2015年05月03日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
- 147 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/02(土)17:24:45 ID:TYR
- 連休のお茶うけに。
おじいちゃんの「遺産」が、「封筒」と「鉛筆」だったこと。
正確には「形見分け」ね。
おじいちゃんが大往生して、1人暮らしの家を掃除したら
膨大な量の、「事務用封筒」と「事務用鉛筆」が出てきた。
どれも、ごくふつうの。箱入りや包装されたまま、未開封未使用。
封筒は白いのと茶色いのと。
年代もので、「郵便番号が5ケタ」なんてのもあった。
鉛筆も事務用で、ボディが深緑とか、おしりに消しゴムのついた黄色いのとか、
赤と紺の2色のとか。
|
|
- すごい年代もので、「軍用」なんて焼印が押されたのもあった。
(太平洋戦争中のものらしい。物資が不足していたようで、
見るからに雑な作りで、ためしに使ってみたら、芯もすぐ折れた。)
大きな段ボール箱3つにぎっしり。
封筒も鉛筆も、よく見ればメーカーが違い、少しずつだがデザインも違う。
どうも、おじいちゃんは「事務用品マニア」だったらしい。
しかし先立ったおばあちゃんがそんな話をしていたことはなく、
親戚一同、聞いたこともなかった。
おじいちゃんの秘密のコレクションだったってことか……。
秘密のコレクションというと、アレとかコレとか考えるけど、
こんな「奥深い」世界があったことが衝撃だった。 - 148 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/03(日)00:46:53 ID:7bY
- 現代に生きる文具マニアにとっては垂涎の品かもしれない…w
|
コメント
太平洋戦争時代のはかなり高く売れそうな気がする…
先日リサイクル屋でおばQの箱入り鉛筆を見つけたぞ~~
外側すべてが赤で12色色違いのダーマトグラフも。
全部並べたらちいさな資料館開けそうだな
こういう話題になるとよく「高く売れるかも」という人が出るが
高く売れそうなオクとか取引相場まで見つけてきたためしがないから
ものの価値=金銭的価値としか思えないのか?と微妙な気持ちになる
「加藤まさゆき 叔父」でググって欲しいw多分お仲間だぞ
※4
高く売れるかも=「君からしたら価値がなさそうに見えるかもしれないけど
不用意に捨てず一度しかるべきところで見てもらえよ」のやんわりした言い方だと思ってる
そのものの価値をわかってる人が大切にしてくれる可能性もあるから
なにこのガラクタつってろくな鑑定にも出されず捨てられた貴重な品とかたくさんあるんだろうなあ
形見分けで貰ったら管理に困るけどちょっと見てみたいな
あと本当にどうでもいいんだが郵便番号5桁が年代物かぁ…時代を感じるw
タモリ倶楽部辺りに売り込めば専門家交えて深掘りしてくれるかもしれない
※4
手っ取り早い指標なだけだろ
※4
一番わかりやすい指標なわけだが
バカなのかな?
※6
ソフトバンク社のムック本は再販してくれないので(してくれよ注文販売でもいいから
むしろ電子書籍にしてくれよ在庫圧迫しないだろ?といつも思う)なかなか捨てられないが
他人からしてみたら十把一絡げの無価値な漫画本的なもんでしかないんだろうなぁ、という連想。
※8
いいなそれ是非見たい
10さん、それ「だけ」ではないこともあるでしょ。
それが分からないなら、それこそ「人に向ける罵声は鏡」なのでは?
いや、4はバカだろ?
発見したときの親族の「ぽかーん」な様子が絵で浮かんでワロタ
マニアが釣れるな
軍用のやつは欲しい
意外と文具って高くつくよね
ペン回ししやすいペンとかも高いし
マニアはどこにでもいるとおもう
市場がどこにあるかわかんないけどw
うわーそういう年代物文具ぜひ見たい…
最近昭和テイストの雑貨屋みつけて時々通ってるんだわ
なんでも鑑定団案件だね
軍用とかかなりレアなんじゃね?
郵便番号3桁だけのハガキなら年代物だと思うけど
五桁なんてそんな古くもないんじゃないの?
とアラフォー子蟻鬼女がゆってみる
軍用の文具は軍装品の中では今一つ魅力に欠けるし、ライトな層は欲しがらないものなので
価格面での価値は低め。多分高くても数千円。
でも、日用品として使えるものはヒョッコリ倉庫から発見される事もあるが
大抵、使われ消耗して数はそう多くないので
適当な店では価値が見出されないだろうけど、専門店なら価値のわかる収集家へ繋いでくれるし
なんなら郷土資料館にでも寄付という形で放り込めば、後世に残る。
世の中、値段が物の価値の全てみたいになっているけど、
何気ない物も然るべき所で収まってくれれば後世への貴重な資料になるから大事にしてほしい。
※22
うちの町、初めから5ケタだったよ。
※4が上から目線過ぎて…wwwwwww
資料としての需要もあるかもねえ映画やらドラマやら
文房具マニアのひとこの間ラジオに出てたなあ
軍用って書いてある鉛筆とかなんかカッコいいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。