2015年03月29日 20:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395729995/
旦那をずっと大好きな奥様part1 (n‘∀‘)η
- 482 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/26(木)02:28:59
- ここで聞くことじゃないかもだけど
悩みポイントをリアルで言うと引かれそうで相談できない。
子供を作るかで今とても悩み中の小梨妻です。
悩みポイント↓
旦那と二人きりキャッキャウフフ時間が減るのは辛い?
旦那好きすぎて子供に嫉妬とかトチ狂った母になりゃせんだろうか?
旦那大好きではなくなってしまう可能性もある?
(ホルモンの影響で突然生理的に夫が大嫌いになった
という話をネットで読んじゃって怖い)
こちらの奥様方はいかがでしたか?
もし差し支えなければ語って頂きたいのです。
デリケートな話題なので気分を害された方、ごめんなさい。
|
|
- 483 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/26(木)12:18:38
- >>482
今2ヶ月の赤持ちだけど、今のところ全てにNOと言えるかな
子供と3人でキャッキャウフフしてるよ - 484 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/26(木)13:49:37
- >>482
結婚4年目、3歳の子持ち。
二人きりの時間は確かに減るけど、その分3人でいちゃついてる。
3人で順番にほっぺチューとか。子供が寝てる時間は二人っきりタイム。
短い時間の分、濃度は上がる。
旦那好きすぎて、子供を構う旦那に萌える日々。子供をかわいがってる旦那かわいい。
4年前も3年前も昨日も今日もきっと明日以降も旦那好き好き大好き。
という夫婦です。
子供が親にくっついてるのなんてほんの数年、
その間くらいは貸してあげるよって私も旦那も思ってる。 - 485 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/26(木)22:52:01
- >>482
> (ホルモンの影響で突然生理的に夫が大嫌いになった
> という話をネットで読んじゃって怖い)
このスレで言っても説得力ないかも知れないけど
元々夫に嫌気が指してたのをホルモンのせいにしてる奥さんも結構いるから何とも言えない
個人的にホルモンがーガルガル期がーって言いたいだけの人が嫌いなのもあるけど - 486 :482 : 2015/03/27(金)01:03:07
- 奥様方ありがとうございます。
なるほど3人でもキャッキャウフフできるんですね…ゴクリ。
>旦那好きすぎて、子供を構う旦那に萌える日々。子供をかわいがってる旦那かわいい。
これはいいかも!
動物相手とかでも基本私は過保護で
旦那は放任主義なクール対応なんです。
子供にはどんな顔するんだろう?興味わいてきたw
旦那の新たな一面を発見できるかも…できないかも?w
>子供が親にくっついてるのなんてほんの数年
確かにそうですよね、小学生にもなれば友達一番だろうし。
>元々夫に嫌気が指してたのをホルモンのせいにしてる奥さんも結構いる
ホルモンがー生理的に嫌ーって人の書き込み結構あって
正直かなりビビってるんです!
妊娠ってそんなに理性が吹っ飛ぶの?
大好きだった旦那すら憎悪レベルで嫌いになるの??
ホルモン怖!妊娠怖い!と思ってしまい。
でも前向きに考えてかなきゃですね。
奥様方のポジティブなコメントのおかげで
ちょっと勇気出ました。お礼申し上げます! - 487 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/27(金)13:16:39
- >>486
何と言うか、ホルモン分泌の作用「だけ」でイライラしたり嫌いになる方は
他の日常のことでもイライラするだろうから、自分でも異常を感じて
しかるべきところに相談して投薬なりなんなりで解決してると思うの
大多数は妊娠出産に伴う精神不安定で、
「我慢できてたことができなくなった」=「元から嫌なところがあった」のでは。
旦那好き好きが先にたって、嫌なとこには目をつぶってたとか。
身の回りで起こったケースを見てると、
旦那とか彼氏が好きな自分に酔うタイプは要注意だと思うwww
旦那ラブは用法容量を守り、理性を伴って行いましょう(自戒)
|
コメント
このスレで聞くってことは全ての悩みポイントに対して「そんなことないよ」って後押しが欲しかっただけだろうなと思った
微笑ましい悩みごとだなー
※1
少なくとも「出産を機に急に旦那が嫌いになってしまった」って人はこんなスレにいないだろうしなw
ここは「旦那ラブで幸せな私たち~」って花満開な人が集まってるんだろうし
「旦那好きで子供にムカつく」みたいな人も書きにくそうではあるわな
ほぼ幸せアピールしかない場所で聞くってことは肯定してほしかっただけだね
ちょっと子供が心配……
命の危機に際して『旦那より子供』を取れるって"想像"できるならいいんじゃないかな?w
旦那が居ないと死んじゃう~wって言うなら、育てられないんじゃ?
なんかこれの旦那版の話が前にあった気がする。
旦那が好きだから嫉妬するんじゃなくて、娘相手に「自分より若い女が憎い」ってとち狂う母親はいるよね
※6
そういう話はどこかのまとめで見た事あるな。
私は旦那に一目惚れして付き合ってもらったという立場だから
それはもうほとんど一方的にべた惚れしてたようなもん。
結婚して娘二人産まれたがこの娘達がお父さん大好きで
取り合いするんだ。「俺は世界一の幸せ者だ」って言ってる。
たまに私も混ざろうとするがいつも「あとでな」ってはじかれる。
子供を作らないって選択肢は無いんだな
※6
「自分の娘に、(幸せじゃない)自分より幸せになってほしくない」だと思う
産前産後にガルガルする人って、生理前のイライラはどの程度だろ?
何となく知りたい
旦那より子供優先になって、妻が変わってしまったと旦那がスネて
妻があきれ、さらに冷たくなる
っていうのなら予想できる
旦那ラブは構わないけど、3人で順番にちゅっちゅとか気持ち悪い
母親がやるならいいけど父親もやるんでしょ?自分が父親にちゅっちゅされてるとこ考えてみなよ、気持ちわりーよ。。。
男はキャッキャウフフを微笑みで見守るくらいの方が私は好きだわ
※11
テメーの気持ち悪い価値観なんて誰も聞いてないぞコラ
嫁が自分に夢中だと愛情に胡座掻いてる奴が妊娠~子育て初期に浮気に走るケースがあるからそっちの心配した方が良い
この手の嫁は旦那に悪い意味でも自信持たせてることかある
旦那がクールで放任主義なら3人でキャッキャうふふはできなそう…
※10
自分はだけど生理前は少しネガティブになるくらいでイライラは全然なかった
一人目の子供を産んだ後は、もー子供が寝ない子で常に寝不足でイライラしっぱなし
旦那はすごく協力してくれたけど、ストレスが全部旦那に向かって半年位イヤミ言ったり無視したりかなりひどい妻だった
二人目は慣れというか育てやすい子で、上の子の赤ちゃん返りにイライラすることはあっても旦那には感謝しか感じなかったな
今でも旦那大好きだけど二人の時間をもてるのは10年後位な気がする
※10
私はPMS酷かったけど産前産後普通だったよ。
子供が育てやすいタイプ、旦那が協力的なタイプだったのもあると思うけど。
子供は死ぬほど可愛いし旦那への愛情も深まるし何故かPMSも良くなって今はウハウハ。
案ずるより産むが易いことも多々あると思う
※8
旦那をずっと大好きな奥様ってスレに相談に来るくらい大好きな旦那との子供だから欲しいんでしょ
旦那大好きでうざいくらいラブラブベタベタしてたけど、産後は二人とも愛情の向け先が8割子供になった。
もし旦那に先立たれたら後を追う!生きていけない!とか思ってたけど、旦那に先立たれたら子供を一人で立派に育てられるだろうか、になった。
旦那が娘にメロメロデレデレしてても嫉妬はしないが、娘がママよりパパを先に呼べるようになったときはちょっと嫉妬したw
でも、旦那のことも大事は大事なんで、こんなもんでいいと思ってる。
ごめん、なんかすごく気持ち悪いと思ってしまった……
ラブラブで仲が良いのはいい事だと思うし、夫婦なんだから当たり前なんだけど、なんでかこのスレの人達を気持ち悪いって感じてしまう
出産をきっかけに旦那が無理になるってのは、多分、産前産後に無神経なことされたとかでじゃないかな。
お互いがお互いを気遣いあえる夫婦なら、心配なさそう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。