2015年04月21日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427080256/
今までにあった修羅場を語れ【その9】
- 718 :1 : 2015/04/20(月)19:40:42 ID:1VH
- ※動物の死・後味悪い話注意
20年以上前の小学生の頃の話。
当時友達のAちゃんが子猫(生後3~4か月ぐらい)を拾った。
Aちゃんは子猫をたいそう気に入り可愛がっていたが
Aちゃんの家は借家、私の家は祖母が大の猫嫌いで飼うのは無理。
同じ友人グループ内の子でもマンション住まいだったり
犬を飼っていたりと飼える状態の子はいなかった。
そこで貰い手を探そう頑張ったが何せネットもない時代、
出来る事と言えばグループの子みんなで同じクラス内や同じ部活内で子猫の話を持ちかけるぐらい。
しかも相手も小学生なので本人が良くても親からの許可が出ずに終わることが殆どで
貰い手はなかなか見つからなかった。
(ここで当時アホだった自分は祖母さえ何とかなればと思い
無謀にも祖母の説得を試みるがお互い平行線で終いには大喧嘩になり
私が親にぶん殴られて終わりというプチ修羅場になった)
|
|
- その間Aちゃんは借家の人目につかない家と塀の隙間で子猫の面倒見てたらしいが
そんな状態が長続きするわけでもなく程なくしてAちゃん親に見つかり
子猫は近所の通称「犬猫おばさん」と呼ばれる人間のところへ預けられた。
この犬猫おばさんとは捨て犬や捨て猫を大量に保護してる人で
朝夕に沢山のリード線を引っ張って大勢の犬を散歩させてる姿がよく見られる
近所の有名人だった。
娘が大事にしてた猫を再度捨てるよりは・・・とAちゃん親は判断したんだろう。
しかし子猫を諦めきれないAちゃんは子猫が連れて行かれた数日後
「トラちゃん(子猫の仮称)を取り戻すんだ!」と息巻いて
グループの子らにAちゃん自身が書いたシナリオを見せた。
「私たちがこの順番にセリフ言っておばさんを説得して返してもらう!」
シナリオは漫画やドラマから拾って来たであろう今でいう
「くっさいセリフ」が目白押しでとてもじゃないが大人には通用し無さそうな内容。
私始めとするグループ内の子らがドン引きする中Aちゃんは本気だった。
やんわり止めようとする子達もいたけどAちゃんは聞く耳持たない。
一人息巻くAちゃんに半ば引っ張られるように私たちは犬猫おばさんの家の前に行った - 719 :2 : 2015/04/20(月)19:41:36 ID:1VH
- まぁ結果だけ言うと私たちの(実際にはAちゃん独断)の説得は失敗した。
おばさんAちゃんが口を開く前にAちゃんに向かって
「あんた○○さんとこのAちゃんでしょ?
あそこ借家じゃないの?子猫持って帰ってどうするの?
面倒見れないんでしょ?」
と現実的な疑問を投げかけた。
最初に発言する筈のAちゃんの口が塞がれたこの瞬間シナリオは瓦解。
あとはおばさんのAちゃんに対するお説教大会になった。
(生き物を飼うのは簡単じゃないとかそんな内容)
結局おばさんに一言も言い返せないままAちゃんはボロ泣きし続け
連れてこられた私たちは申し訳ないが長い説教に半ばうんざりしてた。
最後に「いつでも(子猫を)うちに見に来ていいから」と言われようやく解放。
その後は泣きじゃくるAちゃんを皆で慰めながら帰った。
ここまでが第一の修羅場。
そしてそのお説教がよっぽどこたえたのかAちゃんは翌日から子猫の話をしなくなった。
まぁ親や先生以外の人にあんなにお説教されるは初めてだったから
仕方ないといえば仕方ない。
私自身も色々引っ掛かるところはあるけど他にどうしようもなかったと思い
Aちゃんの前では子猫の話題を出さなかった。
2週間ほどして母にこの事をはなすと
「あーあのおばさんねぇ、あまり近隣で評判良くないらしいよ」
と言われた。
詳しく聞くと母の友人がおばさんの家のすぐ近くに住んでて
犬猫の鳴き声や異臭で度々トラブルを起こしているらしい。
他にも無許可で犬猫の避妊去勢も格安でやって結果死なせたりとか
大なり小なりの動物系トラブルを複数抱えているという。
私はにわかに心配になり
その翌日、学校帰りにおばさんの家に猫を見に行った。
おばさんは私の事は覚えてないらしく何も言わずに
猫がいる部屋に通してくれた。 - 720 :3 : 2015/04/20(月)19:42:26 ID:1VH
- そこは地獄の光景だった・・・
入るなりに鼻がひん曲がりそうな異臭でむせ返り薄暗い電燈の元
6畳ほどの部屋に大小の猫たちが何十匹も文字通りにひしめき合っていた。
猫トイレは幾つか置いてあったけどとても足りてそうになく
何よりこの数ではちゃんと躾しきれてるとはとても思えなかった。
窓が締め切ってあるのは多分だが異臭で苦情が来たせいだろう。
部屋の隅に猫缶が幾つか開けて置かれていたけどこちらも
全員に行き渡ってるとは思えなかった。
たまにワイドショーとかでやる「多頭飼育崩壊」の現場を
そのまま思い浮かべてくれればいい。
そんな中私は例の「トラちゃん」を探した。
トラちゃんは部屋の隅で寝ていた。
ガリガリにやせ細って粋も絶え絶えの状態になって・・・
後ろにいたおばさんはその様子を見て
「その子もう長くないだろうねぇ」と軽く言った。
なんでそんな軽く言えるんだろうと怖くなった。
恐怖とか悲しさとか色んな不快感が入り混じった感じで家に帰った私は
夕飯まで部屋の中でうずくまっていた。震えが止まらなかった。
食欲もなかったけど家族が心配するので無理して食べた。
この時見た光景は結構なトラウマになりしばらくの間夢に出てきた。
これが第2の修羅場
その後しばらくしてAも他の友達と連れ立っておばさんのところへ行ったらしい。
その時にはもうトラちゃんは亡くなっており
「やっぱり連れて帰ればよかった」と悔し泣きしてたと
その一緒に行った友達から聞いた。
おばさんはその後保健所から度々注意されてたらしいけど
何をどうやって誤魔化したのか知らんが
私が成人するぐらいまでそこに住んでいた。
その後私が一人暮らしを始めて久々に実家帰った時には
家ごとなくなっていたけどどうなったのかはわからない。
あの時はどういう行動を取るのが正解だったのかは
今となっては分からない・・・
この度結婚して家で猫を飼うことが決まったので
苦い思い出でカキコ
コメント
まあ、これから飼う生き物は、ちゃんと面倒みて
可愛がってやって、大事にするこったな。
正解かあ。
やはりきちんとした飼い主を捜すべきだったね。
スーパー、コンビニ、獣医にポスター貼らせてもらうとか。
案外「猫欲しい」と思ってる人はいるし、子猫ならなおさら引き取り手があったりする。
親も、捨てて来いって方向じゃないなら
もう1歩の手間と支援で、みんな幸せになったと思うけどな。
猫20匹飼ってた飼い主が病死後に猫に食べられたニュースあったな
それが幸せか悲劇なのかで議論してたね
何をどう言っても結果として管理できてないなら駄目だろう
そうやっておばさんのせいにしてるけど
結果は変わらなかったよね。
「一生を背負う覚悟もないのに動物を飼うな」ってのが教訓だね。
劣悪な多頭飼いしている人はまさにソレ。
「動物を助ける自分」に酔ってるだけで、他のことは考えてないんだよ。
いい事してるつもりだから他人の言うことなんて聞きやしない。
おばさんの飼い方もひどいけど、飼えません、責任取れませんって立場の人間から非難はしにくい
報告者の第一の修羅場や第二の修羅場よりも猫の方が修羅場だろうよ
そのときの正解はわからないけど
獣医に頼ることが一番良かったんじゃないかと私は思う
所詮は子供の力なんてそんなもんなのよ。
そして子供の考えのままでいる大人がおばさんのようになるわけ。
※2
親御さんに助けを求めて、親御さんが動いてくれてたらそういう事できたんだろうけど、
なんだか「私達だけでやる!」なんて幼い責任感で動いちゃったのが
悪い方向に行っちゃったかなーって思った。
※7
獣医に頼るって安楽死?
安楽死のほうがいいだろ あほ
おばさん行き場がなくて連れてこられたのを知ってるから猫を引き取ったんじゃないかな
自分の手でしなす事になろうとも
引き取り手なんて簡単に見つかるもんじゃないからね
自分はこねこを見ても見ぬふりをして責任を逃れることしかできないから非難は出来ない
よく漫画なんかでは子供が拾ってきた犬猫を捨ててきなさい!元の場所に返してきなさい!って言うけど、我が子に動物を捨てろなんて口が裂けても言えないから、やっぱり親がなんとかするしかないんだよね
とりあえずうちは既に多頭飼しててもう飼えないから、もし見かけても触るな拾うなって言い聞かしてる
でもこれも結局見捨てろって言ってるようなもんだから言いながら自分にモヤモヤする
保健所に連れていけない周囲の大人がおばさんに全部押し付けたんでしょ。
おばさんが自分で飼おうとして飼ってる子は少ないと思うよ。
おばさんちがダメなら保健所って言って命の始末をおばさんに押し付けたんだよね。
子供に罪を押し付けず、去勢もして家の中に封鎖しただけおばさんは立派だよ。
自分は捨て猫捨て犬ってのは見たことないんだが、
皆は結構見てたりするのかな
いいんだよ見捨てても。
ムリだもの。
捨て猫拾って猫飼いに押し付ける人多いよね。
自分の知り合いの猫屋敷の殆どが最初は拾った人に押し付けられて
そういうのが何回かあるうちに4匹とかに増えた所に
更に「あそこんちは猫がいっぱいるから1匹位は」で家の前に捨てられて
最終的に10匹とかになってる感じ。
拾った方は気楽だよね、はいって渡して感傷にひたって終わりだもの。
猫おばさんの事目の敵にしててなんかモヤモヤするわ。
小学生の時に捨て猫を見つけ、他の奴らとどうしようか、って話し合いになった。
無理だから途中で切り上げて帰ったんだけど数時間後
一緒に見つけた奴らが猫持ってきて第一発見者だから責任取れって言ってきたな。
他人に責任押し付ける奴は根性腐ってる。
市の環境課に勤めていた友人が、この叔母さんと似たような事案の話してたなあ
この叔母さんはアニマルコレクターで、ただ掻き集めるだけで世話はしない
犬猫を見捨てるのが嫌なだけで、そこに愛情はない人なんだよね
こういう叔母さんの家は臭いはすごいし、死体はゴロゴロ、虫も湧くから近隣住民から市に苦情が寄せられる
でも市には注意することはできても、強制力はないので近隣住民で弁護士を雇い裁判して貰うしかないって言ってたなあ
まだこのオバさんはマシな方だけど
飼うでもなく去勢するでもなく野良を餌付けして可愛がるだけで
良い事してる気分になってるやつが一番の害悪
※7
まさか丸投げできると思ってる?
獣医はボランティアではないのでアドバイスはしてくれるだろうけど、どうするかは拾ってきた人がやる形になると思うよ
中には好意で色々してくれる獣医もいるかもしれないけど、診察したら金はかかるし無料で預かったりはしないと思う
「あの時はどういう行動を取るのが正解だったのかは今となってはわからない…」
は?
何か酔ってるけど「親に相談する」以外ないと思うんだけど
おばさんが悪と言いたげだね
一行、一言すら「自分がこうしてれば…」という後悔みたいなものが見えないのも胸くそだわ
何なのこの人
小学生なら仕方ないわな
未だに「何が正解だったんだろう」とか言ってるのは、ちょっとアレだけど
※13
飼えないんなら見捨てるしかないでしょ
ただ、飼った上で見捨てるってのは、同じ「見捨てる」でも最悪な部類に入るよね
だって、そもそも野良猫捨て猫の問題は「責任をもてないのに手を出す」って考え方が原因なわけでしょ?
それが「可愛がりたいから」でも「可哀相だから」でも同じよ
モヤるくらいなら全然問題ないけど、それでスタンスが揺らぎ始めたら要注意ね
※22の正解を聞きたい
猫の避妊去勢してるし、子供に説教してくれるし、そこまで悪者には見えんが
なにこのクソガキども
※23
文盲か?
ローレンツのように子供を檻に入れる必要はないだろうが
子供が安易に手を出せないようにした方がいい
動物を管理して世話をするのは大人の仕事
※13、21
なんで安楽死になるんだよwww
獣医によって対応は違うだろうけど、張り紙くらいは出してくれるし
中には無料で診てくれるところもあるよ
私が小学生のとき実際に頼ったことがあるからね、もちろん診察は無料で引き取ってくれた。
その後どうなったかは知らないけどそこらへんのオバサンに引き取ってもらうよりはいいわ
修羅場が「ひどい所を見せられた(繊細で優しい)私がトラウマになった」って部分だってことでお察しだよ
※21
>何か酔ってるけど「親に相談する」以外ないと思うんだけど
は?
>私の家は祖母が大の猫嫌いで飼うのは無理。
>当時アホだった自分は祖母さえ何とかなればと思い
>無謀にも祖母の説得を試みるがお互い平行線で終いには大喧嘩になり
>私が親にぶん殴られて終わりというプチ修羅場になった
この状況で親に相談しろって?
何のこの人
※28
「その後は知らないけど」で満足してたかもしれないけど
獣医さんによっては持ちこまれてばかりで手に余り
子供に食い下がられて表面上は引き取るしかなくて、安楽死や保健所へってコースもあるよ
結局は人に責任とってもらおうって人が半端に手を出したり口を出すのはエゴだね
※28
自分で答え書いてんじゃん
「中には」無料で診てくれて引き取ってくれるボランティア精神あふれる獣医もいるかもしれないが
それは獣医の仕事としてではなくあくまでその人個人の厚意で引き受けてくれただけ
一般的には無料で何とかしろなんて厚かましい要求をしても追い返されるだけ
自分が過去に獣医さんに迷惑かけて何とかしたことがあるからって、それを当然みたいに思うなよ
しかも獣医さんに押し付けておいてその後はシラネとか、本当に酷いな
※26
そうだな、飼えないから見捨てるしかないって書いてるな。スマンね。
正解は自分達で保健所へ連れていくだよ。
飼えない以上仕方ない。
本来はAちゃんの両親が保健所へ連れていくべきだったんだけど、その罪をおばさんに押し付けたんだよ。
これで報告者が飼う予定の猫が「ペットショップで一目惚れしたノルウェイジャン・フォレスト・キャットです☆」とかだったら笑うしかない
※28
獣医に安楽死代も払わないで、善意を勝手に期待して押し付けろとか言われましても…
なんでそれが良いと思うのか他人にわかるように説明してくれるかな?無理だろうけどなw
迷惑かけるのは、獣医相手でもオバサン相手でも変わらないんだよ
仕事の邪魔になるのに獣医に金出さないで押し付けるほうが悪質だろ
知り合いの獣医は、「犬猫の一生を背負うつもりがなければ手を出すな」って意見だったな。
安易に拾ったり餌をあげるのはただの自己満足だと言っていた。
その獣医は何頭もの野良猫を自分自身でしっかり面倒見ていたからこの手のタイプの人に厳しかった。
小さい頃は、親や周りの大人の意見に振り回されて、自分で活路を見つけることは難しい。
そんな小さい子供に対して、最後まで責任持て!なんてこと、
自分でも理不尽なことをされて来た私にはとても言えない。
それだからこそ、今、報告者が大人になって、責任ある猫飼いになろうとしていることに
拍手を送りたい。
自分もそういう思いで、今、捨て猫3匹飼っているから。
※28が予想より酷かった
※夢の国から来た?
※28
>もちろん診察は無料で引き取ってくれた
なにがもちろんなんだw
小学生の頃の行動は子供だから仕方がないけど、まさか大人になったであろう今は同じ事してないよな?
※34
連れてく前に保健所が何をする所なのか教えた方がいいのでは?
そうすると次から拾ってこなくなるはず
近所のアパートにたくさん猫を飼ってる家があり、そこのベランダの下によく子ねこが捨てられてる。
誰も拾うことなく何日も鳴き続け、野犬が食う。
いなくなるから拾われてると思ってるのか年に何回も子ねこが捨てられる。
自分も飼える状況ではないので手出しはしないが
子ねこが食われるまで鳴き続けてる状況と
ひとおもいに保健所につれていくのとどちらがいいか毎回悩む。
拾わなくて見ゴロシしてるってことだからね。
※28
立場を利用して料金を踏み倒した挙句に責任を押し付けておいて、なんら悪びれずに他人にもその行為を勧めるところに戦慄を覚えた
米43を見て、野犬がいる環境がまだ日本にあることにビックリした
人のこと言えない立場だろwww
米45
過疎化と、狩猟対象にできるかどうかの区分で駆除が難しいから地域によって増えてるとニュースに
まあなんだな、野良子なら3~4か月ともなると人間への警戒心はハンパ無いので、あっさり拾われたその子猫は捨てられたと推測できる。
捨てたヤツが一番無責任で酷い奴なのに、そいつは厄介事が無くなってスッキリ晴れ晴れ気分なんだろうなと思うと胸糞悪い。
※15
飼ってた犬と猫が捨て犬、捨て猫出身
(両方とも人慣れしてたから飼われてた模様)だったわ。
犬はあまり見なくなったけど猫なら見かける
報告者の立場ではどうしようもない事だったと思うけど
猫の面倒を見てくれた親切なおばさんを悪く言うなよ…
猫の面倒をみてたおばさんの噂を聞いて、無賃で
A親みたいに面倒を押し付けた人は他にも沢山居たんだろうな
この話の中で猫おばさんが一番まとも(動物の世話が大変なのはまた別の話)
おばさんも一匹もう一匹と引き取るうちに断れなくなって心を殺しつつ劣悪な環境でも引き取りそのうち去勢だなんだってなったのかも
一番もやもやするのはおばさんを悪者にしてヒソヒソしてる周囲の大人かな
※19
こう言うのってもう既に病気だよな。
しかも自身が判って無いし親族もどうにもしないし
ホント日本って精神病と差別特権には何も出来ないんだな。
糞過ぎて笑うわ。
おばさん擁護してる人がいるのがわからん。
おばさんも安易に引き受けて返さず安楽死させるでもなく衰弱死させてるのに。
おばさん擁護っていうより、おばさんより何もしない立場の報告者側と比較しての話だろう
当時は子供だから仕方ないかもしれないけど、大人になった今も自分達よりおばさんに非難めいたことを言ってるからね
ついでに修羅場は飽くまでも自分がトラウマになったことだし
米28
>獣医によって対応は違うだろうけど、張り紙くらいは出してくれるし
>中には無料で診てくれるところもあるよ
そんな獣医、捜し歩いたってほとんどないよ
ちなみにトラブル防止のために貼り紙だって断るところがほとんど
だって獣医はペットショップでもないし慈善事業でもないから
※53
それはあなたが他人に責任を押し付けて、相手がその責任を負って当然だと思う無責任人間だからだよ。
おばさんはトラちゃんの生き死にに何の責任も負う必要なかったのに、報告者たちの身勝手で責任負わされてるんだよ。
叔母さんこれだね
ttp://www.inunekonet.jp/hoarder.html
獣医には「拾っちゃったけど飼えないの><」ってのがいっぱい持ちこまれてくるんだよ
キリがないくらいに
最初は対応していても28みたいのがいるから、受け入れきれなくなる
持ち込む方は「見捨てられない優しい私、獣医さんに託したから安心」と気持ち良くなってるだろうけどさ
うちも獣医ではないけれど動物を押し付けられたり、捨てられたりで全部抱えたら最大犬10頭猫8頭になった
全部ちゃんと最後まで(去勢避妊ワクチンもきちんとして猫は完全室内、短い子でも10年以上は生きたし幸せにした自信がある)面倒見た(進行形もいる)けどね
ある程度増えると敷地に捨てられたりするんだよ
猫を飼い始めたのも、わざわざ犬がいる敷地に目も開いてない子猫を一腹分押し込んで行かれたから
犬が始末すればいいくらいのつもりだったのかもね
獣医に出入りする機会が多くて色々話も聞いた
本当に無責任な自称動物好きが多すぎる
おばさんも手に余るほど引き受けちゃうのは無責任だけど
子供とは言え、報告者達に責めるようなこと言う権利はない
それに未だに気付かない報告者には好感が持てない
※12
見捨てるのは酷いことのようだけど、一番残酷なのは、中途半端に優しくするだけで、全く責任を取らないことだと思うよ
優しくされたら期待してしまうのは、人も動物も同じじゃないだろうか
※51
ネコキチの頭はどうかしてるな
面倒みれないのに多頭飼いしてる時点で擁護のしようがない
おばさんは病気の域にあると思うけど、報告者はまず「そんな人に預けてしまった自分達」を責めるべきだと思うよ
子供だからという免罪符はあるけど、今はもう大人なんだからさ
通りすがりの子猫が必死に追いかけてきた事があったのを思い出した
自分はアパート暮らしだし猫好きじゃないし飼えるわけがない
一緒にいた友達は犬好きで5匹飼っていて
猫なんて飼える環境じゃないのと、猫は好きではない
そんな自分達でも本当に必死にすがるように鳴きながら
追いかけてくる子猫には胸が苦しくなった
飼えないので必死に無視して去ったけど、辛かった
あの子猫が捨て猫だったとしたら
捨てた人間を呪うわ
本来きちんと責任を取ってそれなりの罪悪感を感じるべき偽善者が
おばさんにその責任をなすりつけて自分だけ気持ちよくなってる姿に吐き気がする。
※63
どっかのまとめで読んだ、
休日出勤から帰ってきた報告者が自宅ドアの前に赤ちゃんが冷たくなってて何処の赤ちゃんかと警察騒ぎ
→はるか昔に別れた元カレが出来婚してて嫁に逃げられ、新生児を報告者のドア前に託児していた
→赤ちゃんはおまえが頃したんだ、この人頃しと罵られた
というコンボを思い出した
子猫拾った時点で母猫が物凄く探してたりしてな。
もしかしたら雨風しのげるようにした状態で外で世話してた方が子猫は長生きしてたかも
知れないし。
「カワイイから連れてくる」って小学生だったから仕方ないのかもしれないけど責任もって
飼える状態でないのに身勝手に連れて行くっていうのはどうかと思う。
無理してご飯食べずに見た惨状を話して「思い出すと苦しいから食べられない」ってマヤッとけば
良かったのに。
いくら劣悪な環境だろうが、責任もって飼ってくれてただろうよ、そのオバさんは。
むしろ報告者は猫どこで買ったんだろうね?
ペットショップ?
だったら全然トラウマから教訓得てないよ。
ほんと無責任な動物愛護が多くてヘドが出ますね。
賃貸じゃ猫も犬も飼えないし、20年前なら今ほどネットも携帯も普及してなかったから、里親探しも難しかったと思うけど、その猫屋敷のおばさんは理解できないなぁ。
保護するだけ保護して、飼い殺しにするなら保護されないほうが、生存の可能性はまだ高かったんじゃないかと思う。
米67
自分で拾ってきたならそうだけど、人に押し付けられてるからまた違うんでない?
やっぱ子どもが飼いたいって言っても飼えない家は、親が子に「中途半端に手を出すな。野良として放っておくしかない」
ってキツく言い聞かせるしかないんじゃない?
おばさんみたいなとこに置いてもらうなら雨風凌げる場所を提供してもらったと考えて、トイレの世話などの労働力やワクチン代や餌代、猫砂代などの金銭的負担をしろよと元野良を飼ってる身として思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。