最近旦那の言うことを聞き間違えることが多くて、旦那に若年性痴呆か脳の病気を疑われるレベルに

2015年03月27日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
688 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)10:58:10 ID:teN
時々同じような書き込み見てたけど、ついに自分の身にも衝撃体験。

最近旦那の言うことを聞き間違えてとんちんかんな回答をすることが多くなって
旦那に「おまえ大丈夫?」と若年性痴呆か何か脳の病気を疑ってくるレベルに。

自分でもおかしいなぁと危機感を覚えることが多くて、昨日ついに病院にいった。
一通り脳の検査をしたけど特に異常がなくて、医者も首をひねってた。
でもやっぱりそこでも医者の言うことも聞き間違えてしまい、
会話がかみ合わなくて恐縮してたら、医者が「ひらめいた!」みたいな顔をして
おもむろに耳の中をチェックされて・・・


ええ、ドン引きするレベルの耳垢がごっそりと出てきました・・・しかも左右から。
もうコルクの栓ですか?ってくらい強力に固まってて、しかもそこそこサイズもあるやつが。
それが抜けてから、いきなり「世界ってこんなに音に満ち溢れてたのね!」ってくらい
音がクリアに聞こえるようになって感激!!
感激しながらへこんでたら、
医者「珍しいケースじゃないみたいですよ。掃除のし過ぎで傷がつくよりよかったかも」
ってよくわかんないフォローされたw

ちなみに脳の検査でMRIもとったので、全部で1万円弱かかってorz
耳掃除だけだと1500円くらいでやってもらえるそうなので、これからはたまに掃除して
もらいに行こうと思った。

690 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)13:26:33 ID:bna
>>688
その医者がほじりマニアだったら逆にお金貰いたいくらいだなw

691 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)14:40:08 ID:p8K
>>688
それは医者にクレームするレベルだと思うな
手っ取り早いことから先にやるべきだし、
そんなんで請求されたらたまったもんじゃない

697 :688 : 2015/03/27(金)18:49:51 ID:teN
>>691
最初に私が自分で脳神経外科に行っちゃったから仕方ないんじゃないかな。
「聞きづらい」じゃなくて「聞き間違い」で行ったんだし。

MRIとか認知?のテストして、「異常ないですねー」ってなって
そこから医者が「もしや」と思いついたの。
総合病院だったから耳鼻科の先生に来てもらって見たら
脳神経外科の先生の予想がビンゴって感じ。

別にクレームなんて入れようとは思わなかったけどなあ。
逆に脳の検査して「綺麗ですよ。問題ないですよ」って言ってもらえて
脳卒中で祖父母・父の3人を亡くしてる身としてはちょっと安心したしw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/27 18:09:57 ID: Bk2RSGtc

    >>691はちょっとバカなのかな

    この人MRI受けたとか言ってるから、もう痴呆とかそういう医者にいきなりいってるんだよ
    「聞こえない」んじゃなくって、「聞き間違える」って思ってたの
    自分のことを痴呆などの脳障害だと申告して医者に行ったか、
    それ専門の医者に行ったかはわからないけど

    しかし、小さいころから耳垢詰まってたんじゃないのかコレ

  2. 名無しさん : 2015/03/27 18:12:04 ID: 2mnjv5lA

    >>691の言い分は何だかなぁ…。
    報告者の状態を聞けば、普通は最初に脳の心配をするんじゃない?
    それで異常がなかったからってことで考え付いたのが耳垢なわけで。

    私の耳垢は柔らかいタイプだからこの経験は出来ないんだろうな。
    「音が一気にクリアに聞こえてきた!」って、感じてみたいんだけどなー。

  3. 名無しさん : 2015/03/27 18:12:17 ID: xWn71A3E

    691みたいなんを診たくないわー。神じゃねぇんだから…

  4. 名無しさん : 2015/03/27 18:13:51 ID: Yj3MwSEM

    耳掃除くらい自分でやれよ

  5. 名無しさん : 2015/03/27 18:14:07 ID: QZmF1c9.

    生後1年に満たない子供でも引くぐらいでかい耳くそが出てくるよ
    毎日掃除してても医者の使うほっそい耳かきじゃないと取り出せない
    ましてやそれが数十年分となると…

    あと>>691はクレーマーの匂いがする

  6. 名無しさん : 2015/03/27 18:18:50 ID: EOkxZM/c

    自分耳かき好きだからそんなに貯まらなくてかなしい

  7. 名無しさん : 2015/03/27 18:21:14 ID: FAYhg8zA

    赤ちゃんの耳垢すごいよね
    臭うから耳鼻科行ったらごっそり取れて見てる方がすっきりした
    耳かきしてても逆に奥に押し込んでることがあるんだって
    そのパターンだと掃除してるのになあになるよね

  8. 名無しさん : 2015/03/27 18:23:43 ID: 5ui928iY

    691には逆にでかい耳くそ詰めて
    世間のことを見聞きできないようにしたほうがいい

  9. 名無しさん : 2015/03/27 18:26:37 ID: zbMRca0w

    >>691の人気に嫉妬w

  10. 名無しさん : 2015/03/27 18:27:40 ID: 0W3jCxBs

    自分も聞き間違い多い上に、耳垢がたまりやすい耳だと随分昔に耳鼻科の先生に言われたな
    この報告読んだら一度掃除に行ってこようかなという気になる
    なかなかの耳鼻科ステマw

  11. 名無しさん : 2015/03/27 18:31:36 ID: jxVz5UjQ

    そこまで耳垢溜めてたら聞きづらいのはもちろん、耳の中が痒くなったりはしないのかな?

  12. 名無しさん : 2015/03/27 18:40:30 ID: XdEvYd06

    耳鼻科じゃなくて神経科行って脳障害の疑いで治療を頼んだんだろ
    門外の患者の症状に気付いた医者を褒めたれ

  13. 名無しさん : 2015/03/27 18:41:46 ID: BxEqibbs

    ※11
    かゆくならないし、においもない。
    ソースは私なので、世間一般にはどうか知らんがw

    耳掃除が下手な人がこうなりやすいよ。
    私も最終的に耳鼻科にお世話になって、報告者と同じような体験をした。
    すっっっっごくすっきりしたww
    耳掃除のコツなんかを教えてもらったり、お勧めの耳かきを買ったりしても
    やっぱりたまるので未だに月1で耳鼻科に通ってるわ。

  14. 名無しさん : 2015/03/27 18:47:51 ID: /FvB6s2.

    ※11
    なったことあるけど、別に痒くはない。ただ耳栓してるような状態だから気になって耳掃除してしまう→耳垢を押し込んでしまって余計詰まるという悪循環は起こる。
    綿棒を使ってると気を付けないとなりやすいらしいね。

  15. 名無しさん : 2015/03/27 18:51:54 ID: ON8CtU3A

    ドライかウエットにもよるのかなあ?
    ウエットタイプだと定期的に耳がむずむずする
    コルク状になってたならドライタイプの方なのかな?

  16. 名無しさん : 2015/03/27 18:57:39 ID: B9DgWi1A

    同じく聞き間違えとか聞き取れない事とか多い
    サンドウィッチマンのコントとか何気にボケにちょっと共感しつつ楽しんでる
    耳掃除はよくするんだけどね

  17. 名無しさん : 2015/03/27 18:58:51 ID: a/GxYdm.

    691は馬鹿は馬鹿だな
    わざわざ載せなくても

  18. 名無しさん : 2015/03/27 19:03:24 ID: 3wEE.ICg

    まぁ、難聴になる事はなさそうだから良いんじゃね?w

  19. 名無しさん : 2015/03/27 19:24:40 ID: Th0z8j/g

    頻繁に聞き間違えるなら
    誰か一人くらい冗談で「ちゃんと耳掃除しなよーw」とか言いそうなもんだけどねえ

  20. 名無しさん : 2015/03/27 19:26:13 ID: 61NW4RtU

    691は難物ということで。

  21. 名無しさん : 2015/03/27 19:33:15 ID: kBwzLe7k

    自分も聞こえが悪く、聞き間違いが増えたから
    こういう体験ができるかと思って耳鼻科に行ったら普通に難聴でした

  22. 名無しさん : 2015/03/27 19:51:15 ID: ynwSRMBA

    耳鼻科に「片方の耳だけガサガサ異音がする」と行ったら
    レントゲンとか撮られて、最後にようやく医師に診てもらって
    鼓膜に耳垢が着いていて取ってもらったけど五千円ぐらい(当時)
    取られた…


    最初から耳を直接診てよー!! そんなに金が欲しかったのかよと
    耳鼻科に対して不愉快になった

  23. 名無しさん : 2015/03/27 19:56:17 ID: jbKlu9LU

    ※22
    耳から異音がするのに耳垢とって聞こえるようになったから解決ーとはならんだろ。

  24. 名無しさん : 2015/03/27 20:02:32 ID: evGOBKR2

    モスキート音が聞こえ過ぎる耳もこれまた辛い・・・
    でも耳垢がたまるのは我慢できんし・・・

  25. 名無しさん : 2015/03/27 20:04:23 ID: oiQmPXPU

    ※22
    顎関節症を疑われてレントゲンとられたのかも。
    あれ、最初は痛くなくても耳の中でガサガサ音するから。

  26. 名無しさん : 2015/03/27 20:25:25 ID: 5tDeHmz6

    ※22
    そのへんは難しいところな気がするなあ。
    耳ガサガサ→診察→レントゲン→再度診察
    みたいになった場合,効率が悪いから混んでるところだと待ち時間長くなっちゃうし
    見てわからないような別の理由があった場合,レントゲンで確認する前に
    下手に耳垢と思って耳掃除するとまずいような病気もありえるのかもしれんし。
    自分がもし医者だったらと考えると金がもうかるかはさておき,念のためとっておきたい
    ところな気がする。
    患者や健康保険等の医療費問題を考えるとよくない傾向なんだろうけど。

  27. 名無しさん : 2015/03/27 20:32:19 ID: XcXpPzh2

    これは正当な見立てだろうw

  28. 名無しさん : 2015/03/27 20:54:40 ID: 2xX2Vj4c

    耳じゃないけど一度重い風邪をひいた後数日鼻呼吸が上手くできなくて
    もしかして鼻の奥が腫れてるんだろうかと思ったけど
    ある日鼻を噛んだら「ずぽっ!!」っておとがして
    ガチでビー玉大の血と膿み?が繊維質になって絡み合ったようなものが出て来て
    空気ってこんなに美味しいのか!!と思うくらい呼吸が楽になったことがあるw

  29. 名無しさん : 2015/03/27 20:58:48 ID: F30tA3g6

    MRIもとってもらってクレームってコメントにびっくりしたわ
    クレーマーじゃん

  30. 名無しさん : 2015/03/27 21:25:26 ID: EPTlhoy.

    そういえば某SNSで耳垢は耳鼻科で取って貰った方が安全だし綺麗になるって記事に対して、
    「耳垢ぐらいで耳鼻科にこられたら迷惑。こっちは花粉症で辛い中、混みまくってる病院に行ってて大変なんだから!」
    って呟いてる人がいてびっくりしたわ。

  31. 名無しさん : 2015/03/27 22:08:53 ID: ThOVPVDM

    耳かき大好きでやりすぎるから、コルクだのスポッだの羨ましくてヨダレ出そう
    匠シリーズ?の300円くらいの耳かきがすごい細くて捗るよ。100均のと全然違う。よく取れる

  32. 名無しさん : 2015/03/27 22:37:30 ID: 2cnRz64U

    耳ねんぼー使おうぜ

  33. 名無しさん : 2015/03/28 00:57:46 ID: 03dco4uo

    よし!君たちは耳かきスレに書き込むべし!

  34. 名無しさん : 2015/03/28 01:44:04 ID: 2YA8Avqw

    ※31
    (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
    耳垢いっぱいの人がうらやましい。耳かきのバイトしたいよう。

  35. 名無しさん : 2015/03/28 04:52:47 ID: HDFhj6BY

    異常ないですよ、で帰されることも多いのに
    別の科の医者呼んでくれるとかすげえ良い医者じゃん
    そこの病院自体が横の連携とれてるのかも

    米30
    びっくりすることにびっくりするわ
    ガチで混んでるし風邪で耳鼻科に行く人もわりといて感染症ももらうよ
    冬から春は花粉症、夏は中耳炎、秋も花粉症で混んでいる。
    一年中通いまくっていた蓄膿の俺、最大で五時間待ちした。
    それでも行きたいのなら相当ヒマ人なんだろうな

  36. 名無しさん : 2015/03/28 06:38:09 ID: 0KZp/ErA

    掃除しないとコルク栓のように耳垢って溜まるんだ…(´Д`)

  37. 名無しさん : 2015/03/28 10:20:25 ID: 3HWYErKw

    うちの2歳児、耳かきで掃除したことなんかないけど、大丈夫かな…

  38. 名無しさん : 2015/03/28 12:22:58 ID: .zl5mljI

    まあ若いのに脳のMRIなんかよほどのことが無いとやらないよね
    患者が○○の検査やってくれって言っても症状を見てやらない場合もあるし
    MRIって混むから重症患者さんを優先したいしね
    それでもとったんだからよほど言動がおかしかったんだろう

  39. 名無しさん : 2015/03/28 13:56:16 ID: 8o0lCsXg

    おじいちゃん、おばあちゃんもボケが始まったと思ったら実は耳掃除してなくて耳垢が詰まって聞き取りにくいだけってケースが多いらしい。
    聞き違いだけじゃなくて短期的な記憶が曖昧なら脳を怪しんだほうがいいとと思う。

  40. 名無しさん : 2015/03/28 15:50:27 ID: 28j2N3F2

    綿棒ですると、逆に耳の奥に押し込めて蓋になっちゃうからしない方がいいって
    耳鼻科の先生に言われた

    そこの耳鼻科はいつ行っても空いてるので、子供の耳掃除してもらう時はいつも
    そこ行ってる。そして「綿棒は~」の話を毎回聞かされるw

  41. 名無しさん : 2015/03/28 20:08:04 ID: 1E7xv.22

    691は自分で脳神経がと騒いでMRIを撮ってもらっておきながら、
    原因がいざ耳垢だと判明したら最初に耳垢掃除をしなかった医者が悪いと言うのかw
    とりあえずお金は払わないといけないぞw

  42. 名無しさん : 2015/03/28 21:55:19 ID: GlQzQ74g

    毎日風呂上りに綿棒でくしゅくしゅしてるけど、耳かきは10年以上してない
    前に中耳炎になって耳鼻科行ったけど、耳かす一つないですねとか言われた
    体質によって違うんかなあ
    あと幾つになっても鼻に管突っ込まれるのは慣れないわw

  43. 名無しさん : 2015/03/29 13:05:44 ID: DyOoUlg.

    こんなんで保険使われたんだ…
    組合保険だったとしても、国から補助があるんだぞ…

  44. 名無しさん : 2015/03/29 23:06:43 ID: Fm3HeQXI

    ※38を見て記憶の底から浮かび上がった、ずーっと昔にラジオから流れてきた小ネタ
    「人は皆、鼻クソの臭いを嗅いで生きている」

    このネタが脳みそから消えてくれないの誰かボスケテ

  45. 名無しさん : 2015/03/29 23:13:25 ID: Fm3HeQXI

    ↑失礼。※28の間違い

  46. 名無しさん : 2018/09/10 17:22:35 ID: lw2krAEw

    こんな事でクレームしろ!って頭おかしいんじゃない?
    まず耳鼻科行ってそこの医者に脳外科まわされたならともかくさ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。