればな

  49. 名無しさん : 2015/03/27 16:01:04 ID: SIuxzaPo

    マタギだったんだろ(適当)

  50. 名無しさん : 2015/03/27 16:48:37 ID: u9mPpOxo

    俺も靴紐緩めて歩くか・・・

  51. 名無しさん : 2015/03/27 17:01:40 ID: YR2oJT4c

    ひらめいた

  52. 名無しさん : 2015/03/27 17:03:12 ID: t7sTfeqw

    女が大人の女(小さくて150くらいとしても)を跨ぐの物理的に無理だよな・・・
    靴ひも結ぶのに目いっぱい三角座りで小さくなるとでもいうのか?
    相手の女が190近くあったのか?しかもスカート。
    俺は身長183あるけど、仮に大人の女を跨ぐ際には、よっこらせっ!と勢い付けてピョンっと少し跳ねないと無理だな。

  53. 名無しさん : 2015/03/27 17:43:01 ID: hiiywlN2

    どう考えても、しゃがんでる人をわざわざ跨ぐ人って、かなりの長身の人でも普通はしないでしょ
    よっぽど急いでいてしゃがんでる人に気づかなくて、蹴っ飛ばすよりは・・って跨いじゃったならまだ分かるけど・・・

    あとスーパーとかで商品見ていて前横切られて~云々言ってる人も、他人の育ちに難癖つけてるけど、通行してる人からしたら邪魔でしかないのだから、お互い様ではないの?
    自分だったら横切られたら、ああー邪魔だったのか悪かったな、としか思わないけどなあ

  54. 名無しさん : 2015/03/27 17:47:08 ID: 4Ua4OMi.

    飛行機の通路側に座ってたら、窓際の席の人が何も言わずにまたいでった。
    非常に不愉快だった。私が立ってよけると通路をふさいで、
    あとから来る人にメイワクだから、またぐのは合理的だが、一言いえ、と。

  55. 名無しさん : 2015/03/27 17:50:48 ID: cQ2wIdXo

    人様の迷惑にならない場所まで移動してからやれ
    うぜぇ邪魔

  56. 名無しさん : 2015/03/27 19:38:42 ID: MQMUeXCY

    ※55 文盲

  57. 名無しさん : 2015/03/27 19:39:23 ID: VWDZlcTs

    跨がれたタイミングで立ち上がり、そのまま肩車に移行する流れ

  58. 名無しさん : 2015/03/27 21:03:47 ID: dW/4KxEk

    こういう常識の範疇じゃ考えられないような頭おかしい行動に『サラッとナチュラルに』出る人って、おじさんか若い女性のどちらかが多い気がする。
    おばさんや若い男性やお年寄りで常識範囲外の人は、明らかにオーラからして変な人が多い。
    おじさんと若い女性(特に若い女性)は、ほんとごく普通そうな人が突然頭おかしいことすることがあるから、唖然となるよ。
    いや自分も20代の女なんだけど。

  59. 名無しさん : 2015/03/28 01:18:11 ID: 1ul.8QNE

    とある奴隷会社で働いていたとき、人の弁当盗むヤツを何人も見てきたから、
    たいていの事では驚かんぞ。

  60. 名無しさん : 2015/03/28 07:08:07 ID: muxRZlv6

    ロングスカートが顔にかかっただけっぽいなあ
    女性ならよっぽど高身長(足長)じゃないと男一人簡単にはまたげないし
    ロングスカートならなおさら、またいだら引っかかるよ

  61. 名無しさん : 2015/03/28 09:27:14 ID: GfNVjT26

    いまはやりのミモレ丈スカートかな

  62. 名無しさん : 2015/03/28 11:25:53 ID: L.lRFBM.

    その瞬間ふんって立ち上がればよかったな

  63. 名無しさん : 2015/03/28 13:27:15 ID: G0BXiW5A

    そんな人通りの多い道の真ん中で、靴紐を結び直すのもなんだかなぁ。
    とりあえず、端っこに行ってから結び直せば、跨がれなかったかと。

  64. 名無しさん : 2015/03/28 14:25:30 ID: p1VB1N/w

    >>62
    私ならそうする、気づくのが早ければ
    うまく股が頭に載れば、秘技・股車

  65. 名無しさん : 2015/03/28 15:51:26 ID: MD.Bert.

    >「悪気も無く、しゃがんでいる人の頭を跨ぐ」って今は普通のことなのか。

    いちいちこういう言い方する人嫌い
    普通なわけないじゃん
    「~って思ってるの私だけかな」とかも同様

  66. 名無しさん : 2015/03/28 17:06:46 ID: /Cv86LkA

    電車を待つ列に並んでる訳でしょ?
    そこでわざわざ跨ぐ必要性って?
    話盛りまくりおばさんがリアルじゃ相手にされなくなって、
    此処に流れ着いただけでしょ

  67. 名無しさん : 2015/03/28 20:38:18 ID: DP6b9ilA

    最後のコメントwいや確かにそれもそうなんだけどさ、人が来たら前に詰める(避ける?)なりすればいいわけでww商品ばかり見て回りが見えてない人もどうかと思うんだよね通路なんて狭いんだからさwもちろん前を通るのが一番不躾で悪いんだけどね

  68. 名無しさん : 2015/03/31 10:27:41 ID: qdH7dd.Y

    しゃがんだ程度で頭上を跨げるかっての。どんな足長族だよ。

  69. 名無しさん : 2015/04/14 21:44:22 ID: N7fwfxHE

    頭の上はさすがに大げさだよなー。
    せいぜい手とか腕のあたりをまたいでいったんだろう。

  70. 名無しさん : 2015/06/23 11:39:20 ID: dLqiEKNI

    普通の女性ではなく体操選手だったとか?
    ぶつかりそうになって跨いだのではなく前宙して神回避!

  71. 名無しさん : 2016/03/07 10:41:10 ID: bK3aaLPc

    ものすごく長身の女性か、※70の言うように体操選手で体が柔らかい人だったのかな
    平均身長の女だけど、ジーンズならともかくスカートで人をまたぐのは大変な気がする
    いや、できたとしてもやらないけどさ
    一番ありそうのははためいたスカートが顔にかぶさっちゃっただけの勘違いだよね

  72. 名無しさん : 2017/03/04 23:48:22 ID: eb8VPJ6s

    実は一反木綿か野衾

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。