2015年05月05日 18:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1355111208/
最近知って衝撃を受けたこと
- 215 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2015/05/04(月) 19:01:14
- 母親が自分の同級生の母親からイジメ?いびりを受けてたこと。
前提として、私の母親は帰国子女で大卒。
父親は友人と起業するために地元に戻っていた。
その地元(私の実家)周辺はかなりの田舎で
もう三十年近く昔なので「帰国子女で大卒」の母は
嫁に行った時点で周囲からコソコソ噂されてたらしい。
そこで仲良くなったのがAで、後に同じ年に私とA子
が生まれることになる。
A子と私は近所で同じ歳なので当然仲良くなる。
父とA夫も同級生、母親とAも歳が近く家族ぐるみで仲良くしていたそうだ。
でも陰で私の母親を嫌っていたらしいAは近所で悪口三昧。
覚えていないけど、私の背中に手を突っ込んで
洋服のタグを見ては「また高い服着てる」なんてことが何度もあったらしい。
叔母がデパートの子供服売り場にいたから
ノルマついでに社割で買ってくれたり買わされたりしていただけなんだけど。
母親がドイツに住んでた頃のお菓子とか作って遊びに来たA子に出しただけで、
「うちが田舎だと思って馬鹿にしてる!」と喚かれたり。
周辺の悪口とAの態度に悩んでいた母親を見兼ねて、
父親が引越しを決意して今に至る。
|
|
- こないだ実家に帰ったときにポツリポツリと父親が教えてくれたんだけど、
私は小さかったせいか全然覚えてないんだよね。
そういえば、あんまりA子と遊ばなくなったなあ、くらい。
そんな話をしてたら地元のイベントでAとA子に会った。
髪の毛腰まで伸ばしてベッタベタなA子と
うちの現状を根掘り葉掘り聞くAが怖かった。
- 216 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2015/05/05(火) 06:10:07
- 根掘り葉掘り聞く人っているよね
そういうのなしで付き合える友達って本当に少ないわ・・・ - 217 :215 : 2015/05/05(火) 09:30:12
- >>216
そりゃあもう凄まじかったよ。
主に母親と私に対して。
「今は母親さんは何してるの?働いてるの?社員?」
「母親さんはドイツには行ったりするの?海外旅行は?」
「母親さんのそのバッグ本物?」
「娘ちゃん久しぶり。その指輪は彼氏?結婚してるの?」
「お子さんがいるの?何人?男の子は?」
「その若さで二人?大変でしょう?」
…余計なお世話だわ!と思ったけど、
母親と阿吽の呼吸でちょっと盛って話しときましたw
- 218 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2015/05/05(火) 09:59:10
- 216です
私の場合は県外で進学、就職、結婚したので近所や同級生からの探りが酷かった
最終的に私の実家を同級生が車の中から監視しに来たりしたほど・・・
同じく少し盛って話しといた(笑)
|
コメント
で、Aは話を信聞いてぐぬぬってとこか?
湊かなえの小説思い出した
コソコソ噂される謂れはないけどその来歴なら田舎コミュニティでは浮いちゃうかもなぁ
A子も犠牲者だろうな。性格の悪い親に比べつづけられるって変になるよ
バカはほっとけ、無視無視するんやでー。羨ましくてしょうがないんだろうな、または、劣等感だろう、自己紹介おつっ!やで。
わざわざ実家を監視しに来るとか怖すぎる
田舎の人はヒマだもんね…都会の人なら仕事以外にも趣味で充実してるけど
田舎だとパチ屋乱立するけど、マトモな娯楽(音楽とか美術とか)ゼロ
美しいものを見ないし教養が身に付かないから、地域の民度も下がりまくり(だから高学歴の人間敵視)
まあ、まともな神経をしていて、なおかつ賢い連中は都会へ流れちゃうからね
都会へと言うか、自分の実力を正当に評価される場所へといったほうが正しいかもしれないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。