2015年05月09日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429749974/
【チラシより】カレンダーの裏 4□【大きめ】
- 563 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)20:42:22 ID:Zs3
- 世間の常識をわたしが知らなかっただけなのかもしれないんだけど
4月にパートを始めてから手指がしびれるようになってきて、連休あけた今日整形外科にいってきた
わたしは今妊娠しているかわからない状態なので、
妊娠の可能性ありにマルをつけて問診票を出したのだけど
診察始まってすぐ頸椎のレントゲンを撮ってきてと言われレントゲン室に回された
撮影がお腹じゃないからいいのかな…?と疑問に思いつつ行ったら技師さんから、
妊娠してたとして産むの?産むならレントゲン撮れないよ?
と言われ…問診票に書いたけどなにも言われなかったんですよね…と返事したら
そしたら先生が見てないんだな。話しておくから待合室に戻って。とのこと。
もうこの辺でかなりモヤモヤしてたんだけど、
病院ついてからかれこれ4時間経った頃ようやく再び呼ばれて
妊娠の可能性ありならレントゲンも撮れないし、レントゲン撮らないと診断ができないから、
薬も治療もできないので何もすることはありません!
ときっぱりバッサリ言われ頭が真っ白になった。
そりゃ妊婦だったら薬も飲めないのは話に聞いてたけど、こういうことになるわけ!?
と痛みもしびれもある手をさすりながら現実を飲み込むまでにしばらくかかった…
身体の痛みをどうすることもできないと言われたのもショックだけど、
レントゲンの技師さんも整形の先生も
「あなたが妊娠よりもレントゲン撮りまくっていい薬もバンバン出していいから
手をどうにかしたいっていうんならしますよ。つまりそういうことですよ」
と言ってこられたことの方がショックが大きくて涙が出た。
|
|
- 565 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)21:11:51 ID:uTo
- >>563
酷すぎるわ!
自分だったらクレームうんたらしちゃう!
二度とその病院行かないで
身体いたわってね - 567 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)21:24:29 ID:Zs3
- >>565
あっ、やっぱりひどいと思っていいんだ…
なんか、妊娠中 整形外科 で検索すると結構何にもできないんだよね~って言われる話を見たので
それで自分を慰めてた&妊婦さんみんな大変なんだなあ…と思ってました
う~自分よりだいぶ若そうな男の先生だったぶんモヤモヤする~ - 570 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/07(木)23:50:19 ID:6jF
- >>563
私妊娠中にものすごく歯が痛くなって歯医者に行ったんだけど
レントゲン撮る時鉛入りの重たいエプロン付けられて
何度もお腹は大丈夫ですからね!って言われたわ
妊娠してるかどうかわからないくらいのごく初期はやっぱり危険なのかもしれないけど
なんかそこのお医者の責任逃れみたいな感じするよね - 572 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)02:08:44 ID:XbI
- >>563
ぶっちゃけ1回レントゲン撮るくらいどーってことないよ
後から訴えられたくないからしつこくしつこく念を押してるだけで - 573 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)06:54:40 ID:mzC
- 4月からパート始めて、今妊娠してるかも知れないという
そっちに少し驚いている - 574 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)07:35:11 ID:2bP
- 病院が過剰に防御姿勢をとってるのか
そうさせたのは昨今の市民なのか
いろいろ難しい時代になってきたわ
コメント
妊婦さまとはちょっと違うのかな
でも命預かってる身なんだからちょっとは自衛しようよ…
4月からパート始めて5月頭に「妊娠してるかわからない」って…
書かれてる通りなら言い方のキツい、手際の悪い病院だと思うけど
そもそも頭弱そうな相談者の言うことだからどこまで事実か疑わしい
パート始める前に妊娠してるかもしれないのは分かってたかもねw
相談者糞だなw
確認できてなかった病院側にも問題があるけど
今の時代そのまま続行するのは無理だよなあ
言い方はアレだけど、病院のいう
「あなたが妊娠よりもレントゲン撮りまくっていい薬もバンバン出していいから
手をどうにかしたいっていうんならしますよ。つまりそういうことですよ」
これはそのとおりだろう…。
いるかもしれん子供をおじゃんにするリスクをとるか、あるいは手の問題を放置するリスクをとるか、という話にしかならんわ、どうしたって。
まあ連絡の不手際&4時間待たせたってのは病院の落ち度かもしれんけど、それだけだな
4時間たらい回しは病院側が悪いが、妊娠に過敏なのは当たり前だろとしか
特に妊娠初期にしてはいけない事したら胎児に重大な影響(有名なあたりだとサリドマイド)って誰でも知ってるかと思ってたよ
案外最近知識足りない輩多くない?
※欄、冷たい人が多いね…。
妊娠してるかも、な状態なのが何だっていうんだろう?
手指がしびれて何か出来ることはないかって病院行って、
ちゃんと「妊娠の可能性あり」って申告したんだから
報告者は間違ってないのに何で責められないといけないの?
妊娠中でも出来る治療があるかどうかがわからないから
それを知りたくて病院に行ったってだけだろうに。
私は妊娠中に手首が痛くて家事も出来ないほどになったけど
マッサージで痛みを和らげてもらって乗り切ったよ。
報告者も、そういう治療の可能性を考えて病院に行ったんじゃ?
感情論と事の是非の区別もつかない上自分語りするコメントって、ネットで叩かれる悪い女の典型みたいでワロタ
実在するんだw
※8
きっと私のことだよね?<実在するネットで叩かれる悪い女の典型
自分語りしたのは、実際にレントゲンとか受けずに治療してもらった、
その実例を書きたかっただけだし、私、事の是非の区別はつくけど?
報告者だって、レントゲン受けたらよくないと思って自己申告したし、
私がレントゲン避けたのも同じ理由なわけだけど、
それなのに報告者がここまで叩かれるのは変だと思っただけですけど。
妊娠中だったら痛みや不都合を全部受け入れないといけないのかな。
出来ること(治療)があるかもしれないって探すのそんなにおかしい?
それで「妊娠中だから現在出来ることはありません」という結果なら
どれだけ辛くてもがんばる、それだとダメなの?
報告者は何も考えてなかったような気がしてならないw
妊娠の可能性ありに○つけたのも、生理が遅れてるとか、別に子作り中で的中した可能性が強くあったとかじゃなくて
「妊娠?生でやってるから可能性あるな、○しとこ~」みたいな感じでは?
妊娠を意識してる生活ならば、パート開始や、整形外科にももうちょっと構えがあるような気がする
妊娠してるかもと思うならその検査まずしたらいいんじゃない?
パート始めたばかりって状況も重なってるのに
妊娠の「可能性あり」って馬鹿なんじゃないの?
勿論、項目の見落としや無駄に待たせたことは病院の落ち度だけど
※10
なるほどそっちもありそう
結局馬鹿だけどw
※10
そんな気がする
文章読んでで、行き当たりばったりなことにビックリ
4月パート、5月に妊娠かもしれないって・・・・
責任という文字は、この人の辞書にはないのかと思ってしまった
怒るなら病院ではなくクレーマーを怒れ
妊娠してる可能性があるなら下手なことはできないのは当たり前だろ
まずそういうときは産婦人科いけよアホか
報告者も擁護してるのも馬鹿なの?
妊娠の可能性あるならまずは産婦人科に行くべきだし、レントゲンも薬の内容によっては胎児に障害が出る可能性あるから確認してるのにこれで病院が悪いとかあほなの?
まず産婦人科だよなあ
…
男の俺でも思うわ
医師からレントゲン取ってきてと言われたら、その場で妊娠の可能性があると確認すべきでは?
問診票に書いたからって、医師だって人間。若い医師ならなおさら。
自分の体は自分が守らないと。
妊婦は風邪薬どころか、肩こりの低周波治療器や遊園地の乗り物にも制限がある。
まぁ、間が悪かったってことでくよくよしないで。
妊娠検査薬はまだ反応に出ない時期っていうのがあるから、病院行けば判るってもんでもないよ
自分も不妊治療長かったから数年「妊娠の可能性あり」の状態だったけど、病院でキツイ事言われた事ないわ
その病院がおかしいのか、報告者が語ってないだけで態度悪かったりしたのか・・・
この行き当たりばったり感、妊娠も「避妊してないからいつ出来てもおかしくない」程度の感じだったんだろう
問診票見て「可能性はある」って初めて思うような軽さの「かもしれない」
でも可能性があると言われれば医者側は細心の注意を払わなきゃいけないんだよ
「だから、妊娠より治療を優先すると言うならしますよ?」的なこと言われたのも
「妊娠してるかも」な覚悟も中途半端で「え、だって妊娠も別にしてないかもしれないし、今、手が痛いのに…」ってグズグズやってたからではないでしょうか
四時間待たされたってことは混み混みでまだ待ってる患者さんもいっぱいいたんだろう
「薬も治療もできないので何もすることはありません!ときっぱりバッサリ言われ」たのに
「頭が真っ白になって」「痛みもしびれもある手をさすりながら現実を飲み込むまでにしばらくかかった」ら
医者も技師も「では妊娠より治療取りますか?」と選択迫るわ
自分も不妊治療してて卵戻した翌日に38度の高熱出して内科に行ったが、その日はインフルエンザの判定も陰性だったので単なる風邪かもしれないってことで薬なしで返されたのね。
翌日も同じ状況だったので、先生が私にどこの産婦人科に通っているのか聞いてきたので何かと思ったら、担当医に具体的にどの薬がダメなのかとかきちんと聞いてくれたらしく、それにしたがって薬を処方してくれたよ。
ただ「あくまで自己責任です。一般的には影響が無いと言われていますが100%ではありません」とはっきり言われたけどね。
だけれど…。多分、文章からして「Hしたから妊娠してるかもw」って程度だよね、これ。妊娠検査薬試したわけじゃなく、単に生理遅れてるだけだったりしてね。
それで「妊娠してるかもw」って大騒ぎしてるだけでは?
その程度ならレントゲン1回やるぐらいなら大丈夫だと思うけどねぇ。
あと、問診票って「診察するときに先生が初めてチェックする」病院もあるから、気になるなら「口頭で受付に」言うべき。
そうだよなぁ、医者としては
「お腹の中の赤ちゃん」と「自分の体」どっちが大事?って聞いてるようなもんだよね
医者が優しく聞いてたら「じゃあ、レントゲン取ってください」ってなったんだろうか
報告者は結局どうしたいのかわからんよ
世の中の医者が皆優しい訳じゃないし、4時間や連絡ミスは落ち度としてもね
てか、整形外科ってめっちゃ待つ印象だわ…下手すれば2時間待ちは毎回だ
素人がサリドマイドどや顏で書くなよ
レントゲンは病院の対応がおかしい。
まず産婦人科いって、妊娠を確定させるのが先かと…
予約外で行ったら4時間待ちは、結構普通。まあ問診票預けた段階で、事務員か看護師が医師に確認すべきだとは思うけど。
妊娠中に手が痺れる、ドケルバン病っていうのになった。
初めて聞く病名だったけど、整形外科で問診と手を回したりして
レントゲンはとらなかったし、すぐに診断がおりたけど・・
それではないのかな?
※6
知識足りない輩が多いってアンタw
たらいまわしの意味調べてから言いなよ
※7,9
香ばしい・・・
医者が万能だと思ってるからそーなる
身内に医者がいると分かる
妊娠初期の、それも受精着床してすぐな時期のレントゲンは特に危険だよ。
赤ちゃんがまあまあ形になって、主要部位・臓器もできた後ぐらいだと
エプロン付けて撮影しても大丈夫なんだろうけども。
初期であっても母体の生き死に掛かってるなら、そりゃもう撮らなあかんだろうけども
そうでないなら、できるだけレントゲンは回避したい罠。
※5
それだけって何だよ
職務怠慢で4時間も客を待たせたんだろ?大問題じゃねぇの?
普段はクレーマーを叩く側にいるが、流石に相手側の非で4時間待たされたら怒るのは当然だわ
あのさ、「報告者が悪いか医者が悪いか、二つに一つ」じゃないんだよ
報告者に非があるからと言って医者が正しい事にはなりません(勿論、逆もね)
レントゲン以外に診断方法が無いわけではないから、これは病院がおかしいね
最低でも紹介は回すよ
問診票の意味を成してない 流れ作業で医療事故を起こしそうな産婦人科だな
>※31
問診票の確認不備があったのは確かみたいだけど妊娠してますって強く言ったわけでもないみたいだし、これだけで職務怠慢とは言えないのでは。大抵の妊婦さんってきちんと妊娠の旨を念押ししておくと思うんだけど。レントゲンや薬ってなると特に。
それに病院で四時間待ちは検査等なら別段おかしくもないよね。予約したわけでもなければ報告者専用で時間を取っていたわけでもないわけだし。
ほかに解決法を模索するべきって意見述べてる人は病院にどこまで求めてるのだろうか。命に関わるほどでない限りは患者がきちんと意思表示しないと病院側はそこでストップするのが普通では。どうしても何とかしたければ頭真っ白にしてないで相談すればよかったでしょう。
※33 産婦人科ではないですよ。
常識がないって大変だね
※34
確認不備、検査も無いのに四時間待ち、レントゲン以外の検査や診察を出来ない紹介しない
これだけ重なるのはおかしい
ほかに解決方法を模索するのは、それが医者の仕事でお金になることだから当然なんだよ
妊婦に過敏になるのは昨今仕方ないけど、だったらだからこそ
速攻判断しするもんなんじゃないんですかねえ?
なーんかそこんとこ全部すっ飛ばしてニンプサマガー!!って言いたいだけの奴多すぎwwww
※37
本人が相談しない上に妊娠も曖昧なままで産婦人科にもかかってないようだからこれ以上はと何もしなかったんじゃないかなと思ったのだけれど。前に進めるためには産婦人科なりに行くのが先であって、整形外科では現状(生活に支障がでてもない状況)では患者が動くべきって思ってるんじゃないのかな。例えお金になるような仕事でも本人にその意思がないんじゃどうしようもないでしょ。
たらい回し状態で4時間ってのも、要領を得ないうえに行けば流れるように全部病院がやってくれると思ってるような人だったのでは?実際に混んでる時とか休憩挟んでる医者がいたりとかすると普通に何時間かかかることはあるよ。原因がわからない以上そのくらいの時間はおかしくもなんともない。
まさかとは思うけど、大学病院や地域の拠点になってるような大きな病院に初診で乗り込んだ訳ではないよね?
レントゲン技師がいるってことはそれなりに大きそうな病院だけど…。
総合病院や大学病院なら手首の痺れ程度だったらたらい回しにされても文句言えないわな
※10
多分そうだと思う
なんか頭弱そうな報告者
>「あなたが妊娠よりもレントゲン撮りまくっていい薬もバンバン出していいから
>手をどうにかしたいっていうんならしますよ。つまりそういうことですよ」
>と言ってこられたことの方がショックが大きくて涙が出た。
なんでこんな事言われたくらいで泣いちゃうんだか
※7
頭悪いって言われるでしょ
感情論じゃどうにもならんこともあるよ、
気持ち分かれって、医者に言っても、腹に入ってるかもしれない子に言っても、全然意味ないんだよね
整形やっててレントゲンなしってすごくイレギュラーな事態だろう
どうしようもないわ
生理終了→避妊なしの行為→(イマココ)→次回生理予定日
みたいな時期だったのかな
妊娠の可能性はある(ないとは言えない)けど妊娠判定はまだできないんだよね
※39
医者も客商売なんだ
相手の意思確認の材料になる情報はうまく与えて気持ちよく金出させないとダメよ
整形外科はわりと景気良いけど、さすがにこれじゃちょっと…
これがクレーマーか
妊娠発覚するまで待ってから行けばよかったのに。
私も妊娠待ちレントゲン撮る時は生理くるまで待つけど。
妊娠中にレントゲンは気にするのに、妊娠中に飛行機乗るのは気にしない人多いよね。レントゲンより強い放射線浴びてるんだけどねえ。
病院の対応と言い方はアレだけどよくてれっと四時間も待てるね
いくら整形外科は混んでるったって自分なら痛くても帰るわ
4時間待ったのは同情するけど、整形でレントゲンは必須な事と妊娠の可能性があるとレントゲンが厳しい事は妊娠を望んでいるなら常識だと思うけど。
言い方は厳しかったんだろうけど、混んでる病院では丁寧な診察される事は少ないし、どれも少し考えれば予想できた事でしょ。
「妊娠の可能性があるならうちでは胎児優先でレントゲンは撮りません」「レントゲン無しでの治療はうちでは方針として行なっていません」
どちらも真っ当な話だと思うけど、報告者は頭が弱いか感情的になりすぎだと思う。
これ報告者がバカなだけじゃん
妊娠の可能性あったらレントゲン撮らない病院の方が多いし、4時間待ちも大きい病院なら普通だよ
妊婦は風邪薬だって産婦人科から出してもらう事多いんだぜ
産婦人科医以外は妊婦に対する薬の使用の線引きが難しいみたいだからね
レントゲンとる羽目になるとは思わなかったんだろう
妊娠の可能性も問診票に書かれてたからふと思い出して答えただけ
「手が痺れる。でも妊娠の可能性あるしレントゲンとる事になったら困るから病院やめよう」
なんて妊娠してるかわからん段階で考えなくても仕方ないんじゃないかね
妊娠前と妊娠後で気を付けるべきことがガラリと変わるから、最初はこういう事がわからんものだ
理由がわからない症状だし手だから風邪の診察程度の軽い気持ちで行ったんだろう
レントゲンは問診票の確認を怠った医者の指示に従っただけ、本人の意向じゃないし
医者のミスで叱られ、四時間放置後、大した診察もなく何もできんとバッサリ突っぱねられて
ハイわかりましたと何も気にしないで帰れる人間の方が少なかろう
妊娠してるかもしれないなら…
検査薬陽性→産婦人科(手の事も相談)
検査薬陰性→次の月経が来るまで待つか産婦人科で検査、妊娠してなきゃ整形外科に行けばいい。
とりあえず、スマホ症候群じゃね?ツ○ツ○やり過ぎて手が痺れるんだよ。
※49
飛行機は、一から十まで妊婦の自己責任、
レントゲンの場合は、レントゲン技師や医師の責任問題になるから。
ちょっと考えれば分かりそうなもんなのに、頭悪いなおまえ
※55 責任の所在を言ってるわけじゃなかったんだけど、書き方が悪くて勘違いさせてしまったね。ごめんよ。
連休明けでしょ?
どれくらい待つか聞いてから行けば良かったのに
整形外科だと個人の医院でも症状聞いて検査回してその結果を見てで平気で一人5~10分ぐらいかかっちゃうから1時間に6~10人しか見られないよね
そこに30人くらいいれば平気で3時間以上かかるのに
ドラックストアのレジじゃないんだからそんな早く終わると思っていたのかね?
世間知らずって言うより頭は弱いけど体は丈夫だから今までお世話になったことがないんだろうね
妊娠が本当で子供もったらそっちが心配だわ
※55 空回りw
※57
そういう話じゃねえと思うが。
問診票書いて出してから4時間だぞ。診察がダメなら、問診票の時点で最初に言うべきだろうってことだよ。
こういう場合ってどうすんだろ
自分は全く関係ない喪だから、なしって
自信満々で書くけど(笑)子作りはじめた
ってすぐに出来るかなんて神のみぞ知る
って領域だしせいりきてるなら別になしで
良いものなのだろうか。
やっぱり自己責任の話な気がしてきた。
まず受付で看護婦さんにでも相談すればよかったね。
どの医者いっても、妊婦かそうでないかで対応変わるんだから
「不確定な状態」は不確定な診断しかできないとしか言われないと思う。
ホントまず産婦人科いけ。
ここで米書いてる人が何人も勤めてるような病院には行きたくないわ
※62
たぶん向こうも来てほしくないから問題ない
※62
同じくそう思った。
で、自分の時はすげー五月蠅そう
まあこの病院の対応は当たり前だわな
私が腰痛で整形外科にいったとき、問診記入後に受付の人にこちらは大丈夫ですか?と妊娠記入欄を指差しされた。
簡単な診察後、その場に居た看護婦さんに妊娠確認されてレントゲンの待合室に行ったよ。
で、たしかレントゲンの技師さんか看護婦さんに着換えのハーフパンツを貰うときにも確認された。
妊娠可能性ゼロだったので、病院も大変だなぁと思ったわ。
常識なのに問診票には妊娠確認欄があるんだね。
その確認欄は何のためにあるんだろうね、それでも、レントゲン撮りますか?って確認なんか?
4時間待たされてそんな対応じゃ、いくら無知でだとしてもイラッとする。
病院で働いてるけど、女性の問診票の場合妊娠の可能性については要注意項目として扱ってる。
受診に影響がある可能性は先に説明もしてる。
4時間も待たずに受付に確認に行ったりした方が良かったんじゃないかな。
報告者もちょっと頭弱めだとは思うw
頸椎だしMRIがある病院だったら良かったのにねー。
レントゲン必須とか書いてる人がいるけど
レントゲンならまだ安いからどこでも置いているってだけの話
それしか診断方法がないわけじゃないし、できなきゃ適当なとこに紹介すればいい
かかり付けの整形外科でも歯科医院でも、レントゲン撮影はがっつりした鉛の防護ジャケット着るんだけど
妊娠していたらそれでもリスクがあるんですか。大変。
ところで。寝ている間に腕(特に肘近辺)を長時間圧迫してしまうと、長期間痺れが残る事があります。
その名も「ハネムーン症候群」w この治療法は基本なくて、時間経過による治癒待ち。
知人は全く腕が持ち上がらなくなり、治るまで1年ほどかかっていました。
何がおかしいかわからない
誰かもかいてた通り大学病院のようなデカい病院行っちゃったんじゃないの。
それなら飛び込み初診の4時間待ちは普通だな。
数年前に診療所の中ではそこそこ規模の大きい整形外科行った時もレントゲン技師はいなくて先生がボタン押してたし(そこですら2時間待ったし)、技師のいる病院ってかなり大きい病院だろうと思うけど…
えっ?
何言ってるのかわからない。
誠実な対応の病院じゃない。
世の中「無理なモンは無理」って言うのがあるとおもうんだけど。
※73
他の米にもあるように、無理ではないものを無理だと言ってる病院がおかしい
その病院では確かに無理だったのかもしれない
だけど、レントゲン以外の機材がある他の病院を紹介すればいいだけ
報告者はアレとして。
妊娠中だったら産婦人科で他の症状の治療なり、
御法度な治療法や薬を伝えつつ、他科を紹介すると思うよ。
産科同室だった人は、薬で散らしていた盲腸が限界で、
妊婦で産婦人科で盲腸の手術受けてたよ。確か7か月くらいだったと思う。
問診票の時点で聞けばってあるけど、聞かれても医者に相談してくださいって返ってきそう。
報告者がきちんと要領を得た質問をする人だったなら受付の時点で検査お願いするか帰るか判断できただろうけど、そんな人じゃなかっただろうしなぁ。
なんか自分すごいかわいそうで弱い被害者風に書いてるなぁ
対応はキツいと思うけど、自分で対処できることは山ほどあるじゃん
混まない曜日や時間帯も想定できるし、整形行けばそりゃ性質的に大抵レントゲン撮影入るだろ
待ち時間からして総合病院だよね…まずは医院に行きなよ…
何よりも4月にパート初めてもう妊娠してるかもしれないのかよ!
見通しが甘すぎる…社会に出ないで専業主婦やってた方がいいタイプの人だと思う…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。