2015年03月30日 14:05
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424692741/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★2
- 698 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)21:55:38 ID:sjF
- 相談させて下さい。
俺の親は所謂毒親です。
俺が親の期待する結果から少しでもズレたら殴られたり食事抜きにされたりしながら育ってきました。
社会人になってからも給料の入る通帳は親の管理下にあり、俺が使える金は月に3000円です。
この環境が周りとは違うと高校生くらいで気付いてはいたけど、
それで親が俺に満足してくれるのならと思っていました。
嫁とは会社で出会い、俺の家の事も話した上で結婚してくれました。
親は結婚に猛反対したけどなにがなんでも嫁だけは離したくないと思い
説得してなんとか納得してくれました。
嫁のおかげで親の洗脳?はだんだんととけていき、
親と対等に話したり親の間違った考えに強く意見をする事が出来るようにもなりました。
今では親は嫁と子供と絶縁させています。
先日嫁から少しの間実家に帰らせてほしいと言われました。
理由を聞くと「私達はあなたに愛情を注いでるつもりだけど、
あなたが求めてるのは母親からの愛情ばかり。」だと。
自分ではその意識がないのでわからないんですが、
嫁が言うには私は母親に必死に見てもらおうとしてるらしいです。
あなたのその姿は2歳のこの子と同じ様だとも言われました。
「子供の頃の話を聞いてたから仕方ないとも思うけどだからこそ考えて。
あなたがいくら頑張ったところであの人は満足しないし愛情を注いだりしないよ。
だから私達をちゃんと見て。」と行って実家に行ってしまいました。
嫁の言っている事が理解出来るような出来ないような…。
私はどうすればいいのでしょうか。
- 699 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)22:03:57 ID:GYJ
- この先の将来を毒親と過ごしたいのか、嫁さん子供と暮らしたいのか
ちゃんと自分の頭でどうしたいのか考えなよ
人に相談する事ですらないレベルだぞ - 700 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)22:08:56 ID:ZTm
- 煽りではなく真面目に、カウンセリングに行ったほうがいいと思います
- 701 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)22:09:03 ID:ofN
- >>698
親に認められず虐待された結果、
親からの承認欲求が強いんだろ?
そんな親とは言え親だから簡単に割り切れるもんじゃないんだろうけど、
そんな親は今さら変わるもんじゃないから親に認めてもらおうなんて思うな
むしろ洗脳解けてないしおまえ自身もなるべく接触しない方がいい
お前を1人の人間として認めてくれたのは嫁であって、その毒親じゃねえ
それでもなおその毒親からの承認を求めるなら、嫁に愛想尽かされる覚悟でやれ
俺自身として勧めるのは、その毒親のことはなるべく考えずなるべく会うな
それよりお前のことを本当に家族だと認めてくれているであろう嫁や子供のことを大事にしろ
どっちにしろ決めるのはお前だから自分でよく考えて決めろ - 702 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)23:06:11 ID:x51
- >>698
>私は母親に必死に見てもらおうとしてるらしい
具体的には、どういう行動で?
うちんとこも毒親だけど
(自分は逃亡済み)
兄弟は、親の誕生日や「父の日」や「母の日」に、
かなり値の張る物を買ってあげたりしてたけど
そんな感じなんだろうか? - 703 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)23:30:38 ID:sjF
- コメントありがとうございます。
大切なのは親達よりも嫁と子供です。
かなり親から精神的に離れたと思ってたけど、
確かにあんな親だけどやっぱり親だし…と考えてしまっていたのは事実です。
人に相談する事すら馬鹿馬鹿しい内容だということは承知しています。すみません。
カウンセリングも受けてみようと思います。
>>702
行動というよりしゃべる内容の端々に「親から~されたかった、してほしかった。」と言うのが
滲み出ているそうです。
「あの人からちょっと優しい言葉をかけられたら、あなたはすぐ飛びつくと思う。
そして私とこの子の敵になる。」と心配になると言われます。
高額ではないけど今でも父の日母の日誕生日結婚記念日などのイベントの時に
プレゼントを贈ったりはしてます。 - 704 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)23:55:13 ID:ZTm
- 切ない話だな…
- 705 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/29(日)23:55:38 ID:x51
- >>703
>あなたはすぐ飛びつくと思う。
>そして私とこの子の敵になる。
よく2で見る、いわゆるはっちゃけってヤツを奥さんは心配してるんだろうね
>しゃべる内容の端々に「親から~されたかった、してほしかった。」と言うのが滲み出ている
親に対してまだ未練や期待が無意識のうちにあるんだろうね
それを奥さんは看破してる。
小さい時に親から愛情を十分もらえなかった分
そういう気持ちになってもおかしくはないとは思う
でも、もう家庭をもって、子供もいるからね
次の段階にいかなきゃいけない時期にきたって言う事なんだろう。 - 706 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)00:00:53 ID:LIp
- 嫁と子供だけじゃなく、あなたも毒親と絶縁するって選択肢はないの?
あなた自身が親になった今、子供に対して自分がされた事と同じような育て方をしたいと思う?
本当に愛情があればそんな事は出来ない筈。
あなたは親に愛されてなかった、そしてこれからも愛される事はない。
悲しいけど現実を受け入れて今の家族を大切にして欲しい。 - 707 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)00:02:19 ID:JvL
- どうしようもない気がするなぁ
とりあえず、他のはっちゃけ系の話を読んで反面教師にしたら?
あとははっちゃけた時に備えて離婚届渡しとくとか?
プレゼントは家庭ごとに違うとは思うけど、うちは基本何もなし(親からも子からも)
親の結婚記念日に何か渡すのは過剰な気も…
嫁さんの方は親へはどうなの?
というか、毒と分かってる親へプレゼント渡すのがありえないと思う
渡さなかったら五月蝿い、面倒というなら別だけど
親離れ出来てないと取られる台詞が分かれば、もう少し具体的な例をプリーズ - 708 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)00:15:10 ID:VeN
- 正直に言うと、嫁のは言い訳じゃないかなと思う
何か他の不満を、すりかえている感がある
もっと単純に、あなたに愛情を抱けなくなってしまったことを
理由を自分ではなく他者に求めているんじゃないかな
幸せな家庭に育ってない人と幸せな家庭をつくることには努力がいる
その努力をするほどの気力も愛情もないのだと思う - 709 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)00:51:23 ID:954
- 両親よりも嫁と子供が大事って頭でわかってるなら、自分ではどうしたらいいと思うわけ?
人にアドバイスをしてもらう前に、自分ではこうしようと思うって考えを示しなよ
自分では何も行動を考えずに、ここで出た良いと思う案に乗っかるつもりなのか? - 710 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)00:58:43 ID:UYD
- >>709
嫁と子が大事なのは本人が一番わかってるだろうさ
パニックになって具体的にどう動いていいかわからないから相談してんじゃないの?
いろんな意見を貰って考えたりしてるうちに、自分がどう動くべきか自然とみえてくるといいな - 711 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)01:00:18 ID:VeN
- >>710に同意
とりあえず聞くって姿勢を否定すると、雑談もなりたたないと思う - 712 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)02:35:36 ID:qnr
- >>698
他スレで同じような相談を見たことがあるなあ
とにかく診療内科のカウンセリングに通うといい
ここで相談するのもすごく良いが、やはり専門家の力を借りたほうがいいよ
父があなたと似た境遇だが、父は両親(私の祖父母にあたる夫婦)とは絶縁した
父は大学も奨学金を得て卒業し、大学卒業&就職と同時に完全絶縁した
父は遺産相続の権利も破棄したよ
自分はいま41歳だが、父方の祖父母とは会ったことがない
父方祖父母の話をしただけで父は嫌な顔するから
自分もその人たちとは赤の他人と思ってる
話が長くなってごめん
父が自分、兄、母に対して時々見せる粗暴な態度はたぶん毒親の影響だろうね
ずいぶん嫌な思いもしたから、あなたにはそんな父親・夫でいてほしくない
どうか変わってほしい、そして真の家族の平和を得てほしい
カウンセリング、行ってください - 713 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)07:43:43 ID:9Li
- 深層心理とか言うやつなのかな?
自分の子供へプレゼントやお祝い事したときに
「自分も~してほちかった」とかぼやいてしまうんじゃないのかな。
自分の子供の環境を羨ましがってしまうのかも。
でもその感情は「自分の子供には~をしてあげられた」って感慨無量になってほしいところだ。
毒親に「今からやさしくしてあげるよ」って言われたら
毒親の元に駆け付けてしまうような脆さを嫁は感じてるんじゃないかな。 - 715 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)07:56:51 ID:DEZ
- >>713を見逃していました。すみません。
嫁が言っていたのはまさしくその通りです。 - 714 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)07:55:31 ID:DEZ
- 昨日は寝落ちしてしまいました。
相談している立場でありながらすみませんでした。
昨日の>>698です。
私自身も絶縁していた時期があったのですが、
妻の会社に怒鳴り込んで行ったり我が家の窓ガラスを叩き割ったりと攻撃をしてくるので
私だけ繋がってはけ口になっています。
妻が自営なので今の場所から動く事が出来ないのでこのような方法を取ってます。
はっちゃけスレを読んでみました。
もしかしたら嫁はあのような事態も恐れているのかもしれませんが、私が言われたのは、
「あなたは無意識で私達の信頼を裏切ることをしそう。
まだ母親に期待してしまっているのもあなた自身は気付いてないんでしょ?」と。
あと親離れ出来てない発言というのは、子供に何かをしてあげようとしているときは必ず、
「俺は親に◯◯をしてもらえなかったからしてあげたいんだ。」などの台詞を言うそうです。
「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」とか。
馬鹿馬鹿しい相談で申し訳ないです。
一応これまでも嫁子供から親を引き離したり
なんとか同居して私達を管理下に置こうとしてくる親を怒鳴って止めたり、
私なりにはいろいろと考えて行動してきたつもりだったので
これ以上はどうすればいいのかがわからなくなってしまったので
周りの意見も聞いてみたいと思いました。
カウンセリングには是非行こうと思います。
今日にでも早速電話してみます。 - 716 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)08:24:46 ID:OCj
- 完全に親と縁を切れるように行動して気持ちを示すしかないと思うよ
そこまでされていたら実の親とはいえ誰も怒らないよ
だから一生会わないで済むように色々やってみて
あと、それはやりすぎとか思うのなら嫁たちとはもう別れた方がいい - 718 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)10:24:03 ID:L3c
- >>714
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!
あ、これは嫌だわ
子供の立場からしてみれば、子供と親は別の人間なのに
そんな事言われてもどうしようもないし
子供としては立つ瀬ないじゃん
自分だったら、そんな事言われ続けてたら
最初は困惑、次第に親に寄り付かなくなるな - 719 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)10:32:04 ID:L3c
- >>714
あなた、他の人も言ってるけど
完全に親とのパワーゲームに乗せられてるよ
自分も毒家育ちで、カウンセリングに行ってた事があるけど
その時カウンセラーに
「あなたは、親と距離を取らねばならない」
「一緒に住んでても、距離はとれる」
って言われたけど(その当時、未成年で学生だった)
実際問題、かなり難しかったと思う
こっちは距離をとろうとしても、
相手が土足で上がりこんでくるようなタイプだし
>>716さんも言ってるように、一番いいのは絶縁する事だと思う
仕事の事、後、粘着系毒親っぽいので
いろいろ難しいかもしれないけれど
それも考えてみてほしい
- 722 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)15:30:55 ID:Z1I
- うちも貴方のような毒親持ちでした。
うちの親は二人とも故人に成っているので干渉はもうないですが、
本当に奥様とお子様が大切なら、親から離れた方が良いと思います。
窓ガラスを割られたり会社に怒鳴り込まれたりとあるようだけど、
警察に被害届けは出せないですか?
実の親だから難しいかも知れないけど、出来るだけ(可能であれば今後一切)関わらない方が
貴方にとってベストだと思う。
自分が出来なかった事を子供が出来たら「自分は出来なかったけど」と言わず
「良かったな」と言うだけで良いと思います。
出来なかった事を子供と一緒に満喫するのも一つの手かもですよ。
カウンセリングを受けると仰っていますし、頑張って洗脳から抜け出して、
奥様・お子様と共に幸せになって下さい。 - 723 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)15:33:30 ID:jD2
- 毒親の攻撃の矛先が自分から嫁に向かっているって気が付いている?
自営業で動けないとわかっているのに、馬鹿正直にどこどこの誰々でどんな職業か情報を与えて、
毒親に生け贄を差し出しておいてよくも嫁が一番大事何て言えたもんだよね。
毒親と対等になんて言っているけど、攻撃が自分に向かってないもんだから、
ちょっと余裕が出来て負け犬の遠吠えじゃないけどキャンキャン吠えているだけで何の役にも立ってない。
生け贄差し出して、ボクチャン偉いでしょってやっているんだろうなぁ。
嫁から毒親と同等の敵認定された事にいつ気が付くんだろうね - 725 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)17:11:56 ID:DEZ
- コメントありがたく拝見させてもらっています。
>>723
俺と結婚したがために親との関係を繋いでしまった事は申し訳なく思っていますが、
嫁を生贄に差し出した覚えはありません。
嫁が自営だと書いたと思うのですが、その関係で街刊行の冊子?に
街の社長さんみたいなコーナーでちょくちょく顔写真を載せています。
なので結婚うんぬんとなった時に嫁が俺の実家に「彼はもらっていく!」と言いに行き、
「てめーはあの女社長か!」とバレました。
その時に親が誘拐犯とか股開いて仕事とるしか脳がないなどと
嫁を侮辱する言葉を投げつけてきたので絶縁ともなりました。
あと被害届は会社に怒鳴り込んできたのは嫁が出さないと決めました。
「自分に非がなくても、警察が関わった会社と思われたらいろいろ面倒。」と言っていました。
家の窓ガラスは近くの交番に言ったんですけど家族の事は家族で解決してね。で終わりました。 - 724 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)17:09:52 ID:L3c
- 今日1日、なんで
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」
という言葉に、こんなに嫌悪感があるのか考えてたんだけど
やっと理由がわかった
自分は、同じような事を両親から言われてたんだよね
これ、ずっと言われてると、言われた方はいたたまれない気持ちになるよ
だって、そんなふうに言われても、子供の自分がそれで親に何かできるわけがないじゃん
(正確言うと、親の子供だった頃に)
特に父親の場合は、その後に
「だから、お前ら俺に感謝しろ」「その代わり、俺の老後の面倒を看ろ、介護しろ」
が付け加わるから、重さ倍増
こうなってくると、だんだん、自分が生まれてきて申し訳ありませんでした
って気持ちになるんだよね
自分が自分らしくある事、自分が生まれてきた事が許されてない気持ちになる
親の存在そのものが重くなる
これ、子供にだけ言ってたのかな
うちの場合は、父は母にも言ってたけど。
人によっては、その程度の事でと思う人がいるかもしれないけど
もし、嫁にも同じ事をしてて
嫁に安全に逃げられる場所があるなら
そりゃ、嫁も実家に帰るわと思った - 726 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)17:18:30 ID:DEZ
- >>724
見逃しすみません。
俺の言葉はそんな風に思わせてしまうんですね…。
嫁曰く嫁にも、
「俺は◯◯されたことがないからわかんないけど◯◯したら喜ぶかな?」と言っているそうです。
たぶん無意識で俺は◯◯されたことないからと言うのが枕詞になってしまっているみたいです。 - 727 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)17:25:03 ID:qnr
- >>725
で、肝心の診療内科やカウンセリングに電話予約はしましたか?
嫁さんへの毒父暴言は酷すぎですね
法的措置が取れるかどうかは別としても、これ名誉毀損ですよ
これで自営に影響出たらどうしてくれるんだ毒クソ父
嫁さん自営の住所バレの原因は仕方ないにしても、やっぱりK察は役立たずだ - 728 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)17:38:55 ID:DEZ
- ネットで見てみたら俺には心療内科よりも精神科の方が適切なようだったから
精神科とカウンセリングの両方があるメンタルクリニックに予約しました。 - 729 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)17:41:09 ID:9Li
- >>726
俺も似たような言葉を親に言われた。
けどそれは「お父さんが子供の頃はこんなオモチャ無かったなあ」程度だから
「俺はいい時代に産まれたな」とは思いつつ感謝していた。
自分の子供の頃と比べるのも言葉ひとつで印象が変わるんだよ。
「俺は出来なかったが~」って無意識だろうけど自虐的な言葉に聴こえるんだ。
毎回言われたらウザイよね - 730 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)18:06:43 ID:jD2
- 嫁を侮辱した親に、贈り物をかかさない神経がわからない。
警察がダメってどうせ証拠も無しに馬鹿面下げて行ったらんだろ。
弁護士に相談して接近禁止命令を出して貰って、破ったら罰して貰いなよ。
警察沙汰は困るって言っても、ヤバい奴が襲撃するお店?なんて怖くて利用できないでしょ。
生け贄じゃなかったらなんなんだろうね。
攻撃対象は完全に嫁にロックオンしているじゃん? - 731 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)18:48:14 ID:qnr
- >>728 ID:DEZ
さっきから何人かのレスに出てるけど、弁護士に相談したほうがいいですよ
K察は、身内どうしでのトラブルにはサツ人、傷害くらいの重大さがないと動いてくれない
どんな言い訳があっても、やっぱり毒親の生け贄と言われるのも仕方ない状態なんだよ
何としても自分を毒親から解放して家族も毒親から守りたければ、弁護士に頼ったほうがいい
くれぐれも、腕のいい弁護士に頼むようにね
- 734 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)21:13:48 ID:DEZ
- 親は搾取対象の私がそれとなく繋がっていれば嫁や子供にはほぼ全く目を向けないので
私だけ繋がった状態にしているつもりでした。
プレゼントもたまに贈っておけば大人しくなるから贈っていました。
嫁もその方がいいと言っていたので…。
けど私のやり方は間違っていたようですね。
しかし突然バッサリと繋がりを切ってしまうと恐らく前みたいに攻撃してくると思うので
アドバイスのようにまずは弁護士に相談して対策を練りつつ親達から完全に離れていこうと思います。
相談に答えてもらってありがとうございました。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/30(月)21:20:09 ID:qnr
- >>734
頑張ってくださいね
毒親をプレゼントで大人しくさせるのは、結論の先送りであり、思い上がらせるだけですから
さんざん苦しい思いさせられてきたんですから、
嫁さんと子どもと一緒に、もう幸せにしかなってはいけませんよ
腕利きの弁護士さんが担当してくださることをお祈りします
コメント
「ワシの若い頃は~」をよく使う人と似てる感じかな
自分がして欲しかった事を子供にする事は正解に近い事だけど子供がして欲しい事をもっと考えた方がいいね
毒親に虐げられて来た俺(ドッヤァアァア)
って事なんじゃないのこの人。
今でも「親のはけ口になってやって妻子を守ってる俺エライ」って思ってんだろ
母親からの愛情を受け取れなかった男は
パートナーの女に無償の愛を求めるようになって
父親からの愛情を受け取れなかった女は
愛情を求めて体を与えまくる(ダメ男に愛情を注ぎまくる)ようになる傾向がある
愛着はムズイなー
基本戦略は「距離」をとることなんだけどね
まだ効果が実証されてる具体的な介入方法は確立されてないんじゃないかな?
おいらも勉強中。
毒親の対処方法そのものはいいと思うよ。
形だけのプレゼントという名のエサを与えて毒親を大人しくさせ距離をとるって。
問題は報告者が「形だけ」に成りきれてない所だろうなー。
※3
出来てる事までけなしてどうするんよ
えらいもんはえらい
奥さんはとんでもないのと結婚しちゃったな
自営で動けないって詰んでるじゃん
※7
普通なら妻子にはそんな危険な親戚は出来ないわけで、原因は報告者にあるわけで
自分で作った借金を返せてえらいね~ってくらい、やって当然のことを褒めろと言うのか
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」とか。
これは子供にしてあげてるのではなく、自分がしてもらえなかったことを我が子にすることで、自分が疑似体験しようとする代償行動だわ
与える自分を理想の親に、それを受ける我が子を自分に置き換えて満足させている
口にすることで、自己暗示をよりその行動の効力を強めている
殴りつけてでも、親に自分がもうお前らの支配下にないということを解らせてやらないとダメだろ
自分で毒親と言ってるのに、事あるごとに贈り物とか、まったく奴隷のままじゃねーか
親は先に死ぬのだし、そこまて深刻に考えなくても良いのでは?
※7
本人は妻子を衞ってるつもりでも、深層心理では親との繋がりと捉えてるかもしれない部分が見えなくもないと思う
「親と対等に話したり親の間違った考えに強く意見をする事が出来るようにもなりました。」とか言ってるけど、「意見する」だからどうせ落とし所つけた折衷案をまとめようとしてるだけだろう
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」とか。
これは駄目だよ
子は親の背中を見て育つ
恩着せがましく嫌味なこの言い方を子供が覚えてしまうと先々まずい事になりそうだ
自営に凸して来る状況で、絶縁しろと簡単には言えない
うわぁ…俺は〇〇してもらえなかったけど~ってどう言うつもりでいってんだろうな
子どもにあてこすりする上に恩着せがましい態度を取るってそりゃ嫌がられるよ
子どもが報告者の顔色伺うようになる報告者も立派な毒親だ
これが洗脳や虐待の恐ろしさなんだろうな。
理屈ではダメだとわかっていても、深層心理では毒親といえども愛情を求めてしまう。
カウンセリングなりプロの手を借りた方がいいと思う。
境遇は気の毒ではある。
けどかたや親であるにも関わらず愛情も金もろくにかけずにあげくに金を搾取していた相手と
かたやまったくの他人であったのに親身に考えて一生を共にしてくれる相手。
どちらを選ぶかは自明の理だよね。警察呼ぶなら弁護士入れて訴えるなり徹底的に戦うのがいいと思う。
前科もちにさえしなければ子供の将来には影響及ばないだろうから、できうる限りの報復はさせてしめあげたほうがいいよ。
毒親育ちは幸せを諦めなければいけないってそんなことはないよ。報告者しだいだ。
あと
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」とか。
これを聞いた子供はどういう気持ちになるのか…。それを考えないとね。
子どもが屈託ない心からの笑顔で「ありがとう、お父さん」といえるようにしてあげなよ。
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」
これは口に出したらダメでしょ、自覚無い当たりかなり重症
子供にとっての毒親になってるよ
奥さんが言う通りまだ毒親の支配下から抜けきってない
書いてる内容だけでも猛毒親なのに未だに贈り物なんてしてどーすんの
どんだけ妻子は絶縁しても本人が毒親を呼び寄せてしまったら意味ないよ
屑男か
奥さん疲れちゃったんだよ
お互いまともになって幸せになりたいっていうのをこいつに求めてたんだけど
こんな時まで、どうしたらいいですかとかいってて
まるで自立してない
自分で治す気も無い、治してくれるの?どうしたらいい?教えてって頼りきる旦那に
疲れたんだよ
んで長年カウンセラーやってみてもう見切りつけたんだよ
ちゃんと愛し合いされな仲になりたかっただろうにお疲れ様
子供と愛情溢れる家庭を作って下さい
>「俺は親に◯◯をしてもらえなかったからしてあげたいんだ。」
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」
常に毒親との親子関係を気にして比べてるってことだよね。そりゃ嫁も子どももうんざりする。
報告者が子どもにとって毒親になるなら嫁は躊躇なく切り捨てるし、子どものためには毒親(毒旦那)を切り捨てるのがいい母親だと思う
この報告者は悪くない、ただの毒親の犠牲者。
だが妻子はもっと、完全に無関係で迷惑を被る謂れのない立場。
解決策は「難しいが簡単」。
自分をとにかく客観視すること。カウンセリングも同じだが、今や数多くある毒親についての本や体験談をひたすら読破すること。
そして毒親が必ずしも異端でないこと、毒親から支配された経緯から親を棄てることが客観的に正しいと冷静に、胸を張って主張できるまでに理解すること。
最後に、一つでいいから自分や周囲に誇れる何かを手に入れること。
結婚したからただなんとなく、子供は作らないといけないものとか
孫を見せたら少しは変わってもらえるかもとか、奥さんが欲しがったからとか
その程度の考えで、自分が欲しくて作った訳じゃないんじゃないかな。
子供に対する愛情がないんだと思う。でなきゃいちいち子供と張り合わない。
客観的に見て、全て自分が(親以外の周囲も含めてからの愛情を貰う事)中心の
考え方なのを自覚しないと不味いと思うよ。
子供作った以上は、与える事が出来るようにならないと。
毒親との完全絶縁は運の要素も必要だから、がんばれとしか言えないけど
チャンスがあったら見逃さずに絶対逃げ切れ
>「俺は親に◯◯をしてもらえなかったからしてあげたいんだ。」
これってその子のためじゃなくて、完全に「〇〇してもらえなかった自分」のため、だもんね
子供に対して、愛情じゃなくて恩をきせている時点で駄目だろ。
ホントにこうやって、毒親の呪縛が続くのは
無意識の中に刷り込まれていて、
気がつかないからなんだよねえ。んで
気がつき始めたら始めたで、
なんかの拍子に知らず出てしまってるんじゃないか?とか
まだどこに影響が残ってるハズだ?とか考えたり
何もかも毒親のせいにしてないか?とかゴチャゴチャになって
心が休まらない。
>妻の会社に怒鳴り込んで行ったり我が家の窓ガラスを叩き割ったりと攻撃をしてくるので
>私だけ繋がってはけ口になっています。
そんなことしてるから切れてないって言われるんだよ
本気なら警察呼んでにお持ち帰りしてもらえばいいだけだろ?
あんな親でも親だから警察沙汰にしたくないとか思ってるから嫁から信頼されないんだよ
毒親と言うくせに母の日や父の日にプレゼント?
ありえんわ
この季節になると思い出す「オレンジ色のランドセル」の話。
>「俺は親に◯◯をしてもらえなかったからしてあげたいんだ。」
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」
子供が成長して自我が出来たら、やばいんじゃないの
もし報告者の意向と合わなくなってきたら、
「お前のためにやってやるor買ってやるんだから我がまま言うな、俺が子供のころは~」とか言うようになりそう
「俺はできなかったけどお前はできてよかったね」って
なんか子供に罪悪感を持たすような嫌な言い方だよね
「世界には飢えてご飯も食べられない子がいるけど、お前は腹いっぱい食べられてよかったね」
みたいな…
「俺は子供の時できなかったけど、こうやってお前がやってくれてうれしいよ」
ならまだわかるけども
簡単な問題だろ。
親をドツキ回して絶縁しろ。
成人してたら親なんざいなくても何も困らん。
俺も隠れて嫁イビリしてた親をどっちもドツキ回して
その場で絶縁して、それから何十年も連絡一つしないで
ちょっと前弟から「もうどっちも死んでるよ」と言われたくらい
完璧な絶縁状態だったが、何一つ困った事なんかなかったw
親は親だ、嫁・子の代わりにはならんぞww
嫁・子>親だったら何の問題もなく出来るはずだ。
離婚して今度は妻と子のATMとして生きていけよ。
毒親の元に戻りたくてしょうがないんだろ?戻れよ。
毒親は先にタヒぬし、どんなに尽くしても自分のほしかった愛情とやらは絶対にくれないけどな。
キモイ家庭習慣でよそ様の普通に育った女性や自分の子供にいらない苦労かけんな。
もうこれ、おくさんと子供のことを真に思うなら
離婚して金だけ送り続けるしか無いんじゃないの
普通の神経してるなら
妻は自営業で店舗持ちで逃亡不可能・投稿者が従わないと家屋の破壊活動を毒親がしに来る(実際に窓ガラス破壊されたりする)
これでどうやって毒親をキればいいのか分からない
妻が無職なら遠方~海外に逃げるという手段もあるけど
今でも警察なんて怖くないで平気で何度も家屋破壊していくマジキチ暴力系毒親に、対抗する手段はあるのか
ばっかみたい、弱い軟弱男なんだろうなw
さっさと離婚されろ。
私は絶縁して20年、生きてるか死んでるかも知らないよ。
勿論子供が生まれたことも、結婚したことさえ親はしらない。
幸せで満足してる。
嫁さんが危惧してるのってオレンジランドセルの話だろうな
あの俺のお袋が買ってくれた物を受け入れないなんて悪い子供だ、と実子に言いそうだもんね
もう離婚してやれよ
嫁さんも今さぞかし後悔してるだろうよ
こんな男の子供生んだことと、キチ家族に関わったことをな
割とマジでボコボコにした方が良いと思う。
改善がすごく難しそうなだけに嫁さんが実家に帰ったのも分かる。
親と絶縁して「俺は◯◯してもらえなかったけど」を口に出さなくすれば
万事解決という話でもないしね。心の中にある限り口に出さなくても
問題はおきる。
>「俺は◯◯してもらえなかったけどお前は出来て良かったな!」
恩着せがましい
せっかくの良い思い出も、この言葉で台無しじゃん
警察が関わって解決(しないかもしれないが)した会社と
基地が関わり続ける会社どっちがいいか
>俺は◯◯されたことないからと言うのが枕詞に
かなり病んでるな…四六時中こんなこと言われたらノイローゼになるわ
※28
>あと被害届は会社に怒鳴り込んできたのは嫁が出さないと決めました。
>「自分に非がなくても、警察が関わった会社と思われたらいろいろ面倒。」と言っていました。
警察沙汰にしたくないと言ったのは嫁の方。
さっさと弁入れて被害届出したほうが、「面倒事が起こったときちゃんと対処してくれる会社」として信用あがると思うんだけどね。
親に愛されたかった、っていう気持ちを弔うのは
かなり難しい作業だよな、
本人なりに頑張ってるのは分かるだけに、なんかいたたまれない
切ないのう。毒親は本当に罪作りだと思う。
>「俺は◯◯されたことがないから」
「俺は○○してほしかったのに親がしてくれなかった」って意味だよね。
これを枕詞にちょくちょく言われたら、この人は家族のはずの嫁や子どもより、毒親のことばかり頭にあるんだなって感じる。
毒親育ちは気の毒だと思うけど、親のことばかりにとらわれていたら、嫁や子どもを失うこともあるんだよ
「今は対等に接しています」と言ってるけど、その言葉からどことなく
それに対しての喜びみたいなものを感じるんだよ…
もう毒親の言うことなど意に介さない、とかそういうんじゃなく
「対等」って言葉がなんか…
他人がちょっと見てこれだから、嫁さんは相当感じているんだろう
親は愛情を与えてくれて当たり前だって認識をなくしたほうがいいよ
自分が関わっている全ての人間に対して、愛情を与えてもらうことなんて期待しないでしょ?
親といえども、所詮は自分が関わってる多くのうちの1人であって、期待するだけ無駄だって考えると少しは執着もなくなるかもしれない
世の中は、親は子供を愛して当然だってなにかにつけて言ってくるけど、別にそんなことないんだよ
※35
親の年代のババァに暴力で負けるってどんな軟弱者なんだよw
向こうがその気ならこっちもその気でボコれば良いだけじゃんww
※48
奴隷が「今は王様に怒られてません」って言ってるだけだもんな……。
これ、奥さんが警察沙汰にしない選択したのもこの人にとっては悪手だったんではないかと。
自分の自営に波風立たせない代わりに夫と毒親を繋げたままにしてしまって、
今でも影響の残る一因にしちゃったんじゃないかと。
へなちょこ夫とイノシン妻か…
嫁もなんだかなぁ?結婚する段階で「彼はもらう」って、わざわざ宣戦布告しなくてもね。それで夫が毒親支配から抜けだせない、火の粉が飛んでくるからさっさと逃げる(子供を守りたい気持ちは分かるが)
法的に完全な絶縁は無理でも、息子なら妊娠出産無い分バレにくい、二人共もう少し冷静に話し合い行動するべきだったと思う。結婚前も今もね。
結局は心のどこかで「いつか愛される」と親に期待し、自分が親になった事を忘れしまう夫、毒親と毒親育ちを理解したつもりで「子供を愛さない親はいない」って心のどこかで思ってる妻なんだ。
単に子供と言う守るべきものが出来、夫のフォローまで考えられないから切り捨てる為に、離婚したらどの程度義両親の被害があるかのシミュレーションか?
※52
毒親育ちの自分から見ると嫁を悪く言ってるあんたの方が何も分かってないと思う
嫁は母親として子供にとって毒になる父親を切った良識ある母親だよ
子供が父親からの毒を浴びることを良しとするなら嫁も毒母だ
夫婦は支え合う関係であって片方が一方的に愛情を与え続けるものじゃない
対等な立場で理解を示してくれただけで充分なのに
そこから延々と伴侶に親の立場や愛情を求めたり
親から愛情を与えられなかった子供の目線で子供に接するのは毒親なんだよ
子供への責任を果たせない毒親になってしまったのなら切り捨てられても仕方ない
※52
結果論で上から目線、決めつけ妄想のテンプレネット民の鏡だな
>家の窓ガラスは近くの交番に言ったんですけど家族の事は家族で解決してね。で終わりました。
家族間の揉め事には口出さないって保障してくれてんだから、ボコボコにすればいいじゃん
「これは躾けの問題だ」「俺もそうされて育った」って言えばア.ホ警官なんてすぐ引っ込むわw
子供の時して欲しかったことを、自分の子供にしてあげるってのはどんな人にもあると思うんだけどね。
私の場合は娘の髪を結ってあげることだった。
治療うまくいきますように
幸せになりましょう
毒親って怖いなあ…いいカウンセリングの先生にあたるといいね
>家族間の揉め事には口出さないって保障してくれてんだから、ボコボコにすればいいじゃん
>「これは躾けの問題だ」「俺もそうされて育った」って言えばア.ホ警官なんてすぐ引っ込むわw
ホンこれ。顔はなるべく避けて、1ヶ月くらい連日クズ親どもを殴りに行けw 両足をヘシ折れば
一番ベスト
あああ・・・この「俺は子供の頃○○なんてしてもらえなかったんだぞ」って、旦那しょっちゅういうわ・・・
確かに旦那んちは母子家庭で裕福な生活はできなかったのは知ってるし、義母さんもできる限りの努力はしてたのは知ってるけど
実際今はそれは子供には関係ないんだよな。
子供が喜ぶことをして、それにかぶせるように恩着せがましく「俺がしてやってる」っていう言葉がどれだけ浅ましいか気づかない。
でもそれを全否定してしまうと、旦那の成長過程すら侮辱してしまいそうで怖い。
せめて自分だけは子供に「あなたたちが大切だからあなたたちが喜んでくれたら幸せ」と言い続けているが、旦那にもそう言ってほしい。
少しずつ伝えてはいるが、どうすれば気づいてくれるかな。
「我が子に~してあげたい(我が子への愛情)」よりも先に「自分は~して貰えなかった(可哀想な僕)」という意識が先行してるんだよね。
それを「僕って可哀想でしょ?慰めて」という業とらしさがあれば怒れば済むけれど、無意識だから始末に悪い。
「無意識に傷つけそう」というのはそういう意味だと思う。
自分自身が愛情不足で子供へ愛情を注ぐことが出来ない(これも無意識(自分は注いでいるつもり))んだろう。(子供へ愛情を注いでいるつもりが「僕が~」「僕は~」と我が子よりも先に自分自身の問題が常に頭にある発言が無意識に出ている)
カウンセリングしかないと思う。
「昔はこんな便利なもの無かったのに、今の若い嫁は楽をして・・・」っていう姑と根っこは同じかも
> 家の窓ガラスは近くの交番に言ったんですけど家族の事は家族で解決してね。で終わりました。
警察って無能だなぁと思っちゃうけどさ
親子喧嘩の仲裁して欲しいだけなら、いちいち国家権力を頼るなよって気もする。
仲裁じゃなくて本気で立件に持ち込ませるぞってのが伝われば動いてくれるかもな。
妻が言いたいのは、あなたはいつまでも息子のままで、私の夫にも子供の父親にもなってくれないって意味でしょ。
そりゃ疲れるよ。励ましても励ましても少しも世帯主の自覚が芽生えないなら。
妻子とは別居して、生活費だけ送るのが一番いい。
毒親は可哀想だけど、結婚して独立の世帯を持っても「親が、親が」じゃね。
奥さんと子供に甘えすぎ。
てかこの嫁もムカつくわ。
相談者は、毒親の目が妻子に向かないように、親のはけ口になってるっつってんのに、この嫁は何やってんの?そんな旦那みて何とも思わんのか?
身バレして凸されたけど、自分の仕事は辞めたくない、色々面倒だから警察にも届けない、でも旦那はちゃんと家庭を見てって、頭おかしい連中相手にしながらうまくやれるわけないだろ。
仕事辞めて遠くに引っ越しゃいいだけなのに。
結局自分がイチバン大事で腹立つ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。