2015年04月12日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422201514/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ4
- 652 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/11(土)23:24:29 ID:D7O
- 実際の修羅場ではないというか、私が脳内暴走しただけですが。
高齢の母とアパートで2人暮らし。父はずっと昔に鬼籍。
母は軽い認知症だが、身の回りのことは自分でできるし、生活費は必要なので、私は勤めに出ている。
ある日会社にいると、携帯に、家電からかかってきた。
母は認知症特有の症状で、気になることがあると、何度も確認したがる。
例えば、「今月の家賃はもう払ったか」とか「○○さんのお歳暮は何にしよう」とか。
その都度、「それはもう済んだよ」と説明して納得させている。
だからこの時も、そういう話かと思って、会社の廊下に移動してから、出た。
(万が一の非常時を考えて、上司に家の事情を説明して、仕事中も携帯は切ってない)
しかし、聞こえてきたのは、母ではなく、全く知らない男の声。
繰り返すが、母と私は2人暮らし。家電を他の人が使うのはあり得ない。これだけでもうテンパる。
私「ななななななんですかっ!!!!」
男「**社の□□と申します。本日は××の△△のお勧めに参ったのですが、お母様によると、
ご購入いただこうにも、お金はお嬢様がお持ちだそうで、
お母様からお嬢様の携帯の番号をうかがって……」
さんざん2chをROMって、いろんな切り返し方を知っていた筈なのに、いざ自分に降りかかるとダメですね。
完全にあわわわわわとなって、
「なんで家に上がり込んでるんですか!! お断りします! 帰ってください!」と
怒鳴るのが精いっぱいだった。こちらの剣幕に驚いたらしい男が母と電話を替わった。
母にも「なんで知らない人を家に上げるの! 今すぐ帰ってもらいなさい!」と怒鳴った。
|
|
- 653 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/11(土)23:27:15 ID:D7O
- 652です。
電話は切れたが、私の頭の中では、「独居老人、居直り強盗に○される」(←独居じゃないのに)という
シナリオが勝手に組み上がる。上司に「母の様子がおかしいので!」と言って、早退してぶっ飛んで帰る。
電車の中でも、「ああもうダメだ。ドアを開けたら、○体を発見するに違いない、
アパートの大家さんに一緒に来てもらった方がいいだろうか」と膝がガクガクする。
駅から走り、ぜえぜえ言いながら、家のドアを開ける。母、コタツでミカンをむきながら、
大好きな『相○』(2人組の刑事が出てくる、人気ドラマ)の再放送を見ていた。
「お帰りー。早かったね」
自分が本当に、orz の姿勢になるとは思わなんだ。
母に問いただしても、物事は片端から忘れる症状ゆえ、はっきりしたことはわからなかったが、
要は図々しい訪問セールスだったようだ。電話の後、さっさと帰ったらしい。
脱力した後は腹が立ったので、消費者センターに連絡した。
男の言いぐさから、母の趣味のサークルから情報が漏れたらしいので
(売りつけようとするものが、その趣味に関わるものだった)、
サークルのリーダーにも電話して、注意を促しておいた。
家に帰るまで、最悪の事態の想像が脳内を駆け巡っていたのが、最大の修羅場。
|
コメント
変なもん契約させられなくてよかったな
その趣味のリーダーが怪しくねえか?
ほんとほんと、変な契約されなくてよかったね。
うちの母親も認知症。何回も新しい保険の契約しては、クーリングオフしたり大変。
認知症の診断出ていたら、後から気づいた家族がクーリングオフ期間過ぎても契約は無効にできる?
ヒステリー起こして周囲に迷惑かけまくってる事には触れてないし
ハッキリしたことが分からないのに腹が立って消費者センターにクレームを入れる行為も意味が分からない
家の外に南京錠でもかけておけばとしか言いようがないな
安定の報告者叩きっすなあ
自分や自分の身内は歳をとらないとでも思ってるのか
母親の症状が症状なだけに、訪問セールスの恰好の的だよねえ。
家の中の物盗まれたりしないように、気をつけた方が良いんじゃん。
※5
>周囲に迷惑かけまくってる→迷惑かけたとは読み取れない。
>消費者センターにクレーム→クレーム入れたとは書いてない。
あなたは行間読みすぎです。
消費者センターに話をする=クレームなるの?
この手のトラブルがあった時、連絡するの普通の事でしょ?
※5
あなたが認知症?
さっさと帰ってくれてよかったね
サークルへの注意喚起もできたし、できる対応としては100点満点じゃね?
介護保険は使ってないのかな?
デイサービスとか受けているなら、そちらにもこういう事がありましたと一言いえばそちら経由でも周囲に注意喚起できるかもしれない
※5は訪問販売業者?
人ごとじゃなくておろおろしたわ…
>ハッキリしたことが分からないのに腹が立って消費者センターにクレーム
勝手に家に上がって老人に商品を売りつけようとする時点で消費者センターに報告する事案だろ
※5は頭おかしいんじゃないの?
いやこれはセールスマンが普通の奴で良かったなとしか
※5は世の中をわかってないバカなだけだろ
「消費者センターにクレームを入れる」って、消費者センターをなんだと思ってんだかw
※5 大人気やな
お母さんの成年後見人に相談者なっておいた方がいいなあ。勝手に合法でも高額な契約やられたらたまったもんじゃない。
今回でも電話なく自宅に帰ったら契約書が置いてあったという事態もあり得る(クーリングオフ効くが)。
セールスにあがったら契約したいといわれたんだが、ちょっとおかしい
念のため娘さんに確認の電話を入れると、怒鳴りつけられた
そんなセールスマンの修羅場ですよね?
18のようなこと思った
きちんと電話してくれるなんてまだちゃんとしたセールスマンだったんじゃないの?
普通なら無理やり契約させてそうだけど・・・
まぁ報告者からみたら修羅場だったんだろうけどさ
なにごともなくてよかった……
監視カメラも付けろ
他人事じゃないわ…
うちの母ちゃんはまだ認知症とかではないけど
昔っからセールスに弱くてなんでもすぐ契約しちゃうタイプ
強くなってきたからちょっと電話しとこ…
これ、誰でも他人事じゃなくなるでしょ。
考えさせられたわ。
図々しいセールスとひところしの差がずいぶん近すぎる人だな
この思い込みだと図々しいセールスは連続さつ人犯すぎるだろwww
いい娘さんですね
念のために貴重品とか、ちゃんとあるかチェックした方がいいね
オレオレ詐欺が一向に無くならないのって、こういう事なのかな
すごい不思議だったんだけど
まあ、何もわからない母と見知らぬ男(今回は普通のセールスマンだったようだが)
が家で二人きりかもしれないと思ったらテンパるのも無理ないかねー。
うーん、心配する気持ちはわかるけど、相手怒鳴りつけたり
殺される心配までするのは考えすぎじゃないのかな。
怒りっぽくなってるみたいだし
この報告者ちょっと介護疲れの気がありそう。
老婆心だが早めにケアが必要な予感…
私も
ミカンも『○棒』も大好き
※28に同意
勝手に家に上がり込んでたら怒鳴りたくもなる
※28みたいな話が出るのもわかるけど、それは身内に弱者がいない人の意見じゃないかなー。
想定外のことが起これば怒鳴るし、最悪なことまで想像するよ。
※28
赤の他人が、家の電話使ってる時点でおかしいでしょ
小学生じゃないんだから、友達の家でも自分のを使うし、携帯がない時代なら最寄の公衆電話を探すでしょ
優秀なセールスマンと常識というのは両立しないからな。
法律スレスレ良識アウトみたいなのが成績良い。
たまに法律も踏み越える奴がいる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。