2015年04月06日 16:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395449021/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去
- 358 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/06(月)00:56:52 ID:SuR
- 上の人に比べたら全く大したことない、
せいぜい机の中に泥入れられたり全校生徒の前で
ブスブスデブデブシネシネ歌われたりした程度だけどいじめを受けていた
私は全く強くなかったので毎日下を向いて、
トイレとか自分の部屋とか誰もいないところでヒイヒイ泣くことしか出来なかった
仕返しなんて怖いし親(公務員)に迷惑をかけるかも知れないから
とても出来なかったし言えなかった
|
|
- 夫には言えない
夫は昔から友達いっぱいの学生時代ずっとリア充のお手本みたいなキラキラした生活をしてきた人
いじめ自サツのニュースを見ながら
「いじめって本当にあるの?信じられないね、俺の学校は皆仲良かったよ」
って素で言われたときは(ああ、この人には何があっても一生打ち明けられない)と思った
私は今までの経験上凄く自己評価が低い人間だけど、それが夫は不思議で仕方ないみたい
友達が全くいないことも言えない
学生時代の思い出話になったら笑って誤魔化してる
惨めだけど仕方ない 話せることが何もないんだから - 359 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/06(月)01:50:12 ID:gbS
- でも、そんな素敵な旦那をゲットできたんだからいいじゃない
逆だと悲惨よ
これからその旦那さんといっしょにいい人生を歩んでね - 360 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/06(月)08:22:43 ID:rAn
- きらきらしたご主人があなたを選んだとも言えるよね。
言う必要のないことも世の中一杯あるもんね。
これからは自分の幸せだけ考えればいいのさ。
自分が幸せだと一緒に居る家族も幸せになるよ。
|
コメント
友達いないなら結婚式どうしたんだろ?
式自体やらなかったかサクラ雇ったか…
そこまで意識に違いがあると何かの切っ掛けで破綻しそうだな
旦那相当頭に花咲いてるし
報告者の性格だと一緒にいても余計苦しくなるだけだと思うわ。
下まで降りて来てくれる旦那なら引き上げてくれるけど
上の世界しか知らない、降りてこない旦那だと難しいよ。
数年後には価値観の相違が顕在化して…
てことになりそう。
そうそう、言わなくて良いことってあるものだよ
夫婦だからって隅の隅までお互いをわかり合わなくたっていい
ただ、二人ずっと仲良く暮らせればいいのだからね
ニュアンスはわからんが
「いじめって本当にあるの?信じられないね、俺の学校は皆仲良かったよ」
は、語気やニュアンスがわからんが、あまりいただけない感想だ。
本人が見えてなかっただけか、ひょうきんキャラかイジられキャラが実は根に持っていたとかという可能性はある。
ついでに御子息がいじめにあった際に初動で対応の遅れをとる可能性もある。
旦那相当お花畑な脳みそしてんな
ホントにキラキラリア充だったのか?
実は暗いオタクキャラを無意識にいじめてて気づいてない人じゃない?
これだけネットでもニュースでも話題になってて社会問題化していても
いじめがあるなんて信じられないって本気で素で言ってるなら相当おかしい
いじめに気付いてなかった傍観者のタイプじゃないかなー。。。
いじめてたけど、それをいじめと認識してなかった人そう
カースト上位が善人だとイジメって起こらないのかも
うちの学年も皆仲良かったけど、目立つ子はみんな性格良かったから
それでも世の中にイジメがないとか、お花畑思考はないけどねぇ
いじめって本当にあるの?発言はなんか違和感覚えるな
あれだけ色んな事件が起きているのに本気で疑ってるってことはないだろうし
自分の周囲は平和でしたってアピールにしても、妻に言ってどうすんのって話だし
どういう考えでこんなことを言っているのかよく分からん
※6
学校全体ではないが、学年の中で唯一男女超仲良くいじめも全くなかったクラスが1回だけあったよ。
でもそんな奇跡は今までにその1回だけだったけども。<面子が良かったんだと思う。
通常は毎年クラス替えが行われていたが、あまりに仲良しでいじめがなかったので、
次の年もそのまま持ち上がった。(小5→6)
何故なら酷くいじめられてた擁護学級の子の為にその環境を維持したかった為だったらしい。
前年まで隣のクラス担任が養護学級の子を連れて俺等のクラスに編入って感じ。
卒業式後の最後のHRの時に担任から涙ながらに告白、感謝されて初めて知った。
ってことで、学校はないかもだが、クラスなら有り得ると思う。
子供の学校はいじめがない学校だといわれてるな
学年の人数が少ないから8割くらいは子供が知ってるけどその中ではいじめはない
残りの2割の中でいじめがあるかもしれないけど…
上から降りてこないという感じで旦那を批判してる人もいるけど
僻みっぽくてうじうじしてる卑屈な奥さんも正直面倒な人ではあるまいか
いじめでジサツのニュースを見て最初に出る感想が、
いじめって見たことないけど酷いな、じゃなくていじめなんて本当にあるの?なんだ。
ジサツした人の狂言って遠まわしに言ってるみたい
旦那さん全然素敵じゃないと思うわ
>>1
うちは旦那が友達誰もいないパターンだったけど式挙げたよ。
挙式は親族+私側の友人でその後親族のみの食事会で終了。
別に問題なかったな。
うーんなんだろ?
とても素敵な旦那のような、逆に頭の超弱い旦那のような・・・。
「皆がそう言ってたからなんとなくそう言っていじめに加担してた。」って人が世の中には多いね。
で、連中にはそれがいじめだってことに入ってない(そもそもいじめだってこと認識自体してない)
旦那さんもそういう人達の中のうちの一人だったんじゃないだろうか。
別に自分を卑下することなんて無いと思うけど
学生時代のカーストなんて、実社会ではなんの意味もないじゃん
学生時代無口だった子が大人になってめちゃくちゃ明るくなってたり、その逆もしかり
リア充の旦那つかまえられたって事は、358自身もリア充になれる要素持ってたんだよ
結局学生時代は環境が悪いだけなんだよな
よかった、旦那に違和感持ったの自分だけじゃなかった
もし自分が「いじめって本当にあるの?信じられないね」と配偶者に言われたとしたら
「ああ、この人は自分が体験したこと以外は信じないんだな、価値観が自分と違う人間がいるという事すら想像できないんだな」
と思って、その人と一緒にいることに疑問を持ってしまうな
「いじめって本当にあるの?信じられないね」
と言われた時にすかさず目を見開いて
「あるよ…」
と言って数分黙り込んでから
「ふふ…ふふふふ…あるよ…あるんだよ…ふふふ」
と呟いてみるテスト
うちの夫もキラキラした青春時代を送った人だ……。やはり「俺のクラスはいじめなんてなかったよ」という言葉をいただいた。女子からはモテて男友達もいて先輩からも好かれ後輩からは憧られ、放課後はバンドにバイトに……ってそれどんなリア充?って感じ。方や私はいじめこそ無いものの、基本ぼっち(ぼっちだからこそいじめがなかった)の地味ーな田舎娘。学生時代の話になると「ぼっちだったから楽しかった思い出はないよ!にっこり」で聞き役に徹している。学生時代の話が苦痛で仕方ない。羨ましすぎて。
ちなみに出会いは会社。会社でもぼっち飯してた私がほっとけなかったらしい…
その旦那でいいんか?と言いたくなるな…
いくら素敵な人でも、一緒にいたら事あるごとに劣等感抱いてしんどくない?
あー、これは旦那いじめっ子側だった可能性高いわ。
気になって上の人とやらの投稿見に行ったら壮絶過ぎた…
そっちもまとめて欲しい
ホントにリア充な夫なのか?
サイコ的な臭いを感じるんだけど
イジメているのに本人は「単なる悪ふざけでイジメではない」「俺達には悪気はない」系統の
どんな集団でも、やっぱりいじめはあるよ。
旦那さんはそれを無意識にシャットアウトしていたか、いじめを「いじり」と認識していたのかも。
特定の人への暴力とか嫌がらせみたいなのがずっと続くいじめに遭遇した事は無かったけど、友達同士のいざこざとか喧嘩からくるちょっとした仲間はずれとかはたまにあった。
だからニュースで見るような酷いいじめも全く無いなんて事は思えないし、想像する位はできるけどなぁ。
旦那さん、悪い意味で鈍い人じゃない事を祈る。
いちいちずっと気にしてても疲れるだけだと思うけどね。
信じられないかもしれないけど、いじめがないクラスって本当に存在するよ
いじめてる実感がない、とかではなくて本当にみんな仲が悪くない
性格合わない人とはお互い関わらずに平和に過ぎてった
小中高とそんな環境だったら、この旦那さんみたいな考えもありえるんじゃないかな
子供が出来て、子供がつらいめに遭ってるとき力になれるのは旦那さんじゃなく報告者のほうだろう
視野が狭い夫だな。
自分がこの人の立場だったら「ここに一人いるけど?」って言ってしまうわ。
そんな風に切り返せないからいじめのターゲットになるんだろうけど…
かといっていつまでも引きずってうじうじめそめそ辛気くさいのもイヤだよね。
さらっと言ってしまえ。リア充だったらさらっと受け止めてくれるから。
中学時代、いじめ全然なかったなー
いじめがない代わりに、扉に穴開くわ窓ガラスが割れるわ荒れに荒れてたけどね…
必然的に荒れてない子達の結束力が高くなって、それはそれで快適な学生生活だったw
自分は社会人になってからのがイジメとか嫌がらせとか
足の引っ張り合い目立って目撃するようになったけどねー
報告者旦那は自営なのか「会社は家族!」的なノリの所お勤めなのか…
別に元リア充でも、元いじめられっこでもいいじゃん
今が幸せならそれでいいと思うけど
心が豊かな人なら言ってもちょうどいい加減で聞けるもんだがこの旦那はどうかな…
まぁ言わなくていいな
私の旦那もリア充グループにいて私はピザ喪でイケてないグループにも
入れないくらいほぼぼっちだったよ。旦那は1つ下の学年にいたけど
中学時代はファンがいるほどだった。
時は流れて同じ会社で働く事になり付き合う事になり自分から
卒業アルバムとかひどい写真見せた「そんなの知ってるよだから何?
俺がこれ見て嫌いになると思った?」惚れに惚れて結婚しました。
その内容のニュースを見ての感想が「いじめの存在が信じられない」って
じゃあその子は自タヒするほど何に追い詰められて苦にしてたんだ?
この旦那は極端に想像力無いとか無神経ぽい人って印象だなー
うちの旦那は勝手に私の過去を想像して、そうじゃないことを知った時少しショックを受けて冷たくなって、姫扱いから雑になった
内緒にしとけるなら内緒が1番
今からリア充になればいいんだから
なぜかそんなペアがうまくいく、お互いの足りないところを補うように神様が組み合わせているんだろうか、報告者も同じような境遇の人間をかぎ分けて違う種類の人を求めるし旦那も幸せで影のない人には魅力を感じない、つまり自然にひきつけられてくっついたんですよ、あなたの過去を話す必要はありません、旦那は知りたいとも思っていません、あなたのその憂いが旦那にはたまらなくいいんですよ、あなたが悲しそうになると旦那は俺が抱きしめてやると思うんです、今のままを崩さないことがこれからも仲良くしていける秘訣なんですよ。
>>「いじめって本当にあるの?信じられないね、俺の学校は皆仲良かったよ」
ハライソにでもいたんだろ
誰だって見たくないものは目に入らないから
光が強ければ強いほどその下の影は暗くなる
キラキラした天使がそんなものに気がつくハズもない
※1
「海外ウェディングが憧れだったの」とでも言えば何の問題もなく友人呼ばずに結婚式出来るでしょ
紳助ししょうの同窓会トークでも「俺ら最強のクラスやったよな!イジメられてる奴なんて一っ人もおらんかったで~!」て自信満々に言ってはったからそういう環境は実際あるんだと思いますよ(すっとぼけ)
何か切ないなー。
私も小中高とボッチ気味だったので、割とリア充な我が子に対しても羨ましく思ったりしてしまう。
でも非リア充だからと言って、人間性に問題があるわけじゃないと思うので、気にせず結婚生活を満喫して欲しいな。
学生時代のカーストは学力ルックス運動能力頭の回転の速さで決まってたから
社会に出てもルックス以外はそのまま受け継がれるんだよね
仕事場も偏差値で決まるから学生時代と同じ種類の人間が集まってる率が高いし
旦那は実は報告者以上の壮絶ないじめを受けていて
無意識に脳が認めることを拒否して記憶を改ざんしていた可能性
「いじめって本当にあるの?信じられないね、俺の学校は皆仲良かったよ」
周りが見えてない幸せ者だったのかもなあ。
その歳まで人の悪意に触れることなく暮らしてこられたことが奇跡だわ。
いい人で幸せな人なんだろうけど、
びっくりするくらいバカだな旦那
自分の経験からしか世界を認識出来ないあたり
本(漫画を除く)とかまったく読まなそう
※42
伸介って辺りがまた嘘臭さ倍増だなw
旦那さんお花畑発言だよね
もし子供が生まれて子供がいじめにあっても、いじめなんて勘違いじゃない?みたいな方向になったら大変だよなぁ
まあいじめの理由が可愛かったり成績優秀だったから妬まれてたとか、思春期特有の友達関係のイザコザとかだったら
「辛い目にあったね」「過去なんて関係ないよ」と思えるかもしれないけど、
カースト最下層の陰キャラでブスとかキモいとか迫害や嘲笑を受けてた類いのいじめだったら引かれたり幻滅されても仕方ないんじゃ?
パートナーがリア充なら尚更
あまりにキラキラしたカーストにいていじめを実際目にすることがなかったとしても
やっぱりちょっと嫌なヤツとかウザいヤツとかが周りにひとりもいないってことはないと思うんだ。
したら、そういうのの間でちょっとくだらないあれこれがあってそれがエスカレートして…
みたいな「いじめが発生する構造」って、想像するのは割と容易だと思うんだよね
この旦那、お花畑で想像力無しの無神経タイプだよ
報告者がそのうち傷つかなきゃいいけど
打たれ弱そうな旦那よ
鬼が笑うから今心配するのもナンだが
揉め事があった時に頼りにならんかもしれんですね
いじめた側はいじめをいじめと認識していなかったり、いじめを覚えていないもんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。