2015年04月15日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422201514/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ4
- 658 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)08:55:58 ID:n9C
- 6年前に離婚した夫が亡くなった(離婚から5年後。つまり1年前)と
元義父から連絡を受けたので喪服来て駆けつけたら、生きてたわ。
元旦那が喪服脱がすのもいいなとニヤニヤして近づいてきたので逃げた。
私は再婚を控えてる身なのですが、元旦那の通夜に出席するのは非常識だと
再婚相手の両親に指摘を受けました。
元旦那はしっっかりと周りを固めていて、
元旦那の友人や従兄弟達のTwitterやフェイスブックにも「元旦那死亡」の文字がありました。
浮気などではなく、すれ違いが発生して冷えきってしまったから離婚しています。
|
|
- 再婚相手は別に非常識とは思わない。
以前関係のあった人間の通夜や葬式に出るのは当たり前だよ。
強烈な確執が無い限りは。それにしても狡猾な元旦那だね。
と味方してくれていますが、
再婚相手の両親は再婚相手に結婚を取りやめるように促しています。
ちょっと声をかければ元の男にかけつける女だと思われたようです。
そのせいで1年もズルズルと結婚を先延ばし。
口では味方してくれている再婚相手ですが、
親の言うことに翻弄されてグダグダしている状態に疲れました。 - 659 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)08:57:19 ID:n9C
- 途中送信してしまった。
もう再婚相手に別れを告げたのですが、
でもでもだってが凄まじく、なかなか別れられないのが修羅場。 - 660 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)10:08:38 ID:uWb
- そんな男と結婚なんてやめちまえよ
苦労する親がついてくるだけだぜ - 661 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)10:26:31 ID:Rmj
- 恐らく、男の両親は元々貴方が既に×一なのが
気に食わないんじゃないかな
相手の親に直接聞いてそうなら無駄な時間を浪費する事は無いと思う - 662 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)10:36:15 ID:0ou
- >>658
かっけー姐さんだ - 663 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)12:58:03 ID:hy8
- >>658
>でもでもだってが凄まじく、なかなか別れられないのが修羅場。
とことん男見る目がないんだね・・・
まー籍入れる前にわかってよかったじゃん
×1なら珍しくもないけど、×2となったらいろいろ触りそうだし
でも次は自分で相手決めるんじゃなくて、紹介所使うとか
信頼できる人を介して見合いにしといたら?
|
コメント
>私は再婚を控えてる身なのですが、元旦那の通夜に出席するのは非常識だと
>再婚相手の両親に指摘を受けました
正論。100歩譲って独身で彼氏がいないならいいかもしれんが。
まあそれでも行くべきじゃない。
>再婚相手の両親は再婚相手に結婚を取りやめるように促しています。
>ちょっと声をかければ元の男にかけつける女だと思われたようです。
そのせいで1年もズルズルと結婚を先延ばし。
>口では味方してくれている再婚相手ですが、
>親の言うことに翻弄されてグダグダしている状態に疲れました。
そりゃそうだ。俺が再婚相手の親でも同じ行動するわ。
投稿者が開き直っているのがダメなんだろうな。クズだよこいつ。
報告者もそんな立場なら行かなきゃよかったんじゃね?
うん、なんで行ったんだろう
元配偶者の通夜に駆けつけるのがどうってより、離婚から5年もたってるのに元義父が普通に連絡をとれること、元旦那の友人や従兄弟たちとSNSで繋がりがあること自体が再婚相手の両親は嫌なんじゃないかなーと思った
自分なら嫌だし
余程のクズならともかく価値観の違いで離婚したなら普通通夜くらい行くだろ
離婚したならただの知人
ただの知人の葬儀なんだから普通に行けばいい
嫌なら行かなきゃいい
知人の葬式ぐらいでギャーギャーいうのはおかしい
いや、報告者は元が死亡しているという情報しかない訳で、義理堅い性格なんだろうという印象を受けるけど。
騙されただけで、結婚止めろだの言われる様な事ではないでしょう。
端から反対で、今回の事は、きっかけにされただけじゃない?
元配偶者の通夜って行くべきなのか、行ってはいけないのか意見が割れそうだね
個人的にはよっぽどのクズじゃなければ行ってもいいと思うけどね
大きな確執がなければ通夜くらいは行くもんじゃないの?(相手が再婚してたら別だけど)
一般的には離婚してしまえば訃報を聞いても完全スルーなのか。香典くらいは出すものかと思ってた。
元旦那絡みと連絡とれるのも、わりとすっきり別れられているからでしょ?
問題なければいちいち番号やアドレス変えないよ。
粋な黒塀
見越しの松に
報告者は「憎み合って別れた訳ではない元夫が死んだ」状態なのだから
葬式くらい顔を出そうというのは別におかしなことではない
元夫の年齢が若いなら「闘病したのか?事故か?」と不憫に思うだろうし
息子に先立たれた元義理親に一言お悔やみを言おうと思うのは常識的な考えであり
義理堅いと褒められこそすれ誹られることではない
これが「パチンカスサイマーの別れた夫が死んだ」とか「浮気したクソ夫が死んだ」なら
そんなところになぜ行くんだと言われても仕方ないが
そういうわけではないのだし
周囲までが周到に偽装工作していたのなら
報告者にはなんの非もないだろう
パチンカスサイマーやクズじゃなければと言うが
>元旦那が喪服脱がすのもいいなとニヤニヤして近づいてきた
こんなことする男なんですけど
すれ違いで別れたのなら普通は葬式に行くよなあ…
まさか周囲も巻き込んでそんな卑怯なまねするとは思わんだろ
それにしても死んだフリとは友人達も同類の屑なんだな
投稿が4月だしエイプリルフールだったのかな?
×1が珍しくもないこの世の中とか終わってんな
元夫の通夜に行くのが非常識なんてはじめて聞いた
行きたくなきゃ行かなくてもいいけど、元夫と共通の知人関係もたくさん来るだろうから
泥沼離婚劇を繰り広げたわけでないなら
不義理とか噂されない為に一応いくだけ行く場合が多いと思うけど
※15
まあ理由は色々あるわな。
再婚を控えている身で迂闊なことをしたとしか思えんし、今の彼氏の親の反応も当然だとしか思えんがなぁ。
一般的に元夫が死んだ場合、葬式って行くものなのでしょうか?
例えばどちらかの浮気や借金ではなく、価値観の違いとかすれ違いで別れて、共通の知人から知らされた場合などは?
ケースバイケースなのはわかっていますが、子供がいなくて自分に恋人がいたら行かない方が良いのかな
いや、行くなよ
俺が再婚相手なら別れるわ
譲っても先に再婚相手に連絡しろよ
何されるか分かんないだろが
初めの離婚理由と良い、この女自体にも何か
問題が有りそうと思わせるのは何なんだろう。
関わりたくない女なのは確か
※18
どうしても見送りたいとか元義父母に会って一言かけたいとか強い希望があれば別だけど
面倒事を避けたいなら行かないほうがいいんじゃないかな。
自分のほうもだけど相手に親にまだ言ってない恋人がいないとも限らない。
義理を果たすという目的なら香典だけ送るという方法もあるし,死者を悼みたいなら
自分の家で手を合わせるとか後で墓参りに行くとか代替手段がないわけではないし。
この離婚事由なら通夜くらい行っても別におかしくないと思う
ただし、先に再婚相手に断ってからってのが大前提だけどな
米4
携帯の番号だって仕事してる人なら容易に変えられるものでもないし、ましてや実家経由でってこともあるだろうし、連絡が来ただけで嫌な顔するってのはさすがに早急だと思うがね
SNSって友達になってなくても全体に公開してる人なら日記なりなんなり見られるんじゃないの?
ただひたすら元旦那とその周辺が気持ち悪くて仕方がない
母が似たような状況だったけど、「面倒事になるのは避けたい」って行かなかったな
これは行かない方が無難なのかね
よっぽどの確執があって別れたとかじゃないなら
最後のお別れくらい…って思うけどなぁ
まとめによって随分コメント違うな
他のところだと非常識非常識と騒いでるぞw
他人の通夜に行くのは非常識だろ
いや、相談所とか利用しても、仲を進めるかどうか決めるのは自分じゃん
普通の男は自分が死んだなんて噂流さないんだよなぁ
離婚した相手の葬式なんか行くからw
※27
ジジババが亡くなったんじゃない限り他人が来ることの方が圧倒的に多いだろ。
※26
それが普通
再婚相手が結婚躊躇するのも分かるし再婚相手両親の言う事ももっともだと思う。
結婚相手の周辺にいつまでも元旦那がうろちょろしていて
時にはその結婚相手本人も元旦那の呼びかけに応じてるんじゃなあ。
正直「葬式に行ったかどうか」より
「そんな厄介そうな元旦那と未だに連絡取り合えるようにしている」
っていうのが大きいかもね
元旦那の呼びかけに応じた←×
元旦那の通夜にかけつけた←○
これごっちゃになってる人多くない…?
クズが発覚する前だった訳だし、死者に鞭打つなとか
ほっとけよって部分に無駄に口煩いのが回りに多かったら
通夜くらい出ておけばいいかな、位に思うことはあるかも。
それでも自分ならば行かないけど、他人がそうしても別に気にならないな
なんか理由があったんだろうで終わる。
※35
誰だって厄介な人間関係がある相手と
結婚なんかしたくないだろう
本人がいい子でも親が朝鮮人とか
父親がサツ人犯とか元夫と義実家が
周りを巻き込んで詐欺を働くような一族とかさ
婚約済みって風の噂で聞いてぶちこわしにきたんじゃないかこれ
完全なゲスパーだけど
もと
※34
んな、結果論を持ち出されてもな・・・
>元旦那が喪服脱がすのもいいなとニヤニヤして近づいてきたので
さすがにこのレベルのクズってのは離婚もしてるくらいだから知ってるんじゃないの?
時系列わかってない奴多すぎだろ。
元旦那がクズだと判明したのは偽葬式後なんだからそれ以前は「厄介な旦那」ではない。
訃報を「元旦那の呼びかけ」と捉えるのに至っては意味不明だし。
>元旦那の通夜に出席するのは非常識だと
>再婚相手の両親に指摘を受けました。
葬儀と通夜がごっちゃになってる人が多いみたいだけど、
再婚相手の両親は通夜に駆けつけた事を批難してるだけだよね?
最近は仕事で休めず昼間の葬儀に行けない人が、仕事帰りに立ち寄ってお通夜に行くことで
義理を果たそうとする場合も少なくないけど、本来はお通夜は遺族と近親者だけで行うもの、
だから再婚相手の両親にしてみれば、今でも近親者のような気持ちでいるのか?気持ちが残っているのか?と思ったのかもしれないよ?
またオープンネタか
これ裏が無い普通の葬式なら『何の問題も起きなかった』ワケで・・
まさか元義親から何かされるとか、そこまで勘ぐらなきゃならんのかwww
たかが義理事にゲスパーする婚約者親や※気持ちわるッ
ポイントは「本物の葬式じゃなかった」「今でも元夫は投稿者に未練タラタラ」「実力行使してでも投稿者と復縁したい下心あり」「元夫の父も偽葬式に協力」「元夫の大勢の友人も偽葬式に加担」じゃねーの?
こんなに元夫に粘着され、更に元夫家族も協力・元夫友人一同も応援してるのなら、ちょっとね…再婚相手の両親が反対するのも無理はないよ。しかも未だに元夫サイドと連絡が取れる(子供がいないのに何故?)状態とか疑念を持つには充分じゃないの?
本物の葬式だったら、ここまで再婚相手両親の態度は頑なじゃなかったと思う
お前ら元妻が浮気した上に借金重ねたクソ女だとしてよ
そんなのがまだ若いのに死んだら、通夜や葬式で内心ニヤニヤしたいと思うだろ?
元配偶者の通夜に出ることの是非を置いても再婚相手両親の言い分はおかしい
死んだって言われたから行ったことが、なんですぐ元鞘に戻る女って評価になるのやら
話の順序が整理できてないっつか、バツイチ女が気に食わないから理由付けて断りだけなんだろ
再婚前に相手男のボロが出て良かった、としか。
>>元旦那はしっっかりと周りを固めていて、
>>元旦那の友人や従兄弟達のTwitterやフェイスブックにも「元旦那死亡」の文字がありました。
是非!元ダンの卒業校と職場に↑の書き込み広めてえええ!!
元夫が亡くなったら…一応通夜か葬式のどっちかには出るかな
人ひとりが亡くなられたんだから…仮に憎しみあって別れたとしても
親御さんから連絡あったなら過去は水に流して
ご冥福を祈りに、お焼香ぐらいは、と思うけど、そんなに非常識?
元の男からお呼びがかかったら直ぐ靡く女と思われる?それは穿ちすぎかと
再婚相手の両親は、報告者がどういう理由で離婚したのか知っているのかな?
知らないのなら、元旦那に未練があるんじゃないか?という危惧をしたんじゃないかな
非常識だという理由よりも、現在婚約者である息子を裏切るのでは?
ということを思ったのかもしれないし…
あんまりお互いの信用度がなかったのかもね
男運ない人はとことんない場合もあるから、次も気を付けてくれ…報告者
※50
死んだ元夫に未練があるから葬式に駆け付けたんだ
死を偽装するような元夫と寄りを戻して息子を裏切るつもりだ
なかなか素敵な思考回路の義両親だな
※39
他人や報告者側の人間だとそう思うけど、再婚者側の人間だと結果がすべてだからなあ。
再婚相手本人は報告者への信頼もあるけど親はそんなもんないし
※40みたいに思っても無理はない。
理屈はおかしいし元々バツイチが嫌だったというのはあるだろうけど反対する気持ちは分かる。
もし身内の婚約者の話だったら再婚者親ほどあからさまではないにせよいい気分はしないだろう。
もし再婚予定相手の親の立場だったとしたら、前夫が亡くなり葬式に出た事を聞いたら義理堅い人だと思い、またこれで前夫との関わりがなくなる事に安堵してしまうと思う。改めてさっぱりした気持ちで結婚を受け入れられるのではないかな。
※19
>何されるか分かんないだろが
通夜に行って何されるかわからないって思考が凄い
こういうのが真の家庭板脳だと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。