「I love youをどう訳す」という文芸部のお題で、後輩の回答が印象に残って気が付いたら恋していた

2015年05月04日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395052439/
嫁(旦那)との馴れ初めを語れ
219 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)01:49:51 ID:NLv
俺と嫁、文芸部の先輩後輩。
部誌の穴埋め企画で
「I love youをどう訳しますか」(元ネタは夏目漱石のアレ)
というお題が出て、嫁の回答は
「あなたの喜びと哀しみに触れたい」
というものだった。
何か妙に印象に残って、気が付いたら恋していた。
告白するときに、ふと思い付いて、嫁の訳を引用したら
少し笑って受け入れてくれた。
3年付き合って、プロポーズをした。
嫁は「はい、よろしくお願いいたします」とお辞儀をして、その後に
「長生きしてください」
と付け足した。
それは、例の部誌のお題で俺が訳した「I love you」と同じ言葉だった。
嫁も、俺の訳を気に入ってくれていたらしい。
部誌の出版からそろそろ干支一周、引っ越しの度に書棚の整理をするけど
俺と嫁、二人分の部誌はどれだけぼろくなっても捨てられない。


220 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)01:51:37 ID:Pat
>>219
ええ話や…
ちょっと質問なのだけど、文芸部同士っていうか、読書家同士で付き合っていると
本関連の話で衝突したりしますか?

221 :219 : 2015/05/04(月)02:10:49 ID:NLv
うちの場合はないな、解釈の違いはあれども
「このくだりが云々~」
「そこそう読むの?自分の解釈は云々~」
「そっかー」
「そっかー」
というような感じ。
ただ、ぶつかる奴はぶつかると思う。血を見る勢いで。
要は相性、多分。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/04 14:18:50 ID: vmpnKwIQ

    やだ……きゅんきゅんする///

    奥さんの方が好みだけど
    報告者のはリアル感もあって良い
    どちらも良い訳だ

  2. 名無しさん : 2015/05/04 14:33:09 ID: Hss2WlZw

    情やワビサビがわかる同士いいな~。
    うちはそんな繊細さは皆無だけど、戦友的な情が深いから
    ずっとやっていける予感。
    夫婦は工口だけじゃやっていけないよね。

  3. 名無しさん : 2015/05/04 14:38:55 ID: PHYYyvAI

    甘々すぎる
    こういうの嫌いじゃない

  4. 名無しさん : 2015/05/04 14:39:08 ID: XoXJ65gM

    うちも夫婦で読書家だけど、本の内容ではぶつからないな。
    ぶつかるのは本棚のスペース問題だけだ。

  5. 名無しさん : 2015/05/04 14:43:51 ID: YjZuh6qs

    とってもときめいた!!こういう人生の機微がわかる伴侶をみつけたい…!

  6. 名無しさん : 2015/05/04 14:49:57 ID: Glyd5LZs

    ロマンチックでいいなぁ~!

  7. 名無しさん : 2015/05/04 14:52:33 ID: I/90eUUA

    趣味とか性格が一致してると良い生活できそうだねw


  8. 名無しさん : 2015/05/04 14:54:05 ID: xagCQJEw

    くっそ!w
    くーーーっっそ!!www

    ちきしょーめ…

  9. 名無しさん : 2015/05/04 14:54:09 ID: .WDnz4QM

    月が~ も良いけど、お二人の言葉もどちらも素敵です。

  10. 名無しさん : 2015/05/04 14:56:44 ID: lLj8KX9w

    文学っぽくていいね、うちは工ロ系だから
    「あなたの喜びと悲しみに触れたい」なんて言ったら
    お互いニヤニヤしてしまうわ、、、。

  11. 名無しさん : 2015/05/04 14:58:38 ID: sOnFJNJ2

    血を見る勢いでぶつかる人の話が聞きたい

  12. 名無しさん : 2015/05/04 14:59:16 ID: 2x7MZRCA

    最近の馴れ初めネタは、なんか好きになれないのばっかだったけどこれはいいね。

  13. 名無しさん : 2015/05/04 15:19:53 ID: 8l10hBpY

    不覚にもニヤニヤしてしまった…くっそ!!くっそ…!!羨ましいわ!

  14. 名無しさん : 2015/05/04 15:23:33 ID: NMbIuUCU

    うおおお良いなあ

  15. 名無しさん : 2015/05/04 15:26:52 ID: UTlTI9Ik

    俄か大阪人の訳「好きやねん」
    本物大阪人の訳「減るもんやなし」

    大阪ではエエ話にはなりそうもない。

  16. 名無しさん : 2015/05/04 15:30:17 ID: Ae86mUQs

    嫁さんの訳は繊細な感じでいいねえ。甘酸っぱい。

  17. 名無しさん : 2015/05/04 15:50:07 ID: HUf.PnuI

    旦那のは既に枯れてていいなぁ。
    いつの部活か書いてないけど、中学の部活だったら凄いな。

  18. 名無しさん : 2015/05/04 15:54:08 ID: 7ogGT0ZM

    いいなあ

  19. 名無しさん : 2015/05/04 15:54:56 ID: DRrPFP/2

    こんなに「もげろ」と言いたくなる話は初めてだ

  20. 名無しさん : 2015/05/04 16:03:52 ID: Z/d7.H0E

    どちらの訳も素敵だ
    とっさにこういう言葉を思いつける人になりたい

  21. 名無しさん : 2015/05/04 16:06:33 ID: ynaNeCjM

    のろけ話で心から羨ましいと思ったのは初めてだわ

  22. 名無しさん : 2015/05/04 17:07:03 ID: eVOpU7JM

    これは良いのろけ。二人とも長生きしますように!

  23. 名無しさん : 2015/05/04 17:12:07 ID: XMjRqlT.

    あれ?私、心汚れてるわw

  24. 名無し : 2015/05/04 17:25:27 ID: dBSo5thg

    あらやだ素敵

  25. 名無しさん : 2015/05/04 17:37:00 ID: s5TTSvj.

    いい話。こういうのもっと多くしてほしい

  26. 名無しさん : 2015/05/04 17:50:51 ID: ke1CePak

    うわー、素敵だ、直訳しか出来ないから憧れるわあ。
    ※10系も好きだわ。

  27. 名無しさん : 2015/05/04 18:09:13 ID: fefNH3Pw

    旦那のが好みだな
    これ一言で恋人二人のながい歴史があるんだなと感じさせる
    失恋の時に使うとしても相手が幸福・健康でありますように系の言葉はさっぱりしていて綺麗だ


  28. 名無しさん : 2015/05/04 18:59:52 ID: c.K8kHtc

    他の部員さんたちの八雲聞きたい。

  29. 名無しさん : 2015/05/04 19:21:39 ID: rKhITk7c

    マジでもげろやw

  30. 名無しさん : 2015/05/04 20:17:19 ID: ZrH55zCw

    素敵だー、としか言えない自分には一生思いつかないなwこんな素敵な訳(どっちも)ww

  31. 名無しさん : 2015/05/04 20:22:52 ID: R9jLSf7U

    谷川史子の画でイメージしてしまった。素敵な話だ。

  32. 名無しさん : 2015/05/04 20:23:39 ID: KsTjW0qs

    ほんわかした
    もげろw

  33. 名無しさん : 2015/05/04 20:28:38 ID: Izlcj2dI

    ※28
    ラフカディオ・ハーンの怪談?

  34. 名無しさん : 2015/05/04 20:40:56 ID: HP1S3Yiw

    こんなこと思いついたり言えるってのがすごいな。結婚して→いいよ。で終わったからなうちは。

  35. 名無しさん : 2015/05/04 20:52:12 ID: mCN9PM7U

    ※4 笑ったw

    いいなーこの話。どっちも素敵
    月が綺麗って創作系だと使われまくってて、よっぽどうまく情景にとけこませればいいんだろうけど、最近もうなんか安易な気がしてしまう
    そもそも言われても気付かないだろうなとも思うし…
    でもこの訳はっていうかやりとりが素敵だ

  36. 名無しさん : 2015/05/04 21:15:08 ID: WIQhOj9U

    お二人とも素敵だ。こんなにもときめく馴れ初めはなかなかない

  37. 名無しさん : 2015/05/04 21:48:59 ID: .ELWq7C.

    馴れ初めのお話ももちろん素敵だけど、米欄の人たちの素敵だと思える心も素敵だよ

  38. 名無しさん : 2015/05/04 22:15:55 ID: 7XYa.nN2

    のろけすぎてむずむずするわ!!!!
    のろけむずむず!!!
    胸の当りがめっちゃむずがゆい!!!

  39. 名無しさん : 2015/05/04 23:01:22 ID: KhTRFFJA

    私は文系だからこういう解釈の話とか文から読み取れる裏のこととかの話が好きなんだけど、理系の夫は言葉から裏を読み取ったり感情を思いやったりができない人で、話してて疲れる
    つか話し合いにならない
    何事も相性だよねー
    相性が合う人を伴侶に選べてていいなぁ

  40. 名無しさん : 2015/05/05 00:00:50 ID: LX7LbG36

    対抗して関西人の訳。(神戸)

    「おまえ、オレの中ではめっちゃ良えと思うんやけど…」

  41. 名無しさん : 2015/05/05 00:50:31 ID: iv01/.2M

    一生もげ続けやがれw

  42. 名無しさん : 2015/05/05 04:32:52 ID: 3LQhqzio

    あかほりさとるの訳 「やらせろ!」

    荒川稔久の訳 「あんたなんかだいきらい!」


    実話、あかほりさとる著「オタク成金」にあったエピソード

  43. 名無しさん : 2015/05/05 05:58:24 ID: QaRLxoCI

    いい青春ですねー
    羨ましい

  44. 名無しさん : 2015/05/05 15:07:14 ID: nrtUlTmk

    「手をつなぎましょう」っていう訳が好き

  45. 名無しさん : 2015/05/05 15:29:59 ID: eS/aEBbI

    なんだこの爆発しろ

  46. 名無しさん : 2015/05/05 19:14:44 ID: 7M7An1UA

    ※42
    あかほりさんらしいというか、よく北川みゆきさん引っかかったな、というか・・・

  47. 名無しさん : 2015/05/05 23:41:05 ID: sPabzBYU

    くどい

  48. 名無しさん : 2015/05/06 12:35:13 ID: D/TW.5mE

    「爆発しろ」をより詩的に、文学的に言い表したい

  49. 名無しさん : 2015/05/06 13:19:51 ID: p8okiqQ2

    素敵すぎてきゅんきゅんがとまらない
    映画化してほしい

  50. 名無しさん : 2015/05/06 13:26:31 ID: ABoWS3A2

    何とでも言える

  51. 名無しさん : 2015/05/07 12:28:17 ID: QCQK7rGc

    ※15 つまらない
    15が大阪人なら大阪の中で下品な地域の出身なんだね

  52. 名無しさん : 2015/05/08 13:34:37 ID: cZ7plk3w

    ※39
    わかる。うちもそう。

  53. 名無しさん : 2015/05/11 18:07:17 ID: EPd9qLRg

    文学に限ったことじゃないけど,ぶつかるタイプでも「議論は議論」と
    切り分けできてて,血を見る勢いでぶつかった後に双方ケロっとしてるタイプと
    切り分けできずに私生活まで引きずってしまうタイプがいるよな。
    ちなみに学者はそれが仕事で慣れてるからよほど思想に関わる分野以外はケロっと派が多い。
    ボクサーはスパーリングや試合の後不仲になるわけではないのと似ているかもしれん。

  54. 名無しさん : 2015/05/13 15:36:53 ID: Fc8RZaj2

    粋だな

  55. 名無しさん : 2015/05/19 12:39:06 ID: SPe.hgWA

    ドキッとした!
    これは恋しちゃうなあ

  56. 名無しさん : 2015/05/21 06:22:14 ID: Wx14jCUI

    いいね
    お互いのセンスを認め合っていて素敵だ

  57. 名無しさん : 2015/05/22 01:03:04 ID: seyPHKBI

    君の為ならしねるっ!!

  58. 名無しさん : 2015/05/23 00:35:45 ID: 6z6uFh8Y

    素敵な恋だな

  59. 名無しさん : 2015/05/25 03:15:12 ID: R/kzmsD.

    そんなん文脈によるわ

    としか思えなかった自分はロマンの欠片もないな
    よく言う 笑いのツボが一緒 と同じで
    価値観が噛み合う同士で素敵な馴れ初めだ

  60. 名無しさん : 2015/05/30 03:28:12 ID: QhxvCxWQ

    いい話だなー
    古典部みたい

  61. 名無しさん : 2015/06/03 21:24:41 ID: 4caoWAGQ

    ※28
    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)って、夏目漱石に職を奪われたんじゃなかった?(汗

  62. 名無しさん : 2015/07/10 19:14:24 ID: SklppU2I

    なんかニヤニヤするw
    素敵だねえ

  63. 名無しさん : 2015/07/20 12:01:34 ID: /glCqqUU

    ええなぁこういうの。

  64. 名無しさん : 2019/10/10 20:42:29 ID: 1F7xLByM

    旦那さんのILoveYouは言葉は素朴なのに泣かせるなぁ…
    いい話や…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。