四国一周する義姉にお金渡して一六タルトをお願いしたのに「栗タルトが美味しかったからこっちにした」

2015年05月07日 18:06

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1421112725/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 2
407 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)15:14:34 ID:Rk9
昨年、義父の誕生日にみんなが集まった時に
義姉がGWに四国一周するんだ」って言って
四国に行ったことのある私と義弟と義父が
四国はあれが美味しいこれが美味しいみたいな話になった。
で、私が「一六タルト、美味しいよね」って言ったら
「自分でお金出すんなら買って来てあげるよ」って言われた。
それで、お金を渡して一六タルトをお願いした。
そしたら義父が「似たようなタルトがもう一つあったような・・・?」と言い出したので
「ハタダの栗タルトってのがあって、それも美味しいけど私は一六の方が好き」って言って
義姉には「だから栗タルトじゃなくて一六タルトの方をお願いします」って頼んだ。
なのに栗タルトを買ってきた。
「両方のお店に行って試食したら栗タルトの方が美味しかったからこっちにした」って。
義姉のお土産として買ってきてくれたのならそれも分かるけど、
お金を渡して念を押したのに~って軽く不満を言ったら
「だってコッチの方が美味しいんだからコッチがいいでしょ。あんた舌が馬鹿なんじゃないの?」
って言われた。
ちくしょー。・゚・(ノД`)・゚・。


で、今年のGW。
旦那とお伊勢さんに行くことにしてた。
義姉が赤福買ってきてくれと言ってきた。
「職場にも持っていきたいから忘れずに買ってきて」と。
「赤福だからね!絶対赤福だからね!バッタもんが多いから気を付けてよ!」
絶対・・・ってことは・・・?
御福を買ってきたった。
「試食したらこっちの方が美味しかったからこっちにした」って言ったら
「赤福の方が美味しいに決まってるでしょ?馬鹿じゃないの?」って言われたので
「うん、私、舌が馬鹿だからしょーがない(キリッ」って言ったった。
ていうか、義姉の場合「買ってきて」と言うだけでお金渡してきたわけでもないし。
“お土産”なんだから文句言うなっての。

自分の分は現地で食べて来た。赤福と赤福氷。
んまかった。

408 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)15:20:45 ID:TLa
>>407
すげー・・・誰もその義姉をしからないの?
旦那両親とか義兄とか旦那とか。
野放しにされてるなら旦那実家の躾を疑うわ。

409 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)16:30:37 ID:Rk9
>>408
誰も叱らないわーw
50手前の独身ババアを持て余して持て余して腫れ物扱いw
下手に騒ぐより、今この状況をなかったことにするみたいな感じ。
私もその方がいいと思ってる。
だからこういう復讐に旦那も協力的なんだよw

410 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)16:40:18 ID:eIg
>>407
へんば餅もうまいんで今度伊勢に行ったら試してみてw

http://ja.wikipedia.org/wiki/へんば餅
へんば餅(へんばもち)は、三重県伊勢市の有限会社へんばや商店が製造販売する商品である。
本店は伊勢市小俣町明野、宮川店は伊勢市西豊浜町にある。餅は丸く平らに潰した形で、両面に焼き色があり、餅の中に漉し餡が入っており、餅は独特の食感である。

411 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)17:24:59 ID:Rk9
>>410
うわー、こんなのあったんだね!ググっちゃったw
すごくおいしそう。
次にはぜひぜひ!

412 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)17:31:50 ID:Jlb
なが餅も三重県の食い物だよね?こっちもオススメ
俺、子供の頃大好きだった

http://ja.wikipedia.org/wiki/なが餅
なが餅(ながもち、永餅、長餅)は、四日市市の笹井屋が製造、販売する餅で、餡を包み、細長く薄く延ばして火で炙った餅菓子。


413 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)17:46:52 ID:6PK
お金渡されてすらいないんなら「買ってくるの忘れちゃったテヘ」でいいと思うw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/07 18:09:50 ID: RiSP5RdA

    50代だったの?
    30代前半まではまだいいけど、その年でそれはないわ

  2. 名無しさん : 2015/05/07 18:15:39 ID: Po6mkPzo

    赤福よりへんば餅のが好きだ

  3. 名無しさん : 2015/05/07 18:24:10 ID: mBp8XpvI

    ※1
    わざわざAとBでAの方が好きですとまで言って代金も預かっているのにBを買うなんて
    修学旅行中の中学生でもやらんわw
    好みは人それぞれってことが分からないのは、視野の狭い幼児か頭の固い自己中くらいだ

  4. 名無しさん : 2015/05/07 18:25:26 ID: BjXgC6lE

    このテのタイプは「忘れちゃったテヘ☆」で返しても
    「私は買ってきたのに!!!(←お金は受け取っていたことは都合よく忘却)」で
    責めたり吹聴したりする厄介なヤツだからなあ…

  5. 名無しさん : 2015/05/07 18:50:12 ID: eMHAQSZw

    一六タルトは不味いよwハタダのタルトで正解!
    しかし六時屋のタルトはもっと美味しい。

  6. 名無しさん : 2015/05/07 18:51:12 ID: 9Bs00qN2

    先に金を渡して買うものを指定してるんだぞ、普通におつかい行為
    小学生でも出来るような事ができないんじゃ腫れ物なのは仕方ない

  7. 名無しさん : 2015/05/07 18:52:46 ID: E6QBHw82

    おいらはなが餅派
    ちょっとトースターで炙って食べるのが好きじゃ

  8. 名無しさん : 2015/05/07 18:53:20 ID: 8RTxf3n2

    味だけで言えば、栗タルト。

    ただ、約束違えたのは確かに良くない。

  9. 名無しさん : 2015/05/07 18:56:24 ID: lgaLLWjs

    何か頼まれたら、それは出川かダチョウ方式。

    そういう人は嫌だね。

  10. 名無しさん : 2015/05/07 18:57:07 ID: PAqSVgDk

    一六タルト大好き
    栗タルトより好き

  11. 名無しさん : 2015/05/07 19:01:16 ID: cQiBMjFg

    ※5
    おっと池沼がここにも

  12. 名無しさん : 2015/05/07 19:05:51 ID: S.Zn7soY

    担当者が当日のうちに伺える場所までしか出店しない六時屋と違って
    一六は頻繁に物産展に出るから現地で買ってきてと頼むのに一番向いてないんじゃなかろうか

    味のよしあし以前に栗タルトを含めた三種は「食感すら違う」から違うの買うのは酷いけど

  13. 名無しさん : 2015/05/07 19:06:26 ID: thwT4bzo

    お姉さんがかわいそう。どっか遠くで独りで幸せになってくれるといいのにね

  14. 名無しさん : 2015/05/07 19:09:32 ID: uCFUPOUk

    四国一周ってお遍路さんかと思った

  15. 名無しさん : 2015/05/07 19:09:33 ID: E7X.cetQ

    味の好みなんて人それぞれだ

  16. 名無しさん : 2015/05/07 19:12:12 ID: bAviy4x.

    ※1
    30前半でもねーよ

  17. 名無しさん : 2015/05/07 19:12:38 ID: B5CfLE5U

    なお、伊勢うどんは微妙な模様

  18. 名無しさん : 2015/05/07 19:12:56 ID: FvCSFrvM

    本題とはずれるが、味はハタダの栗、知名度一六、格は六時屋かなぁ?

    地元民だが、贈答では一六やハタダじゃ格落ち
    六時屋じゃないと、貰った時ムッとするし、向こうもする

    なんかあった時に一番無難なのは六時屋の木箱入り

  19. 名無しさん : 2015/05/07 19:15:06 ID: 9FDZLoCM

    ※5
    別にお前の嗜好なんか知りたくないし
    なんならお前という人間なんかここにいる誰もが興味ないんだけど?

  20. 名無しさん : 2015/05/07 19:29:49 ID: 3PgHVfkA

    晩飯終った後なのに、甘味テロとかやめろよぅ…

  21. 名無しさん : 2015/05/07 19:33:38 ID: EHHTxmTU

    確かに地元民は六時屋推しが多いよね。

    でも県外での知名度はイマイチなので、県外への土産は手近な店で買える一六かハタダ。
    六時屋だとリアクション薄くて、わざわざ離れた店で買う甲斐がないんだよね。

    ※欄と本スレの趣旨と離れてるくらい許してよ
    カリカリすんなw

  22. 名無しさん : 2015/05/07 19:35:37 ID: UVrx70fA

    ※7
    同志!ながもち最高にうまいよね!!!みんな買うといいよ!

  23. 名無しさん : 2015/05/07 19:37:29 ID: 9FDZLoCM

    ※21
    田舎者が珍しくドヤ顔出来る機会を奪おうとしちゃってゴメンね!w

  24. 名無しさん : 2015/05/07 19:44:18 ID: UARreDAU

    見えてる地雷の義姉におつかいを頼む報告者…はなっからハプニング期待だったとしかw

  25. 名無しさん : 2015/05/07 19:58:47 ID: zSMjJATo

    「頼まれたもの」を買ってこなかった時点ではじめてのおつかい以下だな。

  26. 名無しさん : 2015/05/07 20:16:22 ID: ZoN7nDa.

    ハァ?おめぇ御福ディスってんじゃねーぞ

  27. 名無しさん : 2015/05/07 20:19:09 ID: WYQiN8LE

    梅ヶ枝餅…

  28. 名無しさん : 2015/05/07 20:24:27 ID: elS.n/Ts

    一六タルト嫌いだけど頼まれてたのに違うもの買うってのはないわ

  29. 名無しさん : 2015/05/07 20:30:05 ID: KPoaCCK2

    名物は意外とうまいものあり。
    そして義姉が頭おかしいか意地悪BBAて話だ。

  30. 名無しさん : 2015/05/07 20:31:16 ID: AeMyHwwQ

    まつかさ餅、さわ餅もおいしいよ
    三重は餅文化だからうまいの沢山ある

  31. 名無しさん : 2015/05/07 20:34:19 ID: doCQr6Rg

    ※17
    「うどん」という食べ物として捉えると微妙と思うが
    「伊勢うどん」という別種の食べ物としてなら美味しいと思うわ。

  32. 名無しさん : 2015/05/07 20:40:22 ID: T6dNIa7o

    こういう報告になると必ず本題無視して薀蓄の押しつけが始まるよね。
    ほんとウザいわ。
    お金まで渡されて頼まれたのを引き受けたのなら何故それを買わない。
    味なんて好みなんだからどっちが美味しいとか関係ないでしょw

  33. 名無しさん : 2015/05/07 20:47:53 ID: I.vmLchM

    ※24 100%同意。報告者が余りにも「うっかり屋さん」だろうとしか。
    あと、※欄見る限りでは味覚はアタマのおかしい義姉の方がマトモらしいwwww

  34. 名無しさん : 2015/05/07 20:55:12 ID: HiN0WP0I

    ※33
    そうか?
    味覚自慢する人で頭の良い人を見たことがないんだが。

  35. 名無しさん : 2015/05/07 21:02:07 ID: DQ7mbe3A

    >>413 でFAだなw
    みやげを買ってくる必要すらないわw

  36. 名無しさん : 2015/05/07 21:21:52 ID: 763FgIU.

    昔、伊勢に旅行に行ってお土産に赤福買ったら、親が俺が食べるために冷蔵庫に
    入れておいた分まで近所に配って大喧嘩した事があって、それからも赤福食べたことが無いな。

  37. 名無しさん : 2015/05/07 21:41:50 ID: 5sSrn19o

    赤福と言えば修学旅行で伊勢へ行き家族親戚用に買ったんだけど
    宅配システムがあったから利用したら、その後10年くらい赤福さんから年賀状が来たなぁ

    それより、私、タルト大好物なんだ
    タルトってだけで大概好き
    記事と※欄見て「四国って、有名なタルトがそんなにあるのか!ぜひ一度……ジュルリ」と
    溢れる唾液抑えながら検索したら、え……タルトじゃない……
    うちの辺りではね~、ああいうのは「ロールケーキ」って言うかな(小怒)!

  38. 名無しさん : 2015/05/07 21:45:09 ID: cAZ1D1SY

    ハタダの栗タルトとやらは食べたことないが
    栗がごろっとしている菓子があまり好きではないし、
    食べるにしても秋以外の季節は気分が乗らない。
    まぁ好みは人それぞれってことで。

    栗タルトの方が美味しいのにwwwwとか言ってるのは阿呆。

  39. 名無しさん : 2015/05/07 21:56:56 ID: 36fEPVE6

    一六タルトはあのゆず風味の餡が美味しいのに、栗なんか買ってこられたらキレるわ。
    いや栗餡は好きだけどさ。栗饅頭とか栗鹿の子とか大好きだけどさ。

  40. 名無しさん : 2015/05/07 21:57:33 ID: RMVn7HTg

    ※37
    そもそもハタダはケーキやタルトに期待して行くんじゃなくて、日持ちするギフトが欲しい時のための店だからなぁ

  41. 名無しさん : 2015/05/07 22:08:09 ID: L6E7c7G6

    ハタダも柚あんだよ。御栗タルトのみ認める。
    でもタルトはやっぱり六時屋が一番。

  42. 名無しさん : 2015/05/07 22:10:14 ID: FmtBNU/w

    うちの地元の紅梅饅頭(もみじまんじゅうや人形焼みたいな感じ)だっておいしいよ…(ボソ

  43. 名無しさん : 2015/05/07 22:31:23 ID: jP5y9WZQ

    去年お伊勢さんに行って餅菓子ばっかり食べてたわ。
    また行きたいー!

  44. 名無しさん : 2015/05/07 23:26:31 ID: G9ig1cK6

    「押すなよ、絶対押すなよ」把握

  45. 名無しさん : 2015/05/07 23:38:14 ID: vTyAKdFk

    「こっちのほうが美味しい」とかいう問題じゃなくて
    報告者はこれが食べたい!と思ってそれを頼んでお金も渡してるんだから
    言われた方はそれを買ってくるべきだと思う
    そんなお使いも出来ないとか義姉が馬鹿で幼稚

    でも報告者がさらっと仕返ししててすっきりした

  46. 名無しさん : 2015/05/07 23:49:55 ID: E0YIKwzA

    赤福を職場で配るって、かなり難易度が高いようなw

  47. 名無しさん : 2015/05/08 00:00:58 ID: Yd/j3V22

    御栗タルト一押しでヨロ

  48. 名無しさん : 2015/05/08 00:05:01 ID: 3U6HB3OU

    …タルトじゃねぇじゃん(ボソッ…

  49. 名無しさん : 2015/05/08 00:24:01 ID: Syirp0zo

    なが餅は美味しいけど日持ちがしないのでお土産にあんまり向かないんだよ…
    関の「志ら玉」も美味しいですよ

  50. 名無しさん : 2015/05/08 00:41:25 ID: 6S79bmvM

    兄弟が九州旅行行った時に同じ事やられたわ
    当時赤酒が好きでお金渡して頼んだのに現地のお店の兄ちゃんが「白酒の方が旨いよ」とごり押し変更
    自分の舌には全然好みじゃなかったよorz

  51. 名無しさん : 2015/05/08 00:56:18 ID: 9CtHAXbk

    美味しい美味しくないって、所詮は好みの問題だよね
    赤が好き、いやいや白が好き、みたいな
    その程度のもんでしょ

  52. 名無しさん : 2015/05/08 01:44:13 ID: lA4hUOG6

    ハタダの栗タルトってなんだろうと思ってぐぐったらホームページがあったので見てみた
    いろんなおいしそうなスイーツの画像が次から次へと出てきて
    こんな時間なのに甘いもの食べたくてしかたがなくなってしまった…見るんじゃなかった

  53. 名無しさん : 2015/05/08 01:44:25 ID: yoQNqQTI

    味云々は置いておいて、
    四国一週みたいな長旅で土産を気にしたくない

  54. 名無しさん : 2015/05/08 02:41:01 ID: OyA1RKNI

    腫れ物扱いの余りもの独身ババアにおつかい頼む報告者がすごいと思ったわ
    違うもの買ってくるのは予想できそうなのに

  55. 名無しさん : 2015/05/08 04:27:52 ID: M9yiHJ.E

    世間で美味しいと言われるものは大多数の嗜好の一致だよな
    どんな理由をつけられたとしても、自分の好きなものを他人に決められたくはないな

  56. 名無しさん : 2015/05/08 05:15:47 ID: OvszXw06

    コメ欄が超甘味テロってるw
    京都に行っても赤福買ってくるくらい好きだから一度は本店に行ってみたいし、他の餅系のも食べてみたいなあ。

  57. 名無しさん : 2015/05/08 07:56:56 ID: Xglx2bak

    仕事の関係で三重県に住んでいた時の話。
    三重県の人たちから赤福以外でオススメのお菓子は無いか聞いたら、へんば餅と二軒茶屋餅を教えて貰い、伊勢神宮に参拝した時に両方食べたけど、どちらも美味しかったです。こちらは食べなかったけれど、なが餅も教えて貰いましたね。

  58. 名無しさん : 2015/05/08 09:21:35 ID: zk2JidjU

    お金出して指定してお願いしてるのになんで別なもの買ってきたのか。
    それはただ単に忘れてただけだと思う。「えーっと頼まれてたのなんだっけ?あ、これでいいや」
    美味しかったはただのいいわけだろ。BBAの耄碌だ。

  59. 名無しさん : 2015/05/08 11:19:28 ID: mBp8XpvI

    ※33
    義姉が買ってきたのと同じ方を挙げる人が多かろうが、そりゃ義姉やその人の好みでしかなく
    どっちの味覚がまともかなんて話にはならないんだが、何を言っているんだ……

  60. 名無しさん : 2015/05/08 12:05:37 ID: 9X6ItcNs

    そもそも義姉に頼まれた時にどうして同じように料金を請求しなかったのか

  61. 名無しさん : 2015/05/08 13:01:52 ID: S80tbH5A

    つーか味関係ないだろ
    「お土産買ってきて」じゃなくて「お使いに行ってきて」だからな
    初めてのお使いは幼児が間違えるから許せるのであってババアがやったら極刑だ

  62. 名無しさん : 2015/05/08 15:44:02 ID: gTxaokPg

    ※57
    昔伊勢に住んでたけど自分もお勧めするなら赤福よりも断然二軒茶屋餅かな。

    毎月25日だけ販売される黒砂糖を使った「黒あん二軒茶屋餅」とかもある。

  63. 名無しさん : 2015/05/08 16:51:35 ID: I3.I2BlI

    言われた頼まれ事もまともに出来ない(ましてや強調して商品を特定している)のは、怒りを通り越して呆れる。
    年齢を聞いて、「もしかして痴呆始まってる……?」と思ったら、呆れより憐れみのほうが強くなったわ。適切な治療受けさせたらいいわ。

  64. 名無しさん : 2015/05/08 18:00:38 ID: VWEpNJx.

    「◯◯を買ってきて!」ってしっかりと商品名まで指定したのに、
    「こっちがいいと思ったからこっちを買ってきた」
    …って素で本人の自己判断で勝手に変更しちゃう人って脳に異常がある異常者だと思うわ
    思い込みも激しいし自分が絶対に正しいと思ってるから人の話なんて聞きゃしない。
    甘やかされて高齢独身こじらせた長女ってのも納得したわ
    うちの実家にいる独身姉と全く同じw

  65. 名無しさん : 2015/05/09 14:43:12 ID: Eeo321Ek

    ハムをフライパンで焼いて、金露梅と一緒に食べてみてください

  66. 名無しさん : 2015/06/13 19:30:04 ID: hLkM6idM

    義姉が50代なら自分だっていい年したババアだろうに。
    性格悪いドブスババアだな報告者。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。