2015年04月29日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422201514/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ4
- 830 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)10:09:37 ID:xXn
- うちの父親は、言うこと聞けないんだったら山に捨ててやると言って本当に実行した男。
父は母が乳癌で入院している間に、兄age私sageな態度で接してた。
駄菓子屋でモーニング娘のブロマイドを買ってきて、
念願のミニモニ。の時の加護ちゃんだったから大切にしてた。
兄がそれを欲しがっていたが、私の小遣いで買ったのだから譲れないと喧嘩になった。
父は私をビンタしてブロマイドを強奪し、兄に献上。
私は泣きわめいて返せと訴えたんだけど、
父が言うこと聞けないんだったら山に捨ててやる!と叫んでマジで山に放置された。
兄がこっそり探しにきてくれたよ。ブロマイドは欲しかったけど自分で買うよと返してくれた。
でも兄も私も年齢一桁の小学生。日が落ちて帰り道がわからなくなった。
3キロ強の道のりだったが、小学生にはアメリカレベルに遠い。
しかも行きと帰りでは風景がまるで違った。
父は私が反省しただろうと探しにきて、ようやく兄共々回収されたが、またしても罵られた。
兄を巻き添えにしやがって、何故兄のブロマイドをお前が持ってる!?とそれは酷かった。
挙句の果てには、母ちゃんが死んだらお前も逝けやと言われた。
母が死ぬ前提で喋る父に腹がたった。
幼い私は母を失うかもしれない恐怖で連日泣いていたから相当ウザかったんだろうな。
兄も父に逆らえず、黙って下を向いていた。妹を蔑ろにしたくはないが、父にも逆らえない。
当時の私は兄に不信感を抱いていたが、
今思えば小学生の子供に父と妹の仲裁なんてできないと思った。
|
|
- 831 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)10:20:20 ID:xXn
- それからいつのまにか父と母は離婚していた。
母の話によると、男の子を3人所望していたのに2人目で女を産んだ母はポンコツ。
えっ、病気!?3人目で男を産めば2人目の事は水に長そうと思ったのに!と父が言ったらしい。
当時母は身体が弱く、働く事が困難で養ってもらってる身だったから何も言えなかったんだって。
兄と私を連れて逃げようとした矢先で乳がん発覚。
今離婚してしまったら子供はどうなる?と色々苦悩したと言っていた。
でも結局離婚したけどね。
父は現在、癌で入院中。わざわざ父の兄が私達に見舞いに来て欲しいと言いにきた。
お断りだわ。 - 832 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)10:45:32 ID:BjA
- ざまあw
- 834 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)11:24:34 ID:tEH
- >>831
>男の子を3人所望していたのに2人目で女を産んだ母はポンコツ
父ちゃん、高校の生物の時間、何を聞いてたんだろうね
少なくとも、母ちゃんをポンコツ呼わばりするのは
お門違いだろうに - 833 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)11:11:31 ID:5zT
- ミニモニって事は10年くらい前か
そんな時代に漫画みたいな親いるんだな - 838 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)12:53:12 ID:MwZ
- >>833
え?今でもウサギのゲージに入れて虐待して○す様な屑がいるのに、
漫画みたいな親とか本気で言ってんの - 839 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)12:54:03 ID:51U
- >>838
昔はいい親が多かったのだよ…時代だ時代 - 841 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)13:13:36 ID:MwZ
- >>839
何言ってんの。明るみに出なかっただけでしょ - 842 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)13:14:28 ID:SpS
- >>830-831
>挙句の果てには、母ちゃんが死んだらお前も逝けやと言われた。
>男の子を3人所望していたのに2人目で女を産んだ母はポンコツ。
>えっ、病気!?3人目で男を産めば2人目の事は水に長そうと思ったのに!
ここら辺の話を手紙にして送ってあげたいところだね。
封筒に封すれば何も知らずに本人に渡してくれそうだし。
自分が何をやったか、何をしてきたかを
本人に教えて差し上げるのは
本人の為にも大事なことだし
それが本当の優しさだと思う。 - 843 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)13:25:41 ID:rTL
- 手紙には
「ポンコツはてめえだ
はよくたばれ」と書いてやりたい - 844 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/29(水)13:48:49 ID:OEs
- 死ぬ直前まで元気でいられるわけないし
いつか子供に頼る時が来るのにバカだね
コメント
因果応報という言葉が一番しっくりくる
お兄ちゃんも悔しかったろうな。どうすることも出来ずに
ウサギのケージの事件も2ちゃんならネタと言われそうな凄惨な虐待状況だしな
クズは実在してしまう
昔は良かった。最近は〜のくだりってだいたいネットが無かったから明るみに出なかったで片付く
葬式も行ってやる必要無いよ。
時代でいうならサツジン事件、凶悪事件は年々減少しているから、
児童ぎゃく待も明るみに出なかっただけで今より昔の方が多かったんじゃないかな?
この辺くわしい人の話を聞きたい。
> 死ぬ直前まで元気でいられるわけないし
> いつか子供に頼る時が来るのにバカだね
いつまでも元気ではいられないけど子供に頼る前提もないわ
今の世の中子を持たない人も多いし、老後は自己資金と介護制度で乗り切れるように
だんだんシフトしていくだろうしそうなるといいなと思ってるよ
ポックリ逝きゃいいけど長らく悲惨な親の介護させて子供の人生台無しにさせるのだけは勘弁だわ
自分自身が介護で苦しんだから余計そう思うわ
親を看取るというと立派だけど、実際は綺麗事で済まされないことが多々あるから
膿家、家長(父親)独裁、長子・跡継ぎ偏重、家事は女任せ、
よくあるこれらの時代錯誤の価値観って全部昔からの流れだもんな
時代に沿ってたから昔は問題にならなかった=明るみにならなかったってことでいえば
ある意味昔のほうがまともなおとなが多かったのかもしれないがね…
ミニモニの加護ちゃんに懐かしい気持ちになった
辻ちゃん加護ちゃん好きだったのにどうしてこんなことに
米7
待って待って。前後超オカシイんだけど、大丈夫?疲れてない?
つか、昔ってそれ100年程度の押し付けだから。その前はむしろ逆だったりするし、その方が長いからね?
嫁や幼い子供にしてきた所業を思えば、さんざん苦しんで孤独死してもしょうがないね。
そのまま無縁仏になっても誰も悲しまないでしょ。
人の大切さを理解してない男だな
贔屓してた長男ですら、内心快くは思っていないだろう
※8
加護ちゃんは何も知らないまま芸能界に入った子供が
悪い大人に食い物にされたんだよ
ヘンゼルとグレーテルみたいな童話が存在するくらいだから
中世や江戸時代のほうが山に子ども捨てるの多かったはず
ま、この父親は自分がやって来た事が、帰って来るだけの人生。
孤独に死んで行くだけ。
お見舞い行ったれ
みだしなみとして香水持っていって
ただし付けるのはベッドサイドに行ってからだよ他の患者さんもいるからね
親父は屑だから放置でいいだろ
でも兄がそんな親父に似なかったのは本当に良かったな
父親は女に何かトラウマ(コンプレックスかな)とかあるんだろうか。
枕元で嫌味でも言ってもらいたいけど精神衛生上よろしくなさそうだから「葬式だけ呼んで」で
いいと思う。
見舞いに行ってあげればいいのに
そんで「ねえ、余命どんだけ?」「いつ○ぬの?」「明日?」
「あれ?今日も生きてたの」とか毎日枕元で言ってやれw
シネラリアの鉢植え持って
母親は完治できたのだろうか
自分は親が子供に与える愛情と子供が親を敬う感情は比例すると思ってる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。