むかーし私をいじめにいじめてくれた女の子供が亡くなった

2015年03月29日 04:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396173051/
奥様が誰かにやった小さな仕返し
83 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)10:33:05 ID:h9B
むかーし私をいじめにいじめてくれた女の子供が亡くなった
なのでお葬式に行った
香典も包んだ
女と目があったんで会釈しといた
さすがに女もやつれてたし、女の旦那も疲れた顔してた
下の子供はあまりよく分かってなかった風で、その子とも目があったのでニコっとしといた

その○年前に女の取り巻きの家が火事になって家人が亡くなったときもお葬式に行ってた

どっちでも別に変なことはしていない
他の人のお葬式と同じようにしただけ
まあ心の中まではそうはいかなかったけど
いじめで鍛えられたポーカーフェイスで笑ったりはしなかった
というか死んだ子の遺影見たら笑う気分にもならなかった


そしたら主犯の女の取り巻きどもから過去のいじめの謝罪の手紙が届きはじめた
ほとんどはたいした事は書かれてなかったけど
「いじめてごめん」とか
小学生か

一人だけまともな内容の長文で送ってきてて、それによると
・葬式に来たことで子供が死んだことや火事が私の呪いじゃないかって話が出てる
・主犯の女は錯乱してて下の子供も呪われるんじゃないかって言ってる
・女の旦那はいじめの件で呆れ、女は落ち着くまで実家に返された
・他の取り巻きどもは呪いは半信半疑だが、私が何かやらかさないかと思ってる
・手紙の主は天涯孤独だが他の取り巻きどもは皆結婚し、
 子供がいたりローンで家を買って失うものがある
・許してもらえるとは思わないが、手紙の主もいじめに参加していたのは確かで申し訳ないと思ってる
といったような内容だった
手紙の主は取り巻きの一人ではあったけど、いじめには消極的な人だった

そもそも私が恨んでるのは主犯の女だけで、実際取り巻きどもはどうでもよかった
取り巻きの火事の時にお葬式に行ったのは予行演習みたいなもの
女に不幸があったときに出向いていじめのこと暴露して因果応報だって嘲笑ってやろうと思ってた
まあ雰囲気とか遺影とか見てたら出来なかったけど
どっちもたまたまお葬式の前に知ったから行っただけだった

84 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)10:40:11 ID:h9B
私はお葬式と手紙の一件で憑き物が落ちたみたいで、
遅ればせながら恋愛とか人生とか考えるようになって、
その後結婚して夫の転勤について行って引っ越した
守るものが出来ると途端に不安になったから、誰にも行き先を知らせなかった

手紙の主とはメールでだけたまにやり取りしてるけど、主犯の女は結局離婚したらしい
下の子は女の旦那が引き取ったそうだ
事実か確かめたわけじゃないけど、仮に女が幸せでももう何かする気もないので
「そうなんだー」って返して済ませた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/29 06:07:30 ID: O8M7OTMw

    葬式に出向いただけで勝手に病んでいったでゴザル

  2. 名無しさん : 2015/03/29 06:57:19 ID: HTR8EvWk

    胸糞。
    いじめた本人がタヒねばいいのに
    子供が身代わりになるなんて…

  3. 名無しさん : 2015/03/29 07:15:13 ID: Imgx42Kk

    でもこの種の話の肝は、『いじめた側がそれを覚えてる』ってことだと思う。
    呪詛でも最大限の効果発揮できるのは、『呪われた側がそれを知る』という条件がある。
    ってことは、この話のいじめた側は『いじめたという自覚があって』初めて成立する話。
    ってことで、嫁姑や毒親子問題でも同じだけど、やってる側、つまりいじめた側の言い訳:
    そんなつもりはなかったのおおおおお! というお決まり定型文は無形化してるって、
    ここの読者だけは知っといてもらいたいね。

  4. 名無しさん : 2015/03/29 08:28:18 ID: 5y/n0gy2

    慰謝料まったく支払わず、直接の謝罪も無く、手紙1通だけで「反省してマース」と書いて寄越されてもねぇ…


    加害者一同が本当に反省しているか大いに疑問
    ただただ自分の不幸や自分の落ち度を、被害者の呪いのせいにしているだけでは?
    手紙1通で呪いを解いてもらおうとか、反省している子持ちバアサンの態度じゃないでしょ

  5. 名無しさん : 2015/03/29 09:14:49 ID: MsM5vdU2

    「いじめてごめん」
    こんな手紙で許してもらおうとか、おめでたいな。
    そもそも前提として、何年経とうが絶対許されることは無いんだけどな。
    しかも本当に心の底からの謝罪じゃなくて、自己保身のための謝罪だろ。
    どうか私を呪わないでってのが本心だ。
    一体どこまで報告者をナメたら気が済むんだろうな。

  6. 名無しさん : 2015/03/29 09:26:21 ID: zaNbVk0M

    ※3の言うとおり、
    自分の身に起こった数々の不幸を呪いに紐付けて考え、
    怯えて悩み苦しみ病んで時には自死する、それが呪いの本質なんだよね。
    だから色んな意味でポジティブな人には呪いが効かない。

    もしかしたらいじめ側の連中が「あいつのせいで」と呪うかもしれないけど、
    すっかり忘れて暮らすのが一番いいんだよ。
    呪いをかけてる時間と精神力を無駄遣いさせるって意味でも。

  7. 名無しさん : 2015/03/29 10:19:45 ID: YYWboNgU

    >まあ雰囲気とか遺影とか見てたら出来なかったけど

    ここで踏みとどまれるあたり、優しい人だなと思う

  8. 名無しさん : 2015/03/29 10:57:18 ID: 8OBMqI7I

    主犯の女が自滅しただけだな

  9. 名無しさん : 2015/03/29 11:18:33 ID: tge0CDjc

    ※7
    幸せになれるタイプだなぁと思った。

  10. 名無しさん : 2015/03/29 11:49:45 ID: c8gh1mWQ

    知らない打ちにのろってたとかありそう

  11. 名無しさん : 2015/03/29 13:06:15 ID: wioE.ZIA

    都合の悪いところだけ呪いのせいにすんな。

  12. 名無しさん : 2015/03/30 10:35:55 ID: ChwIpTCQ

    「呪い」って考える辺りがさすが人格が曲がってる
    普通は「因果応報」って思うものだよ

  13. 名無しさん : 2015/04/10 17:51:58 ID: 6D1z3ok.

    謝罪の手紙を一回書いたくらいで許してもらえるとでも思ってるのか。その程度のことなら小学生でも出来るわ
    この加害者たちは自分がひどい目に遭いたくないだけってのが透けて見えるあたり、小学生よりレベルが低いけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。