2015年04月17日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427080256/
今までにあった修羅場を語れ【その9】
- 659 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)03:37:20 ID:xYp
- もしかしたら俺と同じ症状の人いるんじゃないかと思って書き込み
体調が悪いので文章を推敲できていない、すまない
毎年春のこの時期になると俺は体調を崩す
まず目がおかしくなる
痒みがとまらなくなり、ドライアイになり、角膜に傷がつく
原因はアレルギーだ、なのでパタノールとヒアルロン酸という目薬が手放せない
次に皮膚が痒くなる
乾燥して皮膚がカサカサになり、粉を吹く
これも原因はアレルギーだ、なのでボアラ軟膏とヒルドイドを混ぜた薬が手放せない
- 更に症状が重くなると、粘膜が全部やられる
特に酷いのは鼻と喉だ
鼻は自分で見える位置から喉は食道まで、連続したこの部位が真っ赤に腫れ上がり
水さえ飲むのが辛い
更に痰や鼻水で気道が塞がる
炎症が酷くなると発熱するし、粘膜が使い物にならないのであっという間に風邪を引く
やはり原因はアレルギーだ
薬は6種類飲まされている
こんなに酷くアレルギー症状がでているのだから、アレルギーの原因を調べなければならない
しかし、いくら血液検査を繰り返しても、一切アレルギー反応がでない
そこで一つの実験が行われた
この時期に飛び交う黄砂、それを集めて反応を見たのだ
もう物凄い勢いで反応した
黄砂をあつめた袋に顔を近づけただけで、目が真っ赤になり鼻水がダダ漏れて咳が止まらない
ちなみに黄砂は日本に漂って来るまでに隣の国の汚染された空気中を盛大に漂ってくるので、
様々な汚染物質を吸着しまくっている
それに身体が大きく反応してしまっているわけだ
俺はこの時期マスクを外して外出すると窒息死すら危ぶまれる
毎日高熱がでる風邪をひいた時のような喉の痛み、鼻の痛みと戦っている
花粉症じゃないのになんか鼻水がでるな、ノドが変だな、と言う人は、早めに耳鼻咽喉科にいってくれ
酷くなると俺みたいに外に出られなくなるぞ - 660 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)11:16:57 ID:isi
- >>659
乙乙
地域によって黄砂はひどいからね
西日本の人ですか? 自分もそっちに住んでいるので
毎日黄砂とPM2.5の状況をチェックして洗濯物や布団を干している
>>660
そうです、西日本
今日は朝起きたら両目がぴったりひっついて外れませんでした
夜も数時間お気に起きて痰をペッとしないと息ができなくなるので辛い・・・
洗濯物は外で干すと身体が大変なことになります - 665 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)12:58:41 ID:PmS
- >>659
汚染物質だけじゃなくて黴とか微生物もついてるらしい。
ある意味猛毒物質が日本を襲ってるようなもん。
今日も飛んできてる模様。
せっかく久しぶりにしっかり晴れてるのに、なんてことだ。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)15:20:08 ID:Jsj
- >>665
黄砂が原因だと病院で目に見える形で数値化した値がでないので、
原因が解らず困っている人も多いみたいですし、ほんと嫌ですよね
仕事してたころは、この時期身体が重すぎて動けないのを責め立てられましたよ
俺は黄砂の為だけにエピペン持ち歩いてますが、1人でも俺みたいな人が生まれないといいんですが
コメント
黄砂のPM2.5アレルギーって医者には知られてると思ってた
ほんとにあの国からはロクなもん流れてこねえな
昔は美術工芸品とか文化とか凄い坊主とか流れてきてたのに
※1
知られていても、アレルギー検査というのは
検査する時にはあらかじめどれを検査するかを指定する
指定された項目以外は調べない
一般的にメジャーなアレルギー項目をまとめたお得セットで調べることが多い
ピンポイントに指定されなければ検出されないので
項目を当てるまでわからないんだよ
化学物質アレルギーです
医師に「21世紀ともなると生きてるのもつらいね」と言われた
江戸時代なら皮膚や粘膜がこんなにならないのかな
黄砂がくると具合悪くなる
そんなのすぐ気づいたけど・・・
分からないもんなの??
※2
度重なる異民族の侵略で昔の優秀な血は壊滅
それでも優秀な人は出てくるけどそいつらも毛沢東に転がされたからな
良い中国人は文革ですべて死んだと聞いた
私も黄砂で目が痛くなります
あまりにも酷いと頭痛がして具合悪くなります
アレルギー検査には黄砂もあるのですね
今度調べてみようかしら
黄砂の時期に丁度花粉が重なるから、どれかの花粉だと思い込んでたんだろうね
「(杉)花粉症」が日本にしか無い様に「黄砂症」という同じ物が中国や韓国で問題だって知らなかったのかな?
原因物質が違うだけで同じアレルギー反応
自分はアレルギーとは全く無縁だが、年に1回程度目が痒くなる。
そして、ニュースで黄砂が降ったとの報道。あぁ、やっぱりと。
黄砂の被害者は花粉症の人より多いんじゃないかと思う。
PM2.5って大きさで区分してるだけだから、実際は物凄い多くの種類の物質を含むんだろうなぁ
対策も難しそうだなぁ
うちの子も数値には出ないけどひどいアレルギー症状で、薬を飲むとピタッと治まってる
黄砂なのかなあ
気の毒すぎる・・・
おれ東京在住の人間で同じくアトピー喘息罹患者のアレルギー体質だが、昨年末に福岡いったの
そしたら空港からの地下鉄で地上出た瞬間、嫌な感じがして夕方には4年でてなかった喘息発作おこした 笑
健常者にはわからにとおもうけど西側地域、九州は空気が中韓のせいで汚染してる
このひとには東北のほうに引っ越すことをかんがえてもらいたい
前に花粉症でエピペン持たされてるって人がいてなんて気の毒なと思ったけど
この人もなんかアナフィラキシーの危険性高そうな感じだな…
空気が全部毒ガスみたいなもんだもんな、可哀想に
これは防ぎようがない
運が悪かったとしか言いようがないな
良くぞ自分で突き止めました。しかしコメントの中にもチラチラいる、後出し知識人、そんなウィキペディ人間てホント役に立たないよね。
PM2.5で酷い症状になってる人も多いだろうな
辛そう
花粉症との合わせ技で気付かない人も多そう
飛来して来る物質でのアレルギー反応は辛いよね
北海道に移住かな
10年くらい前からアレルギー反応が出るようになったんだけど
その反応が出始めたのが西の方に住んでいた時のこと
遅くに花粉症を発症したのかと思っていたんだが、もしかして俺も黄砂原因なのかな……
私も大々的に黄砂が降ったあとは、咳ぜんそくみたいなのになるよ。
一般的なアレルギーテストには反応はでないけど、
黄砂に含まれる何か物質のアレルギーなんだろうね。
ちなみに、行きつけの耳鼻科も黄砂飛来のあとには来院者数がふえるらしい。
※2 すごい坊主クッソワロタ
俺はアレルギーとは今のところ無縁だけど読んでるだけで辛くなってくる
花粉も公害、黄砂も公害なのに国は何一つ対策をしない
※23
俺もすごい坊主にクソワロタ
ああそうか、オレ渓流釣りで杉林あるとこ行くけど、反応無し、でもここ数年、普段町中で、酷くないが反応する。
花粉症じゃなったのかな。
私も黄砂も酷い。姪もアレルギーがある子で、肌も白いから刺激に弱いみたい。雨にぬれたままにしてたら肌が赤くなる。
私もこの時期は外にはなるべく出ない。雨に濡れたらとっとと洗わないと酷い目にあう
黄砂が年々ひどくなってホントしゃれにならんぐらいやられてますよ・・ええ・・はぁ
すごい坊主が来日したと聞いて
ここに書いても意味無いけれど、北海道の道東あたり、釧路とか知床あたりはまだ黄砂飛んでこないよ。そこに住みなよ
※29 法王はチベットの方ですがな…(すっとぼけ
それは兎も角、黄砂は北海道にも飛んできてるよ。
西日本の方に比べたらマシかもしれないけど。
30さんのコメントを読んで少し訂正。
私が住んでるのは道北。
やっぱりそうだよなぁ
春先のアレルギーを「花粉症」だなんて…
ひ・引っ越し県外にしようとは思わないのか無理なのか
東北太平洋側や北海道道東あたりまで黄砂は飛ぶよ
西日本より濃度が薄いだけで飛ばないわけではない
偏西風が嫌でも運ぶ
地元は西日本だがど田舎で、空気がきれいなのが取り柄だった。
けど、一年前帰省した時東京より空気が汚くて笑った。
もやがかかって景色がかなりかすんでいた。
丁度中国でPM2.5で騒ぎ始めたころからだ。
最近偏西風がくると、周囲の気管悪くしている人達が
一気に調子が悪くなる。友人は一番強い吸入使っていたよ。
肺がんで亡くなる人も多い気がする。
マスコミは積極的にこの健康被害も取り上げるべきだよ。
免疫過剰反応とかじゃなくて、完全に有害物質とか細菌とかだろあれ。
※36
しかし元凶の中国そのものに、解決する気がまるでナシな挙句に、何とかしたかったら無償で環境技術を提供しろっていう厚顔ぶりだからどうしようもないんだよな
逆に中韓の病院の方が黄砂検査には強そう
ウチは西日本の日本海側。
子供たちは2月~梅雨入りまで体調崩しまくりですよ。
クシャミ鼻水といった花粉症の症状じゃなくて、
アトピー性皮膚炎、カラ咳、本人曰く風邪じゃないがどう表現したら良いかわからない程しんどい体調不良。
いい加減にしてほしいわ!
北は比較してそれほど飛んでこないが、来ることもある
シラカバ花粉もあるし
その前に、雪と寒さに耐えられるか
島根の田舎ですが今日も空が霞んでます
喘息がひどくて目やにと皮膚が粉が吹いて破れてジュクジュクになりました
アレルギー内科で薬を同じぐらい飲んでますが酷いものです
昔は空気がきれいで素敵な空でしたよ…
どこまでも迷惑をかける国だ…
サラッと書いてるけどこの人失職してねーか?
黄砂自体は地球規模の流れだから近年発症した人は化学物質のほうでやられてる可能性が高いだろう。
偏西風が吹いて砂漠がある限り黄砂自体は無くならんからな。
ひどい奴は西日本から脱出したほうがいいぜ。
黄砂アレルギー>予測はしていたがやはり。
比較的ワイは症状が軽い(とはいえ目の周りが痒くなるとかなり辛い+とめどなく出る鼻水)&アレルギー症状に特化した薬だと副作用が辛いので、普通の総合感冒薬(パブロンゴールドとか)を辛いときだけ服用している。
けっこう治まる(ワイの場合)&副作用が無い(ワイの場合)&薬が安価(210錠1280円ぐらい)である。
十数年前に黄砂アレルギーだと確信を持って病院行ったが、
検査項目が無いから調べられないと言われた
これだけ黄砂ヤバイって言われてるのに、未だに無いんか
※2
ほんとこれ
もう中国を一旦更地にして汚染物質を全部取り除いて土を入れ替えて植樹して水質改善を図って…って感じでテラフォーミングみたいなことしない限りは救われないな
もしかしたら自分もこれあるかも
春先に外出歩くと鼻や喉が痛くなるんだよね
マスクの効果も全くないし、花粉症にしては森の中とかは全然平気だからおかしいと思ってた
自分も九州に引越したらドライアイの頻度が高くなったよ
鼻や喉の症状は出てないけど、紫外線対策も兼ねて春からは
UVカットの日傘が手放せない
黄砂に〜吹かれて〜
私もだー。
数年前の5月のある日、喉がもう何もできないくらいダメダメになって
2週間くらい苦しんだ。風邪でもないし花粉でもないしって思いだしたら
喉が痛くなり始めた日が黄砂で真っ黄色になって視界が悪かった日、だった。
花粉症は全然大丈夫なのにさ。
何年か前、東京から広島に1週間程出張した時、滞在中
ずーっと鼻が止まらなくてずるずるぐしゅぐしゅしてた。
風邪ひいたかなあと思いつつ仕事終わらせて東京に帰ったら速攻回復
あれやっぱり黄砂とかの影響だったのかなぁ。
東京と広島でもそんなに違うのか…。
黄砂自体に罪はない。むしろ黄砂は被害者
ジャレド・ダイアモンドの「文明崩壊」で読んだけど
黄砂は風に乗って中部太平洋の島々まで届く
一方でこの黄砂、いわゆるミネラルたっぷりな状態
このミネラルのおかげで中部太平洋の島々の植生が保たれている、とあったぞ
あの国で日々生産されている黄砂の付着物が原因であって黄砂に罪はない
他国に迷惑かけおって
福岡県在住
黄砂で汚れたアルミサッシの窓が錆びてた
ということは硫化物を含んでるってことだ ヤバスwww
ここまで重篤じゃないけど、最近痰がよく出るんだ…
黄砂の影響あるのかもしれんなぁ
でもマスクすると今度はニキビが出やすくなるから悩む
黄砂とpm2.5で推定で花粉症と嗅覚過敏発症したわ。
今の時期はマジに命がけ。
※37
本当に彼奴らのあのメンタルどうにかならんのか。
地球規模で相容れないくらいかも
花粉症が重篤な人がこの時期北海道に疎開してたけど
こういう人はもう転職してまるっと引っ越した方がいいんじゃないかな
黄砂自体はただの砂だから、本来なら化学的な害はないはずだよな
付着してる物質がやばいんだろうな
ここまでひどくてなんで引っ越さないのかわからん……
米10
国や地域によって社会問題になるような花粉症の原因は違うからね。
日本だと杉が代表的だが北米ではブタクサ花粉症が大問題になってるそうな。
ブタクサは代表的な牧草だから牧畜が盛んな北米じゃ日本の杉以上に
代替え作物への転換は大変だろう。
ヨーロッパだとまた別の植物が問題になってたと思うよ。
自分もスギ花粉や他のアレルギーが一旦落ち着いたのに、黄砂のシーズンが始まると梅雨時までぶり返す。
以前はTVのデータ放送でPM2.5や黄砂の警戒予報図出てたのに、今では殆んどないのは圧力かかってるんだろうな
私も黄砂とか廃棄ガスなどのいわゆる化学物質のアレ。
こいつは血液検査ではなく、鼻水のアレ検査で診断されるので怪しい時は耳鼻科でアレ検査をしてもらうといい。鼻水取って数日で結果出ます。
「化学物質過敏症」て名称のアレルギー。
私はまだ軽い方だけど、黄砂の時期はやっぱり辛い。
最初は花粉のタンボ系と思ってたけど、結局黄砂だった。
プラズマクラ○タでかなりマシになるよ。
で、こいつが大事。「ベッドを安全地帯にする為に、寝る前には頭から全部洗う、寝具は外に干さない(洗濯物は出来れば外に干さない)」これは医者に言われたので酷い人は試してください。
ここまで酷い人は移住を考えた方がよいのでは…
でもどうしてもすごい坊主で笑ってしまうwww
西日本住みだが、10年前にはもう黄砂の時期になると
皮膚疾患やら喘息やらが幼子や老人に出るのは当たり前だったぞ。
医者も「黄砂に化学物質が含まれてるから」と公認だったな。
黄砂でエピペン持ちってすげーな……。
イヤな時代になったもんだ。
私も西日本住みで、酷い時だとちょっと外を出歩いて
風に当たるだけでも肌が出てるところがかぶれて痒くなる・・・
顔は幸いファンデ等で多少カバーできるけど隣の国はいい加減にして欲しい
最近は晴れてても空が灰色だわ
濃い青の空がみたいよ
窒息死が危ぶまれるって・・・
そんなに窒息したいのか?
アレルギーで気管が腫れて喘息みたいに息ができなくなって窒息するって意味だよ。
※65
もう見てないかも知れないけど、いい情報ありがとう。
彼氏も黄砂の時期になると鼻炎とかの症状が出てたけど、プラズマクラスター搭載の空気清浄機買ってましになったって言ってたな。
私も買おうかな。
韓国に行くのもやめたほうがいい
あそこは中国からくるぶんと自国で生産するぶんとWでもうもうだから
脱硫装置取り付けてもちゃんと運用しようとしない国だからあの辺
1月下旬くらいからふつーに目が痒くなるし鼻おかしくなるから、ああ黄砂飛んでんなーとしか思わない。花粉症より軽いくらいの症状で済んでるからだけど。市販の目薬使って洗い流すくらいしかどうしようもないしねー。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。