2015年04月05日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395653206/
些細な事だけど気に障ったこと
- 724 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/03(金)21:53:23 ID:wsD
- 何かというと「今月苦しいから」って言う友人
遊びに誘うと2回に1回はこれで断られる
SNSやメールは頻繁にやり取りしてるから内心では嫌われてるとかではないと思う
例えばUSJ行かない? とか、このコンサート行かない? って誘うと金銭的な理由で断られる事多数
都合がついてUSJ行こう!ってなったとしても、私は特急で行きたいのに対して
友人は在来線で行きたがる(特急の方が30分くらい早いし快適)
なので隣の市に住んでるのに現地集合になったりする……
行ったら行ったで、私は色んなグッズを買いたいのに対し
友人は「この場所を楽しみに来ただけだから」ってお土産すら買わない
- テーマパークとかじゃなく、地元でショッピングに行ったとしても
「お揃いでこれ買おうよ」とか「凄く似合うからこれ買いなよ」って言うと
「今月苦しいから……」が出る
ショッピングって買い物しに行くものじゃないの?
友人はセンスがいいから見立てて貰えると助かるけど
私だけあれこれ買いづらいわ
言えないけど「苦しくない月はあるの?」って感じ
私の方が収入多いのは知ってるけど、友人は独身実家暮らし
私は既婚でマンションの家賃や生活費もある
そんなに困るような経済状況なら30代半ばにもなって「半ニートw」とか言ってないで
ちゃんとした仕事しろって思う - 725 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/04(土)01:14:30 ID:kUU
- >>724
もう誘うな
買いなよと促さずに買う物くらい決めさせてやれ - 727 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/04(土)15:19:48 ID:NyA
- >>725
友人が「これいいね~可愛いね、欲しい!」とか言ってる時に
「買いなよ!」って言う感じだよ
それでスッと真顔になって「今月苦しいから……」が出るとモヤっとしてしまう
引きこもり気味だから買い物とか一緒に行ってくれるの嬉しいって言う割には何も買わなかったり……
ルックスやスタイルが正反対だから私が到底着れないようなものが似合うんだ
折角似合うんだから買えばいいのに、って思っちゃう
たまに後でこっそり買って誕生日プレゼントであげたりするけど
私が買ってあげる!って言うのも変な感じだし
愚痴でごめんよ - 728 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/04(土)17:57:21 ID:x47
- >>727
お土産買わないのそんなにおかしい?
自分もテーマパーク行ったらお土産そんなに買わない派なんだけど
その人が自分のお金をどのくらい何に使おうが勝手じゃない?
あなたとその人の価値観が違うんだよ - 729 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/04(土)18:18:52 ID:dcn
- >>728
お土産を買わない事自体に別に文句はないんだ
私が結構沢山買う方だから、その友人がさっと荷物を半分持ってくれたりするんだけど
それがちょっと申し訳ない気分になる
友人も何か買ってたら「荷物いっぱいになっちゃったねー」とか笑い合えるのにな、って
一緒に行った記念にもなるし
普通に買い物しててお揃いにしようっていうのを断られると地味にダメージが来る……
「今月苦しいから」が言われないように4桁円の物も打診したけどダメだった
そのくらいなら歩み寄ってくれるかと思ったけど
最近やっぱ誘いづらいわ
コメント
お揃いとかうぜぇ〜
別に報告者に迷惑かけてるわけじゃないんだからほっとけばいいのに
相手が貧乏だと分かっててなんで金かかる遊びに誘うの?自分が優越感に浸りたいだけだろ
他所の家庭には他所の過程の事情があるんだよ。
「お揃いでこれ買おうよ」「凄く似合うからこれ買いなよ」
経済的に余裕ない事がわかってて誘った挙句お前の価値観だけで推して断られるとか当たり前だ
コンサートならむしろ入場無料のを見つけりゃいいし買い物も各々の欲しい物は各々が決めればいい
たまに遊んでくれる辺り友人が報告者の事を辛うじて嫌いでない所はこの話の救い所だな
嫌われてんだよ認めたくないんだろうけど
トモダチとか言ってるけど嘘だろ
友人いい人すぎてかわいそう
報告者は早く友人の気持ちに気づいてやれよ
テーマパークで買い物するのもしないのも人それぞれなのに買わそうとするなよ
既婚者で30代なのに、友達とお揃いしたいとか。
そんなの旦那とすればいいのに
女子中学生か!
お揃いで買おうとかもう卒業しなよ…
只只うざい!報告者が!人それぞれやろ。ぶつぶつ言うなら、旦那といきな!上から目線で、イライラするわ!
人の懐具合とか、事情とか
大人なら理解しろ。
自分流の「理想の友達付き合い」に
無理に引っ張り込むの必要ない。
30代半ばでお揃いとか、精神年齢いくつだ
この年ならもう少し大人として「ひとそれぞれ」を認めようよ・・・
それか、自分流の理想の友人付き合いする友達と遊ぶといいよ
友人だと思ってるのは報告者だけ
彼女は断れない人
食事とかならある程度金銭レベル同じ方がいいだろうけど
買い物とか合わせる必要ないだろ中学生かよ
友人はお金ないっていうかそこに使う価値見出してないだけなんじゃない
友人が可愛いと言った物をこっそり買って誕生日にあげるのは素敵なやり方だと思うし
何かを買えと進めることはせずに自分で買うだけで我慢すればこれからも仲良くやっていけそうだけどな
誘わなくていいよ。
友達じゃなくて、見下し要員でしょ。
何で友達が1~10までお前に合わせてくれると思ってんの?現地集合が嫌なら在来線で二人仲良く話したりしながら行けば良いじゃん。買い物だって毎回「今月苦しいから」って言われるのなら、それを察して「買いなよ」なんて言わず、「可愛いよね、これ」とかそういう返しにしてやれよ。何か端々から友達を見下してる感じが凄くする。
理想の友達付き合い押し付けるなって本当そうだね。
毎回面倒くさいこと言ってきて
お金ないって言わされてテンション下げられるなら一緒に遊ぶの嫌になりそう。
ショッピングだって、
かわいいね!ほしー!
そうだねー!いいねぇ。
ってキャッキャして楽しむのもいいんじゃないの?
この人の前じゃ下手に欲しいとかコレいいなーとか口にできないね。
金が無いのが分かってる相手に「金使いなよ!」って言ったら
そりゃ「今月苦しいから…」ってなるだろ
一緒に遊びに行っても、お金の使い方がケチくさくて嫌!なら
もう金のかかることを誘うのやめりゃいいのに、友人と遊びには行きたい!
でも遊びに行ったら私の納得できるお金の使い方して!って無茶だよ
報告者うっぜー
いい年して小中学生みたいだな
親子で仲良し同士で子ども用のマスコットや小物オソロにしたがるなら判るが、30半ばの大人が友人とオソロしたがるって…それこそこういうノリは20代前半で卒業するもんじゃないのか?
報告者の方がかなり痛い人、お金に余裕なくてもひがみもせず付き合ってくれる友人の方が大人
陰湿ないじめとしか思えないわ
貧乏自覚してるのに、買い物に付き合ってくれるとか、マジいい友達だよ。
ちょっと引け目あると、友人が沢山買い物する姿を、見てるだけの自分が情けなくなって、付き合ってられなくなるから。
報告者が他に友達がいなくて可哀想だから
友達と呼んでいるその方は付き合ってくれているんだね。
報告者に違和感を感じてコメント見たら自分と同じで安心したwお財布事情なんて人それぞれなんだから価値観押し付けんなよー。
どこまで自分で意識してるかわからないけど、読んだ感じ友人にコンプレックス感じてお金ないことアピールさせて自己満足してるだけに見えるけど
まず、友人になんのコンプレックスを感じていて、なぜ攻撃的に振る舞うのか自分で理解した方がいいんじゃない
こんな性格だと、家族も友人も失う羽目になりそう
ゲスパーだけど
>私の方が収入多いのは知ってるけど、友人は独身実家暮らし
>私は既婚でマンションの家賃や生活費もある
2行目の書き方だと、報告者が働いてるんじゃなくて
我が家(旦那)は友人より収入が多いけど家賃や生活費を払ってるって事?
実家暮らしだと生活費を家に入れてるとか考えないのか?
報告者が旦那の金で遊んでるとしか思えん
多分それなりの事情があって「半ニート」なんだろうな
そして報告者は覚えてないorどうでもいいと思ってる
あと30代半ばでたびたびお揃いのお誘いはさすがに引くわ
30半ばで独身なら、友達とおそろとかテーマパークのグッズとか
中高校生みたいな金の使い方できないでしょ。自身の老後に蓄えたいし。
友達の言う「半ニート」を真に受けてる感じだけど
貯蓄額は差がついてるかもね。
友人は介護や持病があるとかではないの?私は持病あって漸くパート勤めできるくらい、当然金銭的余裕はない。でも親友レベルの友人でないと事情は話さない。相手にも気使わせるしね。家庭の事情はわからないものだよ。合わないなら離れた方がいい。
なんで自分が友達に合わせるって発想がないんだろう。
例えば30分余計にかかる在来線でも、仲良しの友達となら、楽しくおしゃべりしながらの移動もいいと思うんだが。
友達、といいつつ、他の米欄でも指摘されてるように見下し要員なんだろうね。
逆の立場になったら、もっと私に配慮して買い物とか我慢しろ!と言いそうだ。
友人をスタイリストとして使いたいだけなんじゃないかと。
金銭感覚が合わないのがイヤなら友やめすればよろし。
何だ、泥やクレクレじゃないのか
これは報告者がおかしいわ
相手のことまじで考えてないんだなぁ
四桁円って付き合いで買えるもの?
たしかに報告者が基地
何ハラかな?ぐらいの感じだわ…
苦しい中なんとかやりくりして出かけてくれてる友人に消費の強要
歩み寄りでオソロ()の消費にも数千円強要
そこは数百円単位にしとけよ…
なんかこの報告者いろいろ面倒くさそうw
他に誘える(遊んでくれる)友達居ないのかもね
それほど付き合いが悪いわけでも、引くくらいに貧乏臭い、ケチ臭いわけでもない
自分と同じペースで遊んだり浪費しないと「もやっとする」「もっと稼げよ」ってどれだけ勝手なのよ
事情書いてないけど、友人は真面目そうだし半ニートってのも
「もっと働けるけど怠けたいからだらだらしてる」とかではないんだろうと想像する
報告者は文句言いながら、この友人くらいしか付き合ってくれる人がいないんだろうな、というのも容易に想像できる
本当に買うものじゃないと「これ可愛いくて欲しいなー」って言っちゃ駄目なの?
この友人は本当にお金がないんじゃなくて
対報告者の便利な呪文として「お金ない」って言ってる気がする
経済状況や趣味、趣向で遊ぶ友達変えるよね。普通。
友達1人しか居ないのかな?
2行目ですでに「なんで誘うんだよ」という感想しか出なかった
読み進めたらやっぱり報告者のほうがおかしかった
その友人が本当に報告者にとって友人なら、金をなるべく使わせないような付き合い方しろと
お金の使い方なんかほっときなさいよ…
友達なんてお茶飲んで仕事の愚痴言えるだけでも十分楽しいわ
そんなに無茶な節約をしてるわけじゃないしたかりもしてないじゃん
むしろ投稿者の金銭感覚が余計なお世話でさもしい
>私が結構沢山買う方だから、その友人がさっと荷物を半分持ってくれたりするんだけど
友人の態度イケメンすぎ!その友人いらないならくれ
報告者ってやたら無駄遣いしてて幼稚で気持ち悪い。ある程度年齢いったら将来を見据えてお金の使い方考えるだろ。
何だこの人…押し付けがましい
自由にさせてやれよ、嫌なら誘うなよ
>「今月苦しいから」が言われないように4桁円の物も打診したけどダメだった
じゃあ普段は5桁の物を買うように促してるのか??
何も考えてない報告者の浪費に付き合うとか無理だろ
自分はヲタ趣味に毎月数万つぎこんでるけど、他に欲しい物無いから
友人と出かけてもショッピングとかに全く使わないわ
誰にも言ってないからただ貧乏だと思われてるかもしれないけどw
人の金銭事情なんてそれぞれだ
似合うんだから買えばいいのにとか余計なお世話だし相手も経済的にきついからちょいちょい断ってるのに
しつこく誘ってくるから仕方なく付き合ってるんだろう
めんどくせーわ、どっちも
何でこいつの浪費癖に合わせるために
友人が仕事増やさなきゃいけないんだよw
USJくらい一人で行って、ハリポタのフル装備でもしてろ
>ルックスやスタイルが正反対だから私が到底着れないようなものが似合うんだ
>折角似合うんだから買えばいいのに、って思っちゃう
報告者がドブスで友達が美人だから嫉妬してるんですね
大人になったら「レベルのあう友人」にシフトチェンジしていくのって普通だよね
いつまでも一緒~のほうが頭悪いと思うわ
テーマパークの物なんて我に返れば大抵ゴミだし、
お揃いなんて使いづらくなるだけ、普通に買ったほうが何倍もマシ
もうちょい大人になれよ
本人に言えよ・・・
それとどっちがいいとかでもなくそういうのって合わない友人だと思う
報告者は自分で稼いだ金ではないので派手に使えるのかな?
子供じゃないんだから、経済状況が違う人とはおんなじ行動はできないこと学べばいいのに…
私はこの友人側だわ。
別にそんなにお金に困ってないけど、出来る限り節約したいし
友人と買いものに行っても、滅多に買わん。
本気で惚れこんだものに出当たったら買うけど、どうしよっかな?いいな、くらいの物は買わない。
似合うよ、て言われても自分が惚れこんでないと欲しくないし
友人が勧めてくれる、ていうのは有難いけどね。
金銭感覚感覚違う人と遊んだらなんかうんざりするってのは分かるけど
報告書の言うお揃い云々お土産云々は金銭的余裕の有無に関わらず鬱陶しいって人それなりにいると思う
米52
旦那の金でしょっちゅう遊園地行ってグッズ買いあさる30代に釣り合うレベルの人がいればいいけどね
おそろいとか鬱陶しいわー
修学旅行のキーホルダー選びする中学生かよ
なんだこれ
本当になんだこれ
嫌われてないって言うけど報告者自身は友人のこと本当に好きなの?
これ、報告者が過干渉な予感。
ぶっちゃけ報告者のこういう押し付けがうざいんだろうな・・・
それも毎度出かける度にこの調子じゃ、理由つけて断りたくもなるだろう
買う物やら移動やら、ワイワイ同調してくれる人がいいなら他のそういう友達といけばいいのに
陰険な報告者だなあ
誘うのやめてあげたほうがいいよ
30代既婚者がお揃い…(絶句)
趣味のいい人って、たとえ3桁でも「趣味じゃないもの」は買わないよね
なんでそんなに頻繁に誘うんだろ。その子以外に友達居ないのかな。
お金ない子と遊ぶときはその子に合わせるのが普通だと思っていたよ
お前はそいつの友人じゃないと言ってやりたいなw
この友人が仮に裕福だったとしても
買うかどうかは全くの別問題だと思うけどな
服にせよ見てるだけで楽しいって言うのもあるし
30にもなったら2~3年後とか同じ格好できるかってのも考えたりすると
可愛いと思ってもやめとこうってなるし
お金無い人誘う時はおごっちゃうけどなー
俺も使いたくない遊びに合わせられて金浪費させられるのは迷惑って思って
こんな返事してるわ
いい歳で「お揃い」もないだろう
そもそも気兼ねするなら誘わなければいいのに
ちょっと待ってほしい。30半ばでお揃い買おうよって言われたらお金あっても
申し訳ないが引いてしまう。
断る理由に金銭的事情を持ち出すってよっぽどだよなー
嫌われてないって自信がどっからわいてくるのか不思議だ
>そのくらいなら歩み寄ってくれるかと思ったけど
これって歩み寄るとかそういう問題か?
欲しいと思った物があっても、買うかどうか迷うくらいあるし結局買わないままってあると思うけどね
>ショッピングって買い物しに行くものじゃないの?
スーパーやコンビニじゃないんだから、買うとは限らないのに何言ってんだこいつ
ウィンドショッピングという言葉があってな…
苦しくなくても断舎利してて、持ち物を増やしたくないのかもしれんし。
お互いのペースで付き合ったら良いよ。
私はこうしないと楽しめないのっ!!!
って言うなら反りの合うやつとだけ付き合ってろよウザ
むしろ苦しい中やり繰りして会ってくれてることを嬉しいと思えないならもう友達やめたほうがいいんでないの
この報告主、他に友達いないんだろうな
学生にはこういうタイプ(お揃いにしようだの何だの)って多かったけど
社会人になればそんな奴いないよ。
・・・って思ってたけど、いるのか。
合わないんだよ。誘うなよ。
「金がない」だって言葉通りの意味ではないかもね
報告者がキモイ
お揃いで買おう、それ似合うから買いなよ、
んなもん自分の趣味に合ってよっぽど欲しくない限りホイホイ買わんわ
何から何まで自分の思い通りにならないことに文句ばっかりでウザすぎ
何でてめーのお土産が多いからって同じ量のお土産を買わんといかんのだw
友人は、在来線を使うにしても強要ではなく現地集合にしてる訳だし
じゅうぶん相手に配慮しつつ身の丈に合った生活をする素敵な人だな
テーマパークでの買い物って後で後悔しちゃうんだよね
貧乏じゃないけど、かわいい・ほしいと思っても
家に物が増えると困るから買わない。今使ってるものもあるし。
電車だって隣の市なら友人は特急使うメリットが少ないのかも
しれないし。
報告者がうざい。
お揃いとかいうのは、よっっぽど好みが同じでないかぎり提案しないほうがいいかと。
なーんか、合わせてくれないと主張してるわりに会わせる気はないんだね。相手が堅実なら在来線で行けばいいじゃん。
私は相手の予算や都合で対応かえてるよ。
車の場合と、新幹線または飛行機の場合、低予算でこだまでGoなど。
あまり利用したことはないが、もしそれが鈍行やバスでもOKすると思う。
てかほかに友人いないのかよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。