2015年05月07日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
チラシの裏 仕切り直して一枚目
- 982 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)00:49:43 ID:wri
- 自分にも落ち度があること承知で書く
連休初日に友達の子供を数時間預かった
友達は離婚協議中で、愛人宅に逃げた旦那が突然帰ってきてるのに気付いて(旦那の車があったので)
子供に聞かせられない話し合いをするからと頼まれた
急な事態だったのと、実家が遠くて頼めないのと
近所の子供の友達の家を何件か訪ねたら旅行中で留守だったらしく
預かるといっても小学校4年生の女の子だし、数時間~半日くらいなので
たまたま連絡のついた独身の私が引き受けた
ファミレス駐車場で会って、とりあえずごはんを食べさせて
話し合いが終わらなかったらイオンかどっかに行って時間潰してと頼まれて承諾した
初対面の小学生とファミレスに入るも、コミュニケーションが取れない
ろくに挨拶もできずふくれ面で座ってるけど
両親が離婚騒動の最中にいるので、不安定なんだろうと思っていた
食べたい物を選ばせて、オーダーが終わった時、私の携帯が鳴った
|
|
- 983 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)00:50:57 ID:wri
- 仕事の取引先からの電話で、メモを取らなきゃいけない電話
片手にスマホ、片手に手帳を持って店外に出ることにした
バッグは持てなかったけど、小学4年生だから見張りくらいできるだろうと
「ちょっと電話してくるからバッグ見ててね」
と頼んで店外に出た
10分くらいして電話が終わって店内に戻ると
その子はガツガツとオムライスを食べている
私の席にも料理とドリンク、しかしイスには何もない
「バッグは?」
「持ってった」
「は?」
「持ってった」
「どこに?」
「知らない」
「誰が持ってったの?」
「知らん、赤い服の人」
「ハァ?(゚Д゚)、泥棒?」
「かもね」
慌てて店員さんを呼んで事情を話すと
数分前に赤いジャージの金髪の男女が走って出て行くのは見たけど
着席してないので顔も覚えてないし、バッグも覚えてませんだと
警察も呼んで防犯カメラも確認してもらう騒ぎになったけど
赤いジャージの男女が入店し、隣の席に座り
私のバッグと小学生をジロジロ見た後、バッグを抱えて逃げてた - 984 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/04(月)00:51:14 ID:wri
- 「バッグ見ててって言ったよね?」
「見てたし」
「何で店員さんや大人の人を呼んでくれなかったの?」
「見てろって言われたから見てたのにマジムカつくんだけど」
泥棒が盗って逃げるところを「しっかりと」見届けたそうな
ジャージの男女は徒歩で来たようで
車のナンバーから追うこともできず、結局被害届だけ出して泣き寝入り
実家に帰省する新幹線のチケットや手土産代など
親戚の出産祝いの為に普段より多めの現金が入った財布、
iPadもiPodも化粧品一式も全部取られた
一人で来店した時なら絶対バッグは持って席を離れるけど
家族や彼氏や友達、同席者がいる時にドリンクバーなど席を離れる時は
同席者が見てくれてるから、いつもバッグは置いてた
小学4年生なら大丈夫・・と思った自分がバカだった
自分にも落ち度があることはわかりつつも
クソガキをぶん殴ってやりたいくらいなのに
イオンのゲーセンに行きたかったのに事情聴取で行けなくなったと
仏頂面で不貞腐れてる態度にハラワタ煮えくりかえった
iPadはミニじゃなくて大きい方で
スマホみたいに持ち歩いて落とすこともないので
行方不明にならないと思って「探すアプリ」も入れてなかった
GW初日に被害総額40万で、お金なくなったからどっこも行けない
仕方ないからiPadでゲームやって過ごそうと思ったらiPadもないや
クソガキの母(友人)に一通り話したけど
浮気旦那両親と愛人の両親を呼び出して大騒ぎしてるから
私の荷物一式のことなんて頭から消えてそう
あークソガキむかつく - 989 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/05(火)18:14:18 ID:jrf
- >>982
誤:自分にも落ち度がある
正:自分だけの責任
そんなに大事なものなら肌身離さず持ってろっつーの。
>一人で来店した時なら絶対バッグは持って席を離れるけど
当たり前。
>家族や彼氏や友達、同席者がいる時にドリンクバーなど席を離れる時は
>同席者が見てくれてるから、いつもバッグは置いてた
ドリンクバーなら余程の事が無い限り荷物までに目線が届くよな。
>小学4年生なら大丈夫・・と思った自分がバカだった
何様だよ。それ以前に
>仕事の取引先からの電話で、メモを取らなきゃいけない電話
>片手にスマホ、片手に手帳を持って店外に出ることにした
この時点で子供でも「本当は私の事を相手にするの嫌なんだな」って分かるわ。
本当に相手の事を思いやっているのなら留守電に切り替えて後でかけ直すもんな。
一緒に居る相手が他の取引先の人でも全く同じ行動をとるんだよね?
まぁ相手によって態度を変えてるなって丸分かりだし誰でも感づくわ。
その子もピンときたんだろうね。自分もやられた事あるから分かるわ。
>「バッグ見ててって言ったよね?」
この一言に集約されている。結論。
だったら最初から預かるな!!例え小学生だとしても相手に対して失礼だろ!!
自分だけの過失を相手に責任転嫁するな!!以上。 - 991 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/05(火)18:37:39 ID:pLf
- >>982
超テンプレなアスペルガーの行動だよ。
例えばバスタブ見てきてって言われて、お湯が溢れてても見てくるだけ。
聞かれなきゃお湯が溢れていることも言わない。
単に性格悪くて小理屈ひねくり回しているだけかもしれないけど、
本気で何が悪いのか分かっていないようだったらアスペルガーっぽい。
もしそうなら家庭がうまく行かなかった原因の一つかもね。
「日本語話しているはずなのに話が通じない人」と毎日接するのは
疲弊するから、人によって病んだり逃げたりもする。
|
コメント
事件後のふてぶてしい態度はとりあえず置いといて
子どもがヤンチャそうな年上に絡まれてケガしてたら大変だったし
預かった子から目を離すのも
子どもに任せて金目のものが詰まったバッグを放置するのもこの人が迂闊すぎる
あとこの子はアスペじゃなくて躾のなってないがきんちょってだけだろう
普通の小4でも、金髪DQN相手じゃ怖気づくでしょ。
家庭が腐ってるから、そんなふてくされたガキが出来上がる。
>>991のアスペルガーではなく、
>>989の自分だけの責任。
そんなに大事なものなら肌身離さず持ってるべきだった。
子供が席にいても平然と置き引きされるのか・・・おっかねー
そんなんだから親が離婚するんだよ、お父さんもお母さんもあんたのこと嫌いだから引き取りたくなくて毎日喧嘩してるんだよって吹き込みたくなるガキだな
ガキの態度はアレだけど、
目の前でさっと置き引きされた時に
10歳のガキに何が出来たのかなって
自分の荷物なんだから自分で責任持とうよ
普段の同席者って大人の事でしょ?
子供だけに荷物番ってそりゃ目も付けられるよ
友人の子供=赤の他人
そんなん信じて40万ほどの被害額分盗まれるとかないわー。
某は錦雨水にもほどがあるだろ。
その子供もアスペっぽいけどな、あるいはバッグがなくなったら
その後のお楽しみがなくなる事よりも
報告者が困るのを見て楽しむ方を選んだ糞虫なのかもしれんけど
貴重品は持っていくって事を学べて良かったと思うんだ
メモ取らなきゃいけない電話だから店外ってのがさっぱり理解できない
目の前にテーブルあるだろ
989ちょっとヘン。
仕事の電話と知らない子供だったら、仕事優先に決まってる。
バッグとられたらその瞬間にドロボー、ぐらい言え。
他人の小4の子供に自分の大切なバッグみててとかいえないわ。
メモとらなきゃいけないなら両手必要で、子供に遠慮せずその場のテーブルでメモとるのが普通だと思うけどなー。
子供がなにかしたわけでもないし、子供になにか出来た訳でもない
ただの八つ当たりじゃねーか
子供に約40万入りのバッグ預ける方がどうかしている。
その子供はアスペでなけりゃ日本人の感覚を持ってないんだなと思う
電話のためにわざわざ席を外す必要があったか(ファミレスだからといってうるさくて電話聞こえないと決まってるわけでもないし)とか、赤の他人同然の相手(しかも子供)に貴重品の管理を任せるのが本当に正しかったのかとか、考えるとやっぱ報告者の落ち度でしかないよな……。
子供の方も、ほぼ赤の他人の貴重品任されたところで、危険を冒してまで守り抜かなきゃならない義理もないから、そりゃそういう展開もあるわ。
>>982も迂闊だったと思う。
でも小学四年生にして数時間一人で過ごさせるのに問題がある子の時点で、
親が>>982にどういう子かをよく話しておくべきだったか、
そもそも預かるには普通の人の手に余るような子だったのかもしれない。
アスペじゃなくて、単に自分以外の人間が困ろうとどうでもいいと思っているふてぶてしいガキだろ
報告者が持って行けば一番よかったんだろうけど、もう小4なら荷物番くらいできるだろ、幼稚園児じゃあるまいし。小4には無理だと言ってる人は、小4をどれだけ小さいガキだと思ってるんだよ
あと飲食店の中で電話しないのは当たり前のマナー。今は気にしない人も多いけど
盗まれていくのをボーッと見た上にそのふてぶてしい態度、あげく遊びに行きたかっただの何様なんだろうね、こちらは善意で見たくもないガキの面倒見てるのに
被害総額40万って…
ipadやら新幹線チケットやら入ってるバックを
いくらなんでも小学4年生いるからって置いておく方がどうかしてるわ。
離婚騒動で色々複雑な心境にいるだろう子供に八つ当たりする報告者がアフォだし無神経。
>>989はモンペになりそうだな
何が起ころうと子供は悪くない周りの大人が悪いって考えてそう
しかし電話で店外に出るってのが理解できん
どんだけやばいことやってる会社なんだよ
五月蝿い居酒屋ならわかるが、ファミレスだぞ
電話するのに店を出てどこまで行ってたんだろ。
私の知る限り、出入り口の扉を出てすぐの所で話してる人が多いと思うけど
寝るときにも貴重品が入ったハンドバッグを自分の両手に巻きつける私には、
この報告者がなぜ赤の他人に大事なものの管理を任せたのかさっぱり理解できない。
小4の子供に責任転嫁するのもどうかと思うがなぁ…悔しい気持ちは分かるけど。
自分は同行者がいた場合でもファミレスでドリンクバー取りに行く時や、SCのフードコートで料理取りに行く時に
肌身離さず貴重品の入ったカバンを持ち歩かないと気が済まない程度の心配性だから
投稿者の落ち度だとしか思えないわ。
子供に対して辛辣なコメントも多いけどさ
子供目線では普通は大人ってのは正しい存在なんだよ
だから大人がバックをとったのも自分には分からない何らかの理由があるって思うんだよ
今までそういう人の行動を目の当たりにしたことがないなら尚更
その後のふてぶてしい態度も投稿者の機嫌の悪そうな態度に反抗しただけなんだと思う
つーか離席する時は貴重品全部持っていく行くだろ普通…
成人して普通に働いてる友達と飯食ってても、トイレに行く時は荷物全部持ってくわ
ましてクソみたいな態度のガキなら尚更だ
そんな第一印象最悪のガキに荷物番させたのが理解できない
バッグの中漁られたり何か盗られるんじゃないかと思って預けられない
そもそも初対面の小4をそんなに信頼しない。
託児されたのに10分も店に放置じゃ面倒みてないと同義。
託児されるってわかってていったんだよね?その後すぐに実家に発つわけでもないならなんで総額40万ももってでかけたw iPadで託児の合間暇つぶしか?少なくとも新幹線チケットや大金もってく必要ないよね?おろしたばかりとかならせめて財布くらいもってでるわ。つか電話でもバッグ提げてるくらいできるよね?
よって大人のくせに危機管理能力なさすぎな投稿者がバカ。
iPadはいってんなら追跡すればよくない?
充電あるうちにおいなよ。
なにより子供の言動がムカつくでしょwww
は?見てたしムカつくんだけどーなんて、DQNが怖かった子の態度じゃないし。
子供の責任云々の話じゃないよ、このクソガキの態度が大問題。
小4にしてこの糞っぷりは見た事ない。
ものすごく田舎で育ったのかな。
会ったばかりの知らない人(子供)を信用するなんて。
田舎で育った人が車に鍵かけないでいたらコンビニ入って出たらなかったって言ってた。
普通なくなる。
「~~みてて」「見てるだけねー」「あはは、よろしく」
って冗談としてよくあるやつを、不貞腐れた小学生が本気でやっただけでしょ
なんでもアスペっていうのはよくない
クソガキだな
ガキも989もクソだな
初対面の9歳のクソガキに40万円を預ける…
という感覚が本当にまったく理解できない
しっかりした9歳に預けるならわかる
クソガキだと認識した上で預けるのって
メスガキの態度はアレだが、ほぼ初対面でどんな性質かわからない小学生に貴重品の番をさせた報告者の落ち度でしょ
普通、子供に荷物任せないです。
ソレにそのガキよりもまず、泥棒共に腹立てて欲しい、、、。
ガキはちょっと抜けすぎだが、それでも
年齢ひとけたの子供に総額40万にもなる物を普通預けないでしょう
アスペルガー疑惑の人いるけど、書き込みをみるかぎり、わかってやってるくさいよ。
両親が離婚でごたごたしているなら、大人は全部敵認定だし、10歳前後は、ギャングエイジといわれる年頃だし。
昔、託児されて40万円といろいろ盗まれたから、託児は引き受けないという言い訳ができたな
子無しだからこそなのかな。
うちの子はまだ未就学児だけど、児童館や近所にいる小学生を見ていると
小学生なんて信用しちゃならないことがわかる。
嘘つくとか嫌がらせで…とかじゃなく、ナチュラルに約束なんてすぐに頭からすっぽ抜けるし
案外、周りのことは見えてない。
まぁしっかり者の子もいるけれどね。そういう子はものすごく礼儀正しい。
40万もの貴重品なら預けて信用できるのは配偶者だけ
子供がトイレに行きたくなったらどうするんだ
相手が親友だとしても、置き引きにあう可能性もある
そんな簡単に持って行かれる様な場所に置くのが悪い
ただの責任転嫁だよ
ここのまとめでは>>1落ち度優勢か
犯人も手際良すぎる。
子供の目の前の荷物持って行くなんて…
はなから事情が分かってた人物(子供もしってた?)の犯行では。
うわー バッグご愁傷さま
ガキに八つ当たりしたい気持ちはわかるけど。
ホントなんで置いてったの。
メモを取るだけに邪魔な程デカイ荷物だったの?
小梨からみれば、小4女の子ってそんなに信頼がおけるものだって思うのかな
ただのガキンちょですよ?もっというと中学生や高校生だったとしても、初対面で貴重品預ける?
むしろそのガキに盗まれるかもしれないよね、と思ってしまう私ちょっと荒んでるかしら。
小学生の子供とか汚い手で荷物漁りそうだしバッグ置いてくとかないわー
てかガキに泥棒の番させるつもりだったのにも引くわ
何かあったらどうするつもりだったん
小学生に40万相当を預けるなんてできないわ
仮に真面目にバッグを守ろうとする子だったとして何ができるっつーのよ?
子どもがいるのにバック盗むようなキチ相手だぞ。
怪我すんのがオチ。
子どもが犯人とグルってことも考えられるが
それにしたって信用して40万もおいとく報告者はおかしいよ。
10歳の子供を成人と同じように思ってもな
あとアスペって「盗まれないか見ててね」って言ったら
「盗まれたの見てた」って答えるよw何も間違ってないww
吉四六さんの同じような話を小学生の時に読んだ。
※41
この状況で子どもを叩いてるまとめコメ欄があるなら教えて欲しい
ブラックリストに入れて絶対に見ないようにするから
小4の子どもに貴重品預けるとかないわ
同年代の友人にだって財布入り鞄の面倒見させたりしない、それで何かあれば凄い面倒ごとになる
そういう物預けていいのは同じ財布で暮らしてる家族同士だけでしょ
確かにその子の頭もアレだけど、貴重品をガキに見させる投稿主はもっとアホ。
もしその子がまともで犯人がバッグを無理矢理に強奪して持っていこうとして
争って怪我でもしたらどうするんだ?
その子がアスペかどうかなんてわからないよ
いやなおばさんの荷物なんか、なんでわざわざ守らなきゃいけないのさ
小4の子供がいい子だったとしても、トイレやドリバに立ったすきや、目の前で無理やり掻っ攫われて泣きじゃくっていたとしても盗られたこいつはなんでちゃんとみといてくれないのー!っていうだろうな。
考え改めないとまた置き引き被害あうぞ。
店の近くで電話してて自分のバッグ持ち逃げされてんのにも気づかないアホなら、下手したら子供が誘拐やヘンな犯罪の被害に遭ってたかもと思えば、無責任すぎるし。
せめて待合室など席見えるとこでやっとけよ。
化粧ポーチくらいなら置いとくかもしれないけど、現金はいったバッグなんて絶対置きっぱなんかしないよ!
家族か、絶対信用できる友人じゃない限り、相手が大人でも「見てて」なんて無理だ~
クレヨンしんちゃんで、「お風呂みててー」って言われたしんちゃんが、お風呂を見てるだけ…って話があったのを思い出した…
やっぱり子供ってちゃんと細かく言わないと、言った意味がわからないと思うんだ…(細かく言ってもわからないことも多いけど)
989が頭悪すぎてどうも有難うございました
どうしたって責任を取れない相手に任せた時点で終わりだよな...
子供に「鞄見ててー」も許されんのか・・・
そりゃ子供預かる人減るわけだよ
あんたのお父さんとお母さんあんたが嫌いだから離婚するんだよwって言ってやれば良かったのに
※58は社会生活があやぶまれるレベルだな
※60
こそ社会生活が危ぶまれる
10歳なら鞄見てて伝えたら日本語通じる
そんなに高価なものがたくさん入ってるバッグをよく知らない他人の子供に預けるのが…
子供もむかつくかもしれんが本人の過失が大き過ぎて…
中学生でも知り合いでも貴重品は預けないわ
人に寄るんだろうが判断が甘すぎたね
はっきり言って出会って数時間の子供なんて礼儀正しかろうが正しくなかろうが
貴重品入りの鞄を預けていい存在じゃないだろ。
この報告者がやったことは例えば電車座ってる時に見知らぬ赤の他人に鞄見ておいて
って頼んでトイレ行ったら盗まれてましたってのと同じだよ。
そもそも一時的な保護者を頼まれてるのにさっさと目を離す報告者こそ責任感のない大人だな。
※61はガキに現金貴重品あずけられなきゃガキあずかれないとか言い出しました
いや、そんなの関係ないからw
※58と※61には頭が痛くなるな
鞄盗まれたのは置いていった自分が悪いのに、責任転嫁して子供を叩いているから報告者は叩かれる
この事案を見て「そうかー子供預かるのはやめよう」って一体どんな発想だよ
貴重品は自分で責任持って管理すればいいだけの話であって、子供を預かるかとは関係がないのに
※61は、言葉の意味が通じることと、言われた通りに責任持てるかくらい区別付けな
なんで貴重品置いて席外した。
小四にもなって荷物の見張り番もできないパープーにもイラつくけど自分の荷物置きっぱなしに
するのはどうかと思うが。見つかるといいね。
よくそんな貴重品を他人に「見てて」なんて任せられるな。
いい勉強になったんじゃないの
小4なんてまだまだガキだし、人がいるのに鞄盗んでく犯罪者相手に
上手く対応できるとは思えない。
盗まれた後に店員に泣きつくぐらいだろ。鞄守ろうとした方が危なかったよ。
貴重品置いていった時点で報告者が駄目だよ。
鞄盗まれたのを自分の責任にされて責められたのなら俺もこんな不貞腐れた態度とるわ
大事なら自分で管理しろよって笑
電話がかかってきたり、かけるときは外に出ろ!
っていつも説教しているくせに、電話がかかってきて話すために
外に出た報告者を責めるのはおかしいと思うんだが。
いつもより貴重品がたくさん入ったバッグは例え大人でも任せちゃだめだわ
とは言え報告者の半端ない後悔も分かるし居た堪れないな
置き引き犯人が捕まって色々返ってくるように祈るわ
米14は知的障害者
これ子供の修羅場じゃん。
初めてあったおばさんが40万おまえのせいで盗られたーー。
って知るかよwんな大金預かった覚えねーわw
※71
誰がその場で電話しろっつったの?
貴重品入ったカバン子供に預けるなんて非常識なことしないで
持っていけって言われてるだけだろ。
カバン持ってちゃ電話できないなんてことあるまい。
※71
外で通話しろって話が貴重品を置き去りにしていったこととどう関連すると言うんだ……
通話するのに電話以外持つななんて馬鹿なことを言ってる※でも見えるのか?
消えたのがバカのバッグだからよかったけど
消えたのがガキのほうだったらどうしたんだ?
友達「子供は?」
982「持ってった」
友達「は?」
982「持ってった」
友達「どこに?」
982「知らない」
友達「誰が持ってったの?」
982「知らん、赤い服の人」
友達「ハァ?(゚Д゚)、誘拐?」
982「かもね」
>>989は何か過去のトラウマでも持ってんのか?
オカンが不倫相手とイチャラブしてるのを横でずっと見せつけられたか?
取引先からの電話がありそれに出る
→当たり前だろ、誰といようがそっち優先だアホ
40万入りバッグを置いたまま席を離れる
→自分が悪いだろ、小学生が泥棒追いかけるとか叫ぶとか怖くてできるかい。もしくは「叫んだらコ○す」とか脅されたかもしれんしな。それをガキの責任にするのはおかしいわカス
そのジャリ、きっちょむさんだったんだよ・・・
>>989は仕事したことない人なのかな…
悪いのは報告者じゃなくて、泥棒だと思うんだけど?
貴重品を置いたまま席を離れるなんて絶対に出来ない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。