2015年04月22日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427877615/
その神経が分からん!その7
- 435 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/21(火)10:54:13 ID:YFF
- 私は別にネット恋愛にとやかく言うつもりはないんだけど、
大学のサークルで知り合った元友達が「彼氏できたの~ネトゲで出会ったの~」といった時だけは
苦言を呈したことがある
話せば話すほど地雷にしか思えない
彼氏のスペック
・高卒(しかも名前を書けば受かる底辺)
・高校時代はネトゲ廃人で晒しでも有名人
・高卒後、就職するも仕事がつらいと辞めてニート
・高卒後も親に携帯代から何から払ってもらっていて、友達との通話料で15万かかって親を怒らせた
・現在25日アルバイター年収100万未満
そんな人と結婚してどうするんだろうと思った
- 元友達が養えるならいいよ
でも元友達のスペックは
・親の金で大学行きながら妊娠、学生でデキ婚(親から絶縁される)
・大学中退して出産
・主婦になるもネトゲ三昧で家事子育て放棄で児相騒ぎに
・離婚後ソー○
・病気もらって仕事やめて生保
自立できる気がしないし生保からも抜け出せないと思う
社会のゴミじゃねーかと思ったけどそこまで言えないから
「普段画面越しでしかコミュニケーションとらない相手といきなりの結婚はリスクがたかいよ」
「きちんと生活成り立つか考えた?」「一緒に住むと何かと軋みがでてくるものだよ」
といったけど、脳内お花畑でそのまま結婚した
案の定喧嘩三昧、子どもは施設の生保生活して二人共働いてない
私もネットで今の旦那と出会って結婚したんだけど、それを聞きつけた元友達から
「人の結婚のときは反対しやがって!自分だってネット恋愛じゃねーか!」とか言われる
私の場合は出会いが娯楽目的のネット利用じゃなかったし、
現実世界でも会ってお付き合いを重ねた上、同棲も3年してお互いやっていけるか
確実にしてから結婚したので、責任もって結婚したつもりでいる
大学時代の別の友達に「ネット恋愛で結婚した!あの家庭は滅びる!」とか言いふらして
馬鹿にされたらしい
最近出産したことがバレたらしく
「なんで先に子供産んだ私が子供奪われてあんたは子供奪われないんだ、虐待してるくせに!」
と児相に連絡入れられて救えないなと思った
コメント
いや、そんなクズの友達大学中退した時点で縁が切れるだろ
なんでそいつが大学中退した後も友達続けてたのか疑問
※1で終わってた。
は? 恋愛???????
ネットストーキング一方的にやってるだけじゃん三谷は
もともとよく行ってたサイトのぞいたら勝手に
「自分に会いに来た」とか気持ち悪い反応されて不可解なんだけど
ナマポは結婚したら切られるよ
設定が甘い
※1だ。
最近おかしくなったわけでもないし、恋愛関係だけちょっと感覚が合わないと
いうわけでもない。つきあえばつきあうほど自分に悪い影響を与える「友達」だわ。
どんなに遅くても児相騒ぎ起こした時点で切るべき相手。
ネット恋愛どうこうじゃなくて、
ゴミ同士が結婚したから破綻しただけだろ。
※1で終了。
自分もネットで結婚した後出しがなあ。
男は正直行ってネット恋愛なんて99,9%ヤリ目的だよ。
結果的にそうなったか逃げられなかったか知らんけど。
投稿者がその友達を蔑む対象としているのがムカつく。
どうなろうと、その人その人の人生だろうに。なに騒いでいるのかがよくわからん。
忠告で人生なんとかなるんか?パチンカスはいなくなるか?その人のその人生は途中経過ではないのか?死ぬまで自己責任は続くんだぞ。一時の結論なんて句読点にすぎない。そのくらいもうわかれや。「言葉生む時間がもったいないぞ」←意味わかるか?
可哀相に馬鹿なのだな
どのあたりで“元”がついたのかわからん
再婚後の展開まで見届けてから切ったのか?(そのわりには現在も切れてないっぽいけど
ネットで出会っても真面目に付き合って結婚するんならいいんだろうけど実際にネット恋愛してる人達は遊び感覚が多いしネット故に簡単に騙される人もいるからね…偏見持たれても仕方ない
ただこの友人は元からクズで同じようなクズと波長が合って結婚しただけだからきっかけがネットだった事はあんまり関係無いと思う
ネット恋愛と一言で言っても出会いの過程の一部にネットが介在してるだけの場合と
ネット特有の事情が如実に表れるネット恋愛と両方あるよなあ。
自分の友達も昔ネットの趣味のサイトがきっかけで結婚したから広義のネット恋愛なんだろうけど、
出会いのきっかけがネットだっただけで普通の恋愛と大差なかった。
サイトを趣味雑誌、Eメールを文通、オフ会を趣味の会に置き換えると
昭和時代ののんびりとした進行の恋愛に通じるものすら感じた。
でも同じネット恋愛でもやり目が集まりやすい出会い系サイトだとネットの好ましくない部分が
一気に出てくるよね。ネトゲはゲームにもよりそうだけどあんまりいい話きかないし、要注意なネット恋愛だと思う。
リアルを捨てている人ほど高レベル、レアアイテム持ちでモテる狂った世界。
ほんの少し考えればわかることなのに…。
好奇心でネトゲ始めてきっぱり卒業した人たちは、結婚して子供もいて幸せになってるよ。
ナイスマウンティング
こんなのに税金使われてるんだと思うと頭くるな
どっちも嫌な女だな
そもそもそういう友人がいる時点でお察し
自分もネトゲきっかけで旦那と結婚したが、凄く仲良くなったのはリアルで会ってから。それまでは(数年間)ゲーム内だけの沢山いる知り合いの一人でしかなかった。
2年ほどリアルで付き合ってから結婚したんで、今でも仲良くしてますよ。
まぁ、旦那の職業が世間一般的に高給取り(実際は平均よりちょっと上ぐらい)と言われるものだったので、安心できたのはあるが(笑)
彼のスペックに続いて書かれた元友達のスペックが当時と現在ごちゃまぜで読むのやめた
これ友達なのかな?
で、子供の父親は?
こう言うの見て思うけど良く逃げ切るよな、
女の方が馬鹿だからか?
スペック聞いただけでぞっとする。
自分という人間は親しい身近な10人に影響されていくものだよ。
クズと親しくしてると、少なからず自分に影響来るんやで。
そんな生き物と友達って(笑)
ナンパされて付き合い出すようなのもいるからきっかけは何でもアリ
しかし、この友人の場合は同レベルの相手と結婚だから良いじゃん
な?ネット恋愛とか言ってる奴は漏れ無くバカだろ?
って話か
知り合いにもネトゲがきっかけで結婚したのがいるけど、
ネトゲ内で恋愛してたのではなく
ネトゲ内では仲間、オフ会で気があってお付き合いに発展ってパターンだな。
ネトゲ内結婚→リアル恋愛に発展したのはことごとく壊れてるよ。
※27
うちもこのオフで会って仲良くなったタイプだけど今でも仲良いよ
友達期間も入れて10年以上たつが一緒にゲームして遊んでる
同じ作家や音楽好きが集まるオフ会ってのもあるよね
それも「ネットがきっかけで出会った」ことになるし
「趣味が同じで意気投合して付き合った」でも合ってるし
「趣味のサークルで出会った」でも合ってる
就職活動もネット経由、直接口に入れる食べものすらネット経由で手に入れる現代で
きっかけがネットって単語だけでアレルギー的に否定するのも不自然なんだよね
まあこの元友人はどんなきっかけで結婚しようが破綻したとは思うけど
自分もネトゲで出会って結婚したけど、旦那は実は起業家で年収3千万の男だった。
ゲーム内では熱血漢、オフではかなーり人を引っ張っていくタイプだなーと思った。
ネトゲは悪くないと言いたくなるレベル。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。