嘘をついてしまう虚言癖の存在は知っていたが、嘘を殆どつけない人がいるのは知らなかった

2015年04月27日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427861722/
何を書いても構いませんので@生活板  4
750 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)19:49:21 ID:5DL
嘘をついてしまう虚言癖の存在は知っていたが、嘘を殆どつけない人がいるのは知らなかった

その人はネットで知り合った人だったんだが、画面越しでも誠実さがよく解る女性だった
何を聞いても正確に答えるし、答えたくないことは沈黙する癖があったので、
頻繁に周りにからかわれていたりした
それでもその誠実さから周りからの信頼もあつく、好感度も高かった
その女性は俺と年齢と家が近かったこともあり、学祭に呼ぶことにした
それまでも何度か会っていたので人柄は解っていたので、俺は学祭でとある嘘をついた
それは周りに女性を姉として紹介したことだった
女性が周りから関係を聞かれると困るだろうと思って打った先手だった
女性は「お姉さんなんですね!初めまして!」といった挨拶に、
肯定も否定もせずにニコニコしているだけだった


学祭も終わりに近づき、駅まで女性を送っていった時のことだった
駅まで見回りに来ていた担任とばったり会ってしまった
担任は俺の噂を聞いていたらしく、「おー噂のお姉さんですか」と気さくに話しかけた
すると女性は沈痛な面持ちで「ごめんなさい、本当は違うんです、ごめんなさい」
と本当のことを話し出した
驚いた
学祭中、お姉さんと言われるたびに罪悪感を抱いていたらしい
他の女性はその人のそんなところをあざといと評価していたが、
実際に見てあざとさとは無縁なのだと気づいた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/04/27 04:22:46 ID: nxmL99AY

    統合失調症になりやすい気質の人ってつけないらしいね。

  2. 名無しさん : 2015/04/27 05:16:38

    学祭=大学祭だと思って読んでいて「なんで姉にフェイクしたんだ?」って疑問だったが
    担任がいる(顔見知りレベルで知り合いの担任:大学の担任はほぼ名ばかり)ということは高校の文化祭か?

    なら、「女性の知り合いが居る」という気恥ずかしさからフェイクする気持ちもわからんでもない

  3. 名無しさん : 2015/04/27 05:17:05 ID: x91SFbjw

    ※1
    まじめすぎるとか思い詰めるとかだからな
    鬱とかも同じ
    ある程度ずるかったり柔軟性がないと簡単に折れてしまうんだろう

  4. 名無しさん : 2015/04/27 06:58:35 ID: FLf6U5u.

    勝手に姉にされて嘘つかされたら嫌だわ

  5. 名無しさん : 2015/04/27 07:19:02 ID: UOhPphyk

    もっと病的に嘘がつけない人を想像したわ。
    虚言癖と並べて驚くようなもんじゃないと思う。こういう嘘つくのは嫌な人多いだろ。
    生徒たち相手ならともかく担任は大人だし先生だから抵抗も大きい。
    嘘も高度なものが要求されるし、後からバレたときに変な勘繰りされそうだしな。
    そういうときに悪者にされるのって年上だぞ。

  6. 名無しさん : 2015/04/27 07:20:43 ID: Gts4WB1k

    なんか気持ちが悪いなんかイライラする

  7. 名無しさん : 2015/04/27 07:27:49 ID: RXLxMVYs

    大学じゃなくて高校の文化祭だと仮定したら、たまに「家族以外は入場不可」てところもあるからそれをズルするために「姉」てことにしたなら、ルール違反に対する良心の呵責だろうね
    曲がったことのできない正直な人なんだな

  8. 名無しさん : 2015/04/27 07:50:25 ID: tdbiH.cc

    なんでも正直に言ってしまうのかと思ってた
    温水さん頭の人に向かって「はげてますね」とか太った人に向かって「痩せた方がいいですよ」とか言っちゃう人かと
    この程度なら許容範囲なんじゃない?

  9. 名無しさん : 2015/04/27 08:11:09 ID: fFjOSb7s

    何を書いても構わないってあるけど、それにしたって何だこの文

  10. 名無しさん : 2015/04/27 08:16:29 ID: P8phBXr.

    高校の担任なら、後日になって父兄面談とかで

    担任「そうそう、○○くんのお姉さんが」
    母親「え、うちは一人っ子ですが。」(例えば)

    って発覚して、「あの女性は誰だ」なんて問題になり、
    「年上の女性」が成年だったら
    『成年女性が男子高校生に嘘つかせて、高校文化祭にもぐりこんだ』
    なんて誤解されたフレームでとらわれた問題になってしまうと
    責任取らされるのは件の女性だからな。下手すると社会的にry

    担任にだけは嘘つかない方がいい、と判断するのは予防線としては十分ありえるじゃないの。

  11. 名無しさん : 2015/04/27 08:17:51 ID: 0g.ehof.

    この程度の「嘘をつけない」ならその辺にゴロゴロしてるわ
    誠実な人なら言い始めたのが報告者とはいえ姉だと嘘つくのはイヤだろうしね
    報告者はまだ幼いんだろうな
    よくあるよくある

  12. 名無しさん : 2015/04/27 08:24:48 ID: 653EMEDQ

    なんだこれ?報告者はこの程度のことで衝撃受けてんの?

  13. 名無しさん : 2015/04/27 08:42:04 ID: vsPs4oEY

    スリーサイズやら資産状況やら暗証番号やら身ぐるみ剥がされても尋ねたら答えてくれるのかと思いきや

  14. 名無しさん : 2015/04/27 08:54:46 ID: fwRbqJmU

    >他の女性はその人のそんなところをあざといと評価していたが、
    >実際に見てあざとさとは無縁なのだと気づいた

    お前の思ってるあざとさとはまた違うんだなこれが

  15. 名無しさん : 2015/04/27 09:21:05 ID: zXmc57GM

    凄まじくどうでもいい

  16. 名無しさん : 2015/04/27 09:25:32 ID: Ze.sG0E6

    勝手に気安く姉とか呼んでんじゃねーよ!この男ドブス!
    とか隠しきれず口に出せばよかったのに

  17. 名無しさん : 2015/04/27 09:32:56 ID: CXvblwkE

    嘘をつけないとは違うと思う

  18. 名無しさん : 2015/04/27 09:39:27 ID: 9RYV6Ayg

    単に報告者に対して好意がなかっただけでは

  19. 名無しさん : 2015/04/27 09:39:32 ID: hP6.idqQ

    姉は嘘として分かりやすすぎだろ

    せめて従姉妹とか親戚とか言えばいいのに

  20. 名無しさん : 2015/04/27 09:40:39 ID: kulhm/2w

    糞男が女性に無理させて傷つけたって話か?

  21. 名無しさん : 2015/04/27 09:55:42 ID: F9x6hZGA

    嘘つくのがイヤってわかっている女性を嘘までつかせて学祭につれてくなよ

  22. 名無しさん : 2015/04/27 10:12:59 ID: whKNqYeU

    従姉妹ならともかく、姉っていう設定はいろいろと後日不都合が生じるから、もう少しうまい嘘つけんのかっていう話だ。

  23. 名無しさん : 2015/04/27 10:21:03 ID: QqdwXE3Q

    え~、どうしても必須ではないのに、誰かの姉とかの振りしたくないよ
    納得してなかったり繰り返し紹介されて違和感が募ったら暴露したくもなるかもしれない

  24. 名無しさん : 2015/04/27 10:33:51 ID: zE3OmbLk

    そもそも何で姉だなんていうのか意味わからな過ぎる。
    気分悪いわ

  25. 名無しさん : 2015/04/27 10:39:32 ID: GJTRzgK2

    報告者が、こいつなんかの姉のフリしたくない…と思われただけじゃw

    それにしても、学祭終わった後に担任に話しかけられて嘘でしたと白状するのは普通だろ
    普段弟さんどうですか〜みたいな質問されると困るっていうのもあるけど
    担任なら家族構成知る機会はいくらでもあるから、既にバレてるかもと焦ったのかもしれない

  26. 名無しさん : 2015/04/27 11:42:41 ID: HU1x4OKQ

    担任とか友達とか、その場限りの人間関係でもない人に対して
    身分や立場をいつわるのって嘘としては重いもんだと思うのだが…
    「友達です」でええやろが

  27. 名無しさん : 2015/04/27 12:00:37 ID: .Qwe9jdI

    お前の姉にされたことが凄まじく気持ち悪かっただけかもよ?w

  28. 名無しさん : 2015/04/27 12:07:47 ID: 1QMil9rY

    「噂のお姉さん」って時点ではなから周囲にはバレているのでは…

  29. 名無しさん : 2015/04/27 12:24:36 ID: D1Z.vyGI

    大学生だと思ったけど高校生でも納得する幼稚さだな
    この報告者も女性を下に見てるところがあって実験的にこんなことしたんだろ

  30. 名無しさん : 2015/04/27 12:25:11 ID: PpodS7OQ

    ごくごく一般的な“嘘がつけない”性格なだけで、虚言癖と対にするにはあまりにも、投稿者の認識が幼すぎる。
    投稿者がおかしいんだよ。
    女の人は普通。

  31. 名無しさん : 2015/04/27 13:05:45 ID: bFJJPUc.

    普通だろう
    まだ友達同士の嘘ならギリギリセーフと思えても
    担任の先生だと責任に関わってくるし後で面倒が起こったら困る
    普通の判断だし普通レベルの人柄の良い人

    報告者も、この程度を「あざとい」と評する報告者の周りが異常
    まあそういう感覚ならこの女性が極端に嘘がつけない人扱いになるだろうな

  32. 名無しさん : 2015/04/27 13:10:33 ID: EP8R/eaA

    え、報告者がおかしいと思うんだけど…

  33. 名無しさん : 2015/04/27 13:54:34 ID: 20AQzeno

    関係聞かれても友人ですで済む事を姉と嘘つかなきゃいけないのかがまずわからん
    お前が学校の友達にひやかされたくなかっただけだろうが
    その人のせいにしてんじゃねぇよ、カス

  34. 名無しさん : 2015/04/27 14:33:56 ID: 5d5j4S5o

    この報告者の姉と思われたくない…!  と思ったのでは

  35. 名無しさん : 2015/04/27 14:39:34 ID: eWC8FLR6

    その女性がどうこうってより報告者がアホにしか見えない
    そのくらいの人間の誤差でいちいち驚愕することかよ
    まだガキだからか?
    この世間知らずっぷり

  36. 名無しさん : 2015/04/27 16:21:54 ID: abOvvlbY

    報告者がちょっと気持ち悪いよな
    自分の嘘を押し付けて謝らせたくせに悪いと思ってないんかこいつ

  37. 名無しさん : 2015/04/27 16:36:06 ID: KH4ZvQWo

    結局、嘘(方便)が言えないというのは結局「何かを抱えていられない」「秘密をキープできない」ってことだから、ちょっと発達寄りの人の話かと思ったら、それほどの話でもなかったw

  38. 名無しさん : 2015/04/27 16:36:30 ID: KH4ZvQWo

    結局がダブってすまない。

  39. 名無しさん : 2015/04/27 16:37:42 ID: 0c8/5n0g

    普通に友人と言えばいいのに、なんでわざわざすぐばれる嘘をついたんだろう?
    頭弱い人?

  40. 名無しさん : 2015/04/27 16:43:57 ID: lUp7AQQU

    この人のしたことが意味不明すぎてよく分からないんだけど…わざわざ人を呼び出して何がしたかったの?

  41. 名無しさん : 2015/04/27 19:33:10 ID: jGC2qQ12

    底辺環境の見本www

  42. 名無しさん : 2015/04/27 20:59:53 ID: WTDgs3B.



    この報告者が糖質か何か?

  43. 名無しさん : 2015/04/27 23:14:16 ID: wGmWQ6gA

    嘘つけない人くらいそりゃあ居るでしょ
    人に嘘をついちゃいけないって世間で教わってるんだから、極端にそうなった人間が居てもおかしくない

  44. 名無しさん : 2015/04/28 01:15:39 ID: mHZd1W4U

    おまえが虚言癖だろ
    なんでなんの意味もない嘘をつくんだ
    その女性は病的に嘘をつけない人などではなく意味もなく嘘をつくおまえが恐ろしくて黙って従っていただけだ
    なぜそんな嘘をついているのか確認することもできずもやもやしたままずっと従ってはいたが最後にこらえていた気持ちが切れてそうなっただけだよ

  45. 名無しさん : 2015/04/28 08:06:59 ID: xe49YfxM

    ※44
    たしかに報告者がw
    わけわからんことすんな

  46. 名無しさん : 2015/04/28 10:10:03 ID: nKb3D2kM

    よほどやましい関係でなければわざわざ嘘つく必要がないと思うんだが。
    友達、知り合いじゃいかんのか?

  47. 名無しさん : 2015/04/28 10:21:51 ID: efRwf9JQ

    ※10の通りだなあ
    余計な嘘を吐くとどれだけ後に影響があるか
    を想像できない投稿者の方がちょっと理解できない

  48. 名無しさん : 2015/04/28 12:40:53 ID: Gj8FPq42

    姉と偽ったのは普通に※7だと思ったけどなあ
    うちの学校は生徒の親兄弟or卒業生しか入れなかったぞ
    卒業生なの証明するために「3年のときの担任の名前は?」とクイズまで出された

  49. 名無しさん : 2015/04/28 18:11:39 ID: tsnArnsI

    虚言癖と比べて「嘘をほとんどつけない人」という意気込んだタイトルだったから
    てっきり「嘘をつかないと命が助からないくらいの状況だったが
    それでも嘘をつけない人のせいでみんなが死に掛けた」レベルの話かと思ったら…

    「こんな嘘は大抵の女性が嫌がるだろw大抵の女性が訂正するだろw」というレベルの嘘だった

  50. 名無しさん : 2015/04/28 18:22:55 ID: kCzHm7Jg

    報告者が「ネットで知り合った」って言いたくないだけでしょ。
    なんで相手のためを想って嘘ついたみたいに言ってんの。

  51. 名無しさん : 2015/04/29 11:32:13 ID: i2IbCnvk

    報告者が何言ってるのか、さっぱり分からない
    この程度の嘘で罪悪感抱くなんて…て意味?
    だとしたら、どうかしてるのは、報告者だよな…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。