2015年04月20日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1428950529/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/20(月)08:49:09 ID:cww
- もう十年以上前だけど、子供の友達の親である動物病院の先生(以降A氏)から
「おたくの子供が私を侮辱したから謝りに来い」と要求されたこと
母親は知ってるけど父親の方は面識もないのに
ある日自宅にいきなり電話が来て意味がわからず困惑したんだけど
子供の話と大人の話を総合して時系列でまとめるとこんな流れらしい
・近所の義実家にうちの子(幼稚園児)を預けていた時に
義父がうちの子を連れて散歩に行った
・散歩の途中で犬を飼ってる人たちが集まってる場面に遭遇
・義父と犬の飼い主達(近所だから顔見知り)が世間話をする
・その世間話の内容が「A動物病院はボッタクリ。他の病院の倍は高い」というもの
・幼稚園でA子供にうちの子が意味もわからず
「Aちゃんのお父さんの病院はボッタクリなんだね」と言う
・A子供も意味がわからず帰宅して親に
「私子ちゃんから言われたけどボッタクリってなに?」と聞く
・A氏激怒して我が家にtel
|
|
- 一度は平謝りして電話を切り、事情を確認して
後で帰宅した旦那に折り返しtelで↑の流れを説明をしてもらった
「うちの子が大人の会話を聞いてわけもわからず
失礼な単語を口にしたようで申し訳ございません」と謝ったら
一応納得してくれたみたいだけど
その後、幼稚園の行事で妙に睨んでくる人がいるな‥と思ったら
A氏だからしばらくは本当に怖かった
そりゃうちの子が失礼なこといったのは悪いけど
「侮辱されたから謝りに来い」って要求されるのが衝撃的過ぎた
その後も時々「A動物病院はボッタクリ」という噂を耳にしてた
私は動物飼ったことないからよくわかんないけど
話を聞いた限りでは1回で済む検査を何度も繰り返して治療費を吊り上げたり
「これをしないとペットが死ぬ可能性もありますよ」と
脅して高い治療をさせようとしたり、
とにかく金をとることに執着してたみたい
そのA病院が最近潰れたと聞いて思い出した記念にカキコ - 33 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/20(月)09:26:05 ID:JpJ
- その先生、ぼったくりの自覚あるからふぁびょったんじゃないの?
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/20(月)09:53:48 ID:I6Z
- むしろ10年もよくもったなw
最近まで近くに他に動物病院が無かったのかな? - 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/20(月)14:24:55 ID:p2Z
- >>32 動物病院は、自由診療だろ値段なんかないよ。
明らかに、悪評広めて潰れましたなんて笑えない。
言葉や意志疎通が出来ない動物に最善策を尽くし高いという価値観がわからない。
安く出来る事が最善の医療なのか?
小型化する傾向がある犬なんかに針一本刺す大変さや
躾してないから攻撃的なペットがいることを知ってますか?
不愉快極まりない。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/20(月)16:07:51 ID:qvA
- >>37
最善を尽くすのとぼったくるのは違うでしょ
攻撃的なペットがいるとかは今関係ない、論点をずらすな - 38 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/20(月)15:04:31 ID:Zml
- よその病院より倍高いのが事実なら潰れてもしょうがなくね?
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/20(月)15:29:08 ID:9gV
- >>32
こういうのがいると思うと腹立たしいわ
その先生の診断が間違ってたかどうかわかるの?
あなた含めてあなたの周りはただの噂に左右されるだけ 愚かすぎる
謝りに来させたことも逆の立場だったらどうなんですか?そこまではしなくても怒りを覚えるでしょう?
自分の癌等に関しては血相変えて先生の話を聞くくせに、
痛みがないことだったりペットの話だと疑いから入る、、
久々にイラっとしたわ
|
コメント
まぁ、ぼったくりではないよなw
>謝りに来いって要求されるのが衝撃的過ぎた
失礼な事したらしたほうが謝りに行くのが常識ではないの?
この報告者は「来たら謝ってやるから文句があるなら言いに来いや」って人なの?
ペットを飼う人が増えてるのに動物病院が潰れたのは何かワケアリなんだろね
何が悪いって、(悪気なく)おしゃべりな子が聞き耳立ててる状態の時に
子供の友達の親に関する本人に聞かれたくない噂話するのがいけないわけで
言っちゃった(周りの大人が耳に入れた)のは事実なんだから、
相手によって謝罪要求されるのはあり得ると思うが何が衝撃なんだろ?
仕事の悪評(事実かどうかは別の話)を振りまかれても黙って流すのが普通って意識なのかな?
私もよっぽどじゃなきゃ流すタイプだけど、A氏の激怒には衝撃受けないなぁ
>>2
自分で顔出して謝罪を要求する理由を説明しろって話だろ
親が失礼な事したわけならともかく。
そもそも「○○しろ」っていうのを強要することは基本的にはできない。
強要罪ってのがあるんだしね。
謝罪を要求するのであれば、相応の手順を踏むのが当たり前。
動物病院ってのは高いものだよね~
何回も検査をしてくれるなんて親切な医者だとおもうけど
基本的に獣医A氏と飼い主の意思の疎通が悪かったんじゃないの?
飼い主の話をよく聞いて、検査結果から得られる推測・可能性や
治療のオプションなど納得行くまで説明してくれる獣医なら
少なくともぼったくりと言われないと思うんだけども。
ペットも金かかるし、不景気なら減ってそうだけど、飼う人増えてんの?
まぁ近所に新しいペットクリニックできたし、景気いいと言われても納得するけど
医者にかかる側も素人だろうし、本当に一回で済む検査か、死ぬ可能性についての真偽、その辺はわからんよ
普通の病院っていうほうが、手を抜いてた可能性はある
潰れたのにしても、真面目にやってたのに高い、ボッタクリという噂が一人歩きした結果かもしれない
世間話をしていた人達の感覚がズレている事もあるだろうし、
ボッてるのかどうかは、なんとも言えんな
「ペットじゃありません!家族です!」とか言うくせに治療費などの病院代にはペットのそれを求め「(動物なのに)高すぎる!」と主張する奴の多いこと
10年以上潰れなかったなら悪評で閉めたわけじゃないんじゃね?
今回報告者は「潰れた」と受け取っているが、ただの移転だったりしてな
民度の低いご近所みたいだし
つまり、事実ぼったくりだったんだろうな(笑)
※4
普通ならまず、当院はぼったくりではないという事実を説明したその上で、
悪い噂が流れるのは困るから子供を指導してくれという形をとるだろ。
金持ちケンカせず。そのあとも粘着してたんだから、お察し
子供の前でするなよ、そんな話
それで案の定ぺらぺらしゃべって「謝罪しろなんて驚きだわ~」って人もわからない
自分も移転しただけだと思う
普通の感覚してたら治療費が高いとか一回ですむはずの検査とか、素人が何を根拠に言ってるんだろうと思うけどな
ふぁびょってるってさー…商売してんのに悪評たてられて腹立たない人間なんていないだろ
動物だと治療費高いから、ぼったくりと思ったのかもしれない
これだけだと何とも判断できんな
検査を何度もさせられた!脅されたから仕方なく……って言うけど、
獣医って特に最後の選択は飼い主次第なんだよね。
納得行かなければ断って病院も変えられる。
だから評判悪い所は経営も厳しくなるわけなんだけど
「ぼったくり」とはまた違うよね。
「あそこの獣医は高い」「金とろうとあれこれ言ってくる」とかはよく出るけど、「ぼったくり」という言葉がしっくり来るとは思えない。
最近よく聞く言葉だけどさ、その言葉が10年前にそのシチュエーションで出るかね?
ネタ?
※14
医者なんて客商売なのに客に説明できてないんだからヤブなのは間違いないよ
名誉毀損だって、例え事実であっても言っていいってわけでなく
悪い評判を流したってのが問題になるわけだから、謝罪要求は仕方ないんじゃないの?
義父が「あの病院はぼったくり」と言ったんならともかく、近所のイヌ飼いたちの世間話を聞いただけの幼児の言葉だってのに、その動物病院のオヤジは沸点低すぎだな。
謝りに行くのは当然だろ
そんな感覚も持ち合わせてないとは
ぼったくりの意味を知らないのは在日かw
確かに本当にぼったくりかはわからんが、
獣医といえど説明責任がある
患畜の飼い主が納得できるようよく説明するのが今の主流だ
まぁ、報告者の話はかなり前のことなんで、
まだ勘違い獣医がいた時代なんでしょ
自分の子供に「うちはぼったくりじゃないよ」って言って
「そのお友達にも、違うよって説明してあげれ」と
言えれば良かったんだけど、実際ぼったくってたから
図星つかれて、逆襲にでた。
幼稚園児同士の話が不特定多数に向けた話になるわけないので、これは名誉毀損にはならないよ
えっ病院が悪いって流れ?
まあこれだけじゃ真相はわかんないけど。自覚があったから過剰反応したんじゃないのとは思うな。
※3
ペットの飼育頭数は結構な勢いで減ってる
※24
名誉毀損に当たるとは言ってないよ
悪評が事実かどうかは別にして謝罪を要求されるというのはそんなに不思議じゃないって話ね
自覚がなくても、客商売でそんな噂立てられたらピリピリするのも仕方ないだろ。
まぁ、本当にボッタクリだったのかもしれないし、そこの判断はできないけどさ。
※17
話通じない馬鹿が書き込み主ってことも充分あり得るけどな
A氏とやらは獣医としても人間としても嫌な奴だったんだろうとは思うが、
「謝罪に呼びつけられたのが衝撃という感覚」ってのに首を傾げる
でも、報告者の主張に全面的に賛同しないとA氏側を擁護してるかのように思う人がいるのが※欄の常なんだよねw
※28てマジおかしい人?誰もあなたの相手をしてあげられないと思うんだ。ごめんね
※18とか名誉棄損という言葉が出てるけど
多くの人に悪評を流すから名誉棄損や侮辱罪などになるわけで
信用の無い幼稚園児同士の話では触れ回ったことにならないし
触れ回ったところで誰も信じないから侮辱罪にはならない
子供に悪口吹き込まれたと怒るならわかるけど
侮辱されたと言い出して何か要求するのは、逆に脅迫で訴えられかねない
※31
>「侮辱されたから謝りに来い」って要求されるのが衝撃的過ぎた
子供の話なのに自分が侮辱されたとかイってるのに。まともだと思っちゃうんだ…
評判気にするなら謝罪要求こそ避けそうなもんだがな
それこそこのコメント欄の反応見れば分かることだけども、図星だったのかとも思われるし
幼稚園児の発言に大人がそこまでムキになるって時点でちょっとおかしい
親に抗議するくらいならともかく、いきなり謝りに来いなんて反応が激しすぎる感じ
人柄がおかしいのは同意だけど、謝るまでは想定に入るかな
医者としての能力が高くても、人付き合いのよさや世の中の機微、経営者としての能力があるとは限らないからなあ。実際のところ高かったのか普通だったのか。
まじめな話、本当に高いと思って気にする人は別の病院に行って同じ診察、検査、薬代を比較すると思うんだけどね。仕事なら相見積とるのは普通のこと。
※6
人間なら外科とか内科、小児科、産科、婦人科、歯科みたいに科が別れてるけど、動物は獣医さんが基本的に全部診なきゃならないんだから、割高でも仕方ないと思う
ペットを飼う人がいくら増えたとはいえ、人間のほうが数も多いしね
行きつけの動物病院の待ち合いで会ったおばさま、遠いところから週一で通ってるそうで
なんでわざわざと思ったら近くの病院は明らかに不要なレントゲンや検査ばっかりだそうで
タクシー使ってもこっちの方がいいのよって言ってたっけなあ
行きつけの病院は検査しないって訳じゃないけど説明をきちんとして検査する理由も納得出来るところ
おばさまの近くの病院も医師的には理由があるから検査したのかもしれないけど説明が足りなかったかもね
どうせ動物は喋らないしわからないだろうと薬と称して砂糖水渡すような獣医も居たからね。
うちの近所はどの動物連れて行ってもアレルギーですねーで薬くれるだけの所もあったよ。
自由診療だからこそいくつか回ってみないといけないよね。
ぼったくりで評判悪いのに10年以上続くのかw
ずいぶん前だけど、実際そういうぼったくり病院にスポットが当たってたよね。
手術必要ないのに手術しまくるとか。
まぁ、確かに自由診療だから値段は病院によってまちまちよ。
ぶっちゃけぼったくってる病院も結構ある。
複数の動物病院で料金を比べると分かりやすい。
中には最新機器そろえてるとこもあるから一概には言えんけど。
しかし、ぼってる所の受付はなんで共通してあんなに残念なのか…
他の病院と比べて倍高いって具体的なんだし根拠なくぼったくりって言ってる訳ではないな
コンビニはスーパーの倍高いからぼったくりwww
例えば猫の避妊手術の相場は2~3万円ぐらい
2万円の病院と比べると3万円の病院はぼったくりなの?
子どもは結構大人の話聞いてるよね
うかつな話したらいかんわ
謝罪要求してくる医者もちょっとすごいけど
動物は保険が利かないから高いよね
病院が続かなかったのはその地域の人々の認識が異常に低くて
「動物にお金を払うことをぼったくりだと考える」人が多かったからかも…と思った
明らかに診察に問題があって死ななくていい動物がミスで死んだとかじゃなくて
ただただお金のことだけ口にしてるってことは
手厚い治療して診察代が必然的に高くなるよりも
適当な診察で安いほうが嬉しい人が多い地域だったのではないかな
※47
動物にお金を払うこと自体がぼったくりなんて意識の地域なら10年以上も獣医続かないだろ……
そもそも「他の病院の倍高い」っていう比較まで出ているのに
よくもまあろくに読まずに地域住人全体を貶そうって気になるな
※47
客が一つ不満を言ったからって、それしか問題が無いと思い込んだら失敗するよ?
お金のことは言いやすいけど、お金だけの不満は言いにくいから、お金に隠れた不満を調べた方がいい
ボッタクリかどうかなんて報告者(や他の素人)にはわからないことだしなー
親の立場としてみると、動物病院の先生がやったことはある意味正しいと思うけど。「ボッタクリ」って評判が子ども虐めとかにも繋がりそうだしね
>「これをしないとペットが死ぬ可能性もありますよ」
よりリスクの低い治療は高くなる
当たり前だよね
子供同士の会話で、ある子のお父さんの仕事の悪評が流れてたら、それが子供の口からお父さん本人の知る所となったらと考えたらどうよ?
本当だろうと嘘だろうと関係ナシに、親としては怒らなきゃいけない事だよね?
幼稚園だから、意味も解らず発言する事はあろうけど、これが小中となったらイジメに発展しかねないよね?
自分の子の口から出た問題なんだから、報告者は一応誤っとくのが筋だと思うけどね
何処か他人の会話を覚えてきたとか言い訳にならないよ
それとも、報告者は他人の悪口をホイホイ口にするような教育をしたいのだろうか?
ぶっちゃけ、そんなに酷いボッタクリの噂のある動物病院が10年ももったと言うのが、噂の眉唾具合を表していると思うけどね
※51
いや、リスクが低い治療は患者が多くてそうなってるのでコストも安いことが多い
高額な治療ほど、技術は難しく、扱いは少なく、熟練に遠くなる
某病院で死亡が重なったのもコレが一因
※45
うちが行ってる病院は避妊手術6000円だったよ
猫飼い20年やって良い病院ってのは自分で体験しないとわからない
そしてこちらも治療や病状や薬に詳しくならないとボッタクリに気が付かん
わかったのは高い病院=良い病院じゃないって事
ネットの評判はあまり当てにならんということ
※52
>それとも、報告者は他人の悪口をホイホイ口にするような教育をしたいのだろうか?
ボッタクリの意味を悪口だと事前に教え込むほうが…
子供のために冷静に対応すべきなのに、自分が侮辱されたと激怒する父親はおかしい
子供のことを考えてるなら、怒るにしてもポイントが違う
イジメとかいうのは的外れだね
話を聞いた後に悪口だと教えればいいんだよね
悪い言葉はその都度教える
しかし子供が言ってはいけない悪い言葉を相手にぶつけたのは事実なのに
報告者の開き直りみたいな書きっぷりには呆れるよね
※58が悪い言葉をぶつけたくて必死になっててカワイソウ
※23の
>自分の子供に「うちはぼったくりじゃないよ」って言って
>「そのお友達にも、違うよって説明してあげれ」
がスマートだと思う。
相手の親の連絡先を知っていたとしても「お宅のお子さんがこんな事を言っているようです。困るのでやめさせてください。」がせいぜいかな。
まあ第三者だし色々な※を読んだ後だからなんとでも言えるってやつだけどw
自分だったら上記の対応をするだろうな~と思うとA氏の「謝りに来い」はやっぱり衝撃だわ。報告者の立場だったとしても衝撃を受けるし、一応加害者だからリアルで言えない分ネットで吐くと思う。
他に病院あるなら、高圧的な態度の先生の所は流行らなそう…
怖い先生でも手術うまいとかやすいとかあれば別だけど。
同じ検査でこっちは高くてあっちは安いとなると、安い方に流れるのはしょうがないよ。
十年以上続いてるのに流行らないw
いやでも自分の娘と同じ幼稚園に通う子供が言った発言でしょ?
親としてならまずいじめかどうかを心配するならともかく「侮辱された!謝りに来い!」はおかしいと思うわ。
普通の感覚なら初めは「これこれこういうことがあったみたいなのですが事実でしょうか?」って事実確認すると思う。
付き合いのある人間からぼったくりだなんて言われたら、そらキレるわ
それを全く意に介してない報告者こそちょっとおかしい
ID: gB1t1Dl6
ずっと報告者擁護に徹してるね…
※63
私ならこうするって言うのはいいけど、そうじゃないからおかしいってのも偏ってるような。
人や立場によっては大激怒されても仕方ない言葉じゃないかとも思う。
しかも子供が子供に言うってのは親が言わせてると受け取られかねないから。
この獣医にはとても共感できないし好感持てないけど
報告者の立場で「衝撃」とか言うなよwって思った。
セコケチなスピーカー基地外が悪評バラまいただけかもしれんし。なんとも。
そもそも侮辱ではない
悪意を持って語られた場合や「やーいやーいお前の父ちゃんボッタくりー」
悪評を広めるために不特定多数に拡散した場合「A動物病院はボッタク利なんだぜ」さらに拡散を促した場合
こんな場合は侮辱ととれるが、この報告の場合は病院の子供に近所の評判を伝えているだけ
良い評判を伝えるのも悪い評判を伝えるのもどちらも問題はない
これに対し、「悪評が広まるのは困るので根拠もなく話さないように注意しろ」と親に伝えるのは問題ないが
「私が侮辱された謝りに来い」は非常識
ちなみに謝罪に行かずに催促が続いた場合は訴えることも可能なレベル
子供の発言に問題があるとすれば、根拠が語られていない点ぐらいで
これも注意しても繰り返すなら問題だが、そうでなければ問題とまでは言われない
理屈っぽいな
※68
まあ、その「悪評を広めるために不特定多数に拡散した」奴ってのも報告者の身内なんだがな
動物と意思疎通ができないから、
不必要な治療重ねて利益あげようとする獣医もいるだろうし
ペットの苦痛よりも金銭面ばっかりきにする飼い主もいるだろう
一つの事例に対して真実がはっきりしていないのにそれぞれが自分の価値観とか経験則で勝手に真実を想定して、異なる前提のもと攻撃的に議論しているのを見ると、あぁインターネットだな~って思うよね
つまり不毛ってこと
結局医者も商売ってことだよな
つまりは信用第一
信用を築くのも必要な技術なのだろうな
子供が大人の会話をオウム返ししているだろうと予測できるのだから、何処かで大人に対してクギを打たなければならんでしょ
っていうか、本文のどこにも医者が謝罪しに来いと言った会話部分は無いのね
しかも、旦那が電話で丁寧にお詫びしたらそれで済んだっぽいし、報告者つまり謝罪には出向いていないと読み取れるんだけど如何なのかな?
そこがぼったくりかどうかは知らんけど
そういうふうに伝わってしまった場合相手が怒るのは当然じゃないの?
投稿者の
「ぼったくりだという事実子供に突きつけられて怒ってやんのw病院もつぶれてざまあwww」
も透けて見えるから相当根性悪いよね
私は分からないけど、と付け足しながらのこの言い草ってすごいなあ
子供には「自分が意図しなかった暴言はおk」とでも教えてんのかな?
獣医さんのほうも大人げないけど、子どもが意味分からずに・・・っていうのも、ちょっと疑問
言葉の正確な意味まで分からなくても、悪口言ってるか褒めてるかぐらい分からない?
※75
ガキになにいうてるの?
※54
長いこと猫飼いやってれば
その値段は避妊を動物保護と捉えてボランティアで施術をやってくれている獣医さんだと分かるだろ?
人件費はロハで麻酔や消毒液の原価のみの価格でしょうよ。
高いから良い医者とは限らないのと反対に、滅私奉公で安くやってくれる医者が良い医者というわけではない。
適度な儲けを出して無理せず長いこと開院してくれる医者が良い医者だよ。
そう、子供は悪くないね
その分、親が謝らなきゃいけない
謝らなきゃいけないなんで衝撃だわ~とか言っちゃいかんよ
※75
え?おまえ幼稚園児の頃から慇懃無礼とか理解してたの?
みんな論点がおかしい
A氏の謝罪要求に対して報告者は謝罪して
A氏は一応納得してんだよ、どこ読んでんだ?
その上でA氏は幼稚園で見かけた報告者を睨みつけてんだ
そりゃ報告者も頭にくるだろ
※80
このスレは頭に来たことではなく衝撃的だった体験を報告するスレで、報告者の〆は以下の通り
>そりゃうちの子が失礼なこといったのは悪いけど
>「侮辱されたから謝りに来い」って要求されるのが衝撃的過ぎた
みんなの論点がおかしいんじゃなくて、あなたが議論の主題を分かってないだけ
他所の子供が自分の悪口言ってたから謝りに来させる、というのは少しおかしいと思う。
ただ、動物病院の経営してる側からすればボッタクリなんて悪評流されるのを放置するわけにはいかないだろうからその点は難しそう。
意味もわかってなさそうな子供だからこそ放置はできないだろうね
今後、言いふらす危険もあるし、親が吹き込んだと思えば腹も立つってのはわからなくもない
なのでやっぱりスレタイになった報告者の気持ちはわからないやw
放置しない為の行動が「謝りに来い!」ってか?
お前らもこの獣医も、十分キチだよ。
自分側に手落ちがあるんだから、大人の対応を相手にばかり求めてもしかたないじゃん
呼びつけるのは不当だ!って理屈言ってる人の方が獣医タイプっぽいけどね
しかも説明したら呼びつけるのは取り下げたらしいし
やっぱりおしゃべりな子供に大人の噂話は聞かせたら駄目よ
そこの責任は保護者にある
子供がいるところでぼったくり話していた大人が悪いんじゃないの?
意味も知らない子供に謝罪は流石に頭が?になると思うよ。
獣医も事情知らなかっただろうし仕方ないけどね。
子供が悪意を持って言ったに違いないから子供に謝罪させろって言ってるわけじゃないだろw
親の責任として親に謝罪要求したって話じゃないの?
検査を何度もっていうのは本当に必要だったのかもしれないし、一概にぼったくりとは言えないよね
一つの検査結果をもとに別の病気を疑う事もあるんだし
ペットじゃなくて、意思の通じない年齢の子供でも同じような事があるのに
とりえあず、子供の前で変な噂話や悪口は話すもんじゃない
>そこまではしなくても怒りを覚えるでしょう?
そこまではしなくても
そこまではしなくても
そこまではしなくても
自分で書いててわからんのかね??
>相場は2~3万円ぐらい
>2万円の病院と比べると3万円の病院はぼったくりなの?
相場の意味考えろ
まぁ、他で1000円の処置が2000円ってんなら「そんなもんか」だわな。
しかし、他で5万円のもんが10万円ってんならボッタクリ候補じゃろ。
候補ってのは、その治療とは無関係に経費がかかっている(建物が無駄に豪華、内装がゴージャス、獣医師ではない単なる従業員の人件費が高い等)ため高くなってしまう場合はボッタクリとは事情が異なるからね。
単に何倍かではなく、いくら開きがあるかが重要。
んー普通は、謝りに来い、と直接的に言わず、話を聞かせてくれ、って間接的に言うんじゃないか?
で、その話の中で相手に謝罪させるところは謝罪させる、ってやるんじゃないの?
アホな事してる飼い主をきちんと叱れる獣医さんが、ネットの口コミで怖かっただ何だと散々悪口書かれてたのを見たことがあるから、この手の噂は本当に信用できない
その口コミも、よくよく読んだら「そりゃあんたが悪いでしょ」って内容だったから余計に
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。