2015年04月28日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430012430/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part3
- 60 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:15:10 ID:Ndm
- 最近立て続けに友達とうまくやれなくなってきた
俺に原因があるのかもしれないと思い始めたから気付いたら教えて欲しい
俺 アラサー美容師独身 彼女と同棲中
A 小中同級生 独身
B 高校同級生 既婚
C 美容学校の同級生 独身
まずA
ふられた元カノをかれこれ7年引きずってる
会うたび愚痴を聞かされ、でも聞き流すこと無く真剣に聞いたし時には意見も言った
でもさすがに7年は長すぎる
いい加減こっちが参ってきた頃、実は3人ほど彼女がいると打ち明けてきた
元カノを忘れられなくて仕方なくそうしてるそうだ
勝手にやっててくれればいいんだが、Aの言い草がどうも受け付けない
・俺は俺を好きな女に支えられなきゃ生きていけない
・気付いたら彼女は3人になってた
・でも3人とも元カノのようにすきになれない
・どうせ俺にはそんなレベルの女しか寄ってこねーよ
・お前は好きな彼女と同棲できて好きな事を仕事にしていいよな
・そんなお前に俺の気持ちはわからない
・むしろわかってたまるかというか、わかったふりすんな
7年もAの愚痴を聞き続けてきた俺、( ゚д゚)ポカーンだった
好きでもない女と付き合って勝手に自己嫌悪に陥ってりゃ世話ない
長い付き合いだし見放す事もなかなかできず、かと言ってこれ以上付き合いきれず、
最近は連絡が来ても避けている
|
|
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:17:52 ID:Ndm
- そしてB
こいつは所謂ヤリ○ンで、けしてイケメンではないが
雰囲気が女ウケするタイプで彼女が途切れたこともなく、結婚も早かった
B奥さんは姉さん女房で信じられないくらい良い人
これまた特に美人ではないが、Bの全てを受け入れてるような、菩薩のような女性
そんな素晴らしい奥さんがいるのにBには若い愛人が2人いる
Bが落ち着いたらやめる時が来るかもという淡い期待を持って、あまり止めたり責めたりはしなかった
先月、でき婚が決まった友人(♀)が式を挙げないというから、
仲間内でちょっとしたお祝いパーティーをした
幹事は俺とB
だが実質的に幹事的な事(店決めから店との打ち合わせからサプライズ演出からプレゼントなどなど)は
全部俺一人でやった
当日写真や動画の撮影とか、ゲームの司会とか、そういうのをBにやってもらおうと思っていたのだが、
あろう事かBは新郎の友人女子をナンパ
良い雰囲気になってパーティー会場でずっとイチャイチャ
女も女だが乳まで揉んでた
新郎新婦も気付いて微妙な顔してるし、俺もやる事満載で気付きながらも注意できなかった
パーティーの後気付いたらいつのまにかその女とBは消えていた
翌日Bに電話して大説教した
お前が何しようと構わないが昨日のような場では絶対やめろ、次やったら奥さんにバラすとまで言った
反省するかと思いきや、奥さんにバラすというのが気に食わなかったらしく、
親友だと思ってたのにお前がそんな事する奴だと思わなかったよと逆ギレ
「今度やったら」と言ってるし、今後やらないならバラされる心配無いのでは?と言ったのだが聞く耳持たず
俺としては本気でバラすつもりなんか無くて、危機感感じでほしくて言ったんだが通じなかった
パーティーでの件は反省するが、奥さんにバラすと言った俺に不信感抱いたそうだ
それ以来Bには連絡してない - 62 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:20:15 ID:Ndm
- 最後にC
ノリが良くて仕事にアツくて良い奴なんだが、時間や約束にルーズすぎる
遅刻は当たり前、前々からしていた約束を忘れたり、
それがフェスやライブだったりするとチケットが無駄になることもしばしば
そういうの全部普段許してんだから、
俺が「彼女が風邪引いたから今日飲みに行けない」と言ったくらいでキレないで欲しい
はぁ?大人なんだから風邪くらい一人でなんとでもできるだろ?
お前がそばにいりゃ彼女治るの?
飲みに行くの楽しみにしてたのによ
とか言われてびっくりしたよ
俺とフェス行く約束当日キャンセルして彼女とディズニー行った奴がよくこんな事でキレるなと呆れた
それ以来Cとプライベートの約束するのを躊躇するようになってしまった
この3つが立て続けに起きた
30もこえて友達との関係でこんなに悩まなきゃいけなくなるなんて、
もしかして俺に問題があるんじゃないかと思い始めた
気付いたことあったら教えて欲しい - 63 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:25:19 ID:Diq
- お前の友達に問題があるだけなんだと思う。ただそんなになるまで許す必要もない
- 64 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:27:08 ID:DCf
- 周りがおかしいと思うが。
それにしてもよくそんなのばっかり集まったな。
まさかほかにもいないよな。 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:27:47 ID:4mI
- ろくでもない人たちという印象しかない
この期に及んでそれぞれに怒ってるみたいだけど
もっとずっと前に怒るとか嫌だという態度を取っていれば良かったのでは?
今更遅いので今後の付き合いをやめる方向で気持ちを切り替えたらいい
この人たちに自分の精神やら時間やら削って付き合ってもいいことないと思う
長い付き合いだから切りにくいしいい時もあっただろうから
ある意味未練もあるだろうけどここで切らなかったらこの先もいいようにされる気がする - 66 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:28:58 ID:v4Q
- A.B.Cがクズ
切って正解だと思う
ただ>>60が今まで優しくしてきたからそこまで増長してしまったのかも
そういう意味では>>60はお人よしすぎるのが玉にキズかもしれない
詐欺とかに会わないように気を付けてほしい - 67 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:33:24 ID:WBY
- >>62
友達おかしい。62が全うなだけ。
感覚狂うから縁切るべきと神様の采配のような結果だよ。もっと全うな友達もったほうがいい。
ただ、一つ言えるのは、そこまでの期間、そいつらと付き合ってきた62もどっかおかしい。
普通はだらしない時点で、距離おいてFOする - 68 :60 : 2015/04/28(火)12:40:35 ID:Ndm
- レスありがとうございます
お人好し過ぎるとか、切るべきとか、他の友人には確かに言われます
あまりに立て続けだったから、俺に問題があってこんな事が続くんじゃないかと思い始めてました
ABCそれぞれ良い所もあって俺の窮地を何度も救ってもらった事があって、
こいつらが何かあったら絶対とことん付き合ってやろうと思ってたから、
ダラダラここまで来てしまいました
こいつらに嫌気が差し始めた自分が恩知らずで薄情な気さえしてました
全うだと言ってもらって少し自信がつきました
このまま距離をとって彼らが全うになるのを待って、
ならなければこのまま疎遠でいいやと気楽に構えます - 69 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:47:19 ID:00X
- よくそんな欠陥人間に付き合ってたねという感想しか持たなかった
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)12:49:01 ID:TW7
- 友達は選ぶものだし、自分が成長するに従って選び直していくもの
一度選んだら一生ものだとか思い込んでない?
60の中には責任感とか誠実さ、不倫や不貞を嫌う気持ちなどが
年齢相応に備わっているのだろうに
友人との関わりではそれを曖昧にして相手に合わせてきたんだね
そのせいでBは60を不倫OKな男と思っているかもしれないし
CにはC都合でどうでもなる便利君になってる
いい人でいるだけじゃ友人は育たないよ - 71 :60 : 2015/04/28(火)12:55:29 ID:Ndm
- >>70
ぐうの音も出ません
仰る通り
Cは一番付き合い短いし元々の性格っぽいからともかく、
ABは二人共苦しんでるからこうなってるんじゃないかなんて思ってました
まず否定せず受け止めるべきだと思ってそうしてきたんだが、
それで「こいつは不倫不貞OKなんだな」なんて思われてるとしたら溜まったもんじゃねーですわ
俺の問題はこいつらを甘やかしすぎた事なのかなー - 72 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)13:08:33 ID:ZyI
- 自分がお人好しだという肯定的な自己認識を改めた方がいいよ。
お人好しなんじゃなくて、ある意味依存してるんだよ。
駄目な友人を見捨てないいいやつな俺 に酔ってる。
でも自分が抱えきれる臨界点突破したから、一転して手のひら返したくなってる。
そこは自覚した方がいい。
でないとそいつら切っても、また同じことやるよ。
だめんずな女って、クズ男と別れてもまた馬鹿男とくっつくんだよね。
だめんずと同じスパイラルにはまりかねない。 - 74 :60 : 2015/04/28(火)13:23:43 ID:Ndm
- >>72
肯定的には思ってないし、自分も疲れるし相手はつけあがるし良くない方のお人好しだと思ってます
とことん付き合えばいずれわかってくれると思ってたのが間違いなのかなと
自分の問題点明確に炙り出せたのでここで相談して良かったです - 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)14:04:54 ID:WBY
- >>74
とことん付き合って行くならって考えへの自分の思いなんだけどさ、
人を変えるのって本当に難しいと思うんだ。
相手だって60を同じ価値観にさせようとあれこれ操作しようとしてるでしょ?
反感もったり否定したりってのは裏を返すと相手を操作する行為だったりもする。
意図してやってる人間は少ないけどね。
本当に変わって欲しいなら、悪いとこを指摘して、見放さず、
けど距離をとって変わってくれることを願うしかないんだよね。
嫌われても、相手のためを思って言う。
変わってくれりゃラッキー、解ってくれたらラッキー
そう言う感情で付き合い続ける努力でしか出来ないと自分は思ってる。
ただ、願うにしてもあまりに価値観が違い過ぎる。
60の価値観は世間に受け入れられるものだけど、
自分に甘く生きてきた人間には不都合そのもの。
だからオススメしたくないと思うよ。 - 77 :60 : 2015/04/28(火)14:48:24 ID:Ndm
- >>75
同じような事をAにも言われました
お前のように立派な思考はできないとか、お前の思い通りになれないとか、
ダメな自分を見せつけられるようで辛いとか
Aを否定した事はないし、むしろ意見言う時は一度肯定して受け入れてからと意識していたし、
至って常識的なことしか言ってないつもりだったのですが
そしてそれを強要した覚えもないのですが
卑屈になったAはそう感じたのかもしれないです
無意識に正論や理屈で相手を追い詰めると、時々彼女にも指摘されます
BとCは今まで意見をした事すらありません
意見求めてきたのはAだけだったので
それはそれで、黙認のような形で許し甘やす事になってしまっていたのかもしれません - 79 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)15:27:27 ID:WBY
- >>60
正論って返せないから屈伏させられた感を与えるんだよね。
ただ、77の感じから無理やり正論を押し付けているようでは無いことは解る。
ここからは自分の話。
俺も日常じゃ正論を極力言わないようにしてるよ。
あくまで自分の価値判断に照らし合わせて、良い悪いと思う、悪いと感じる部分はこういうとこだ。
それを言うようにだけしてる。
後、みんながみんな分かり合えるって考えは捨てちゃったな。
分かり合うためのコストが掛かりすぎる。
それよりは自分の価値観とあう人と良い関係を築くことに力注ぎたいかなって。
友達関係は優しい人、思いやりがある人、真面目で道徳心のある人を探し、
その人達を大事にすることで育ててる。 - 80 :60 : 2015/04/28(火)15:45:18 ID:Ndm
- >>79
凄く自分勝手だとわかってるけど、彼らと切れないのは友達を見捨てた自分になりたくないという、
結局自分のためのような気がしてきました
正論押し付けたつもりはなくとも、Aがそう感じてたなら同じことですしね…
実はAの話に一緒に付き合ってた友人がもう一人いて(Dとします)、Dは何か悟りでも開いたように、
Aの暴言や下らない不貞はすべて目をつぶるから、
俺らはまた昔みたいに楽しくバカやれる関係でいようぜと言ったらしい
D曰く、Aは人間として最低限の事も出来ない全く別次元の生き物だと割り切って、
いい年して友達と揉める事でストレスをためる今の状況を打破したいだけ、自分のためだと言ってた
そのLINEもAには響かず既読スルーらしいけど、Dはなにか吹っ切れたようで、
自分のために言ったことだからどうでもいいとの事でした
自分はそこまで達せてないですが、せめて最低限の道徳心を持った友人とだけ付き合いたいもんです
79さんのように出来たらいいなと思います - 81 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)15:51:32 ID:ZP0
- >>60
社会人になってあなたがどんどん精神的に成長して、その3人は成長しないままなんじゃないの。
それと同じように60がどんどん社会的に成長する中で、ABCは全然成長しなかった。
Aは元カノと別れたところで止まってて、Bは本能で生きてる頃から変わらなくて、
Cは自分の事しか考えられない。
みんな幼いと思ったよ。
だからってそんな理不尽なこと許してたらママか奴隷にされるだけなので、
もうほっといていいと思いました。 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)16:00:37 ID:WBY
- >>80
友達を見捨てたんじゃなく
価値観が合わないから、距離あいた。それでいいんじゃない?成長の過程での別れ道ですよ - 83 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/28(火)16:01:09 ID:3Ig
- >>60
学生時代の友達ってその時の価値観がある程度共通するから出来るものじゃない?
生まれ育った狭い共同体の中にずっと居る人にとっては学生時代の価値観が変化しない人も
居るかもしれない。でも、あなたの価値観はもう変わってしまったのでしょ?その当時と比べて。
だったら新しい価値観を共有できる人と付き合いを始めた方が建設的だ。
あめ玉一個を店先からくすねる事。
これをどう捉えるか。「その程度の事、別にいいじゃん」なのか「それはどうあれ犯罪」なのか。
前者の抱える苦悩なんてものは大概そのルーズな倫理観故に発生する場合がほとんどだよ。
安易に借金をする、安易に不倫する、安易に二股かける。全部「俺視点の欲求」を満たす事
によって生起する事ばかり。その結果起きる当然のツケを「払わされる」なんて思える人が多いね。
どんなにいいやつでも「○○さえなければ」って人間は「○○があるからダメなヤツ」なんだよ。
「自分はあめ玉くすねるなんて事はしない」っていう倫理観の人はくすねるヤツと一緒に居る事自体
苦痛に感じるはずだよ。だって、何故そう思うのか、何故そんな事が出来るのか、最終的に
理解出来ないのだもの。今なら喫煙のマナーなんかもこれに類する話だと思う。
友達ってのはさ、お互いに成長を促し合える同士じゃなきゃ意味が無いよ。やらかした時に
それを指摘し合え、それを受け入れられる人間同士じゃなきゃ。あなたのAもBもCもそういう人では
無かったという事だと思う。上で書いてる人も居るけど、人はそう簡単に変わらないよ。
20歳過ぎた人間なんて生半な事では変わらない。期待はしない方がいいんじゃないかな。 - 85 :60 : 2015/04/28(火)16:11:31 ID:Ndm
- それぞれ共通の友人がいて切りにくいというのも大きかったです
年に数回小中、高校、美容学校、それぞれの友人達との集まりもあり、ABCも当然そこに来る
大勢での集まりとは別にしょっちゅう遊ぶのがこの三人でした(Dも)
皆さんのレスを読んで今にして思えば、3人とも出会った頃から変わってない気がします
Aはずっと自分と周りを比べて勝手に落ち込んで
彼女が出来ると通常モードに戻るという繰り返しだったし、
Bは複数の女に手を出して何度も病気もらってたし、
Cは何も考えてないというかいつも本能のまま行動してたし
たまたま同時期に三人がやらかした、だけの事かもしれないです
レスくれた皆さん、ありがとうございました
自分の問題点も客観視した現状も、書き込む前よりとても明確になりました
|
コメント
外から客観的に見るって大事だなって話
この人はこの人でそんな奴等を見捨てない俺に酔ってないかなと思う
そんなクソみたいな男友達しかいないんか?特にB
類友だと思われて「同棲中の彼女」とやらに逃げられるぞ
もし彼女に不倫体質の「親友」がいたら警戒するのが普通だろうに
寄りかかるクズども、寄りかかられてやれやれしながらもまんざらでもない報告者
お似合いですね
なんだろう、Dもちょっと……
しかしまた選りすぐりの屑を「親友」扱いしてんだな
レスにけっこう反論してるというか
なんでそんな奴らと一緒にいたがるのか謎。
昔は一緒にバカやって楽しかったのかもしれないがそれは過去。
現在はただのクズに成り下がった人間と一緒にいてもロクなことはないよ。
「友人を見捨てないいい人」の内はいいが、そのうち「同類のクズ」に見なされるよ。
すでに第三者から見たらそうだからね。
かばったり、追従できなければ続かないのは友達じゃないし、優しさでもない。ただの都合のいい人。
ダメなことは自分が恨まれても指摘して諭してやれるのが本当の優しさだし本当の友。
それができない程度の仲ならさっさと切るべき相手。
結局、親友扱いしてくれたのがそのクズ共だけなんでしょ
実際は都合よく使われてるだけなんだけど
一番後悔するべきは、その連中とアラサーになるまでつきあいがあったことでは。
そういう連中と仲良くしているんだから類友だろと見られて、
知らないところでFOされたりしてる可能性もあると思う
友達が普通じゃないから
だんだんと疎遠にしてかないと、
何か変な言いがかり付けられたり(既に?って話だけど)
その内実害被るような気がする、、、。
報告者の大人しくて常識的な面を逆手に取られて、
飛んだ目に遭わされないように
首尾よくやってほしい。
いくら一緒に遊んで楽しい友達でも
人間としてどうかと思う人とは付き合いを控えた方がいいと思います
やってることはクズだが友人を続ける事とは関係ない
言いたいことを言う、喧嘩する、折り合いのつかない事もある
それでも続けられたらいい、ダメならそれまでなだけ
ただ、金の貸し借りはいい事ないからやめたほうがいい
30過ぎると学生時代の友人とノリが合わなくなってきて遊ぶのが面倒になった。
正月とか、たま〜に会うには楽しいけどさ。
よく親友やってられたな
相手のことを思ってるなら叱ってやらないの
まあ類は友を呼ぶなのかなって
なるわ
ざっと流し読みしての印象だけど、この人、自分に対するプラス評価だけ受け取ってマイナス評価にはスルーまたは言い訳してるって感じ
自分を肯定してほしくて相手の悪口並べて「俺がおかしいのかな」って言うタイプ?
クズ複数に付き合える人ってやっぱりそれなり
そんな三人と三十路まで友達やってこれた事に疑問を持てよ………
「類は友を呼ぶ」という言葉があるんだよね。
すがすがしい程のクズ友達だな
類友だよ
仲良くやれよ
類友。多分こいつ学生時代とかキョロ充だったんだなって思う。
ここまで典型的だと類友って言われたいんじゃないかと思うわ
一定年齢以上になると、お互いに老化で色々問題が出てくる。
A、Bは自分の自堕落さに歯止めが効かなくなってきてるし
>>60はCみたいな勝手気儘な奴を許容できなくなってきた。
気力体力が落ちるから今まで気にしなかった事が気になるし
対応できてた事ができなくなる。我慢も効かなくなる。
お互いに別の方向に進んでいってズレが大きくなったんだよ。
体力のピークが20代で、今初めて下り坂に直面してびっくりしてるかもしれないけど
今後の人生はそんなもんだ。
4人の中では報告者が一番まともなんだろうけど
それでも世間的には4人とも同じようなレベルでつるんでるとしか見られてないと思う
道徳的な面で他人に説教してるけど、自分も同棲中なわけで
今は基準がゆるいから認めてる人も多いしスレにもコメント欄にもいるだろうけど
同棲カップルは「だらしない人間」のカテゴリだから…
バッサリ縁を切った方がいいとは思うが長く付き合った分割り切れない部分があるんだろうな。
一線引いて遊ぶけど深いとこまでは聞かない、関わらない、知りませんで通せば?
それこそ「何か」があって180度人間性が変わることもあるかもしれないし。
ただ自分には彼女がいて友達よりそっちを優先しますって姿勢は前面に出しておいた方がい良いかな。
あえて言うなら
こんなのとダラダラ30過ぎまでつきあってたのが悪い
20代で切る奴は切ってたと思うぞ…
付き合っていて楽しけりゃ一緒にいたらいいし、嫌なら離れりゃいい
相手を変えようとかするのは、相手の人生を背負う気じゃなけりゃやめとけ
3Bってやっぱり本当なんだな
この登場人物たちが田舎のマイルドヤンキーなのか、
進学就職を機に環境を一新してきたのかで話の印象が大分違う
私のふるさとにはABCみたいな人たちがいたような記憶があるけれど、
節目がきっかけで疎遠になる人たちで助かった
友達は選ぶもの
※28
3Bってなんだっけ
美容師、馬鹿、貧乏だっけ
そんな連中と長い事友達やってる以上、こいつもABCと同レベルのクズだと思うけど
単に、年を取って感情の抑制が効かなくなって、同属嫌悪の感情に耐えられなくなってABCを叱り付けたくなったってだけの話だろ
己の醜悪さに気付けば一人でも生きてゆけるだろうさ
30で昔の友達とちょくちょく遊ぶってピンとこないなあ。なんか機会があったらで年1年2くらいじゃないのかね。
その問題の友達たちが幼いって話が出てたけど、そういうべったりした友達付き合いの部分こそ幼く感じてしまうわ。報告者含めて。
まあ俺が友達いないだけなのかもしれないけど。
アホな友人がいると自分も同じに見られるからな。
こいつらがおかしいと思ったら切るべき時が来たってことだ
男の友情()
そんなゴミ・クズ・カスと友達付き合いしてる時間が無駄と思わないんだろうか
※33
まったく同意
30も過ぎて結婚もせずうだうだ友達がどうのこうの言ってるコイツも大概おめでたいと思うわ
きちんと結婚して子供がいる人は仕事に家庭に必死な時期だろ
あぁ、こういうのが今流行りのマイルドヤンキーって奴?
ほんと狭い世界で生きてんのなwwww
報告者とダチ3人の経験値に差が出てきてしまっただけ。いうなれば、レベル60とレベル12くらいの組み合わせ。明らかにレベル12が足をひっぱている。
これからは人間的に尊敬できる成熟した人間関係を築くのだ・・・的な天のサイハイなのではなかろうか。幸あれb
報告者が悪い訳じゃないってのは2chで聞くまでもなかったんじゃないの
他に友達沢山いるみたいだし人も多けりゃハズレも出てくるだろうし自信を失う程の事じゃないだろ
クズにクズが集まったお話でした
30過ぎてるのに友人とうまくいかなかったけど俺が悪いのか?ってネットで相談する性格は問題だと思う
相談者が安定思考になって付き合いきれなくなったって話だな
こんなヤツらとしか友達になれないってやっぱ美容師なんてクズ
ABCはクズ人間で、報告者はお人よしを利用された奴隷だったんだよ。
でも人には限度がある。
臨界点突破した奴隷に反逆されて逆切れされた、ただそれだけ。
類は友を呼ぶ、ってね
嫌いな奴ってのは、自分の中の嫌な部分を相手に見出して攻撃する、という心の振舞いなんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。