学校が同じだっただけで親しくも無い人に自分のプライベートを嗅ぎまわれていて気持ち悪い

2015年04月19日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427861722/
何を書いても構いませんので@生活板  4
527 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/18(土)11:03:05 ID:vkW
デリケートな話題なんだけど、

つい最近乳がんで入院した。幸いに早期発見なので入院期間も短く終わり、
これから放射線治療とかいろいろあるらしいけど
多分なんとかやっていけるとは思う。

近所に学生時代の知人で顔を合わせば挨拶する程度の人がいる。
彼女も私と前後して乳がんで入院したらしい。
病院も違うし、人づてに聞いた程度で本人と病気の話を直接したことはないし、
私からわざわざ話しかけることもないのだが。

数日前、たまたま道ですれ違ったときに「(私)さんだけずるい!」といきなり言われた。
一瞬何を言われているのか判らなかった。
何か勘違いしているのでは? 何がずるいの?と聞いてみた。


同じ病気にかかっているのに、(私)さんは有名な病院に入院している。
こっちは治療費とかで生活がかつかつなのに、
(私)さんは通院にタクシー使ったり入院支度にお金を掛けてずるい
(私)さんが入院しているときやその後に家事代行サービスなんか頼んでずるい

ということだ。他にもいろいろ挙げて ずるいずるい!と・

そもそも私は入院したことを 一部だけ、ごく親しい近所の人にのみ説明はした。
子供もいるし、家事代行サービスが入ったりで出入りもあるし。
「まあ、入院なさるの、大変ねえ。どちらの病院」
「○×病院なんです」
程度の話は確かにしたが、どうしてその話を知っているんだろうと気味が悪くなった。

528 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/18(土)11:12:07 ID:Rtm
>>527
そういう人はどこにでもいる
普段そうでなくても病気にかかったならそうなる人もいるかも

たぶん「ごく親しい近所の人」が誰かに話したんだろうね
こういうことがあって困った、位は言っといた方がいいんじゃないかな

532 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/18(土)11:43:21 ID:vkW
>>528
ありがとう そういう人はそんなにいるのか。
正直術後の調子が悪いのに メンタルにも攻撃される感じ

531 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/18(土)11:40:39 ID:vkW
で、どこから私の情報が漏れているんだろうと ちょっと気になったので、
前述の「ごく一部の近所の人」に入っている
自治会長の人に会って相談はしておいた。

事の真相が明らかになったのはそれから2日後。

実は知人が私に絡んできたときに、
「限度額適用認定申請もしなくて済むなんて」みたいなことを言っていた。
限度額適用認定申請って医療費が高額になるときに事前に保険組合に申請すると
収入にもよるが一定の金額以上は病院窓口で払わなくて済む仕組み。
私の場合、入院期間が短いので申請しなかったが。

これを知っているってことは 盗聴とかでなければ会社関係者か保険組合の関係者になる。
保険組合の事務所は首都圏で、新幹線の距離ということもありまずありえない。
で、会社関係に内々に探りを入れたところ知人の妹にあたる人が
夫の会社の総務で働いているらしい。

判明した詳細は省くが、

知人「治療費が無い」
妹 「お姉ちゃん、限度額申請ってのがあるよ」
知人「何それ! そんなのがあったの? 妹子の会社のみんなもそれやっているの?」
妹「たまにあるよ」
知人「○×さん(私の夫)も、奥さん入院したけどそういうのやったのかしら」
妹「さあ、私は直接の担当じゃないから知らない。
でもうちの会社の人ってけっこう保険とか入っている人も多いし、
保険金でまかなうからっていう人もいるからね」

というような会話があり、そこから知人が勝手に妄想を膨らませたというのが真相。
知人は妹に 私と親しいということを普段から言ってて私夫のことを探っていたらしい。

知人は入院費を払うのもやっと、具合が悪くても自分で運転するか、
公共交通機関を使うしかなく、入院前後でいろいろお金を使える
我が家がうらやましかったとのこと。そこは同情するが、だからといって勝手に嫉妬されても困る

正直学校が同じだっただけで親しくも無い人に
自分のプライベートを未だに嗅ぎまわれていて気持ち悪い。
ちょっと引越そうかと思っている

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/04/19 06:21:52 ID: XKDYCeo2

    他人と自分を比べる人って暇なんだと思う!

  2. 名無しさん : 2015/04/19 06:39:13 ID: PbJ7FMgQ

    知人も病気で心を病んでるんだろうね
    まぁ本人も病人だし余裕はなさそうだけど、病人同士のやさしい世界なんて妄想でしかないね
    お大事に

  3. 名無しさん : 2015/04/19 06:54:00 ID: L96ATItw

    よくこういうネタ投下する人って「ずるい」って言われたって言葉つかうから
    「ずるい」が出てくると
    あ~またネタかよって思ってまう

  4. 名無しさん : 2015/04/19 07:08:08 ID: voTn/Ypk

    「ずるい」さんは現実に多いからしゃーない

  5. 名無しさん : 2015/04/19 08:05:12 ID: mIMJGuW6

    「せこい」さんは見た事あるけど、「ずるい」さんは見た事ないな
    関西圏だからかな?

  6. 名無しさん : 2015/04/19 08:08:16 ID: d0QeQ/Nw

    夫の会社には報告して知人の妹とやらは〆といた方がいい。
    総務職員が自社職員の個人情報をばらすなんてもってのほか。

  7. 名無しさん : 2015/04/19 08:19:33 ID: ryP2GZ/6

    だよなぁ
    知人の妹が一番の癌

  8. 名無しさん : 2015/04/19 08:19:48 ID: YinDHojk

    ※6
    よく読め、バラしてはいない
    上手いことかわしてる

  9. 名無しさん : 2015/04/19 08:52:38 ID: dcOUAwAQ

    でも知り合い立つって探られてるのはわかってて
    夫が働いてることなぜか姉はわかってるんだよね
    守秘義務違反じゃね
    対外的にはそうだけど喋ってるだろ

  10. 名無しさん : 2015/04/19 09:02:50 ID: 9NwCWUck

    守秘義務とかちょっと難しい言葉使ってみたいのかしらね

  11. 名無しさん : 2015/04/19 09:17:52 ID: YinDHojk

    そうだと思うわ
    守秘義務って範囲が決まってるのよね
    大きい会社の総務とかだと探られた時のかわし方も
    指導されてて、
    「担当じゃないから分からない」なんてのは定番
    抗議したところでコンプライアンスに乗っ取って
    このようにしております
    って返答が返ってくるだけだよ

  12. 名無しさん : 2015/04/19 09:49:20 ID: ycxysNB2

    ※3
    「ずるい」に該当する似た言葉って他にそんなにあるの?
    こういうことを言う馬鹿がそんなにたくさん言葉を知ってるとは思えないし
    純粋に疑問なんだが

  13. 名無しさん : 2015/04/19 11:19:53 ID: oZEHE7YQ

    その知人が自分の命に関わる事だから、必死なのはわかる。
    けど、他人の事情に嫉妬心丸出しで絡んでたら、周りには
    自分で思ってる以上に自分が惨めに映るだけ、と思う。



  14. 名無しさん : 2015/04/19 12:24:34 ID: SHVcOZ5E

    引っ越したとしても夫の会社にその知人の妹が居たら意味なくなーい?

  15. 名無しさん : 2015/04/19 12:43:08 ID: jf.uZg/6

    「ずるい」「ちょうだい」をすぐ言う奴はクズだと思う

  16. 名無しさん : 2015/04/19 14:22:12 ID: DUBkrf5c

    「高額療養費制度」だったら国保も社保もちゃんと加入して保険料払ってれば誰でも使える制度だってのに知人も知人妹も何言ってるんだろう
    事前に手続きして「限度額適用認定証」をもらっておくか、事後に「高額療養費」として支給申請するかの違いだけだよ?

  17. 名無しさん : 2015/04/19 14:51:11 ID: 4hSEa0h.

    ※15
    同意。ずるい、とか浅ましくて使わないなぁ
    『ずっちーなぁ!』なら使うけど

  18. 名無しさん : 2015/04/19 15:17:34 ID: x0aCg9yA

    ※16
    私もえ?国保すら入ってないってこと??って疑問持ったわ

  19. 名無しさん : 2015/04/19 15:52:17 ID: wwfY7eS2

    仕事が出来ない3年目の子に「〇〇さんは仕事が出来てずるい」って言われた事があるわ。
    いやこっちはキャリア15年以上だし。お前はまず、ファイリングぐらい出来るようになれと。

  20. 名無しさん : 2015/04/19 19:42:52 ID: S6ZmnhFU

    ズルい女

  21. 名無しさん : 2015/04/19 20:21:53 ID: cBOKWCr6

    重たい病気にかかっててうまいことまわしてる人は他にいるだろうけどちょうど知り合いに
    いたから八つ当たりだろうな。知らんがな、だよな。
    「ずるい」って意味を調べてから改めて考えて本当にそう思うならもう一度言ってこいやって
    感じだ。

  22. 名無しさん : 2015/04/20 00:09:06 ID: BMS0F5W2

    入院前の説明でとにかく限度額の認定証をもらってきてくださいって
    言われたわ
    何の説明もなかったのか……

  23. 名無しさん : 2015/04/20 10:13:49 ID: xNQq2wrM

    嫉妬するだけならまだしも本人に突とかネタと思いたいレベル

  24. 名無しさん : 2015/04/20 10:34:49 ID: h4MbgmPg

    ※17
    なんかそれかわいいなw

  25. 名無しさん : 2015/04/20 14:49:49 ID: r7QfhxdU

    ※16
    そうでもないよ。以外と知らない人は多い。保険組合の保険だとそういうのをアナウンスしているけど、政府管掌の保険だとそういう案内もないし。
    ある程度大きな病院とかだと入院予約の時点で制度を利用する人は……という案内もくれるけど、病院によってはそんなこと知らせてもくれない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。