2015年05月02日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395052439/
嫁(旦那)との馴れ初めを語れ
- 208 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/01(金)18:19:47 ID:LQw
- 1日2時間はヘリコプターのことを考えるくらいのヘリ好きで、結婚は諦めていたところ、
他所の事業所との交流でヘリコプター整備士と知り合い結婚した。
きっかけはアレだけど良縁に恵まれたと思っている。
|
|
- 209 :208 : 2015/05/01(金)18:55:54 ID:LQw
- コピペミスして馴れ初め部分抜けてた
私「あ、◯◯さんですか?上司の△△がよろしく伝えてくれと言ってました」
相手「あー△△さんですかー」
私「整備の方ですよね。機種は◯◯ですか?カッコいいですよねー」
相手「そうですねーやっぱり担当してると好きですね」
今書いたらよくこれで付き合うまでもっていったな。 - 210 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/01(金)22:51:43 ID:F8x
- >>208
なんか有川浩の本を思い出してしまったよ
共通の趣味が大好きすぎると衝突したりするっていうけど、
208の場合は相手の仕事をよく理解しているってなるから素敵な関係だ
よかったらもう少し詳しくお願いします - 211 :208 : 2015/05/02(土)00:28:11 ID:71H
- >>210
レスありがとう。
不規則な勤務になるのを互いに理解してるのは大きいです。
私は運航方面の援助の仕事なので。口喧嘩は普通にしますがw
告白するときテンパっておしぼり投げたのは我ながら本当にイミフです。
付き合ってからのデートは、やはり羽田、成田空港や基地の周りの公園、
各地航空イベントが多かったです。(夫が旅客機、私が軍用機好きなので)
お互い恋愛慣れしてなかったのですがなんとか上手くいき、その後結婚しました。
夫婦とも音である程度ヘリコプターの機種を判別できたりするのでびっくりされます。
改めて書き出すとあまり面白くはないですね。まとまりがなくてすみません。 - 212 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)00:57:02 ID:GX5
- >>211
いやーすごくいい出会いだと思うw
208が嫁で運航関係、相手が夫で整備士ってことでOK? - 213 :208 : 2015/05/02(土)01:31:08 ID:71H
- >>212
そうです。ラッキーでしたw - 214 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)01:46:48 ID:GX5
- >>213
案外旦那の方がラッキーって思ってるかもよw
勝手なイメージで申し訳ないけど、両方とも出会い少なそうで、
それは女性の数が少ないってことが理由かと思ってるんだけど、そこらへんは実際どうなの? - 215 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)01:48:31 ID:GX5
- あー読み返したら意味のわからない文章になってた…
旦那さんの職場は女性が少なそうなイメージがあるので、
むしろ旦那さんの方がラッキーって思ってるのかなー、ってことを聞きたかった - 216 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)07:21:59 ID:71H
- >>215
事業所にもよりますが、職場は男性の比率が高いです。
が、夫がラッキーと思ってるかは分かりません。
私が結構どんくさいぶん、夫にフォローされている感がありますので。
整備の適性って、理解力や判断力がかなり求められるので、
夫からすれば手のかかかる妻だと思います。 - 217 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)07:41:46 ID:71H
- (そういう資質のある人から見たら)どんくさくて手のかかるという意味で。
文章アレで失礼しました。 - 218 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)09:12:47 ID:GX5
- 確かに整備士は責任感とかないとできそうにない仕事なんだろうね
旦那からしたら男が多い職場で嫁が働くのはちょっと嫌な気分だろうけど、
貴女の感じならそれもなさそうだし
これからもいい夫婦で頑張ってください
|
コメント
運航が蓮舫に見えた
おしぼりを投げる?
いやまあ幸せならよろしんですが
おしぼり投げて相手がとったところでキャッチミーと叫んで告白したにちがいない。すまん嘘だ
おしぼりに隠された意味。
嫁「you have control」
旦那「i have control」
やだ、格好いいな、音だけで機種判別夫婦。
末永くお幸せに!
>>4に一票
若干話として物足りない。もっとヘリ好きならではのエピソードを盛ってほしい。
夫がラッキーってのは分かる
ヘリ好きで絶対理解してくれるって嬉しいと思う
機種によって音が違うとか初めて知った…
※4に座布団投げてやる
で?どんな機体が好きなの?
Mi-24?AH64D?
最初の一行でもう自分には理解できない世界だと思ったw
とりあえず近くの図書館に行くと必ず航空ファンは手に取る。
あと、ムーもw
楽しそうだな
配偶者が自分の仕事をよく理解してくれていて興味も持ってくれているなんていいよな
スホイ嫁を思い出した。
一日2時間ヘリの何を考えるんだろう…?
なんか良い夫婦なんだろうなあと思った
お幸せに!
自家用ヘリコプター買いそうだ夫婦だな
自宅にヘリポートも作りそう
頭上をヘリが飛んでると五月蝿くて腹立つ
なんでいまだにあんな五月蝿いんだろね
※4 そのネタ普通の人にはわからんだろw
※20
え、機長・副機長の操縦幹受け渡しのときの該当会話以外になにかネタあるのこれ?
いい話だなあ…
※21
だから普通の人はそんなことは知らん。
操縦桿だろ
職場でヘリの整備、家で嫁の整備、このボルトをこの穴に突っ込んで・・・・・お後がよろしいようで。
※23
いやファントム無頼の読者なら知ってるはず。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。