2015年04月16日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427877615/
その神経が分からん!その7
- 292 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)10:25:09 ID:3DN
- 義姉が子供の名前を改名したいらしく、
兄をなんとか説得するのを手伝ってほしいとうちにやってきた。
けどね~…。
甥っ子の名前「猛神(ぜうす)」って付けたの義姉だしね~。
あれほどみんなが止めたし義姉父に目を覚ませ!ってぶん殴られても
「この子が決めたの!猛神がいいってお腹の中で言ってたの!」
と言って無理やり決めたんだから、
せめてあなただけは良い名前だって思っててあげなきゃ可哀想でしょうが…。
人様の子供の事だからうちは口出し出来ませんって断ったらなんか泣いてた。
きっと泣きたいのは猛神くんだよ。
|
|
- 295 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)12:05:09 ID:DHl
- >>292
お兄さんは最初から「ゼウスいい!」だったのか
「今さら手遅れだろ」なのか「最初は嫌だったけど慣れると悪くない」なのか
どちらにしてもゼウスくん可哀相 - 296 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)12:30:56 ID:9h2
- ポセイドンよりはマシ
- 297 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)13:16:47 ID:3DN
- 米ありがとー!
そりゃみんな大反対してたよ。
兄なんて特に。
何度も何度も話し合ったりしたけど、
「じゃあこの子の名前が猛神だとあなたは愛してくれないって事ね…。」って言葉聞いて、
「ああ、これは何がなんでも変えるつもりないんだな…。」と思ったみたいで、
義姉以外のみんなで、「猛神でもみんなで可愛がってあげよう、
この子に猛神も素敵な名前だと言ってあげよう。」って事にしたんだ。
これで義姉はホクホク顔で出生届を提出したのに、
来年幼稚園お受験するために塾に入れようと受付に行ったら、
「そのお名前では◯幼稚園に入園どころか、受験受けることすら無理です。
というよりまずうちに入塾させれません。」って断られたんだってさ。 - 298 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)13:25:02 ID:UaE
- >>297
話には聞いてたけど、実際そうなのか
<そのお名前では◯幼稚園に入園どころか、受験受けることすら無理
つうか、塾に入れるつもりがなければ
考えを改めることもなかったって事だよね
何にしても、可哀そうなのはゼウス君だ - 299 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)14:06:28 ID:2Ab
- >>297
ひ、酷過ぎる…本当に義姉さんの神経が分からないorz
自発的にダメだと思った訳ではない所が致命的ですね。
ぜうす君が良い人生を歩むことを陰ながら祈るわ。
コメント
おお、もう…
よりにもよって猛る神でゼウスかい
雷神だからまあ間違ってはいないが、ゼウスで猛ると言ったらアッチ方面が思い浮かんでしまうw
入塾前にメンと向かっていってくれるだけマシだな
大抵枠空いてないでごまかされる。
トラブルメーカーは入れたくないし
※2
だよね。
アッチ方面で猛る神なので、ながち間違ってはいないと思うw
「ゼウスに手を出された男女一覧」とかリスト作ったらどんだけいくんだか。
(しかも碌な目に遭ってない相手ばかり)
名門幼稚園やそのための塾の名前の線引きってどこでしてるんだろう。
猛神(ぜうす)みたいな超訳だめだけど心愛(ここあ)あたりだったらいいのかな。
これからDQNネーム・キラキラネームつける人には
>「そのお名前では◯幼稚園に入園どころか、受験受けることすら無理です。
というよりまずうちに入塾させれません。」
って上記の事を先に伝えれば、変な名前は少しはなくなるかも。
読めない名前持ちははぶられれば無教養で馬鹿な親も名付けには慎重になるんじゃないw?
しばらくすると(すでにそうかもしれんがw)、
・投稿者がゼウスを発案した
・投稿者がゼウスを無理強いした
・投稿者が旦那が義親をたらしこんで賛同させた
・投稿者が勝手にゼウスと記名して役所に提出した
そして
・言葉を憶えた頃から、ゼウス君に上記の事を吹き込み投稿者は
ゼウス君に一生恨まれる
こうなるに100万ガバス賭ける。
子供の名前見て親の頭の程度がわかるんだから幼稚園も断りやすくていいよな。
ゼウスくん可哀想。
甥のために私なら説得に協力する。兄も激怒るだろうが謝り倒したら改名は賛成するかも。かも
ハデスならまだ擁護できるけどゼウスは色々な意味であかんwww
ゼウスね・・・格好いいんじゃない?柄まとめちゃっていいの?
まだゼウスくんのまま存在してるんでしょ?
改名してスーパーゼウスにしよう
ってかこれお受験できないから変えたいのであって、
ゼウスの何が悪いのかは理解してないってことだよね?
兄嫁は噴飯モノだけど、甥の為に、改名に協力はしてほしい、かなぁ。
確かに、ここで改名させると、兄嫁は真の反省はしないかもしれない。
でも、兄嫁に反省を促す為だけに、甥の人生犠牲にさせ続けるのも問題だよ。
※13
そりゃビックリ
>>14
何が悪いの?
長い人生心ない言葉言われることもあるし恥はかくだろうが
後は本人の受け止め方次第で普通に生きてく分にはなんとかなるだろうとおもうけど
米17
自分で答え言ってるじゃん
自分の息子、娘にかかなくてもいい恥をかかせてることが悪いんだよ
というか何で猛神でゼウスなん?
「猛」ってゼウスの下半身の話?
ゼウスなら至高神、でなきゃ色神じゃねえのか?と思ったが
(アッチが)猛神とはよくできてるなあww
幼稚園も思い切りがいいなw
そんなまともな塾あるんだ…!
まぁ、入れたところで肝心の幼稚園に受からないのは確実だから入れないんだろうな。
まだ未収園児なのが救いかな
早く改名したほうがいいよ
もう産院・産科の廊下や待合室にキラドキュネームの弊害を啓蒙する
ポスターや書物を設置すべきなんじゃないかと思うんだ…。
ホントにそんなにハッキリ言ってくれる幼稚園や塾あるの?
実父か舅がまず身を張って「猛る神と書いてゼウスです55歳(仮)です」と目の前でやっても眼が冷めないものかな
義姉には腹立つけど、改名は早いとこしてあげて…
コメ25
自分もここは作り話っぽいなと思った
「この名前はだめ、この名前はいい」という基準がはっきりしない上に
もしそれをやっていたら断る子も結構たくさんになると思うんだけど
特にお受験塾はお金を稼ぐのが目的だからどんな名前でも断るわけがない
それで受かるか受からないかは別に関係ないし
幼稚園で受験点数のボーダーラインに二人いて「ゼウス」と「隆文・たかふみ」だったら
後者を合格にするかもしれないけどさ…
というか、兄は改名喜んでいないのか?
嫁が改心したー!と即変更するだろ。
何が問題で小姑(報告主)に相談しているんだろ?
兄嫁は単にお受験が出来ないから名前を変えたいってだけで
子どものことなんか何も考えてない。
せいぜい自分の見栄のことだけ
※28
第三者で突っ込んであげられるとしたら教育関連の人間だからありえなくはないかなあ。
教育者としては親に言ってあげたくなると思う人いるんじゃない。
お断りの基準としては「一般的ではない当て字は不可」だけでもかなり絞れる。
これなら東海林も小鳥遊も四月一日問題ない。
子がDQNネームだと親がDQNの可能性高いなら、他の乳塾者への影響を考えて問題児排除はするだろう。
なんにせよ「猛神」でゼウスくんと言うところからネタくさすぎるw
※11
ハデス
歯出主
派手子
どこがいいの?
冥界の世界にとどまって一生光とは無縁に生きろと?
悪役にふりわけられることも多いんだけど
流石に実名じゃなくてそこはフェイクだろうとは思うが、
ギリシャ神話ちょっとでも知ってればあんなロクデナシの名前付けようとか思わんだろw
ゼウス(とヘラ)被害者の会が出来てもおかしくないレベルのトラブルメーカーだし
お受験目指すほどの家でもキラキラつけるのか
森鴎外の子供とか確かにキラキラだけども
※31
どうすれば「乳塾者」という変換ができるのか教えてくれ。
※28
この話が作り話かどうかはともかく、お受験塾が生徒お断りする事は結構あるよ。
進学実績がものをいう部分が大きいから、最初から受かりそうにない子はお断り。
しかも高校受験や大学受験と違って、幼稚園や小学校の受験のための塾は親が選択する事になるし、
礼儀挨拶などの印象の良さなどが合格の時の大きな要素になるから、
雰囲気を悪くするようなお受験不向きなDQN親子のいるような塾は親が入れさせたくない。
それこそ朱に交われば赤くなるで、DQN親子1組入れただけで小さな子供に影響あったら大事だしね。
ギリシャ・ローマ神話一度でも読んだらそっち系の神様から付けようなんて思わないけどな
お受験 てのが肝だな
まあ結構格式高いところなんだろう、一般人には無縁な
かく言う俺もそういうのとは無縁な人生送ってきたから
何がいいのかよく分からない
慶応幼稚舎というのも成人近くで知った
そんなんあるんやーと
※28
最初から受からない子を受け入れたら
塾の合格率が下がるじゃないか
大学受験じゃ、東大合格確実なんて子は、塾の料金無料で入れるって言うし
もう少し頭使え
「そのお名前では◯幼稚園に入園どころか、受験受けることすら無理です。というよりまずうちに入塾させれません。」
これすげーな。
でも確かに学校側も「ゼウス君ってここの卒園生?」って言われたくないわな。
煽りとか抜きで協力って具体的に何をして欲しいんだ?
手続き方法知りたいとか代行して欲しいなら金出して弁護士に頼めって話だぞ
メンヘラの嫁が来そうな名前
ハデスなら擁護できるって人がいる事にビックリした
時代は変わりつつあるようだ
浮気性になりそうな名前だな
43、多分下半身についての擁護ではない?
ハデスはゼウスに騙されてコレー誘拐事件起こしたりしたけど、ゼウスと違って其処まで酷い奴じゃない。
もはやクロノスに呑まれた方がマシなレベル
ハデスも春の女神の娘を拐ってるしなあ
ゼウスよりマシってだけだよな
中二病の自分はナルキッソスを推したいw
勿論、他人事だからだwww
下半身関係(及び事後処理)でまともな順だとハデス>>ポセイドン>>(超えられない壁)>>ゼウスだよなぁ
名付け親になんらかのペナルティが欲しいぐらいだ
将来トラブルメーカーになる親予備軍ってことだもんなぁ<キラキラネーム
まぁトラブルメーカーと言う意味ではゼウスで間違ってないw
「あんな名前の子がいる塾に通わせたくないわ!」と言われるより
DQNネーム1人分の塾代捨てた方が塾側は痛くない
※28
>特にお受験塾はお金を稼ぐのが目的だからどんな名前でも断るわけがない
>それで受かるか受からないかは別に関係ないし
いや、受かるか受からないかはサービスの質に該当する最重要部分でしょうが
それに、幼稚園とか小学校のお受験は親も採点対象になるんじゃないの?
荒れた家庭環境の子を入れて学校の実績に傷が付いたら洒落にならないもの
そのうち生まれるんだろうな美乙女(まぁず)とか
軍神(アポロン)とか、ただでさえおかしいのに相関が間違ってる名前が。
まぁ、猛神(ぜうす)は火星(びいなす)とかよりは一応特徴捉えてるから
そのうちOKの時代が来るかも知れんけど。
読みを変えたら行けるかもしれない
神は当て字って事にしてタケルとか
…無理かな…うん…
47
しかもその誘拐事件の、原因って、大体ゼウスなんだぜ
ハデスが、お前の娘のコレーを嫁に欲しいってゼウスにお伺い立てたら、ゼウスが、持ってけ(意訳)、と答えたが故の誤解による誘拐事件・・・
みんなギリシア神話に詳しいなw
今の季節っていろんな塾の窓やら広告やらに「○○高、大学合格」のフルネームやら合格率やらがぎっしり展示されてるけど、今や幼稚園とかでもそういう時代なんだね。
大手進学塾は入塾テストで落とすなんてザラだし、ますますDQNネームには厳しい時代になったな。
お馬鹿の子供にはお似合いの末路ですな。
改名など考えずゼウス君には強く生きて行ってほしい。
そして普通のご家庭からは「かかわってはいけない異常者がいる家庭」と忌避されてほしい。
改名したって嫁がキチじゃ親族になっても付き合いは無理じゃない。
もしかしたら届け出す前に第三者にpgrされたら止めてたかもしれないな、そんなだと。
余程酷いと逆ギレして「あの塾はダメだ!」って言いだすんだろうけど。
せっかく変えたいって言ったんだから変更後の名前の権利を取り上げた上で協力して
やればいい。
子供が自分の名前を認識してグレる前に変更させた方がいいと思う。
ギリギリまで譲歩してもタケミくんかな…
そうなると今度はタケミカヅチみたいだけど
この機に改名した方がいいことは旦那も分かってるんだろうけど、
家族親戚に大反対されても聞く耳持たなかったのに、塾の受付(要するに他人)の一言であっさり心変わりするなんて、そりゃ許せんよな。
「アンタ(旦那)の存在なんて他人以下ww」って言われてるようなもんだもん。馬鹿にすんなって感じだわ。
読みを変えればいいんじゃないの
別の神様の名前か上に祀ってある人名とか
夫&夫側の親戚一同&妻側の親戚一同が一丸となって命名反対していたのに押し切ってつけて、
それなのに塾の窓口で拒否られたからってアッサリ改名希望とか、夫&親戚一同からしたら
フザケンナとなるのは無理はないわな
しかも嫁父なんて、出産直後の愛娘をぶん殴ってでも孫の人生をなんとか守ろうとしたのに…
あのときの苦しみは一体…ってなるよ
しかしこの機会に改名しないと、子供の人生が狂いまくるしな…悩ましいところだよな…
嫁は何が悪かったのか未だに自覚なしだし…
せめて読み方だけでも変えてあげてよ
タケシとかさ…
DQNネームだと塾にも入れないのか。
かなりの確率で親がDQNだと思われるからだろうな。
どういう字面でも「ゼウス」は「無い」と思うが 猛神(ゼウス)は更に「無い」と思う。
金星(まあず)に近い感じ。猛神 ならマルス、アレス、でしょう。
雷神(ゼウス)神王(ゼウス)全能神(ゼウス)天神(ゼウス)…?
※37 >ギリシャ・ローマ神話一度でも読んだらそっち系の神様から付けようなんて思わないけどな
女神はまだしも男神はねぇ(嘆息)。強いて言えばプロメテウス? 人間に火をくれたし。
ただし、神罰(byゼウス)で大鷲に毎日肝臓を喰われる運命w
神様ではなく、せめて英雄から取る程度の「遠慮」がないものかしらん。
「英雄(ジークフリート)」(実在)が良い名前に思えてきたw
ゼウスはゼウスで時の権力者たちがみんなして「俺はゼウスの血を引いてる」って言って伝説を増やしたせいで異常な数の浮気数になってる被害者でもあるんだよね。
改名に協力してやれって※あるけど、
バカにちゃんと理解させてからじゃないとダメだろ。
なーんだ簡単に名前って変えられるのね。なんて言い出すぞ。
>というよりまずうちに入塾させれません。
ら抜き言葉が気になってしょうがない…
さすがにもう少し優しく表現したでしょうよ。
「大変個性的で素敵なお名前ですが、このお名前ですと、願書を提出した時点でチェックがされますので、もちろん受験は出来ますが、ご縁を下さる幼稚園は少ないでしょう。
そうなりますと、受験準備そのものが無駄になりますし、貴重なお時間を割いてそれでは申し訳ないので・・・・」
どう表現してもきついな。
猛神「そんな名前がいいなんて言ってねぇよ」
改名
猛神(ゼウス)から超猛神(スーパーゼウス)へ!
猛でたけしにできれば文句ないけど
せめて猛神のまま読みを「たけし」できればいいね
子供の将来のために
道具感覚なんだな
この名前を付けたいから付ける
自分の描いた設計図に支障が出たから変える
子供の気持ちを慮った事は一度も無い
ビックリマンの新作が出るたびにバカにされるんだろうなあ
辛いね
ビックリマンの新作が出るたびにバカにされるんだろうなあ
辛いね
改名も読みだけなら簡単らしいから
「猛神」で「たけみ」
とかにしちゃえばいいのにね
字面は最悪だがゼウスよりはましだ
むかしキラキラネームの後輩がいたな-。
子どもの頃は本人も気にしてなかったみたいだけど、大人になってからすごく困ってた・・・。
就活で履歴書書くときとか、何度も恥ずかしい思いをしたって。
こういう親や親戚を持つと子がかわいそう・・・
http://namaehenkou.com/
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。