2015年03月29日 10:05
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1427254929/
既婚男性雑談スレ2
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/28(土)09:47:20 ID:S4i
- >>1乙です。
早速なんだが、妻の方が年収高い気団ってここにはいる?
大手まとめの女叩きの夫が逃げられた記事を読んで
不安になってしまった。
女叩きなんか絶対にしないけど、コメント見てても
「嫁より年収低いくせに家事も育児も出来ない夫は必要ない」って意見が
大多数なんだよな…
俺の年収350弱。
嫁の年収600強。
共に27歳。
俺は典型的な中小激務薄給。
嫁は一部上場大手総合職。
|
|
- まだ子供はいないけど、俺の年収じゃ子供どころか
嫁と二人でもかつかつだろうし、日付変わる帰宅も
頻発する仕事。土日は家事全部引き受けてるけど、
平日は嫁に任せっぱなし…
おそらく子供ができても平日の家事育児参加は難しい状況。
嫁は妊娠するほとんどの社員が産休育休とるような企業にいるんだけど、
それでもやっぱり妊娠出産のダメージとかお子さんの障害とか
どうにもならない理由で辞めていく人は少なくないんだそうだ。
「女の年収なんて妊娠出産したらアテにできない。
万が一の事で自分が働けなくなった時
お金で子供に苦労はさせたくない。
俺くんの事は好きだけど子供をつくらず二人でも幸せだと思う。」
という趣旨の事を、俺が傷つかないようにかぼやかして遠回しに言われている。
今転職しようと、資格取得とスキルアップに動いてるけど、
嫁も嫁で昇進したりしてるから、
よっぽどすごい企業に入らない限り嫁との年収差は埋まりそうにない。
俺と結婚なんかしなかったら、子供だって産めるんだろうな。
もっと嫁は幸せになれたかもしれない。
身体弱いのに仕事辞めて家でのんびり過ごしてと言えない旦那で
申し訳ないよ… - 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/28(土)10:10:34 ID:3us
- >>3
いい嫁さんじゃん
なんの損得もなく、お前さんのことが好きだから結婚したんだぜ
お前さんも頑張ってるし、労りあっていい夫婦だと思うよ
嫁さんは仕事を辞めたがってるのかい? - 5 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/28(土)13:57:29 ID:S4i
- >>4
レスありがとう。
嫁は俺には本当にもったいない良い子なんだよ。
仕事を辞めたいとは言われないけど、
付き合っていた大学時代から倒れて入院したりと
身体は強くないタイプなんだ。
嫁も嫁で忙しい仕事だからたまに体調が辛そうな時があって
そういう中でも無理して仕事行くのを見ると、
俺がもっと稼げれば無理に働かなくて済むのにと思う。
本当に最近、自分が情けなくて嫌になる。
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)10:34:10 ID:L0J
- あまりそう自分を卑下するのもなんだかなぁ。
嫁さんだって気を使うと思うぞ。
体調悪くても仕事が好きって場合もあるし。 - 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)12:36:27 ID:0WF
- そこまで考えてる嫁さんなら、結婚前に色々考えただろうし
子供のこと仕事のことも全て覚悟の上なんじゃね
それでも結婚したんだから、もっと自信持てばいいのに
それと余計なお世話だが子供を諦めることないと思う
欲しくないのならいいけどさ - 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)12:46:51 ID:MoL
- >>3
世の中には「絶対的な価値」と「相対的な価値」ってがあるじゃん?
主観的な価値観と客観的な価値観と言い換えてもいい。
どっちがその人にとってより大きな価値を持つかは人それぞれだけどさ。
奥さんの場合主観的にあんたに価値を見出してるワケだよ。
あんた自身は自分の価値を世の中と相対化して低く見積もっててさ。
その事自体決して悪い事では無いと思うよ?自分の足元も見ずに
根拠の無い自身に満ちてるワナビーやビリーバーなんかよりよっぽど。
でも、それが行き過ぎるとあんたの価値を認めてる人まで巻き込む事になるよ。
その人の価値観まで否定する事になる。
あんたの年収が幾らだろうが、その事を現実的に捉えた上であんたの
一生懸命さを評価してくれてる奥さんなんだからあんまり肩肘張って
精神的に自分を追い詰めない方がいいよ。 - 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)14:17:20 ID:TRo
- >>3
人間の価値は,学歴や年収,勤務している場所で測られません。
やっぱり,人柄や人物に優れた人間でないと,誰も相手にしなくなる。
金があっても,人望が無いと寂しい人生になると思います。
あなたのお嫁さんはあなたの人柄に惹かれたと思います。
昔流行った,EQ値が高いと判断したのでしょう。
お金で測れないものに満ち溢れた豊かな家庭を築いてください。
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)23:11:38 ID:zIm
- >>3です。
愚痴みたいにして書いてしまったのに、
皆暖かい意見をくれてありがとう。
今日実は面談があって、
今期の評価が自分が思ったよりもかなり良く、
来期からの昇給分に上乗せされることになった。
微々たる歩みだけど、卑屈にならずに転職活動も引き続き頑張りながら、
もっと上を目指して頑張ろうと思うよ。
子供の事は、嫁とも引き続きよく話し合いたいと思う。
俺の給与の事もそうだし、嫁としては自分の身体の事も、
すごく不安みたいなんだ。
嫁の身体もサポートしつつ、少なくとも生活については
大丈夫だぞって自信持って言えるような、客観的にも
嫁がそれを信じられるような人間になりたいと思う。
本当にたくさん、レスありがとうございました。
|
コメント
嫌になる…でウジウジしたり逆に強がったりしたら、嫁の好きな「今のこの人」じゃなくなるから
あまり気に病むなよと言いたい
逆に考えろよ
嫁は一人で倒れてしまったら生活できなくなるけど、こいつと結婚してとりあえずは支えてくれる人がいる訳だろ
お金持ちがよければそっちと結婚してただろうに
転職で嫁ほどのランクは無理でも、今よりはいい会社が望めるだろうし
とりあえず嫁が倒れても一馬力でやっていけるくらいの年収を目指せばいいよ
いい人、いい旦那さんだ
年収って頑張ってもどうにもならなかったりするのに、
誰も恨まず逆恨みせず、嫁をいたわってる。
ちゃんと嫁さんにも伝わってるよ
何も出来ないと今から決め付けているのが酷い。
やる気が無いんだろうな。
さっさと時間的拘束の短い仕事に変えて家事でもやりゃあいいだろうが
稼げないならさっさと家事でも子育てでもやれよ
ちゃんと家事もやってるし嫁さんも労わってるからそこまで気にしなくてもいいと思うがな
知ってた?
子供居ない夫婦の方が生涯仲良く暮らせるの。
今思いっきり貯金して、5年後くらいに子作りしてみたらどうかなぁ。奥さんの収入を全て貯金にするくらいの気持ちでさ。我が家の場合と年収も年齢もよく似てる。うちは5年ではできなくて6年たって出産、育児休暇をとった。
これには続きがあって、子供が病弱で私は結局退職して今は派遣で働いている。
でも夫だけの給料で暮らした期間のお陰でその中でのやりくりする様になったのと、子供の教育費2000万強は貯める事が出来たよ。今と同じ金銭感覚では無理かもしれないけど、夫だけの収入でやっていけば教育費は十分出せますよという話でした。
嫁を思いやってるつもりなんだろうけど何だか「どうせ俺には何もできないし」て言い訳を並べてるだけに感じる
転職だって「やってみないと」結果はわからないのにヤル気なさそうだし
高収入の嫁さんに対して卑屈になって自分守ってるだけ臭い
>付き合っていた大学時代から倒れて入院したりと
身体は強くないタイプなんだ。
嫁も嫁で忙しい仕事だからたまに体調が辛そうな時があって
んー、体強くないならどちらにせよ出産~産後の育児は厳しそうだ。出産してもっと体が弱くなる可能性もあるしな。嫁も言ってるがそういう理由で仕事を辞めざるを得ない人もいる。
嫁との年収差なんかどうでもいいから、自分の稼ぎで嫁食わせられるくらいの仕事に就くのを目標にしたらいいと思う。その時にもう一度子供の話をして、お金の話じゃなく産後の体調を心配する話をしだしたら、そこはもう二人で生きていく決心をしたらいいと思う。
※8
妻より年収の低い男への叩きっぷりは凄いから、卑屈になるのも分かるけどね。
本当に妊娠出産したら具体的にどんな感じになってる人が多いのか、調べてみたら諦めつくかもね
自分の年収だけがネックじゃないと気づいたら楽になるかも
奥さんそんなに体弱いんじゃ、どういうことになるのか知ったら震え上がると思うよ
奥さん大事にしてお幸せに
二人合わせて1000万近くても小梨カツカツなの?
これくらいの年収が中途半端で税的に一番損ってのはたまに聞くけど
いい旦那さんだな
目標を嫁以上の年収にせずに資格をとって少しずつ上げるといいよ
嫁さんは妊娠出産体弱いでこのままずっと同じ年収稼げないだろうし
今のうちに貯金をためてスキル上げて長い目で見てゆっくりあげていけばいいさ
結婚や子育ては長期間課題なんだよ
そもそも妻より年収の低い男が叩かれる傾向にあるのは
養ってやってる、妻より稼いでることを盾に
支配欲を前面に押し出し偉そうにしてきた男どもによる弊害。
※12
>>俺の年収じゃ子供どころか嫁と二人でもかつかつだろうし
カツカツなのは旦那一人の収入で生活した場合の話だよ
別れちまえと言われるのは、モラハラだったり家事負担ゼロだったりする場合でしょう。
この旦那さんはできるだけの事をやってるみたいだし、そう卑屈にならなくてもいいと思うけどなあ。
これに近い状態で妻が出産して、妻両親が孫を育てたというのを知ってる
妻は大企業でバリバリ働いてて、深夜帰宅は普通
妻両親は東北住まいで私の近所、孫は私の子の同級生だった
孫は小学6年のとき、中学受験のため都心の両親のもとへ戻ったよ
実はそういう子がもう1人いるんだ
その子はこちらの高校に進学してる
こういうのも珍しくなくなるんだろうか
子供を完全に自分から離したほうが仕事には専念できるしね
何もないけど自信満々のDQNがモテるのは理解できる。
この投稿者よりかはいいじゃんって思う。男からみても、なw
※10
年収低い男の叩きっぷりwwww
専業主婦をニートだ寄生虫だと散々何年も前からしつこく罵ってきたくせに、年収低い男が何か言われたらタタカレター!!
朝鮮人並みの被害者ニダ意識すごいですねー
しかも年収妻より低いくせに女叩きくらい許せ!男様の俺を立てろ!嫁としての勤め!俺の実家に孝行しろ!とか抜かしてるポンコツオスが叩かれてる程度だろ
本当にオスはオスに激甘だな
こんなに思いやりのある出来た旦那でも卑屈とかやる気ないとか言われるんだもんなぁ。叩いてる人はどんだけ出来た人間なんですかねぇ。
今は転職も売り手市場だから、一馬力で嫁を養えるくらいの年収なら次の転職で叶うと思うよ。頑張れ!
この手の叩きは伝えたい層には伝わらず,関係ない人のほうが
重く受け止めちゃうんだよな。
自分を顧みて反省するような感覚があれば
「低年収・家事育児嫁任せなのに女性蔑視・妻への感謝なし」にはそもそもならないからな。
専業主婦叩きとかもターゲットの主婦の皮をかぶったニートは無傷で,働く夫に感謝して
家庭の仕事をしっかりやってるまともな主婦がダメージ受けてたりとか。
そのまま努力してたら仕事の方も上手くいくかもよ。
子供産まなきゃ解決する案件じゃね
何この悲劇のヒロインみたいなの…
>俺と結婚なんかしなかったら、子供だって産めるんだろうな。
そうだね
>もっと嫁は幸せになれたかもしれない。
そうかもね
>身体弱いのに仕事辞めて家でのんびり過ごしてと言えない旦那で
>申し訳ないよ…
そうだね
うちはこの旦那とさほど変わらない給料から結婚してこども今ふたりよ?
妻の給料丸々貯めるつもりで生活する努力すればどうかね。
それが元々自分達の身の丈にあった生活なのだろうから。
随分貯まるからこども持てるでしょうに。
それほど欲しいわけではないように見えちゃうわ。
350万で子供2人プラス専業嫁のいる我が家、涙目www
350万は情けないけどな、、、
バイトかよ
いやいや、大体新卒で300ちょっとは今時中小なら普通だよww定期昇給が1万弱だとして、27で350万は別に飛び抜けて低い数値ではないと思うよ。
問題なのは残業代が出てないっぽいところだからそれが解決できれば次の転職でどうにかなるよー
そもそも奥さん初めっから子ども欲しくない人なんじゃね…産休育休が整ってる企業なら女性でも定年まできっちり働きやすいんだろうしさ。
※25
「笑っていいとも」の観客の「そ~ですね!」思い出したw
※28
バイトで月30万稼げる職場がそんなにいっぱいあるなら紹介してくれよ
上に 同じ
文章の所々に散見される自己弁護のうさんくささ
きっとこの人は こうやって遜った文章で自分の
プライドを保つしか術がないのでしょうね
周囲にはよくしてもらっているそうだが 普通の
感覚なら 呆れてるでしょう
救いはご主人のやさしさだけだね
32です
すみません 送信先間違えました
僕なんかと結婚したらの筆者さんごめんなさい
32は取り消しです
※31
横槍だが事務関係ならいけるな
後は特殊技能だけど薬剤師とかそこらへん
一番敷居低くて30万届かせたいのなら携帯キャリアとか量販店だな
奥さん体弱いから産むのをあきらめて
せめて二人の老後の為にとがんばっているのかもね。
子供産むのって基本的には命がけだもの。
今は医学が進んでいるけれど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。