親の葬儀で「花嫁姿も見せない内に親に死なれて残念だったねー」と軽い調子で言われたんだけど

2015年04月26日 16:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427662486/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part2
948 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)15:24:35 ID:KK6
親の葬儀で「花嫁姿も見せない内に親に死なれて残念だったねー」と軽い調子で言われたんだけど
この場合どういう返事したら良かったんだろうか
「死ぬ前に~~できて良かったね」だったら遺族への慰め励ましと解釈したけど、
「死ぬまでに~~できなくて残念だったね」の発言の意図が思いつかなかった
葬儀で遺族にこういう言葉をかけるのは普通によくあることですか?

ついでに「死ぬまでに花嫁姿・孫の顔を見たい、見せたい」といった意見があるのは分かるけど
親の死に際してそういう感情が一切わかないのはひょっとして異常なんかな


949 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)17:36:28 ID:pM2
>普通によくあることですか?

無い

>ひょっとして異常なんかな

人それぞれ

950 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)20:17:26 ID:fg0
>>948
無いよ。相当の嫌味、そうでなければ常軌を逸したアホ

感情?別にあなたが花嫁姿を何とも思ってなければ普通だと思う。
例えば普通の人は親が死んだときに「私の隣に住んでる人を見て欲しかった」とは思わないだろうね。
だって隣人なんて見せても見せなくても普通はどうでもいいもの

951 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)21:13:53 ID:xpd
>>948
親とあなたの関係性には最悪から最良まで幅広い可能性があるし、
あなたの人間的成熟度もガキから老成まで幅広い可能性がある
他人が関係が最良であなたが老成してることを期待してたら
「花嫁姿も見せない内に親に死なれて残念だったねー」は普通の台詞だよ

あなたにそういう感情が一切わかないのは、1あなたが親と関係が悪いか、2あなたがガキなのか、
3あなたがガキではないが変わった信念を持ってるのか、4あなたが異常なのか(発達障害等)、
いろーーんな可能性があるよ

ちなみに多くの人は、1か2の理由でそういう感情がわかないと思うよ
なお実際は2なのに自分では3や4だと思ってることを世間では自意識過剰、別名中二病と言うよ

954 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)21:20:25 ID:8RJ
>>951
身内を亡くした方の悲しみを深くするようなことはマナー違反ではないの?
普通じゃないと思うよ

953 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)21:16:43 ID:fg0
こういう狭い見識で全て知ってるかの様に他人を攻め立てるのはなんていうんだ?
万能感?普通は中高生で無くなるもんだけどなぁ

955 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)21:43:33 ID:LvG
親に花嫁姿を見せるのが親孝行だ、親には花嫁姿を見せるべきだ
と思ってるなら、花嫁姿見せたかったと思うかもしれないけど
別にそれが親孝行と思ってないなら、そんな感情わかないでしょ

962 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/25(土)23:36:41 ID:KK6
レスありがとう 948です

当時は私的に思いがけない言葉だったんで
驚いて返事に詰まってる内にその人どっか行っちゃったんだよね
それが気がかりで落ち着いてからあの時どんな返事したら良かったかなと考えてみたんだけど
悩んでも適切な返事が思いつかないし、
逆に私が遺族に声をかける側だったら「死ぬ前に~~できて良かったね」はともかく
「死ぬまでに~~できなくて残念だったね」は避けるなと思って
じゃあ何であの人はああいう風に言ったんだろう?→葬儀で変なことは言わないだろう
→あの発言は普通で、それに違和感ある私の感覚がおかしい?
と何が普通なのか混乱して不安だったんだけどちょっと安心した
レスありがとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/04/26 16:24:38 ID: zRasR9sI

    相談者さんと同じで自分も無神経なことや腹の立つことを言われた瞬間は固まってしまって、
    そういうことを言う人間はすぐ目の前からいなくなってしまうから、
    混乱する気持ちは凄くわかる。後から、ふつふつと悲しみや怒りが沸いてくるけど、相手はもう目の前にいないっていうね。

  2. 名無しさん : 2015/04/26 16:29:20 ID: T1SWlyZY

    葬式のときのあいさつなんて「くろたびしろたび」でいいっつーの

  3. 名無しさん : 2015/04/26 16:36:14 ID: nUXfsNL.

    相談のフリして周りに根回し推奨

    みんなでソイツを警戒したほうがいい

  4. 名無しさん : 2015/04/26 16:38:01 ID: nyvpd72o

    「死ぬまでに~~できなくて残念だったね」と言った人が異常(発達障害等)
    って言われた方がしっくりくるわ。

  5. 名無しさん : 2015/04/26 16:38:05 ID: ye/eamJ2

    人の生き死にとか本当にどうしようもない要素で
    「○○できなくて残念だったね」とか言えるのが有り得ないよ

  6. 名無しさん : 2015/04/26 16:43:11 ID: ycZvKH4M

    常識的に、身内が亡くなった(しかも親)人に対して
    更に畳み掛ける様な事言うのいけないでしょ。

    今は色んな生き方の選択肢があって
    自分の考えに基づいた、幸せ(結婚、花嫁衣装、孫)
    なんて言うのは、その人にその言い方も相まって
    (出来なくて残念〜)相当失礼と思う。

    だから、面食らって何も言えない気持ちわかる。
    自分だったら「ウ〜ン、ソレはどうですかね」って、言って流すと思う。

  7. 名無しさん : 2015/04/26 16:43:17 ID: mETWzZ8U

    相談者の年齢が書かれてないからわからないけどさ。
    もし20歳そこそことか学生さんとかなら、親御さん早くに亡くしてざんねんだねの意味にもとれるけど、
    アラサーとかなら間違いなく壮大な嫌味だね…。

  8. 名無しさん : 2015/04/26 16:47:22 ID: pUH9TavA

    「○○出来なくて残念だった」なんて言わなくていいよな。
    なんの慰めにもなってないし、むしろ責められてるような気にさせそう。
    こんな言葉を発する方が無神経

  9. 名無しさん : 2015/04/26 16:58:13 ID: CcjLNR8w

    魂の世界が無いのなら死ぬ前に見せようが全く意味がない
    そもそも生まれてきたことさえ覚えてないというか存在そのものが無になるから
    レイ ○しようが○ 人しようがされようが全くの無意味なんだよね
    怖いよね。死って
    人類が何億年続いても仮に滅亡すれば子孫を生み続けても無意味なんだよね
    滅亡した時点で今までそれが全く無かったことになるんだから
    例え建物が残ったとしても空間に存在するだけで人類の何かにはならないんだよね
    子供100人産もうが家系が途絶えようがノーベル賞貰おうが何もかも無意味な世界にいるんだよ、我々は

  10. 名無しさん : 2015/04/26 17:18:51 ID: lh9.5.8A

    そんなぐだぐだ言うほど変な発言じゃない

  11. 名無しさん : 2015/04/26 17:19:30 ID: tWFXkcF.

    団塊によくいる、何も考えないでとりあえず発言しちゃう阿呆だろ。

  12. 名無しさん : 2015/04/26 17:21:03 ID: .ejnQmMM

    遺族より亡くなった親に対しての言葉だろう
    >>1に縁が無さそうだった訳だし

  13. 名無しさん : 2015/04/26 17:40:09 ID: GFmp9BYQ

    951が気持ち悪いんだけど

  14. 名無しさん : 2015/04/26 17:42:01 ID: kOHhHTPQ

    誰が言ったか知らんが
    「死ぬ前に~~できて良かったね」だったら遺族への慰め励ましと解釈したけど、
    「死ぬまでに~~できなくて残念だったね」の発言の意図が思いつかなかった
    フツーはどっちも言わんわ

  15. 名無しさん : 2015/04/26 17:45:46 ID: J6mDra4g

    正しいか悪いかはさておき、まあ普通によく聞くレベル
    これくらい流せない人って生きづらそう

  16. 名無しさん : 2015/04/26 17:50:52 ID: U5d/aGhU

    ひょっとして自分が異常なのかと疑ってしまう報告者は
    しなくていいところで損しがちな「いいひと」っぽいな
    気に病むこと全然ない

  17. 名無しさん : 2015/04/26 17:54:29 ID: rwiuDxLI

    えデリカシーなくね?非常識すぎると思った。
    モラルのない阿呆

  18. 名無しさん : 2015/04/26 18:02:31 ID: j9sIEcik

    >1あなたが親と関係が悪いか、2あなたがガキなのか、3あなたがガキではないが変わった信念を持ってるのか、4あなたが異常なのか(発達障害等)
    >実際は2なのに自分では3や4だと思ってることを世間では自意識過剰、別名中二病と言うよ

    結局どれ選んでも報告者がおかしいって言ってるようなもんじゃん
    951は報告者に何か恨みでもあるのか

  19. 名無しさん : 2015/04/26 18:03:18 ID: SdyO4EPY

    親の葬式でまで他人の発言が気になって、
    自分がおかしいのかおかしくないのかネットで相談しちゃうほど自意識過剰なのか
    良い人とか良い人じゃないとかでなく、ただ単に他人の目とかどう見られてるかにものすごい敏感なんだろう

  20. 名無しさん : 2015/04/26 18:03:30 ID: NgE8fY3E

    >>951のイカレっぷりに、報告者に失礼な発言したアホの事がどうでもよくなってしまった。

  21. 名無しさん : 2015/04/26 18:04:03 ID: XMd2cdMA

    ※13同意
    この話って、報告者の振った話題じゃなくて951の変人さを晒すための記事だよね
    でも、その葬儀の変な人の思考回路って、多分951同じなんだと思うと
    多分ブーメランで951と同じく葬儀の人もガキで言い訳がましい無神経タイプなんだろう
    じゃなきゃ、花嫁姿を見せていたら次は「孫の顔を~」孫がいたら「孫の小学生姿を~」とか
    長生きしないと出来ないこと全てが残念になって際限がないから、
    結婚式が間近で直前に亡くなった訳でもなきゃいちいち「~が残念だった」なんていわないよ

  22. 名無しさん : 2015/04/26 18:30:49 ID: Va2Ce7nM

    「このたびは、どうも・・・。お気落としなくね・・・」じゃ、決まり文句すぎて心がこもっていないと思ったんだろうね
    自己満足のためだけに人の心をかき乱すような言動をする人って、残念ながらいい年齢の人にもいるよ

  23. 名無しさん : 2015/04/26 18:33:07 ID: e2/6EbNI

    例えば結婚式で花嫁本人が言うとかならともかく他人が言う事じゃない
    「子供のした事だから」といいソコを間違えるヤツって結構多いみたいねぇ…。

  24. 名無しさん : 2015/04/26 18:42:51 ID: e1q8jc8.

    ※19
    親に死なれたら分かると思うけど、実際には悲しくてたまらないし葬式やらでくたくただしで
    神経がささくれ立つので、ささいな一言がずっと気になったりするのはよくあること。

  25. 名無しさん : 2015/04/26 18:50:30 ID: i3JibZ6g

    言い方にもよるだろうけどただ単に思った事が口に出る人だったのかもな。
    「親なら娘の花嫁姿を見たかったただろう=カワイソウ」でぽろっと言っただけだろ。
    他の人に「あの人にそんなこと言われてなんか気分悪い」ってもらしとけば?
    気にスンナって言われるだろうけど嫌だったって言うのは伝わるだろ。
    無神経な人はどこにでもいる。

  26. 名無しのタヌキ : 2015/04/26 19:33:48 ID: eRsbST9Y

    951が、おかしい。言わないよ、んなことは。(-_-;)

  27. 名無しさん : 2015/04/26 19:46:40 ID: 9xdGPmc6

    冠婚葬祭は変な人が必ず出る決まりなんだよ。無神経なヤツは、遺族に声をかけるなよ。

  28. 名無しさん : 2015/04/26 19:46:51 ID: TS1yXVro

    ダメ押しで
    >>951はおかしい

  29. 名無しさん : 2015/04/26 20:32:54 ID: TdhUSsVE

    951の挙げた選択肢の幅狭すぎワロタ

    これ言っていいのは報告者本人だけだろ

  30. 名無しさん : 2015/04/26 20:39:52 ID: hgOxyZiQ

    同情してますアピールじゃないの?

    そうですね。親孝行したかった泣
    うんうん、辛いわね泣

    なんて抱き締めあうような会話がしたかっただけじゃないの?

    スルースキル無さすぎじゃない?

  31. 名無しさん : 2015/04/26 21:02:00 ID: yrxrWw2M

    こんな発言、誰でも不愉快な気持ちになるでしょう。
    こんな気の利かない事しか言えないんだったら発言を慎め。

  32. 名無しさん : 2015/04/26 22:07:29 ID: gg.KFaCM

    黙って肩を叩くとか、優しい声でお疲れ様とだけ言うとかさ。色々あるじゃん
    なんでよりによって「~出来なくて残念」とか、疲れてる人の気持ち波立たせるようなこと言うかね

  33. 名無しさん : 2015/04/26 22:08:20 ID: lzcTPWe.

    嫌味でないなら、余計な一言でしかないわな

  34. 名無しさん : 2015/04/27 00:06:26 ID: Ab.zINZU

    単に失礼な人でしょ>「残念だったね」
    COしていいよ。

  35. 名無しさん : 2015/04/27 01:13:21 ID: oQo8ZFFc

    報告者の結婚話がすすんでる最中だった
    と勘違いされてるとか?
    そういう場合でも言わないか・・・

  36. 名無しさん : 2015/04/27 01:32:24 ID: Aa6ItJX2

    むしろこれをスルーできる人がスルースキル高いだけで、大概の人はむかつくんじゃないの。
    百歩譲って故人が道半ばで倒れた事を残念でしたって言うのならまだわからなくもないけど、
    残された身内に罪悪感植え付けるようなこと言ってどうすんだ。

  37. 名無しさん : 2015/04/27 06:36:13 ID: NTSmQffA

    そういうときは号泣すればいいんだよ。
    誰かが必ず原因を聞いてくれて、糾弾してくれるから。
    「傷ついてます」アピールが一番。

  38. 名無しさん : 2015/04/27 07:30:05 ID: I/WjV8v.

    普通だと思っちゃった。よく言わない? 結婚式見せてあげられたら良かったねって。あれと意味は同じでしょ?

  39. 名無しさん : 2015/04/27 09:13:35 ID: OHE8bn1c

    返事を要求している話ではないからスルーでよかったのでは?

    花嫁姿を見せてやらないまま死なせるなんてと報告者を責めてるよねコレ

  40. 名無しさん : 2015/04/27 10:02:02 ID: Yf6vVwiM

    スルースルー言ってるのは馬鹿なのかね
    自分の親の葬儀でこれやられたら普通は疑問どころか断絶ものだろ
    このたびは~で軽く挨拶だけして後はそっとしとくもんだろに

  41. 名無しさん : 2015/04/27 10:13:05 ID: iLVOFbk2

    ※1
    でもいちいち言い返さなくていいと思うよ。
    別にすっきりするわけでもないし、
    アホのためにわざわざ注意してあげる必要もないし。
    痛い目も見ることなく今後も恥をさらして生きていけばいい。

  42. 名無しさん : 2015/04/27 11:08:33 ID: lALBo5Jk

    本人は遺族の悲しみに寄り添っているつもりなのか、ことさら「無念の死」を強調して
    この手の発言をしてくる人間は結構いるな・・・

    951やコメ欄の何人か含め気にしない人もいるだろうが、個人的には無神経に感じるので
    「花嫁姿見せられなくて残念ね」とか「娘の花嫁姿も見ないうちに死ぬなんてね」とか
    遺族や故人に不義理があるかのような言い方はされたくないし、しないな

  43. 名無しさん : 2015/04/27 11:35:02 ID: imz649TY

    団塊じゃなくても、頭のねじ抜けた20代とかでもそういうやつがいるぞ

    「孫見せてやれなくて残念だねぇ~!
    見てみてうちの子可愛いでしょ!うちの両親が孫可愛がりまくりでさぁ!!
    やっぱこれって最高の親孝行だよねぇ~!!」

  44. 名無しさん : 2015/04/27 13:53:00 ID: Bz6pjxkk

    「花嫁姿を見せたかったね」って言い方だとマシな気がするんだが

  45. 名無しさん : 2015/04/27 16:14:29 ID: /yQK7uGM

    ※40
    親のありがたみも人の情も分からない、気の毒な人なんでしょうね

  46. 名無しさん : 2015/04/27 19:40:42 ID: tmSrlGBA

    単なる基地です

  47. 名無しさん : 2015/04/28 00:50:47 ID: NdJOIq4M

    951がキショ過ぎてもうw
    鼻の穴膨らませてキー打ってたんだろうなあw

  48. 名無しさん : 2015/04/28 05:17:23 ID: DplINl1U

    高齢独身女ならしょうがないよ

    一番かわいそうなのは親じゃん
    娘が結婚も出来なければ子供も生まないなんて
    そんな娘をおいて死んで行く親の気持ちの方が辛いわ

  49. 名無しさん : 2015/04/28 09:18:59 ID: 0ip0wSa.

    「花嫁姿も見れないうちに死んでしまうなんて残念だったろうに」という言い方なら、
    親と同年代もしくは年上のの知り合いだったら、イヤミだがポロッと言ってしまう人はいるかもしれん。
    故人を偲ぶ、故人の気持ちになって悲しむなら、花嫁姿を見たかっただろうなと想像するのは
    変な事ではないと思うが……

    死なれて残念てことは報告者の立場で言ってるのか。こいつぁ言った方が何か変な奴だな。
    951の意見も一つの方向としては間違っていないと思う。
    ただ951にプラスして、
    まだ悲しみが追いついてきていない可能性を第一に考えるよな。と。

  50. 名無しさん : 2015/04/28 15:41:08 ID: p3keWAJY

    娘が結婚する年齢になる前になくなって。
    まだ若かったのに。

    と解釈するといい話になるで。

  51. 名無しさん : 2015/04/28 15:53:58 ID: jkfORT/o

    私も祖母が亡くなった時に祖母の枕もとで言われたなあ
    「○子の花嫁姿見たかったねえ」って
    どうせえっちゅうねん

  52. 名無しさん : 2015/04/29 04:25:34 ID: 34EINJwY

    父が亡くなった時に母に言われたわ
    周りの親戚は、女の子を嫁に出すって男親は辛いからその経験が無かったから良かったんじゃないかとかフォローしてくれたのに
    母が全力で否定して、孫が欲しいって言ってた!って言い切りやがった
    その2年前に私は婚約者を亡くしたのに…
    父の墓を買う時も、店の人にどうせ娘は結婚しそうにないと思って墓も買ってなくて~みたいに馬鹿にしたような発言もしてたし
    母は発達障害なんかな

  53. 名無しさん : 2015/05/01 04:51:58 ID: PMB4UPYk

    951は人もどき病

  54. 名無しさん : 2015/06/24 14:24:07 ID: 3CIHHGX6

    毒親持ちとしては複雑だ。
    「生きてるうちに孫抱けると思うな!」って考えだから。

  55. 名無しさん : 2015/08/23 13:02:34 ID: mGzgJVS2

    951の気持ち悪さはともかくとして……w

    「花嫁姿」「孫の姿」
    これって「親孝行」のために見せるものなんかじゃない。

    死んだ親御さんに対して、
    「娘さんの花嫁姿が見られなくて残念だったでしょう」
    これならばまだ分かる。

    見送る側の娘さんに対して、
    「親御さんに花嫁姿を見せられなくて残念だったでしょう」

    これは花嫁姿の前提が「親孝行」だから違和感を覚えるんだ。

  56. 名無しさん : 2015/12/12 13:44:44 ID: NOLfexgo

    自分も母親死んだ時に祖母(母から見た義母)から同じ事言われたな。ついでに私はその場に立ち会える!って

    その瞬間何が起きたかわからなかったし、励ましのつもりで祖母はそれまで一緒にいるから!的な意味合いで言ったんだと信じてたけど結局無邪気に勝ち誇ってただけだったな

    災害時と出産、冠婚葬祭は隠してる人間性が剥き出しになるから色々考えさせられる

  57. 名無しさん : 2015/12/15 10:01:30 ID: QwiXX/42

    昔の人は花嫁姿を見せるのが親孝行だからね
    決まり文句みたいなもんだったんだろう
    今の人に言っても通じなくなったのね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。