2015年04月17日 22:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1425262989/
☆★☆ カレンダーの裏@家庭板 ☆★☆
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)16:25:23
- うちの会社に派遣で働いていた女性の話だけれど。
その女性をAさんとする。
Aさんは口調と見た目はおっとりした和風美人感じだけれど、
中身はチャキチャキしたタイプで仕事もテキパキとこなすタイプ。
面倒見のいいタイプで女性からも男性からも好かれていた。
私生活では12歳年の離れた旦那さんがいて、
結婚して10年近く経つのにいつもラブラブ。
子供がいないこともあるんだろうけど、
Aさんは旦那さんのことが大好きで
とにかく旦那さんのためならなんだってしてあげる。
それが生き甲斐みたいな感じだった。
いわゆる「たおぱんぱ」もやってあげちゃう感じで
「毎日着替えも手伝ってあげるし、靴下も履かせてあげるの」
っていう話を本人から聞いたときは、内心ひいたけど
お互いがそれでいいと思って仲良くやってるんなら
まあ、いいかー、私は無理だけど・・・と思った。
ある時、職場で女子会をやろうということになり
Aさんも参加した。
その時にAさんが実は旦那さんと離婚するつもりだと報告し、
みんなびっくり。
|
|
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)16:25:38
- あんなにラブラブだったのになんで?と思ったら
なんと旦那さんが20歳くらい年下の女の子と浮気をしたらしい。
しかもプリンちゃんが妊娠。
ここまではよくある話なんだけど、ここからの話がすごい。
その旦那さん、プリンちゃんの堕胎手術の手配をお金の工面を
Aさんにやらせたらしい。
「あの人、自分じゃなにもできない人だからね・・・」と
Aさんはため息をつきながら話してくれたけど
そんなことを嫁に頼む旦那の神経がわからん。
さすがのAさんも浮気くらいなら目をつぶろうと思ったけど
外にできた子供の始末までAさんにやらせたことで
愛情ゲージが一気にマイナスになったらしい。
プリンちゃんの手術が終わった後、
弁護士を通して緑の紙を召喚したらしい。
旦那は青天の霹靂!みたいな感じだったらしいけど。
その旦那はAさんが母親みたいな存在だったから
そこまで甘えても愛情が減らないと信じ込んでたんだろうな。
その後Aさんは無事に離婚。
派遣社員から正社員に転職してバリバリと働いている。 - 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)17:37:24
- >旦那は青天の霹靂!みたいな感じだったらしいけど。
ははは… - 37 :34 : 2015/04/17(金)12:22:08
- 34です。
年齢がわかりにくかったみたいなので追記。
Aさんの旦那さんがAさんより年上です。
離婚した当時、Aさんが30代半ば、A夫が40代後半、
プリンちゃんが20代後半だったそうです。
|
コメント
年下に母親役を求めるってキモ
その後元旦那がロミオになるまでがテンプレ、と。
その旦那すごいな。
たおぱんぱを甘んじて受けるような人でも浮気できるんだ。
世の中、不思議。
不倫というリスク満載の綱渡りをしてでも、こんな男と付き合いたかったのか?プリンちゃん。
なんていうか、ばかだね。
50間近で、ママンから強制的に独立させられて、生きていけるんかなあ?w
さすがに次のママンは見つからんやろw
なんか漫画で女がひたすら男につくしてダメにした後捨てる、みたいなのがあってそれを思い出した
まあこの場合男がダメ過ぎだけどw
こういう尽くし方って愛情もあるけど嫁的には自己満足の為だよな
アホ旦那はいい歳して客観性や冷静さも欠いて自分にそんなに大層な価値があると勘違いしちゃったかw
本当に、もう完全にAさんが「母親」だったんだろうな。その元夫にとって
浮気ぐらいなら目をつぶるっていうのもすげーわ。
こういう尽くしすぎる人って出来た人みたいに言われるけど
相手をスポイルしてしまうダメな人だと思う。
それを狙ってやっているなら好きにすればいいけどね。
なお、炊事も洗濯も掃除も自分のことは自分できる、
女性に偉そうにしない、パートナーを尊重する、って男ほどモテない模様
女に若さと母性を求めるって凄いな…
それにしてもプリ子は産婦人科で何を思っただろうか
元夫が不倫できたのはAさんのおかげ。
元夫がいつもきちんとした身なりで居られたのも、
自信あふれた大人の雰囲気でプリを魅了できたのもAさんの献身あればこそ。
いつの間にやらAさんがやってくれて当たり前と奢った挙句がこのざま。
Aさんなしの元夫はひとりで何もできないただのバカ男で、プリも離れて行ったろう。
旦那は何も出来ないわけじゃなく、10年かけて
嫁に頼むべき事の境が分かんなくなったんだろうな
Aさんは甘やかすととことん駄目になる人を甘やかしちゃったんだな
※10
そしてその真面目ないい男だけどモテない人=俺って言いたいんだろ
ネットで「DQNには股開いて真面目な男()には股開かない」って喚いてる馬鹿男が
自称真面目のクズってのはとっくに分かってる事だからね
大体真面目たっだらモテないのソースどこだよ
結婚してる人間、彼女がいる男は漏れなくクズかよw
>さすがのAさんも浮気くらいなら目をつぶろうと思ったけど
えええ
なんにも出来ないはずなのに不倫相手はさがせるのねw
ひと回りも年下にたおぱんぱしてもらって不倫の後始末まで…
すごいな元嫁さんの目が覚めてよかった
でもこういう上げ膳据え膳てのも優しい虐待なんだろうか
ま、普通の男なら「自分でやるよ」って断るか
※16
そりゃここまで奥さんが尽していれば、見栄えも服もきちんとしてるでしょ
それで仕事がそこそこできれば、若い子にはステキ!と映るんだよ
でも、既婚男性で自分で身の回りのことも全部やってる人って少ないと思う
だから、略奪婚したらただのオッサンでガッカリ…とかあるんだよ
むしろここまで母親的な存在を求めるおっさんにどうやって取り入ったんだプリンちゃん。
逆のケースだって当りまえ
あんたら想像力が笑ってしまうほどない
クズやろカス あんたカスやろカス 屑が
米10
それは違うと思うよ。
これは女性もそうだけど、精神的に自立してる人って、無理にパートナーを求めない。
ちょっとでも機会があればくっつこうとしてる人ってすごく多いけど、そういう人は大体精神的に自立してない、余裕がない。だからその分、異性を求めてる。
けど、そういう人は勝負に出てるから。
どんな試合だって、色んな相手と何回もすれば一回くらい勝つこともあるでしょ?そういうこと。
相手を求めない人は基本的に受け身だから、勝負にすら出ていない。試合に出ないんだから、そもそも勝たない。
勝負に出るか出ないかっていうとこから既に駆け引きは始まってるからね?
いきなりの告白なんて、ほんの一握りのすごい魅力的な人が受けることであって、大抵はその前からお互いに暗黙知を交わし合ってるんだよ。
まぁ、精神的に自立してる人って今言ったけど、あまりに未熟でその勝負の場に出ないって人も、最近は増えてるみたいだけどねw
出るだけ出てみりゃいいのにって思うよ~。
孤独な最期を送ればいいね、A元ダンナw
※19
あれだよ、普段高級フランス料理ばっかり食ってると、たまにはラーメン食べたくなるじゃん?てやつだよ。タイミング良く目の前にラーメン差し出されたんだよ。
こういう人の話、たまに出てくるしテレビでも見たことあるけど、なんで自分のことは自分でできるはずの成人男性をそんなに甘やかすんだ?優しい虐待じゃないのか?と不思議だった。
だがこういう人にとって旦那は人格を持った人間ではなくて、世話の必要な犬猫なんじゃないか?と考えたら自分は腑に落ちた。あくまで自分の感覚での理解なので、正しいかどうかは知らん。
20代後半で40代後半と不倫して、妊娠したら堕胎迫られて、責任取る気も取らせる気もなく…
もったいないよなぁせっかく若いのに
※23
子供がいない夫婦だから旦那を子供みたいに扱うのかな〜って思ったよ。犬猫とはちょっと違うんじゃないかな?
母性の行きどころが旦那しか無いって言う状態なのかなと。
もしも小さい子供がいたら旦那にそこまで構っていられないでしょw
たおぱんぱって初めて聞いた。完全に母親が小さい子供にするレベルの世話焼き具合だよね
お前が旦那をそんな男にしたんだから仕方ない
尽くしすぎるとダメになるって言うよね
以前も彼氏に尽くしまくって母親以上に面倒見ていた報告主が浮気されて
一瞬で好きじゃなくなったって話があったし
あと実の母親でも一定のラインを超えたら愛情もなくなるよ
そのラインが通常より高めに設定されているだけ
逆に自分がそんなに配偶者や恋人に尽くされまくったら?と考えないのかね
楽だな~ラッキーとは思っても段々ありがたみは薄れ舐め切りだすだろうと想像出来ないのか
※10
前にもどっかのまとめに書いたけど、女が男性に「男も家事や育児を手伝え!」「浮気する男なんて最低!」とか言いながら、
家族を大切にし、家庭的な物事に適性のある男性は最初から眼中にない、という現状と似たような感じだな。
結婚前には男性の家事育児の適性なんてモンには1ミリグラムも価値を置かず、
好き好んでオラオラマッチョ系のDQNと結婚して、子供が生まれてから「夫が育児を手伝わない」「夫が浮気した!」って
文句言っている女ばっか。 一方、家事や育児に協力的な男は女には絶望的にモテなくて父親にすらなれてない。
所詮、「※ただしイケメンに限る」ってやつだな
「母ちゃんあれやってー」「母ちゃん大好きー」「母ちゃんごめんねー」
って感じの小さい男の子がそのまま
「嫁ちゃんあれやってー」「嫁ちゃん大好きー」「嫁ちゃんごめんねー」
って感じのオッサンになった、そんな印象
真面目で家事もやって女に優しくておとなしい男は女にもてないって言ってる奴、
いつも思うが結婚してる男に心底失礼だよな
ちゃんと見れば結婚してる男性のほとんどはDQNではない普通の真面目な男性だってわかるのにそれは見ないふりで
女はDQNが好きなせいで真面目な男はもてないとか自分がモテないのを女のせいにしやがる
本当に真面目で仕事もできて女性にやさしい男はみ~んなそれなりの女性と結婚してるっつうの
お前みたいな恥ずかしげもなく真面目を自称する女性差別コミュ障クズと一緒にするな全然違うわって言いたいよ
※29
気になったんだけど、モテない父親になれなてない(実践する場がない)のに家事や育児に協力的な男だって自信満々に断言できるのはなんで?
出来るけどやらない、あるいは口先だけって人は(男女問わず)いるよね? ちょっと前の「旦那の猫かぶりがすごかった」なんて記事はまさにそう(それともあっちは結婚で来てるからノーカンか?)。
家事育児に協力的だけどそれ以外に致命的な難(ニートだとか精神的DVをするとか)があるからモテないという可能性は考えないの?
あともし「男は美貌と若さしか眼中にない。好き好んで若い美人と結婚しておいて、メシマズだった・働かない・浮気托卵されたと文句ばっかり言ってる。一方、容姿が劣っていても働き者で貞操観念のある女性は絶望的にモテなくて母親にすらなれてない」と言われたら、見る目のない男が多くてスイマセンって思うの?
うん、まあ許せる事と許せない事ってあるからねえ、、、。
子供居なくて、あっさり離婚出来て良かったじゃん。
小沢一郎の元嫁さんは小沢がプリンちゃんに子供うませた時も我慢したけど
大震災の時に地元から逃げやがったときにはキレて離婚したらしいしな
耐えてつくしまくってるように見える人も地雷はある
※32
そいつの家に行けば、どんだけ生活能力のある男かは解るでしょ
口先だけなのか、ちゃんとやる男かなんてさ
※35
能力あるかは家を見たらわかるだろうけど、それだけで家事育児に「協力的」かどうかは分からないよねってこと。結婚した途端だらけたり、釣った魚に餌はやらないタイプかもしれない。それに協力的かは意欲の問題だから、それなりに付き合ってみないと分からないじゃん。
家事育児に協力的な男=モテないと言い切るからには、モテない男が本当に結婚後も協力的かどうかと、家事育児に協力的なこと以外に致命的な欠点がないかを調査した上で、「家事育児に協力的」と「モテないこと」に明確な因果関係があることを証明済みなのかなーと。
※32
あと、俺の方こそ訊きたいんだが、
できちゃった結婚とかDQNネームとか後を絶たない、ってか増えているのに
男女それぞれがまともな相手と結婚している、ちゃんと見る目を持っている
とどうして判断してるの?
※29
「ばっか」って、ネットの愚痴ネタ読んだだけの感想でしょw
しかも覇気のない自分に都合の良いネタだけ。
これだから男って馬鹿だよね。
※
その出来婚DQNネームの原因を
お前は女側にだけ押し付けてるわけだが
その根拠はなに?
dqnネームってそんなにいるかねえ
あと、本物の大人しい「良い人」ほど嗅覚の鋭い我儘身勝手なハンターに掻っ攫われて
少ないお小遣いで働き蜂やATM兼無料家政婦になるのはわりとある
そういうのにすら引っ掛けられないのは「自己主張しないからわかりにくいけど
実はわりと我が強くて他人に関心がなくて自己中心的で性格が悪い」とか
本当は真面目でも良い人でもない事を見抜かれてるんだよ
※38-39
俺は別に「女だけが悪い」とは書いてないけど?
ん? ※35はそんなおかしいこと言ってる?
※35の挙げた「そいつの部屋に行けば解るだろ」って点と、
そして※36の言う「それなりに付き合ってみれば」ってのをやればいいじゃん
どっちもまともに将来を考えている相手とならやるでしょ。
それをやってないから、客観的に見たら※10みたいな意見が出るんでしょ
※40
自分はあなたとは別の意見だなぁ
誠実な人ほど人を見る目が厳しいって印象だけど
それにさ、「人の餌食にならない奴は真面目でも良い人でもない」って人間観はあんまりでしょ
このブログで偉そうに意見してい人は真面目でも良い人でもないっての?
自分を棚上げしすぎ
私もESFmLlcgと同意見かな
その男性がたとえば家事とかをちゃんと手伝ってくれるかどうかは
その男性の家に行けば解るってのは一人暮らしならば実にごもっともだと思うし、
子育てに協力的かどうかは、それこそ自分以外の相手や家族とかとどう接しているかを見たら
なんとなく解るんじゃないの?
「そんなことはない!男は結婚後に豹変する!」
みたいな反論がつくんだろうけど、それこそ「あなた結婚までの数年間付き合ってその人の何を見てたの?」と
※42
ああごめんね分かりにくくて。
※29は「家事育児に協力的な男はモテない」と主張しているが、そもそも実践する場がない以上、その男が本当に家事育児に協力的かどうかわからない。仮に日頃から結婚したら家事育児をきっちりやりますと公言していたとしても、口先だけじゃないとは言い切れない。なのに何故※29は「家事育児に協力的な男はモテない」と断言できるのか? 複数人のモテない男と付き合うか人柄を調べるかして、間違いなく家事育児に協力的な男であることが判明した上で※29の主張をしているのか。まさか「多少の家事能力がある=家事育児に協力的」だなんてオチじゃないよね?と聞きたかった。
もっというと「モテる奴はDQN=モテない奴はDQNじゃない(家事育児に協力的なイイ男!)」という短絡的な思考に基づく主張じゃないよね?ってこと。
長文スマン
ダメンズメーカーってたまにいるからなぁー
それに胡坐をかくのも駄目なんだけど、何でもやってあげる事で
相手が堕落する事って結構ある
「たおぱんぱ」の意味を知らなかった私は、Aさんが元夫に「タオパイパイ」」してんのかと思った
A夫はむろん違うんだが
何でも母ちゃん頼りみたいな男は昔と違って減ってきてると思う。
むしろ大人にもなれば家事でもなんでも自分でやるから
その意味では女はもう必要ないみたいな。
これからはAさんみたいな被害者も減ってくるんじゃないかなあ。
たとえ他人には理解できなくても、なんらかの報いがあるから愛していられるんだよね
それがなくなっちゃったら、こうなるのも当然だよな
※6
安彦麻理絵、「おんなのこの正体」のツワモノOLのエピソードじゃない?
男に尽くして散々間違った方向で自信を付けさせた所で出荷(別れ)っていう。
さしずめ「だめんずめーかー」とか何とかつっこまれてた。
ビックリなのか?
嫁もおかしいが旦那もおかしいじゃないかw
>>内心ひいたけど お互いがそれでいいと思って仲良くやってるんなら
まあ、いいかー、私は無理だけど・・・と思った
これ、何が言いたいの?「まあ、いいかー」ってどういう意味?
「アンタは間違っている!!」って叱ってやろうかと思ったが、やめといてやった、と?
そんなの思い上がり。人間関係にはいろいろな形があるんだぞ。
「まあ、いいかー」という言葉に見える、自分の考えだけが正しいとする傲慢さ。
長く尽くされてると『やってもらって当たり前』って思うようになる人がいるよね。
ソースはうちの父ですが。
※52
そうじゃないと思うけど……
モラハラ受けてた人が職場の人の説得で目が覚めたとかあるでしょ?
youのように人間関係に色々あるからなーって思っただけじゃなかろうか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。