2015年03月27日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
- 680 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)08:14:56 ID:JlH
- 最近のお年寄りすげぇ。
俺のじーさまが機種変したらしくメールが来たんだ。
以下本文。
じ「やっとジジもガラケーからiPhoneに変えたぞ!
画面がデカイからアマゾンも見やすいから素晴らしいな!」
俺「まじかwじーちゃん使い方わかる?使い方教えにいこうか?」
じ「いや大丈夫だ。ところでLINEってやつは便利だな!
これでわざわざ老人会の予定を家まで伝えに行かんですむわい!」
俺「いやいやwじーちゃんだけLINEやっててもみんなには伝わんないよw」
じ「老人会のグループを作っとるに決まっとるじゃろ。」
最近の老人会はLINE必須らしいぞw
お年寄り舐めてたわw
ちなみにじーさまはAmazonで買った物のお披露目ブログまでやってたw
- 681 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)08:29:04 ID:Hsw
- >>680
ちょっと待て
それはホントにお前のじーさんか?
ワシワシ詐欺じゃないか? - 682 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)09:01:09 ID:JlH
- 本物のだばかやろうw
さっきじーちゃんとこに行ったらこんな早くからお隣のじーちゃんとモンストやって盛り上がってたわw
お隣のじーちゃんはiPhoneに変えた時に一緒にiPadも買ったらしいぞw
最近のお年寄りハイテク過ぎわらたw - 683 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)09:56:23 ID:HhP
- ワシワシ詐欺www
- 684 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)10:15:52 ID:SKR
- 一番簡単なワシワシ詐欺。
メシ食って少ししたら「○子さん、メシはまだですかのう?」と言って
二度食いする。 - 685 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)10:20:52 ID:waE
- >>684
おじいちゃんご飯なら昨日食べたでしょ! - 686 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)10:41:19 ID:JlH
- >>685
今日も食わせてやれよwww
ちなみに俺のじーさまは10時と3時でしか>>684みたいなワシワシ詐欺はしねーぞ! - 687 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)10:51:51 ID:Lal
- >>682
じーちゃんがハイテクに弱いってのは過去の話だな
>>682さんのじいちゃんがおいくつかはわからないけど、
TK-80で盛り上がった世代は既に70歳前後じゃなかろうか?
うちの親父はそれ以前に4bitマイコンを自作していた世代だけど、
80手前で未だ新しいガジェットに対する興味は衰えてないよ
新しい電子機器がどんどん出てくる時代を支えていた人達だからなぁ
いつまでもお元気で最先端を走って欲しいw
コメント
じいちゃんばあちゃん世代は柔軟に対応してる印象だな
逆にダメなのは団塊世代っていう先入観がある
団塊の世代は
「使い方わかんないけど皆持ってるからワタシも買わなきゃ!」
なイメージ
ワシワシ詐欺www
うちの両親、義父母ともに団塊世代だが、確かにiPhoneどころかメールすら句読点なかったり文章おかしかったりするわw
義父はメールすら打てないし、義母も母もネットは分からないと言って繋ぎもしない
若い頃にPCいじくってた世代がじーさんばーさんになってるのか
テレビに斜め45度チョップとか古典の域になるのかな
とっつきやすいからな今は
無いものは自作する・代用するを経て便利な道具を作ってくれた世代の方々は
先入観とか固定概念より探究心とか好奇心に溢れているんだね
じぃさまとメール、うらやましいな
「~じゃ」「~わい」と話す年寄りに、それを「じーさま」と呼ぶ孫…
いかにもオタの創作だな
「最近のお年寄りは」ってお前昔の年寄りについて何を知ってるんだよw
使えば覚えるのになんだかんだ理由つけて逃げまわってる奴が使えないだけだな
あんまり世代は関係ないわ
ジジイババアにも種類がある。
新しい物にチャレンジする新しもの好きの好奇心旺盛なジジイ。
白物家電以外は自分が触ると壊れてエラー出すものだと思ってるババア。
※1
全く同じ意見だわ
じーさんばーさんは意外と勇敢で飲み込みも早いが50~60代は「こんなもの…」ってぶつくさ文句言う
単純に個人の意識の違いな気もするけど、女性の方がやっぱり機械には弱いのかな?
でも還暦過ぎの義父は未だに携帯のメールアドレスを電話帳に登録できないし、
実家のこれまた還暦すぎのおかんはFBだツイッターだラインだとやりたい放題だし、
40代前半でiPhone5から6に機種変してまだ基本的な操作が分かっていない人もいる。
旦那祖母は90代で、携帯で孫とメールで写メやりとりしてる
旦那父は70代だけど、メールどころか写メ撮るのもできないみたい。
※1※2に禿げ上がるほど同意
なんでだろうね
あとウチの親父は「めーるとかそんなのはお母さんのほうが知ってるから、な!」って丸投げしてる
両津の親戚のじいさまみたいだなw
※8
同意
※8 17はたまには外に出ろよw
「~じゃ」「~わい」と話すのは年寄りばかりじゃないw
方言の場合若いのそう言う風に話すし。
この手の機器って指先動かすし、友人や肉親と離れてても話し合えるしボケ防止にはもってこいかもね
ワシワシ詐欺ww
※1※2同意
うちのおかん(64)もメール一通送るのに30分かかってるわ
※8
ちゃんと読めよ
実際は「じいちゃん」と呼んでるじゃんかw
マジレスすると
爺さんのほうが10代の若造より携帯歴長い
10時と3時にワシワシ詐欺っておやつのことかwwじーさま可愛いなww
ワシワシ詐欺に吹いた人いっぱいいたw
※16そういや両津のじーさんはハイテクだけど、
大原部長は苦戦してるな。
秋本治の観察眼すげぇ。
俺よりハイテクだわ('A`)
流石にTK-80弄ってた世代はもう少し下だろ
OA初期ならDOS弄り捲くってたから、今の若者より理解してんじゃねーか?と思うが
うちのばーさまは80代だが携帯も使いこなすし、パソコンもメールまで送ってくるぞ。
ちゃんとリターンアドレス付きで。
じーさまですらLINEやるってのに私ときたらw
インストールしたはいいけどドメイン受信出来るようにしてくれ、の画面で次にはアンインストールした
メールでいいわ
ワシワシ詐欺(笑)
あれ教えて~これってどういう意味~としょっちゅう電話やメールで聞いてくる老母がウザかったのでgoogleの使い方を教えたら、何も聞いてこなくなった。
それを口実に娘と連絡を取りたいのかと思ってたけど、本当に調べ物がしたかっただけらしいわw
ガラケよりも感覚的に使えるからな
個人的に言えば「感覚的」に使う機械ってあまり好きじゃないが
万人に好まれるのはそれだな
タッチパネルなんか最たるものだろ
いまどきのジジが
〜だわい。〜じゃろ?
みたいな文章書いて寄越したらそれだけでネタになるじゃろうて!
ケータイ売り場で仕事してるけど、最近のじい様方はタブレットとガラケーの2台持ちしてたり機能に詳しかったりとやたらハイテクですぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。