2015年04月12日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427861722/
何を書いても構いませんので@生活板 4
- 346 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/11(土)22:51:30 ID:1go
- 夫が地方にある新設支店への期間限定での赴任を命じられて、(転勤族ではない)
当時買ったばかりだった中古マンションを人に貸して、一家で引っ越したが
赴任期間を終えて戻ってきた時に、色々アクシデントがあったり
その赴任のおかげで夫が出世し、収入が一気に上がったりしたこともあって
中古マンションを売って、家を建てることにした。
最初に中古マンションを買った時、その少し後に分譲マンションを買った姉に
「中古なんてみっともない、新築も買えないのか」とあからさまに馬鹿にされまくった。
東京23区内の築5年の中古マンションと私の地元・北陸の新築マンションでは
同じ3LDKじゃどっちが手に入れるのに大変か説明するのも面倒臭い話だ。
|
|
- その姉が、うちが注文建築で家を建てることを母から聞いたらしく電話してきて
「家なんて一生に一度きりの買い物なのに、いい加減な気持ちで中古なんか買うから」とか
「大人になってから無駄遣いするなんて、なんて恥ずかしい妹なの」とか
他にもなんか色々言ってたけど、意味不明な罵倒をしてきた。
家を買い替える人なんて世の中ごまんといるし、何がどう無駄遣いなのやら。
姉のこういう所には子供の頃からウンザリしてたので、言いたいように好きに言わせて
話が終わったっぽいところで「終わった?じゃあ切るね」って言って切った。
私が少しでも反論したら長くなるだけなのも経験から分かってるし、
かと言って私だって話さないだけで私なりの苦労もあるわけだから遜るのも嫌だし。
そしたら今度は超長文のメールがきて、同じようなことが延々と書かれてた。
そのまま実家の母に転送して「いい加減鬱陶しいから母さんから黙れって言ってよー」って言ったら
なんか今、姉ご自慢の分譲マンションで騒音問題で悩んでるらしい。
階下の住人から連日文句言われてるって。
そりゃそうでしょ。「雑草教育なの(キリッ」とか言って要は放牧してるだけの
躾も何もしてないような子供ふたりいるなら、何故最初から戸建にしなかったのかと思ってたわよ。
帰省時に家族で食事に行っても店内走り回って奇声を上げて迷惑掛けてるのに
それを注意すると「子供は我慢できないんだから大人が我慢すべき」なんて意味不明の自論で叱りもしない。
うちの子たちだって、せっかく従兄弟同士なのに煙たがって一緒に遊ばないもの。
私も変な影響与えたくないからそれでいいと思ってるけどw
要するに、姉自身が戸建にすれば良かったと後悔してるんだろうな。
で、妹が自分より格下の中古マンションだったのに戸建を建てることになったもんだから発狂ってわけ。
住んでる所も違うし、夫の職業も違う。姉はずっと専業だけど私は在宅で働いてる。
比較しても意味ないし、自分の置かれた環境の中で精一杯努力すればいいだけの話なのに。
「そこまで悟ってるなら無視しときなさい。あの子(姉)の性格は治らんよ」と母。
それは分かってるんだけどさ、鬱陶しいもんは鬱陶しいのよ。
新居が完成したら固定電話は教えないし、携帯も番号変えて教えないことにする。
|
コメント
金銭感覚の違いなんだろうけど、結局戸建にするなら、中古マンション買わずに貯めてた方がよかったんではと思う。そうしとけばかなりお金つかえるじゃん
個人的には、それまで連絡先を教えていたことに驚くなあ
自分にも姉がいるけれど、連絡先なんて知らないや
生きているかどうかも知らない
死んだと聞かないから、たぶん生きているんだろうけれど
※1は報告を音読した方がいいと思う。
まあ縁のない話で想像がつかないんだろうけどw
この姉にして
愚痴が長いわw
同じような遺伝子持ってるんだから子供に出ないように祈るべきだね。
匿名とはいえ身内の悪口をよく書けると思うわ。
ほんと、穴はふたつなんだぜ。
人生何が起こるか分からないからな。「一生モノの買い物」って言って後生大事に抱えて
他の物失うくらいなら買い替えた方がいいと思うけどな、姉。
妹の方がいい風に転がってるから面白くないんだろうな。
放し飼いしたなら田舎とか一階の部屋にするとかあるだろうに。
その分だとたぶん音を軽減するためのマット敷いたりとかの策を講じてないんだろうな。
うちじゃバタバタ歩いただけで軽く叱るわ。
※1は池沼なのか文盲なのかどっちだ
こりゃ姉も離婚待ったなしだな
そのうち旦那の収入に文句つけてくるだろ
「そこまで悟ってるなら無視しときなさい。あの子(姉)の性格は治らんよ」と母。
さすが母親は娘の性格をわかってるんだな
姉って妹を格下扱いしてるから妹が自分より劣っていると手を叩いて大喜びしてはしゃぐけど、
妹がちょっとでも言い目を見ると途端に恨みつらみぶつけて徹底的に叩き潰そうとして来るようなの多いのはなんで?
「お姉ちゃんが嫌い」まで読んだ
長いわ。
内容は共感できるし真っ当な話なのに「姉が大嫌い」オーラが強すぎて禍々しい報告になっとるな。
むしろ今まで関係を持っていたことに疑問を感じるレベル
中古は別にいいけど幽霊でない物件でないとやばいよ。
家に限らず車でもなんでも中古はちゃんと調査してからかえよ。
何かにつけバカにされたり意味不明な罵倒をしてきたりしたら実の姉妹でも嫌いになるわ
この人、今まで相当ストレス溜まってたんだと思うよ
人の懐具合にケチつけるの、みっともないよね
色々事情があるんだから。
こんなしょうもない姉さんいたら、
生涯に渡って付きまとわれる、不安感に苛まれるわ、、、。
キレイサッパリ切れると良いね。
本題とは関係無いけど
お互いに愚痴を言い合える関係になれれば別に気にならないんだけどねこういうの
それが出来ないまま縁を断ってしまう姉妹関係はちょっと寂しいな
歳をとった時に愚痴を言い合える友人関係が成立している兄弟がいるのといないのとでは老いの生活が大分違うから
一レスに収まってる愚痴に対して長いって感想持つ人がいるのにびっくりw
文章うまいなー!
※18
段落切らないから、同じ段落内で話があっちこっちに飛んでるから疲れるんだわ
・姉住居で騒音問題 (って、騒音で迷惑、じゃなくて自分が騒音立ててる方?)
・「雑草教育」で、一緒の食事会なのに子供たちがぎゃあぎゃあ
・うちの子に変な影響与えたくないからそれでいいけどw
単純な結論である「要するにうちがうらやましいんだろな」に到達するまでこれだけの寄り道。
話している本人としては必要不可欠な情報なんだろうけどさ。
子供ってのは大人の迷惑にならんように躾けるもんだ
それがわからん大人を躾けるのも大人の義務だ
家族なら責任持って姉を躾けろよ
>そこまで悟ってるなら無視しときなさい。あの子(姉)の性格は治らんよ」と母。
育て方失敗して自分のせいじゃないと言い訳してる様が気持ち悪いわ
※4
レスが無いのも頷ける話
「そうだね」としか言い様がないしね
※20
じゃあ、もうここに来なけりゃ良いんじゃない?
必要不可欠な情報だけしか書かれてない報告なんて、ここには一つも無いよ
勝手に要約して「ほら、ここまで短く出来るのよ」て・・・馬.鹿じゃないの?
短く書いて、あとから補足すりゃあと出し乙って言いそうなやつがいるな
元スレが何を書いても構いませんのでだからなぁ
電話番号は親にも教えないか口止めしといたほうがいい
昔教えてもいないのに姉から電話きた時ムカついたの思い出した
姉に対して言ってやりたいんだろうけど、相手は聞く耳もたない上に、
言ったら10倍屁理屈になってかえってきて、よけいストレス貯まるのがわかってるから
代わりにネットで叫んでみたってだけなんだから、大目に見てあげなよ
この程度の文章で長いとか疲れるとか言ってる人は自分の方がおかしいって自覚した方がいい
煽りじゃなくて真面目に一般的な社会生活に支障が出るレベル
この人の文章はネットの報告では上手い方だよ
雑草(笑)迷惑な親子共々田んぼに鋤き込まれたらいんじゃねえのそいつら
※29
自覚なんて無理だと思うよ?
ある意味、個人の社会性にも関係してくるし、
現実社会で他人とのふれあいをまともにやってない人には無理だと思う。
それに、だいたいこんなふうに経済的に裕福な報告者は叩かれやすいしねw
※28
ネットの掲示板なんて、特に2ちゃんやオープンなんて
リアルで言いにくい愚痴をバンバン吐き出す場所だしな
なぜか愚痴吐きの場で愚痴を言うことに批判的なやつがいる不思議
頼まれてもいないドブさらいでもしている気分なんだろうか?
この程度で長いとか言ってるなら
絵本読んどけよバ〜カw
実母にも親類にも友達にも連絡先は教えないことかな。
それかいままでのを放置携帯にして誰も出ないけど着信するようにしておかないと相手は必死になるぞ。
※24
「長いと思った理由」を説明しただけなんだけど何で切れてんの?
子どもじゃないなら、いきなり喧嘩腰になるところは改めた方がよいのでは。
>勝手に要約して「ほら、ここまで短く出来るのよ」て・・・馬.鹿じゃないの?
何で書いてないことを勝手に補足するかなぁ。下衆パーですか。
「話している本人としては必要不可欠な情報」だから、
書かれた理由も理解の上で「長い」と思った理由が説明されている。
「短くしろ」とも「短くできるのよ」とも、何とも文句はつけていない。
「結論に達するまで寄り道してるから長く感じるな。
なくてもわかるけど、まあ、本人にとっては必要なのね」と言っているだけ。
「長いなぁ」と思うことも許されないの?
感想を抱くことも許されないなら、それこそ読まなきゃいいんじゃない。
*35
自分で読んで疲れるって文句いってるじゃん。
読んで疲れるって書いた後に単純な結論はこうです!って自分で書いてるやん。
ここまでやっといて勝手に下衆パーされた?それはないわ。
※7
池沼
※35は「起承転結」なんて言葉を知らないんだろうなぁ。
要は姉嫌いなんでしょ?って、あたりまえじゃんw
段落分けもないのに起承転結とかw
教えないことにする・・ってそもそも何の意味があって
アドレスやら電話番号教えてたの?w
※35
長いコメントうざいわー
なんでコメント欄にそんな長文かけるんだろうなー
ケンカ腰の文章もうざいわー
あ、あくまで感想ですんで。
せっかく姉妹がいてもこんな風にいがみ合って一生過ごすなんて残念だね
これって何が原因なんだろうね
親の育て方?産まれ持った性格?
※39
こんな姉好きになれる弟も妹もこの世の中には存在しませんw
※43
生まれ持った性格と言ってもいいんじゃないかな
生まれつき性格が悪いのを親が甘やかして悪化させた
なんでも長子一番!って家だと自然と目下の者をマウンティングする性格が
成長過程で生成されるからね
自分が一番でないと気が済まない人ってのはどういうコミュニティにいても厄介なトラブルメーカーだよ。
他人の人権や他人の存在や他人が選ぶ自由を認めないし、他人が自分よりも抜きん出ると不機嫌になって
叩き潰しにかかるから。
常に周りが自分よりもちょっと不幸じゃないと幸せになれない人間っているんだよ。
そういう人からは速攻で逃げるけどねw
子どもが運動会や遊園地で「長い~」「疲れたー」って感想言うと
「文句言うんじゃない」って切れて、途中で切り上げたり体罰ふるう
親とか教師とかいたわ。
「行列が長い」「疲れる」ふくめて、体験なんだよな。読書体験も同じ。
それを「文句を付けられた」と感じるアニマルはいるんだ。思い出したよ。
いい勉強になったわ。
※40
この程度で長いと言ってることに対してでしょう
馬鹿は絵本読んでろw
※46
このコメ主の文章みたいな感想文と絵本しか読んだこと無いのか、そうか。
漱石の「明暗」で、まさにこのコメ主の文章みたいな台詞が改段落なしに数ページに渡って出てきて
「こういうの、読みにくいな(劇中人物としては『聞くに堪えない』)」
って感じさせるための描写が出てくるんだが、
それを「ながい」「読みつかれる」って感想抱くことは、作者の意図通りなんだけどね。
キムチでも喰ってろ。
※47
春休み終わってんぞ
結局、長文擁護派は論理的な反論や意見は全く述べず、
ただただコメへの人格攻撃しかできない、
疑問符付の「知性」しかなかったのである。
----------完----------
※50
憐れだのう
集合住宅で他所の家に騒音垂れ流す人間は年齢問わずくたばって欲しいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。