2015年05月04日 16:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.2
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)00:37:54
- 久しぶりにここに来たわ。
婆のみんな元気かしら?
今日はちょっぴり嬉しい事があったの。
この春就職した子がね初月給で夕食をご馳走してくれたの。
遠く地元を離れて、慣れない土地で
泣きながら頑張った1ヶ月だったの……。
何度も泣きながら電話してきたの……。
今も慣れない事が多くて大変そうよ。
なんだか胸がいっぱいになっちゃって……。
- 辛い事もあるだろうけど何とか頑張って欲しいと願ってるの。
まだ諦めるのは早いものね。
一所懸命頑張って今の仕事についたんですもの……。
遠い故郷から応援してるわ。
いろんな気持ちがあふれてきて抱えきれなくなっちゃって……。
ここへ来ちゃったの。
湿っぽくてごめんね… - 64 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)01:14:39
- >>63婆
優しくてがんばりやさんの、とってもいいお子さんじゃないの。
故郷には母(婆?)がいるという安心感が、きっとお子さんの心の支えになっていると思うわ。 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)03:07:36
- >>63
母婆が素敵だから、お子さんもそんな頑張りやさんの良いお子さんに育ったのね。
ちっとも湿っぽくなんてないわ。
いいお話じゃない。
婆もお子さんが頑張って、いつかこの仕事に就いてよかったと思ってくれる事、願ってるわ。
コメント
とってもいい話なんだけど文章がブリッコっぽくて萎える…
私も文の書き方にちょっと違和感が…
いい話なだけに、なんかなあ…
照れ隠しのワザとなんじゃないw
それはそれとして、どっかのスレで、お嬢様口調とかそんなローカルルールなかったっけ?
どう頑張っても坊主のオネェを想像してしまう
すまんが、知り合いの子を応援したいのか、自分の悩みを聞いて欲しいのか、どちらか分からなかった。
家庭板のチラ裏はこんな感じに
ニューハーフっぽい口調で、内容はオカンな書き込みが多い
一人称は「婆」
これがローカルルールなんだろうなと思ったけど
それも察することもできないってのはまとめサイト自体半年ロムれレベルじゃない?
ここのまとめさんはチラ婆は
まとめないと思ってたのに……
ローカルルールで婆様口調で書き込むスレだよ
一人称は婆、夫の事は爺、若くてもそれが約束
他にも怒りっぽい口調のスレや方言スレもあるよ
>他にも怒りっぽい口調のスレ
なによ!〜〜〜なのよ!のスレだね、あれも面白いよね
凄いいい話
だけど母婆でワロタw
初めの1か月で何度も泣きながら電話してくるような仕事って結構やばいような
せっかくのいいスレなのに、ローカルルールを知らない人だらけの
まとめに載せたら荒れそうで嫌だな~。
まとめ見てる人たちは、自分たちがのぞき魔で出歯亀なんだ、って
自覚したほうがいいと思う。私もだけどww
※3
お嬢様口調、知ってるのは喪女板の喪嬢様の集いみたいなスレだなw
もてない野菜とかもてない魚とか、なりきりネタ系のスレは喪女の才能が光ってて大好きだからチェックしてる
※9。
私もあれ好き。
なによ! 励ましのコメントありがとうなのよ! とかね。
※全世界に開放のネットに書いてあるものが纏められているのを見るのに覗き魔とかw
そんなの自覚する必要ないし、書き込む方は
これは全世界に読まれる可能性+半永久的にログはいつでも発掘される可能性がある
というのこそ自覚した方がいい
↑ごめん、※12宛。
ローカルルールで口調が決まってるスレで好きなのは料理板やレシピ板の「お母さんのように優しく答えてくれるスレ」
どんな料理の質問でも親身になってくれるお母さんだらけで勉強になる
独特な書き方のあるスレってあるからまとめしか見てないと変な書き方、って思うけど
一か月頑張って初任給に親へ感謝のしるしというかご飯奢ってくれるとかいい子供や。
変なBBAとか勘助とか諸々おかしいのに絡まれずに勤めてほしいね。
うんうん、よかったよかった
米15
安価もまともにできないくせに何でそんなに偉そうなの?
その話題にリアルタイムに参加もせず向こうに反論どころか
反応の余地も与えない一方的な姿は覗きと同じじゃん
「ああそういうスレなんだな」って理解して読んだがね
>もてない野菜とか~なりきりネタ系
何という世界かwww
怒り口調の威勢の良さも好きだわw
レスつけてる人もオカマ口調だからそんなもんだと思って読んだ
おっさんの声でオカマ口調で脳内再生されるよね
※20 あ、偉そうに見えたならごめんなさい。そういうつもりはありませんでした。
アンカーナンバーも忘れてごめんよ。
ちょっと言ってる意味が分からない、ネットにある場所で書かれた事に関して
その当人達が知らないとこで好き勝手に思って書いてるという行動は
覗きと同じ、って事ですよね?
覗き、って決して褒められた行為ではなく、倫理的に推奨されない事ですよね?
それと、ネット上に書かれた時点で本人の手を離れた情報を転載されたサイトで閲覧して
意見を延べる行動が同じとは、全く思えません。
特に転載OKなopenに書かれたものに対する根本的な認識が違っているようだね。
あなたの考えは一般的ではないと思うんですが、どうなんでしょうね実際?
初めてのお給料で両親にご馳走しよう!と思って待ち合わせの場所に行ったら
30分経っても1時間をとっくに過ぎても来ない…携帯どころかポケベルも一般的じゃなかった頃で
家に電話しても誰も出ないから帰ろうと駅に向かったら父の車、登場
乗り込んで遅かったね~、何かあった?と聞いたら
母が目薬を使おうとして間違えてマニキュアを目に入れたので病院に行っていた、と
言われたことを思い出した。
※25
独自のローカルルール内で遊んでいる人たちの書き込みが勝手に拡散されている。
おーぷんは転載自由だから拡散そのものに文句のつけようはない。
でも、自分の意思で勝手に読んでおいてローカルルールそのものをキモいとか
文句言うのは筋違い、ってことだよ。「覗きにきた」という表現は間違ってない。
誰かに強制されて読んでるわけじゃないだろ?
それともブラウザやスマホを開いた瞬間に自動的に表示されるように設定
してあるわけ?そうだとしても自分でそんな設定にした人の自業自得。
世間にはまとめを一切見ることなく生活してる人も大勢いるよ?
※15 4GgG6tM.
お前のように偉そうに能書きたれる馬鹿は反感を持たれるとういうことを自覚した方がいい。
>これは全世界に読まれる可能性+半永久的にログはいつでも発掘される可能性がある
ずっと馬鹿を晒せよ。
初ボーナスで母親にご馳走したら後で親戚に
「ボーナスもらったくせにたいしたことない店に行っただけ」「普通はモノだ」
と愚痴っているの聞いて二度とやるまいと思ったのを思い出した
婆とオカマさんの口調って似てるね
※26
えっ、何その切な怖い思い出……
お母さん大丈夫だったの?
というかそれが認知症の症状だったとかないよね?
方言で書き込むなとか言いそうな人たちが溢れてますね
おーぷんとはいえ2ch派生のものに触れてて大丈夫?
この程度の事をあーはいはいで流せないならまとめとか読まない方が精神衛生上いいと思う
※31
暫く眼帯してましたが大丈夫でした
野球中継を観て熱くなっていたようで、入れ物を見もせず
点したそうです
ご心配いただきありがとうございました
では!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。