父がひき逃げされて何より辛かったのは妹なのに、周りから酷い扱いを受けてたのを知ってショックだった

2015年05月08日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430012430/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part3
591 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)14:37:15 ID:jbB
小さい頃の愚痴
私が小5、妹が園児の時に父親が無免許運転男にひき逃げされた
相手は捕まったものの無免許運転だから保険も出なくて、
看護師の母が昼夜働きながら家事も見舞いもしてた
私は小1から鍵っ子で1人で何でも出来たけど、妹は常に私が親がついていたのでそうもいかない
だから私が妹の面倒を見ることになった
妹が小1,私が小6になってから、妹は私の授業が終わるまで学校で待っていて、私と一緒に帰る
妹が学校で熱を出したりしたら、私も早退して連れて帰る
妹の保護者参観の日の後の保護者会には私が参加して話を聞いて帰る
こんなのが当たり前だった
休みの日には遊びに行くのは妹も一緒、お祭りに行くのは妹も一緒、
浴衣着せるのも私の仕事、常に妹と一緒
私の高校受験が始まる中2まで続いた
私は妹が可愛かったから不満なんて無かった
ところがGWに久々にクラスメイト(田舎で1クラス20人いない)と集まった時にAさんに
「今日はコブ付きじゃないねw」と言われた
コブ?何のこと?と聞いたら、「妹wあんたずっと妹連れててウザかった、
妹もあんたにベッタリだし、一度着いてくんなって言ったら泣きながら走っていって
皆で探すハメになったでしょ、すげーウザかった」と言われた
妹が一度祭りで居なくなったことがあり、大慌てで皆に探してもらったことがあった
そんなことを言われてたなんて知らなくて、その時物凄く叱ってしまってた
やり取りを聞いてたB君が「彼女の家庭が大変だったの知ってるだろ」と庇ってくれた
しかしAさんは「あんたまだ惚れてんの?wあんたが一番よく言ってたじゃん、
2人きりになりたいのに絶対妹がいて邪魔だって」
B君は妹連れの私ともよく話してくれたが、妹を空気のように扱うのであまり好きではなかった
B君も私のことを気遣ってるように見せかけて妹の事が邪魔で仕方なかったんだと思うと、
感謝の気持ちもスーっと消えていった
当時何より辛かったのは妹なのに、私が思っていたよりはるかに周りから酷い扱いを
受けていたのを知ってショックだった


592 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)14:43:21 ID:vWE
そんぐらい離れてると可愛いと思うもんだけどねー

593 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)14:47:15 ID:Uir
>>591
Bはしょうがないんじゃない?
みんながみんな591と同じ視点では妹を見れないし
妹のためにBが引っ付いてた訳じゃないからなぁ。
愚痴くらいは言わせてあげても良いんじゃないかな、とは思う。

問題はむしろAじゃないか?
言わなくても良い話を嫌み込めて言う自体、悪意かと。
まぁ、591にとっては妹を大事に扱ってくれてない時点でA,Bともに嫌だろうなぁ。

594 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)14:58:59 ID:nlU
>>591
2人とも馬鹿だったってことでOK
少し考えれば分かることを分かろうとしないのだから、今後も関わらないように過ごせればいいね

595 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)15:04:46 ID:TLa
>私が思っていたよりはるかに周りから酷い扱いを受けていたのを知ってショックだった
たかがAから言われたくらいで、それまで妹付きでも
受け入れてくれてた友人たち全員に不信感持つのはどうかと思う。

日頃から妹が邪険にされてたならわかるけど、なかったんでしょ。
もしなんかあったんならノコノコ妹つれていってた>>591がアホだし。
内心で喜んでたかウザーと思ってたかはわからないよ。
でも内心はどうでもいいじゃん。
小学校高学年と低学年じゃ一緒に遊ぶのは難しいし、
それでもずっと受け入れてくれてたんだろう。
それだけで小学生にしちゃ十分思いやりも配慮もある。

596 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)15:08:24 ID:DkY
ひき逃げ最低だわ

597 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)15:53:20 ID:dwY
>>591
冷たいと言われることを承知で書く。
あなたの家庭が大変だったのはわかるし、幼い妹さんを一人にしておけなかった、
と言う事情があったのも分かる。
ただ、それは大人になった今だから分かるのであって、当時小学校高学年から
中学生くらいの同級生に共感を求めても無理だと思う。
子ども嫌いだった同級生も中にはいただろうし、折角祭りに行ったのに、
妹さんを探すために時間を潰されて、楽しめなかったと感じた人もいただろう。
あなたが妹さんを可愛いと思うのは当然だけど、周りはそういう人ばかりでは
ないよ。

598 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)15:59:22 ID:nlU
人の家族のことをこぶつきって称するやつに未来はないよ

599 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)16:10:22 ID:lJk
言って良いことと悪いこととの区別や加減がつかない思春期~25歳くらいまでってなかなか難しいよね
ただ、たぶん自分も知らないうちに他人を傷つけてたことが色々あって、
結局大なり小なりお互い様で成長しあっていくものなんだろうなとは

600 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)17:29:27 ID:UOb
>>599
25歳まで大目に見てやるなんて優しいな


601 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)19:14:54 ID:PSc
父ちゃんがいつ復帰できたのか教えてくれないの


>>601
半身不随のまま復帰してません


602 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)19:26:34 ID:bwl
となりのトトロのさつきとメイで再生された

603 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)19:30:47 ID:Uir
トトロにはAみたいな性格悪女のキャラ居ないからなぁ・・・

604 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)19:57:16 ID:ETF
>>591
Aは遊びが制限されて鬱陶しかっただけだけど
Bは二人っきりになりたかっただけだししょうがない気がする。

Aの事情には妹という点を考慮に入れるべきだがBの場合は妹だろうが親だろうが関係無いと言うか。。。。

まぁ取りあえずAはクソ

というか591は今幾つなの?それによっては許せない心情も納得いく


>>604
今21歳です
たとえ何歳で言われたとしてもこの言葉は許せません・・・

605 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)22:55:17 ID:8ea
>>591です

少し誤解させてしまったかもしれませんが、
私は友達に「妹がいるけど一緒に遊ぼ」なんて言ったことないんですよ
妹が人見知りですから
妹とお祭りに行く
皆に鉢合わせする
「あ、私子ちゃんだ!」「一緒に遊ぼうよ!」
私「妹がいるからごめん」「いいよいいよ、一緒に遊ぼ」「うんうん、妹ちゃんも一緒に遊ぼ!」
こんな感じで受け入れてもらっていました
いつも受け入れてくれてた子のグループにA子がいて、
A子は私の妹がうっとおしかったんだと思います
迎え入れられてたのでコブだと言われるほど嫌われてると思いませんでした
嫌なら当時言って欲しかったです



606 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)23:01:19 ID:ETF
>>605
30近くなればBの方は許せるかもしれない。
とは言え第三者からすれば妹を空気みたいに扱うがどのレベルか分からないから
「何言ってんだ」と思ったらスルーして
Aは何歳で言おうがクソ

お父さん半身不随のままか・・・・国からの補助というか保険みたいなのは無かったの?
確か加害者関係無いのがあったような

607 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)23:29:34 ID:8ea
>>606
流石にお金のことは解りません
ただ、父が数ヶ月植物人間で職を失ったこと
当時住まいがエレベータのないマンションの4階だったこと
バリアフリーの新築を立てなければならなかったこと
車も父が乗れる車を買わなくてはならなかったことで、極貧でした
「お金っていうのは必要なときになくて、必要なくなってから振り込まれるのよ」と
母が苦々しく言っていたので色々揉めたんだと思います
弁護士にも相談してましたが、相手が無免許運転な上他人の車で
無保険で事故をすると泣き寝入りしかないといわれて帰ってきてました

父の看病にいき、家事をして、末期癌だった祖母の見舞いにも行き、
弁護士に相談し、加害者の親からの罵倒に耐え、仕事をこなし
多分お金以外の部分が相当辛かっんだと思います

608 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)23:34:52 ID:8ea
>>606
空気扱いの一例ですが
夏に小学校で草引きのボランティアがあった際にジュースの差し入れがありました
一人一本ずつで、それをB君が取ってきてくれたんです、一本だけ
妹は身体が小さくて顔が真っ赤になってたので、
私は妹に「ジュース持ってきてくれたよ」と受け取るように促しました
妹はB君の手に手を伸ばしたんですが、
B君はその手を振りほどいて私の腕を掴んでジュースを握らせたんです
「私子のジュースだから」
そう言ってB君はきびすをかえして走っていきました
そんな感じでした

609 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)23:38:43 ID:410
>>608
それはBもアウト!まじで。。
そこまでいくと空気とかじゃない。
A,Bもカットアウトで良いと思う。

610 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)23:43:10 ID:Mt7
何故Bは許せるとか言える奴が居るのか理解できない
そして>>608を読んでその気持ちが更に強固になったわ

611 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)02:09:25 ID:a2l
妹に優しくしてたら、お姉ちゃんのハートを射止められてたかもしれないのにね

Bはアホな子だ

612 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)02:19:30 ID:wTu
>>597
せっかくのお祭りで妹を探す事態になったのは、Aの発言のせいでしょ?
Aの発言がなければ妹は逃げないし、探すために時間を割くこともないし、楽しめたはず
余計な一言のせいで周りを巻き込んだのはAのせいだと思うけど
幼い子に着いてくんな!なんて言えば泣き出すか飛び出すかにもなるでしょうよ


>>591
Aが最低なのはもちろんだけど
Bも好きな相手目の前にして、二人きりになりたいと思うのは分かるし同情も出来なくもない(しないけど)
でも家の事情を多少なりとも聞きかじっているのなら、妹を排除しようとするのはよろしくない
二人きりになりたいなら、そう言えばいいだけ
そんな勇気もなく裏でグチグチ言うような相手必要ないと思うよ
確かに、あなた目線=周りの目線とはいかないけど、でも純粋に受け入れてくれる人だっていたはず
ABに対しては感謝の気持を失くしても仕方ない
けどそれ以外の人は受け入れてくれてたんだろうから、そこは感謝の気持を忘れないでいてほしいなと思う

616 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)03:07:25 ID:DDN
>>612
冷静なコメありがとう
本題に関わってないので記載してなかったんですが、
背景に当時A子が特に仲の良かった女の子2人に妹へのいじめ疑惑が出てたんです
妹がその二人を見ると異常に人見知り行動が激しくなって、私の服を掴んで後に隠れてました
でもA子が「二人が妹ちゃんを虐めるわけない!」と言い張って、
普段妹を受け入れたていたグループにA子がいたことから、大人が「イジメはない」と断定しました
私もその現場を見ていなかったのでイジメは確実にあったと言いきれなかったんです
妹も何も言いませんでしたから
でも今回のA子の発言でA子が妹を嫌っていたことが確定し、
当時噂だった「妹のイジメの内容」が事実だったと裏付けされてしまいました
そういった意味での発言でした、浅慮な書き方をして申し訳ありません
当時私のことを受け入れてくれた人は今でも大の仲良しです
私が中学生のころに半顔の動かない父親が化物みたいだとイジメの標的にされた時も、
友達は皆で庇ってくれました
妹のことと合わせても感謝がつきません

615 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)03:01:27 ID:ftD
>>591
Aも無条件に最低の奴だが、Bに対する591も酷いな。

たまには二人っきりになりたいと思うときがあってもずっとそのチャンスを妹に潰され続けていたらそんな
愚痴も出てくる様になる。
ジュースも591に受け取ってほしかったんだろうよ。
人間なんてそんなもん。

617 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)03:12:57 ID:DDN
>>615
それならば一言言ってくれたら良かったんです
小6の時に卒業間近になっとき、男の子から「話しがしたいから時間が欲しい」と言われて、
放課後妹を送ってから時間を作って2人でよた話をしたり、漫画の貸し借りをしてました
その男の子も今でも仲良くしてます
妹の存在を無視してまで二人きりになりたかったと言われても、
私にはそんなこと察せられませんし、当時の空気扱いを許せるだけの言い訳にすらなりません

619 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)03:52:11 ID:wTu
書き方に問題なかったよ なので大丈夫
妹さんも幼いながらに分かってたんだと思うよ
お姉ちゃんに迷惑はかけられないって、でも大好きだから一緒に居たいってのも分かるし
小学生ぐらいまでってやっぱり世界は狭いからね
その狭い世界の中で恐い人がいれば当然裂ける行動をするし、一緒に居る人の傍に居たいって思うもの
ただ恐い思いをしても迷惑かけると思うから内容は言えなかったりもする
言えば嫌われてしまうとか、悪い方向にまっすぐ考えちゃうしね
あなたを大事にしてくれる友達がいるならよかった
あなたも友達を大事にしてね
助け合える友達が居るって心強いよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/08 00:22:00 ID: hkytkAX6

    Aが大げさかつ意地が悪いだけでたぶん他の子とかは
    ちょっと面倒だとかたまには同年だけで遊びたいねとかくらいだったんじゃないのかね
    てか報告者の愚痴がさらっと流されてる無免許クズによる生活の変化のほうじゃなくて
    周囲の妹への態度のことなのがすごいな

  2. 名無しさん : 2015/05/08 00:40:33 ID: yFAu3j.2

    これ続きがあるよ。

  3. 名無しさん : 2015/05/08 00:43:02 ID: 7QW7SjT.

    まぁわざわざ後からうざかったと言うのは根性悪いとは思うが、
    うざかっただろうなというのは現在の報告者も想像出来ないかね?
    私はついて回るお邪魔虫の妹の立場だったし、姉友に邪険にされたこともあるけど
    大人になった今は邪魔して申し訳なかったテヘと思ってるよ
    妹もそういう気持ちかもしれないし、そんなに深刻に「酷いっ!」ってならなくても…と思った

  4. 名無しさん : 2015/05/08 00:52:39 ID: JGL5Ux8g

    家庭の事情を理解しているなら、とてもじゃないけどジャマだとはいえないと思うけど。
    まあ、子供だしね。

  5. 名無しさん : 2015/05/08 00:54:28 ID: zvfm9UG6

    いいか悪いかは別にして、くっそシスコンなんだろうね。
    「可愛い可愛い妹ちゃんにそんな悪意が向けられていたなんて!ひどい悪魔達に触れさせてごめんね!理解してあげなくてごめんね!」みたいに大ショック受けるところ見ると。
    報告者が気付かなかったということは、妹だってそれでトラウマになってるとかいうわけでもなさそうなのに。
    妹ももう思春期だろうし、妹離れ出来てないのは報告者の方かもしれない。

  6. 名無しさん : 2015/05/08 01:04:35 ID: sSLnOxXo

    追記も読んできたけど被害者意識すげーな

  7. 名無しさん : 2015/05/08 01:05:46 ID: z3TyPIq6

    どれもわかるけどね。妹つれて出かけたいのも、コブつきでめんどくさいと感じるのも
    妹を空気扱いするのも

  8. 名無しさん : 2015/05/08 01:18:08 ID: 5U17chFw

    やばい…タイトルが…日本語でおkな上に、報告者のレスの最後もやはり日本語でおk…頭に入ってこない…

  9. 名無しさん : 2015/05/08 01:18:50 ID: LgjcJ5XE

    相手が無免許でも生命保険くらいは出ないの?
    入ってなかったの?

  10. 名無しさん : 2015/05/08 01:21:44 ID: 3U7JLRpI

    BはどうでもいいけどAはなんで敢えてウザかったって今更伝えるんだろうな?
    めんどくさい女だわ

  11. 名無しさん : 2015/05/08 01:36:24 ID: FHehTgY.

    ※10
    Aがめんどくさい&性格悪いというのは否定しないけど、
    21にもなったら報告者自身もある程度周りの本当の気持ちも理解出来ているものだと考えて
    今だからぶっちゃけて笑い話っぽく言えるんじゃないかと思ったのかもしれないね
    同級会なんかだとたま~にあるノリかも

  12. 名無しさん : 2015/05/08 01:36:26 ID: .fH6T2ZE

    ってか、それだけ妹連れで行動してたのに
    周囲の反応を余り気に掛けなかったのか?って疑問だわな

  13. 名無しさん : 2015/05/08 01:45:30 ID: yZ38AUOE

    投稿者の家の事情なんて他人には関係ないもんな。
    確かに同情の余地はある事情だが友達からすれば関係ないガキを
    毎回引っ張ってきて、投稿者は気付いているかわからんがそれなりに気を
    回して挙句のはてに迷子になって大迷惑をかけている。
    それに関して迷子探しはもちろん普段から申し訳ないって気持ちが
    全くないのがイラつく。Aは言い方キツイけど俺はAは正しいと思うね。
    A、B以外もウザがっていたのを押し殺しているだけなんだよ。投稿者ウゼエ

  14. 名無しさん : 2015/05/08 01:48:07 ID: nY29JDBk

    報告者が妹が可愛くて不憫でってのはわかるが周りに同じ気持ち求めるなよ……

  15. 名無しさん : 2015/05/08 01:54:28 ID: yZ38AUOE

    ※10
    報告者みたいにアタシかわいそうで周囲の迷惑も全く考慮しない馬鹿には
    大人になって教えるべきだろ。
    おまえみたいに甘ったれた子供には理解できないだろうがな。
    まさかとは思うがおまえ20代とか30代じゃないよな?

  16. 名無しさん : 2015/05/08 02:03:58 ID: 6F5YtnHk

    小6って小学生でまだ完全に子供だよ。
    大人ぶってても中身も見た目も子供。
    小6ぐらいの年頃だったら体力もあるし乱暴な子もいるし
    同い年の子達と大暴れして走り回るような年頃。
    そこに、常に目を離せない小1の小さい子供がいたら
    気を遣って楽しめないし、いつもと同じ遊びが出来ないのはわかる。
    中2に小3でも同じ事。
    まあAも大人になったから毒をはいたんだろうけど、
    それはBはアンタの事が好きだったのに…、という笑い話で
    小さい子が邪魔だったけどあんたは嫌いじゃなかったって事だよね。
    でも報告者にはそれは伝わってないみたい。毒が強すぎて。
    報告者は周りの人ほど精神的に大人になってないみたいだね

  17. 名無しさん : 2015/05/08 02:37:43 ID: DQD/vIIs

    えっ報告者が叩かれてるんだ。
    まだ小さいうちから立派なお姉さんだなぁ妹さんは幸せだなぁって思いながら読んだけど。
    当時の友人達に理解しろよとは思わないけど、家庭環境が複雑なんだから可愛がってる妹を邪険にする人は敵!って思うのも仕方ないと思うよ。

  18. 名無しさん : 2015/05/08 02:45:22 ID: JvRfmNI2

    叩くっていうか報告者怖いよ
    被害者意識、妹可哀想って意識が強すぎて

  19. 名無しさん : 2015/05/08 02:45:49 ID: VHHxGLdc

    何でも受け入れてくれる人ばかりじゃないからね
    皆でお祭りで小学3~4年位の子がいたらやっぱ違うものになってしまう
    原因になったAは擁護できないけども
    それで皆から酷い扱い受けた!って言うには弱すぎる

  20. 名無しさん : 2015/05/08 02:48:23 ID: o/LgdlGU

    ウザがる方が悪いで思考停止して
    「なぜウザがられるか?」に考えがいたらない阿呆が報告者を必死に擁護

  21. 名無しさん : 2015/05/08 03:03:37 ID: 0l6X83Mk

    妹が体調悪い時にワンセットになっちゃうのは仕方無いけど、妹が小学校に上がったら連れ歩かなくてもいいじゃん?
    そんなの、親が共働きで弟妹が居るなトコは、みんな投稿者みたいにならなきゃいけないの?違うだろ?
    妹も同い年の友人が出来なくて、浮いた存在になっちゃうじゃん。
    それに周りの友人達も、かなり後まで文句一つ言わずに投稿者に付き合ってくれてたみたいだし、かなり善い人達じゃん。
    普通はそんなになるまで付き合っちゃくれないよ。
    そしてそれを投稿者本人にぶっちゃけたって事は、もう投稿者は友人達からパージ決定されたって事。
    被害者ぶってみても無駄。誰も投稿者の味方なんてしないよ。

  22. 名無しさん : 2015/05/08 03:04:48 ID: AHuJwpEY

    >手が無免許運転な上他人の車で無保険で事故をすると泣き寝入りしかないといわれて帰ってきてました
    ソース元にあったけどどういうことだ?
    自賠責はでるし自分の保険を使えるし、無車検でも貸した側の責任を追及できるし政府保障事業もあるから泣き寝入りはありえないだろ
    ガバガバな設定すぎねー?

  23. 名無しさん : 2015/05/08 04:07:06 ID: 98Z95xms

    妹がうざいって感じるのは仕方ないけど、それを姉ではなく妹にぶつけて泣かせて、それを自分が苦労したっていう笑い話として言うのはどうなの
    報告者が過保護すぎて気持ち悪いのは確かだが、だからって何でもしていいというわけじゃないだろう

  24. 名無しさん : 2015/05/08 04:46:22 ID: 7plmuNk.

    Aも報告者も親しくなりたくはないタイプだが、
    めんどくさそうなのは圧倒的に報告者って感じだな

  25. 名無しさん : 2015/05/08 05:18:32 ID: t0VdOjqA

    無免許で轢き逃げした本人はどうなったんだろう
    稼ぎの半分を保険金相当額まで被害者に振り込み続ける刑になればいいのに

  26. 名無しさん : 2015/05/08 05:25:19 ID: eK4F7plc

    ちょっとつつくと「言いませんでしたがB君にレ○プされかけたんです」くらい後出しエスカレートして行きそうだなw

  27. 名無しさん : 2015/05/08 06:08:21 ID: omIs0f4k

    ココのまとめコワイな

  28. 名無しさん : 2015/05/08 06:22:41 ID: k.xKX7Kc

    これ報告者の子、性格良くてすごく可愛いんだろうね。
    小6だったらこんな複雑な家庭状況の友達に積極的に絡みにいかないよ

  29. 名無しさん : 2015/05/08 07:01:16 ID: yf8Z8WyA

    あんまり性格良さそうには思えないな

  30. 名無しさん : 2015/05/08 07:03:36 ID: vFHycVOA

    本人に事情があるといっても何でも受け入れてくれる子ばかりではないからね
    ABは別だけど、仲いい友達&他の男の子にはすごく恵まれたケースだと思う

  31. 名無しさん : 2015/05/08 07:36:38 ID: EVll5.V6

    ※28
    私もそう思った。面倒なら近寄ろうとしないのが小6だよね。
    Aは多分、周囲の子達が報告者を受け入れていたから渋々遊び続け、
    Bは報告者を妹に取られた気がしたんだろう。

    未だに悪意マンマンなAはどうでもいいが、Bはバカだわ。
    大切な子が一番大変な時に自分の欲望のみを優先したら疎まれるのは
    子供だろうが大人だろうが同じなんだけどね。

  32. 名無しさん : 2015/05/08 07:36:49 ID: bhkES.xc

    兄姉の後ろをついて回る弟妹なんてよくある話で、それをうざがる上級生ってのもよくある話だよ。

  33. 名無しさん : 2015/05/08 08:33:14 ID: yFAu3j.2

    Bも妹を空気扱いってだけで友達リストから排除、でも2人で話したいって言ってきた男の子はok!てのはよう分からん。
    後者の方が妹を邪魔者扱いしてる印象だ。
    察しろと言われても無理です、って、究極の察してちゃんなだけっぽいんだが、スレの流れは報告者に優しいんだな。

  34. 名無しさん : 2015/05/08 08:47:27 ID: z5APmK4A

    Bはバカだよなー。
    将を射んと欲すれば先ず馬を射よって言葉をおくりたいね。

  35. 名無しさん : 2015/05/08 08:48:32 ID: 18LTNagA

    クソすぎるだろ、B
    最初の書き込みだけでも、Bを擁護する人の気が知れなかった。私も30近いけど、許せる訳がない。

  36. 名無しさん : 2015/05/08 09:22:37 ID: efoE3dd.

    自分も姉と年子でセットだったけど
    姉を好きな男の子に
    「お前邪魔だからタシねばいいのに」
    っていわれたこと今でも覚えてるよ
    周りに言われたこと言えなかった
    そんな憎悪向けられてたとは思わなかったし
    B擁護するやつは今更言われた姉の気持ちにもっと共感してやれよって思ったわ

  37. 名無しさん : 2015/05/08 09:40:12 ID: 3ZLMi2Uc

    「子供だからしょうがない」とは思うけどAは随分と無神経だね。
    「私サバサバ系だから~」とかいってヒドイ暴言日常的にはいてそうだ。
    Bはまぁそんなんだから振り向いてもらえなかったんだよ、と。
    一番悪いのは無免許で他人の車で事故起こしたゴミクズだよな。
    誠意があれば何年かかろうと慰謝料なり謝罪文なり送ってきそうなもんだけどもし生きてると
    したらそいつも同じような目に遭って死ぬより辛くなってればいい。

  38. 名無しさん : 2015/05/08 10:33:58 ID: lsQq.ocY

    A子には擁護の余地一切なし。
    小6が小1をいじめてる時点で問題外だよ。

    Bに関しては、少ない人生経験の中で必死に「好きな子にどうすればいいか」を考えた結果
    「好きな子を特別扱いすればいいんだ!(ピコーン」となって
    見当違いの方向に行ってしまった、小学生男子にありがちな行動かと。

  39. 名無しさん : 2015/05/08 11:05:32 ID: BcrgjuQA

    妹に聞いてみたらいいのに。
    「あの時ねーちゃんの友達に虐められてたの?」って。
    今なら中高生だろう?

  40. 名無しさん : 2015/05/08 11:05:40 ID: dj7Zq.oU

    Bは単に考えの浅いアフォだろうな。
    報告者の家庭環境とか妹の事まで考える程の頭がない。
    そういう頭の弱い人間を可哀想と擁護する人もいるのは分かるけど、
    Bを許せとか報告者の態度が悪いとまで叩く奴は異常だと思う。
    頭弱いアフォだからといって酷い事やられて許す必要ないわ。

  41. 名無しさん : 2015/05/08 12:01:05 ID: kEGm4cqc

    ※40
    全く同感。>>615とか読んで呆れていた俺の心境を綺麗に言ってくれた感じ
    小学生でもBみたいなことをやったら嫌われるって分かる
    本当に自分の都合だけで動いて、他人の気持ちなんて考えられない我儘な奴のやることだわ

  42. 名無しさん : 2015/05/08 12:04:04 ID: lACXAEeo

    615が意味分からん
    別に付き合ってる訳でも告白すらされてない相手が2人っきりになりたいかと思って
    わざわざ気を遣ってまだ幼い妹をのけ者にしなきゃならんの?
    別に報告者はそれを求めてないのに?
    報告者にとってBは妹以下の存在なのを受け入れられず八つ当たりされてただけじゃん

  43. 名無しさん : 2015/05/08 12:12:16 ID: pXuqb.G6

    年下がうざいってわかるけど、さすがに家庭の事情知ってたら妹いじめは出来ない…。
    AもBも幼稚だったね。

  44. 名無しさん : 2015/05/08 12:15:26 ID: ZgVeC8zQ

    AとBがクソなだけで他の友達は良い子だったとおもうよ

    それに私が田舎住みだからかな、兄の遊びについていくと
    普通に他の皆も弟や妹を連れてきてて大勢で遊んだもんだけどな
    あと、報告者は皆に妹を受け入れることを強要してないじゃん

  45. 名無しさん : 2015/05/08 12:23:10 ID: yFAu3j.2

    ※39
    A子の友人にいじめられていたみたいで、その頃妹本人もいじめっ子を避けていたし、周りでも噂にもなっていたそうだ。
    ただ証拠がないとしていじめ認定されてなかった。
    本スレの方で書いてある。

  46. 名無しさん : 2015/05/08 12:43:22 ID: 41ToRuFc

    ちょいちょい報告者を責めてる人いるけど、小学生だからって友達の妹、しかも5歳下の子に暴言とかないわ
    他の友達に愚痴るならともかく、本人(報告者)に向かって「コブ付き」だの「ウザかった」だのって
    普通言わないよ。

  47. 名無しさん : 2015/05/08 12:45:33 ID: decJoHB.

    一応突っ込んでおくが、被害者救済のために無免許でも自賠責保険から金は出るぞ。とても足りない
    としてもゼロではない

  48. 名無しさん : 2015/05/08 12:52:55 ID: GxEN5Llc

    ※32
    そのよくある話は「事故で両親が大変なことになっている」まで含めてんのか?
    内心ウザがってようとそこまでヘビーな背景があったら普通表には出せんだろ

  49. 名無しさん : 2015/05/08 12:55:29 ID: NXQ1diVg

    これ追記と※の時間のずれもあるのかな。
    今の時点で読むと、報告者の突っ込みどころが見当たらない。
    報告者は「コブ付」でもお祭りで出会うと誘ってもらえて、
    男の子に告白されるなんて、気立てのいい子だったのだろうな。
    子どもは迷惑だと思うと「じゃあバイバイ」する子が多いと思うのだけど。

  50. 名無しさん : 2015/05/08 13:02:21 ID: fnE89Huk

    Bは許容範囲じゃない?
    、それまで積もり積もったものがあったんだろう、報告者のために持ってきたジュースを妹に渡されそうになったら限界迎えたんじゃない?
    Bの内心がどうであれ当時気遣われたならそこは感謝してもいいと思う

  51. 名無しさん : 2015/05/08 13:59:52 ID: kEGm4cqc

    ※50
    どこが許容範囲なのかなぁ……
    姉妹2人でいつもいると知っているのに、報告者用しか持っていかないという時点でおかしいのに

    積もり積もったってだけで爆発させていいなんて、とんでもない横暴だろ
    その積もらせたもの自体、報告者姉妹からしたら一方的な悪意でしかない
    気遣いではなかったってことも報告者は最初から書いている
    本当に気遣ってくれていたなら妹にこんな露骨な態度取らんわ
    Aでさえそこを見抜いてバラしているというのに何を寝ぼけているんだ?

  52. 名無しさん : 2015/05/08 14:00:48 ID: L5jFK2ug

    犯人=無免許だからと金払わずトンズラ
    犯人に車を貸した屑=無保険だからと金払わずトンズラ

    投稿者母は弁護士に相談したけど追い払われたようだし、もしかして犯人・犯人家族・犯人に車を貸した奴の完全勝利?

  53. 名無しさん : 2015/05/08 14:47:17 ID: GxEN5Llc

    ※50
    その考え方はストーカーが「こんなに愛してやったのに裏切るのか」って物言いに通じるな
    Bの内心を無視するなら、報告者からみて見当違いな気遣いはただの迷惑だよ

  54. 名無しさん : 2015/05/08 14:50:30 ID: 9XmRWwWE

    妹愛と自己愛が強いんだな
    割とモテモテエピソード(異性同性愛情友情問わず)入ってるし、
    そういう「うざかったw」みたいに言われることに耐性がないのかもしれないね
    A、Bの糞さとは別にショックの受け方の表現が大きい気がする
    「私は受け入れてもらってた」「周りはみんな私が好きなはず」って自己肯定が強いってのは羨ましい

  55. 名無しさん : 2015/05/08 15:26:04 ID: fuXLIza2

    釣り米が長文であからさますぎる
    5点

  56. 名無しさん : 2015/05/08 15:32:33 ID: DBdv9fP2

    当たり前だが、周りに可哀想可哀想、偉い偉いと言ってもらうことが多かったんだろう。
    だから悪意をぶつけられるのに慣れてない。
    ある意味では周りに恵まれて幸せだったのかもね。

  57. 名無しさん : 2015/05/08 17:58:06 ID: x233xSoQ

    追記来てるのに、どうしても報告者が悪いってことにしたいのがいて気持ち悪い
    報告者とは付き合いたくないって、相手も絶対そう思ってるから大丈夫なのにね

  58. 名無しさん : 2015/05/08 18:04:01 ID: 48KiDcNk

    追記が叩かれたから出て来た言い訳にしか思えない………
    ※57も報告者本人に見えるわw

  59. 名無しさん : 2015/05/08 18:16:32 ID: vkFWXlYs

    加害者の親に罵倒されたって事の方が気になる

  60. 名無しさん : 2015/05/08 18:19:02 ID: vkFWXlYs

    追記読んでも「報告者ちゃんは全くおかしな部分はないわ!性格が良くて優しくて人気者なだけだったのよね」とはならなかったなぁ……
    A、Bだけでなく、報告者ももう少し大人になって宜しいのでは?としか
    そのことが原因で妹に暗い陰が……!みたいなこともなかったんだろうし、妹自身も今に至るまでそれについて言ってない
    なのに「妹は可哀想だったのに!」ってヒロイン酔いし過ぎかなと

  61. 名無しさん : 2015/05/08 18:24:11 ID: 2NAizJmE


    A or B 乙

  62. 名無しさん : 2015/05/08 18:37:07 ID: kEGm4cqc

    ※60
    いじめられて明らかにおびえるようになってた妹が悪影響ゼロだったとは到底思えんし
    祭りの時に失踪したのはAの暴言が原因だとA自身が言っているだろ

    そもそも、本人が黙っていても周囲やいじめ当事者からいじめの事実が確認できているのに
    もう少し大人になれだなんて、気持ちの悪い言い分もあったもんだ

  63. 名無しさん : 2015/05/08 18:46:53 ID: eTpx/Dsw

    妹への影響は家族が気付かなかったんだから大したことはなかったんじゃないの
    ABを肯定しないし、いじめられてたんだとわかればムカつくのは当然だと思うけど
    報告者の意識は過剰だと思う人がいてもおかしくないと思うよ
    そう言うとAだBだと有り得ないレッテル貼る空気が気持ち悪い

  64. 名無しさん : 2015/05/08 18:50:08 ID: 1UjlUNlM

    ※61
    おびえた云々は他の相手だよね
    Aにはおびえてない

  65. 名無しさん : 2015/05/08 20:14:24 ID: SEJu5oFo

    ※52
    そうみたいだな。

    加害者親に罵倒されてるみたいだし。
    胸糞悪過ぎ

  66. 名無しさん : 2015/05/08 20:28:52 ID: NXQ1diVg

    ※63

    妹は家族が気付かなかったのだから影響なかったんじゃないのというけど
    特定の人達に異常な人見知り行動があったというのは影響と言ってもいいんじゃないの。
    実際はその人達からはいじめられてたわけだけど、大人は気付かず妹の気質でかたづけたのだろう。
    こんな形で、他にも気付かなかった行動が「妹の性格」で片付けられていたかもしれない。
    レッテル貼りなんかネットならどこにでもあるのでスルー。

  67. 名無しさん : 2015/05/08 20:55:06 ID: yFAu3j.2

    A子がクズってことには1ミクロンも反論の余地はないけど、報告者の「私達姉妹は2人で1人のユニット。私と同じだけの愛情を友人たちも妹にも注いでくれて当然」みたいな感覚もどうなんだろう。
    報告者と友人との間には妹さんに対する感情に違いがあって当たり前だし、口には出さないだけでA子やBと同じように思っていたグループメンバーもいたんじゃないかな。
    1人が妹さんも一緒にどうぞ〜!と言って、私はイヤ!と面と向かって言えるメンバーはなかなかいなかろう。

  68. 名無しさん : 2015/05/08 21:34:05 ID: yWqtbM0I

    上でも書いてるけど無保険だろうが被害者保護の観点から自賠責は出るし、最悪自賠責に入ってなくても政府保障がある。
    必要なくなってから振り込まれる、と言っているからそれはあったのかもしれんが、重度障害負わせた加害者が責任能力が無いからと言って無責任な訳がない。それを許したら国の根幹自体にかかわる。
    弁護士にぼられたか、面倒くさがられたか。いずれにしてもおかしすぎる。

  69. 名無しさん : 2015/05/08 21:58:14 ID: B94x2iX2

    ※68
    可哀想な立場を強調したくて盛ったんじゃない?
    思った反応じゃないと「でも」「言いませんでしたが」って被せてくる感じから見てもあり得ると思う

  70. 名無しさん : 2015/05/08 22:47:13 ID: Vn4L4JjU

    この読み手の反応を予測して一から十まで書いてない報告は釣り、もしくは言い訳ってレッテル貼る糞対応やめろよ

  71. 名無しさん : 2015/05/08 22:54:41 ID: NXQ1diVg

    以前も障害が残るほどの怪我をおったのに保険がおりないと言われて云々という人が、「そんなことありえない」「見過ごしたとしたら知識がなさすぎる」「まっとうな保険屋だったら知ってるはず」と言われて創作認定されてた人がいたけどさ。担当の当たり外れもあるし、どんな被害でも一律に事故後も同じように暮らせるような仕組みや保障なんて、そうそうないもんだよ。
    報告者も書いてるけど必要なときにお金がこないというのもそうだろうし、お金以外の部分が相当辛かったというのもあるだろう。

  72. 名無しさん : 2015/05/08 23:31:20 ID: omIs0f4k

    ↑まとめられてる?詳細見てみたい
    もしかして警察が人身事故にしてくれなかったやつ?

  73. 名無しさん : 2015/05/08 23:53:19 ID: d0T2PRR2

    ※70
    報告者に否定的なこと書くと話の中の加害者系登場人物とレッテル貼りするのは?

  74. 名無しさん : 2015/05/09 04:17:08 ID: omIs0f4k

    ※73
    それはレッテル貼りしてる奴に言えよ

  75. 名無しさん : 2015/05/09 04:24:00 ID: 7vGgA4MA

    ま、結局「自分の気に入らん※は書くな」ってのはいくら言っても無駄だわなw

  76. 名無しさん : 2015/05/09 05:39:24 ID: EmiQrDrM

    子供や中学生なら周りの反応はしょうがないと思う
    小学校時代、一緒に遊ぶと妹がいつもくっついてくる友達がいたけど
    体力を使う遊びは妹に配慮しなくちゃならないから鬱陶しいと思ったことがあるわ
    妹だけ仲間はずれにされたり、思い通りにならないと泣くからこれまた鬱陶しい

    その家は片親家庭で、姉が遊びに出たら妹の面倒を見る人がいない、という事情は
    子供心にもわかったんで本人には何も言ったことないけどね

  77. 名無しさん : 2015/05/09 17:12:04 ID: yWqtbM0I

    確かに担当者や弁護士に当たり外れはあるなあ。
    母が後遺障害で揉めてた時も、自分で加入してる自動車保険からお金が下りるなんて調べもしなかったし。
    郵便保険の請求した時、窓の兄ちゃんが雑談で教えてくれなかったら今でも揉めてたわ。

  78. 名無しさん : 2015/05/11 09:12:19 ID: l3jnJ1b6

    つーか中学生になった頃には妹小4でしょ?
    普通に妹は妹で友達つくったり一人で留守番とかできる年だったんじゃね?
    その年になっても姉に金魚のフンでべったりしてたらそら内心うざがられるわ…

  79. 名無しさん : 2015/05/11 17:46:35 ID: EVll5.V6

    ※76
    私の友達にも妹どころか弟までくっついて来る子がいたわ。
    確かに鬱陶しい時もあったが、その子と遊びたい気持ちが強かったから
    しゃーないと思っていたし、同じく本人には何も言わなかった。
    この先、彼女と同窓会かなんかで会ったとしても言うつもりは無いな。
    だって彼女と遊んで楽しかった思い出の方が遙かに多いからね。

  80. 名無しさん : 2015/05/12 15:46:34 ID: A5rsahdA

    ※69
    ~ですが、~かもしれませんが、で「でも私はこう思ったの」を主張する感じがとにかく肯定的な意見が欲しいのねって印象
    肯定的な意見に対してだけはお礼を添える辺り、あなた悪くないが欲しいんだろうなと思えて同情しきれん

  81. 名無しさん : 2015/05/12 17:23:44 ID: vfWXA3Ik

    B擁護が気持ち悪いわ
    下心丸出しなだけなのに

  82. 名無しさん : 2015/05/12 23:49:06 ID: D03mbypw

    自分は小1で何でも出来て妹にはできないさせない
    というのにすこしいびつさを感じてしまった。ありがちだけど

    年上(上司など)なのに末っ子感出してる人ってこんな感じだったんだろうなと

  83. 名無しさん : 2015/05/24 01:56:04 ID: 6v/2y/H2

    当時の子供が妹さんを重荷に感じる気持ちは分からんでもない
    だからと言って「子供だし許してね☆ミャハ」で済まされるわけがないだろ
    家が大変で子供の付き合いでも嫌な人間が何人もいる
    どんだけ辛かったか
    赤の他人の重荷に感じる気持ちや冷遇を理解して、昔の話だし許してほしいと?イジメも仕方ないとか思ってるんだろ?
    理解できねーよ許せるわけねーだろバーカ
    てか大人になったら報告者の状況がどんだけ大変か尚更理解出来て「あの時の自分は嫌な奴だった」と恥じるのが普通だろ
    恥ずかしげもなく「ウザかったw」なんて笑う時点でクズ決定

  84. 名無しさん : 2015/05/29 03:58:47 ID: o0Vln8K.

    小学生の子なら、こんなもんだろ
    年下の話も合わなうようなのがちょろちょろついて来てたらうざいと思うよ
    家庭事情まで察して我慢なんて子供に求める方が無理
    身内でも鬱陶しい時があるのに

  85. 名無しさん : 2015/05/29 23:24:01 ID: kugnwECo

    小学生ならこれくらいよくある話のような気もする。
    今更ぶっちゃけちゃうのもそれはそれでおいおいと思うけど。
    大人になれば憑き物が取れるもんだがな。

  86. 名無しさん : 2015/06/03 08:30:42 ID: KYDUOVS.

    これ最初はAとBのエピソードしか出さずに
    周りの友達みんなが妹をよく思ってなくて酷かったみたいに書いたからもやもやするんだと思う
    Aと同じグループの2人の話も最初から出すか、
    他の友達は気遣ってくれたけどこいつらは妹に酷かったんだみたいに書けばまた違ったと思う

  87. 名無しさん : 2015/06/05 12:07:59 ID: l29P73vk

    ※85
    「子供のやることだから」と言っていいのは被害者だけな
    子供の頃受けた屈辱ってのはトラウマとして残ることも多くて馬鹿に出来ない

  88. 名無しさん : 2015/06/07 16:44:27 ID: cuYW.wJE

    AもBも最低

  89. 名無しさん : 2015/06/09 12:44:40 ID: 2RGgc5OI

    成長したであろう今になっても人の親族をコブよばわりしたA以外は
    全員ただの他人に配慮できない小学生らしいやりとりだと思うけどな

  90. 名無しさん : 2015/06/09 21:24:18

    いやBもアホ。
    将を射むと…だろ。
    妹に取り入らんでどうする。

  91. 名無しさん : 2015/06/11 23:59:44

    妹も本人も幸せになって欲しいな

  92. 名無しさん : 2015/06/13 18:44:19 ID: 1h/zJN/U

    相手の男の子かわいそう。叩いてる意味も分からない。こんなクズ女なんかより、性格のいいすてきな人を見つけて幸せになってください。

    叩いてる奴ら、報告者、妹は不幸にな~れ!

  93. 名無しさん : 2015/06/19 10:17:56

    A、Bを許せるというか、感情は理解できる、ってやつだよね
    子供でも報告者の心情をかんがみるべきだって言うなら、それは報告者へも跳ね返ってくる言葉なわけで

  94. 名無しさん : 2015/06/20 06:35:33 ID: LGFe9wZg

    >>(田舎で1クラス20人いない)とあるから報告者がかわいくて性格がよくなくとも同級生の同性ってだけで絡まれるよ 1クラス30人弱が2クラスで学年で60人いなかった自分のところがそうだったw
    被害者意識が強すぎるし自己愛と自分の家族に対する執着が強すぎ 対事故の加害者に対しては被害者だけど、同級生にしてみればそれなりに大きくなってからも同級生と遊ばずお姉ちゃんの後ろにくっついてお姉ちゃんからねこっ可愛がりの過保護扱いされてるのがちょろちょろされてたら悪い感情を抱くのも普通だろうね

  95. 名無しさん : 2015/06/24 19:01:07 ID: UAnlTRio

    ABはクソとしてとりあえず置いておいて、
    報告者が気立ていい子だったんだろうねとか言ってる人は何なんだ?

    被害者家族なんだし、私の妹はセットで当たり前だから受け入れろ!
    自分は子供だったから気づけるわけないじゃん!相手も同い年?知るか!

    被害者意識強すぎだし、言い訳ばっかりで決して自分の非を認めようとしないし、
    相当なクソ女だと思うぞ

  96. 名無しさん : 2015/07/30 10:01:21 ID: czyr/3S2

    小学生くらいの時、自分もAみたいに思ってしまったことがある。
    友達が障害がある妹連れてくることがよくあったんだけど、その子が来ると
    おにごっことかできないし邪魔だなあと思ってしまっていた。
    もちろん本人に言わなかったし、大人になった今ならそんな風に思わないけど
    小学生当時はその子のせいで遊びを制限される方が嫌だった。

  97. 名無しさん : 2015/07/31 15:49:46 ID: 9I7.T0Yc

    ※96
    邪魔だと思ってしまうのは仕方ないことだと思うよ。
    でもあなたはそれを相手に言ったりはしなかったでしょ?
    普通は子供でも言っていいことと悪いことを察することができるんだよ。
    貴方みたいにね。

  98. 名無しさん : 2015/08/01 10:21:36 ID: tsb2O0x6

    何でAとBの心まで他人な上に大変な状況の報告者が鑑みなきゃならんのさ
    報告者がAとBに何をしてもらったっていうんだ
    てか友達の下の子の面倒見るくらい感謝されるような事でもないけど
    迷惑かけられたくない相手のことを友達って呼ぶ感覚わからないわ

  99. 名無しさん : 2015/08/23 00:18:43 ID: D7cFoo0k

    子供でも言っていいことと悪いことを察することができるってそれはどうだろう

  100. 名無しさん : 2021/08/07 08:32:15 ID: jY0B7OhM

    無保険なら泣き寝入りって…
    なら加害者側は無保険の方が良いって事になっちゃう

  101. 名無しさん : 2021/08/27 05:05:43 ID: QMyt0pAM

    ABなんてどうでもいい。
    報告者と母ちゃん、妹、お父さんみんな
    よく耐え抜いた。それだけでも凄いよ。
    これから少しでも良いことが積み重なっていきますように。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。