2015年05月09日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430589586/
何を書いても構いませんので@生活板 5
- 159 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)19:03:31 ID:ka9
- なんか弟嫁から電話とメールがじゃんじゃん来るんだけど…
今日は姉が手術で病院に付き添い?に行ったんだけど。
心配して連絡くれたのかなぁと思いつつ、手術の時間なのになぁと
モヨりながらメールを確認したら、ただの文句ばっかりだった…。
GWの間、弟嫁の都合で甥を預かったんだけど。
甥(四歳)を預かるも初めてではないんだけど、お泊りは初めて。
それも三泊の予定が結局五泊。甥も我が家の流儀にすっかり慣れちゃったんだよ。
うちの子供たちはもう大人なんだけど甥をすごく可愛がっている。
うちには甥が遊ぶようなものなんかないので、息子がレゴをひっぱりだしてきて
最初は一緒になんか作っていたけど、息子も家にいる時間はあまりなくて、
私が家事している時間は昔息子のために録画したケロロのDVDをつけて
甥はレゴに没頭。
弟嫁が甥は目が離せない、やんちゃで困っちゃう、とよくぼやいていたけど、
レゴとケロロのおかげで全く手がかからなかった。
|
|
- 昼間は犬の散歩に行って帰りは公園でがっつり遊び、大人と同じメニューを普通に食べ
夜は本人の希望で甥と犬とで和室で寝ていた。昼寝なしで早寝早起き。
再婚で子育て経験のない夫も、ずいぶん大人しい子だなぁなんて驚いたくらい。
弟が迎えに来たのでレゴとDVDを持たせて返したんだけど、どうも弟嫁、
それがお気に召さなかったらしい。
今時の子はケロロなんて古いし(15年くらい前の代物だし)馬鹿にされる。
男の子は電車や車で遊ぶのが普通。おもちゃを与えるなら戦隊もののロボットに
を買ってくれればよかったのに。と言われてもさ…
でも弟も息子も車や電車には全く興味がなくて、ブロック大好きだったんだもん
ブロック好きは遺伝なんじゃないかなぁと思うんだよね。
帰宅してから毎晩弟と甥がレゴに夢中なのが気に入らないんだって。
いいじゃん、手がかからなくなったのに…
お昼ねも拒否されたらしいけど、年中さんだしなぁ。
毎朝、甥がパンケーキをリクエストするのも私が甘やかしたのがいけないんだって。
毎朝菓子パンを食べさせていると聞いていたから、トーストより喜ぶと思ったんだよ。
うちに弟嫁より古株の犬がいるのは承知で預けたんだから、甥が犬を欲しがるのは
私のせいでも犬のせいでもないと思うしさ。
うちの夫がオッサンなので煮物とか山菜が好きだと聞いて笑ったんだから、
甥が食べるのも予測できるはずだし…味付けは弟の好みだから甥が気にいるのも当然だし…
というか、弟も好きなんだし作ればいいじゃん。
面倒くさいなら母に作ってもらえばいいのに…。
と、ツッコミどころ満載なんだけど、今日は疲れたので反撃に出る気力がない。 - 162 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)19:50:02 ID:B9d
- >>159
>男の子は電車や車で遊ぶのが普通。おもちゃを与えるなら戦隊もののロボットに
>を買ってくれればよかったのに。と言われてもさ…
戦隊モノのロボットって意外と高価だよ ケチケチとかクレクレ案件じゃね?
車好きや電車好きはレゴ与えると自分で考えて車や電車を作るよね
家の息子は一時期、飛行機とロケットばかり作ってたよw
自分で考えて物作ったり遊び方考えたり、4歳児には適切な知育玩具だと思うけどなぁ - 167 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/08(金)23:48:43 ID:cMH
- >>159
子供のお泊まりなら、寂しくないようにとお気に入りの玩具を持たせ
ある程度我が子はこうこうこうでああした生活してます。
これはできません、これはできます 好き嫌いはこれで、アレルギーの有無は…
とか注意事項を含めた説明あるもんじゃない?
前もっての説明も、ケロロとレゴ引っ張り出してきたって事は
玩具やお人形の類いもなく預けられたって推察できる。
そういう説明も持ち物も用意しない癖に文句とか、図々しいね。
男の子の理想や価値観を押し付けないで、甥っ子の好きな物を一緒に楽しもうとか
理解してあげればいいのにね。
- 175 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/09(土)17:45:58 ID:LBZ
- >>159です。
昨晩弟から「姉ちゃん(長女)どうだった?」と電話があって手術の経過を
報告している時に後ろで弟嫁の騒ぐ声が聞こえた。
「私の電話は無視するくせに、どうして夫くんの電話に出てるのーっ」
って感じで自爆していたらしいです。
「私の電話ってなんだ」と弟に問い詰められて、弟嫁の送ってきた携帯のメールの内容について
昨晩じっくり話し合ったらしくて、今朝弟と謝りに来ました。
弟嫁としては、帰宅した時に一人息子である甥に「ママ寂しかったよー」と泣いて迎えてほしかったらしい。
ところが甥、まったく寂しがらなかったので寂しくなってしまった。、
そのうえいちいち食事に文句をつけるし、高かった戦隊ロボでも遊ばないし、母からは
帰ってきたらいい子になったわね、とか言われたのがウザかった。
察している方は多いと思うけど、弟嫁はメシマズです。「簡単」とか「らくちん」って感じの調理法大好きで
だいたいの味付けは「素」。私はだいたいは一般的な調理している。普通のお母さんレベルです。
弟がやたらと私や姉の料理を褒めるのは「母と同じ味」だからです。つまりマザコン。
でもこの辺の心情は私もママだったのでわかるんだよね。
実家で姉が作った料理を子供たちがパクパク食べていると、私がどんなに工夫しても食べないのになぁと
よく思ったし…。子供が成長とともに自分から離れていくのは寂しいもんだしね。
戦隊ロボの件は、クレクレというか…。
甥は幼稚園入園前のアンパンマン好きから、入園直後から特撮ヒーローにシフトチェンジしたんですよ。
まあ、よくある話です。
そしてママの方が夢中になった。またこれもよくある話。
それで昨年はお誕生日もクリスマスも、プレゼントは全て特撮ヒーロー系。
でもクリスマスに注意したんですよ。日曜朝の幼児向け番組は年明けに終了して新番組になる。
買うだけ買って揃えても、すぐ次のを欲しがるからって。
それでも前のシリーズのを買って買ってと弟嫁が言うので刀みたいのを買ってあげた。
そんなもので遊んでるので暴れるしウルサイの悪循環。
そして新シリーズが始まると新しいの買ってとまた騒がれる。よくある話です。
万単位のヒーローコレクションはすでに飽きられているのに、今度はレゴ…しかもお下がり。
いろいろ自分を否定されたように感じたらしい。
うちの息子は戦隊ものなんかも好きだったけど、小学校の高学年くらいまでレゴ中心。
プレゼントはゲームじゃなければレゴばっかり。今も息子の部屋には半オリジナルの
ハリーポッターのお城もどきなんかの大作が飾られている。
バケツの中には総額で万に届く量のレゴ。ほとんどは弟が買って来た。
組み立てる机みたいなのも弟が買ってきてくれた。それを甥にあげたわけです。
弟嫁のイメージでは、ブロック=オタク らしくて、それも反対の理由。
でも弟も息子もオタクでもインドア派でもなく、理工系で体育会系。
昨晩弟に諭されたみたいで、ごめんなさいしてきたので、許す事にします。
なんだかんだ言って、母とそこそこ仲良く同居してくれているので感謝しているからね。
入院している姉の方が猛烈に性格が悪いのでまだ許容範囲。怒るというよりあきれた感じ。
でもこういう反応をする人だと言う事はちゃんと覚えたよ。
- 352 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)20:03:32 ID:yV9
- 以前GWに甥を預かったら弟嫁からクレーム沢山もらっちゃった者です。
あれから何事もなく一週間が経過。
ほっとしていたのもつかの間、姉から電話があった。
土曜日退院するそうだ。
へー、そうなんだ、早くてよかったね、と言ったら
なんと姉、退院後は実家で養生する気満々だった。迎えも弟に来るように言っとけだって。
どんだけエラソーなんだ、姉よ…
実家って言っても…確かに実家ではある。母も住んでいるし。でも、弟が建て直して
まだ新築して3年くらいかな…。私はもう実家って気がしないんだけど。
おそるおそる昨晩弟に電話して真偽のほどを確認してみた。
やっぱり弟は知らなかった。母も知らなかった。
弟嫁には怖くて聞けない。
いくら母と同居って言ったって、母の家というよりは弟の家。
姉は空き部屋もあるし、とか言ってたけど、母は一階に私室があって、
二階は完全に弟世帯のプライベートスペースで、私も新築の時以来階段を登っていないし
母もほとんど二階には上がらない。空き部屋というのは将来の子供部屋。
今日弟がGWの振り替え休日だというので実家へ行ってきたんだけど、
弟はいいとも嫌とも何も言わず苦虫を潰したみたいな顔をしていた。
母は魂抜けたみたいになってた。
もともとGWは弟嫁が結婚式とか法事とかで帰省の予定で、でも弟嫁親の体調がよくなくて
甥は置いていく事になった。ところが姉の入院で母が甥どころではなくなってしまって
うちに甥が来る事になった。結局母も体調を崩して手術の立ち会いにも行けなくなって
私一人でいったんだけどさ…
それでも、姉の身勝手は生まれた時から知っているのである意味諦めがつく。
腹立つのは、姉には夫がいるんですよ。
手術の立ち会いもしないような夫、いらないよね。
結局、私の夫に頼み込んでうちに引き取る事にした。明日夫と迎えに行くよ…。
うちの子供たちは姉が嫌いなので、早く追い返してよって怒ってた。
夫はまだ姉の毒っぷりをあまりよく知らないんだよね…(まだ再婚して2年)
余談ですが…
弟と話している間、娘が甥を連れて公園へ行っていて、2時間で自転車の補助輪なしマスターさせてきた。
うちの子たちの幼稚園では年中さんで補助輪を取るのが普通だったので、公園にいた子の自転車借りて
練習させたらしい。転んだり怪我したりはしてなかったけど、また弟嫁の地雷を踏むのではと
ドキドキしていたら、弟嫁かなりご機嫌で、じゃあ自転車買いに行こう!と
家族で買い物に出かけて行ったよ、弟家。
補助有自転車すら持っていない子に補助輪なしを練習させる我が娘の度胸に驚きだよ… - 363 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/15(金)23:09:27 ID:W1O
- >>352
弟も母親も今回は毅然と姉に対して対応しないと大波乱が起きるのは間違いないね。
慣れない同居と我が子が旦那側に取り込まれててて、弟嫁ちょっとノイローゼ入ってきてるし…心配だ。
戦隊物に現実逃避しちゃってたもんな…
これで姉夫婦が来たら、恐らく三食作らされるだろうから完全に弟嫁爆発しそう。
|
コメント
預かってもらって文句言ってくるとか頭沸いてるな
預かってもらって感謝の言葉がないとかふざけ過ぎ。
もう二度とあずからなくていいよ。
弟嫁あたまおかC
ケロロ軍曹、そんな昔になったか…なつかC
妖怪ウォッチだったら文句なかったんですかねえw
もう終わりに向かってると思うけど
お兄ちゃん達に一杯遊んでもらってよかったねってなる所だろうに
前々から報告者が気に入らなかったんじゃないのかね
毎朝菓子パンなんか与えてるとこ見るとどうせダラかメシマズなんだろ
GWに四歳児を五日間って
続きは?
レゴでろほつとはつくれる。
こういうのって、普通なら、
5日も母親と離れてたから自立心が芽生えた!って喜ぶとこだとおもってた
※7
レゴで変形もできるΖガンダム作ってる人もいるしな
預かってもらっといて文句とか本当に礼儀がなってない人だよね。
甥は可哀想でもじゃあもう二度と預かりません、と言うか弟にしめてもらうのがいいと思う。
レゴは脳の活性化には非常に有効だぞそんなことも知らないのかバカじゃないのプゲラ
くらい送ってやっても罰は当たらないと思うw
つーか怒る時には怒った方が良いよ
ほっとくと調子にのらせて後々厄介がでかくなって帰って来る場合があるから
マクロスやアクエリオンで知られる河森正治は実際に変形できる3Dモデル考案に
レゴブロックを使い、そのために細かいブロックをデンマークで購入しているとか。
※11
何で炎上しているキチをわざわざ煽って状況を悪くしたがるの?
他人事だから強気なの?
卑怯者のクズだなアドバイ厨は
ケロロがもう15年も前のもんになっているのに驚いたわ…。
もっと最近のもんなイメージがあった。
セコケチの匂いがするから集め出すと高いレゴにハマった事が気に入らないのかもね。
報告者どの、マンガの連載が1999年開始で
アニメ放送が2004年からであります
少し古くてもいいものですよね
ていうか温故知新!?
弟にメールを全部転送して「申し訳ないからもう甥っ子ちゃんはお預かりできないわ」でFOしちゃえば
※16
モア殿最近あちこちで暴れすぎ
ほほえまC
ケロロ一応2011年までアニメやってたんだね
私が見てた頃はきっと2010年とかその辺
そう、2004年な訳がない
きっとそうだ
そうに違いない
私も4歳児持ちだけどこの弟嫁ぶん殴りたいw
でもお泊まり中おとなしくても、普段やんちゃ(母親の前では甘えがでる)じゃない訳じゃないから、そこだけは上から目線止めてほしいな
ケロロはまだ古くないだろ…(震え声)
俺の兄嫁みたいな人だな
離婚して子ども連れて帰ってきたけどね
あんな卑しい人は初めて見たわ
ドラえもんとかしんちゃんとかコナンとかポケモンの初期も相当古いんだしね
弟もロゴで遊んでてワロタ
子供を預けておいてその言い草かよ。
託児&クレクレとか、報告者の事相当舐め切ってますわコイツ
弟嫁はきっと悪質クレーマー。
飲食店で料理を食べれば、食後の皿に自分の髪の毛を入れて
「料理に髪の毛が入っていた!ここは最悪な店だ!当然金は払わない!
」と言い、子供が遊んでる場にワザワザ自分から近付いては、
「痛い!このガキに噛まれた!(噛まれてない)誰だこんなしつけられてない餓鬼を野に放ってる非常識なクソ親は!治療費と御詫びの品寄越せ!慰謝料は別途!」と言い…きっとそんな奴だろう。
馬脚を現してくれたんだから対策は簡単です罠。
んで弟と一緒に謝りにくるならまあいいじゃない。
この先はお付き合いに気をつければいいのさ。
レゴが好きな子供ってもうずーーーーっとレゴ好きだよねw
父親譲りの賢い子みたいでよろしい話じゃない。
去年、妹の甥っ子(4歳)を1週間預かったときに、似たパターンがあったなぁ
何に興味持つのかと色々なもの見せてたら、ゲームとかアニメとかスポーツじゃなくて
なぜか将棋に異常に興味を持ったので、相手できるときは教えつつ、
自分がいないときは子供向けの動画を見るようにさせてみた
次の日から俺が帰宅する度に、重い将棋盤を出してきて、覚えたからやろうと催促する4歳児には驚愕したなぁ
最終日には全部の駒の動かし方を覚えて、囲いもいっちょまえにするようになって帰っていった
そして、その後義弟から電話で、
息子が将棋の相手をしろとしつこいが、どうしてくれるんだって苦情がきた
これは俺が悪かったのか、未だによくわからん
1年経った今も、甥っ子が我が家に遊びにくるたびに三局差すっていうよくわからん習慣があるwww
レゴは子供の創造力を養うのにすごくいいよ。
海外のレゴブロックの広告がまさにソレで、
(ブロックを数個組み合わせたものの影が飛行機や車になってるもの)感動したもの。
とりあえず特撮に親がはまるのはよくあることだけど、
自分が玩具を欲しいのに子供をダシに使ったらダメだw
子供は戦闘アイテムと変身アイテムだけでよかったのに
ロボまで欲しがったのは確実にお母さんでしょ。
…ええ、私がそうでした
話の本筋とは全く関係ないけど
理工系や体育会系にもオタクはいるだろ
理工系なんてオタクの方が多いんじゃ?
と言いたくなるのは自分がオタクだからかなw
※29の甥っ子の将来が楽しみだ
えっ!?ケロロってもう古いの?
弟が姉や報告者の料理をほめるのはマザコンだからじゃなくて嫁がメシマズだからでしょw
レゴは私にとっては鬼門だった。
子供がたまに小さいのを片付けそこなって気づかずに踏むと飛び上がるくらいに痛くて
よく「きちんと片づけなさい」と叱ったものです。
今となっては本当に懐かしい。
弟嫁がアレなのは間違いないけど
報告者もなんか面倒くさそうな人だな
※29
親父が俺の兄弟3人と将棋指してたの思い出したわー。
兄弟でも対局してた。
一人一人個性が出るよなあれ。
今思うと親父は嫌がりもめんどくさがりもせずよく相手してくれたわ。
※36
預かって「あげて」文句たれたれたらそりゃカチンとくるわ。
二度と預からないから☆
って言われても仕方ないのに、一応許す報告者は割りと常識人。
よくある話です。
GWに弟嫁の都合で甥を預かった
時の、弟と同居の母は何やってたのか気になるわ
レゴなんかのブロック好きな子は理系イメージ。
うちの子はピタゴラスっていうパネルのおもちゃでしか遊ばなくて現在(高校生)バリバリの理系。
特撮系幼児は暴力的だよね、ウチは3人ともあんぱんまんだったから大人しかったけど
レゴブロックより船隊ものの方がオタクっぽいじゃん
こんなに非難されるなんて、子供を預かるのも預けるのも嫌だわ。
ロゴは本当に知育玩具ですよ。 ウチの息子も戦闘物より夢中で
遊んでいたよ。ロゴブロックは今でも売っていますけどね。
※42です。レゴをロゴと間違えて書いてしまいました。ご免なさい。
弟嫁屑だなと思って読んでたけど、最後のレスでなあ…
報告者も、弟嫁が自分の母親と同居してくれてるんなら、
もちっと子供を預かって息抜きさせてあげるとかしても罰は当たらないよ
こういうときに同居の祖父母が孫を預からずに義姉家にって、それだけ具合が悪いの?
もし介護も込なら尚更、介護がなくても義両親との同居で弟嫁かなりストレスがたまってて
変な方向に行っちゃったんじゃ?
とか鬼女ならゲスパーするレスがあると思って米欄見てたけどなかった
※44
自分も最初弟嫁が屑と思って読んでたけど
母親と同居ってんでちょっと見方変わったわ。
同居してもらってる割には他人事というかすっごい冷たい突き放した書き方だよなあ。
しかも入院してる姉の方が猛烈に性格悪いとか書いちゃうあたりどんな家族だって思う。
一番問題なのはこの報告者の性格なんじゃないかなと。
※45はちょっとどころか180度掌ひっくり返しているな
母親同居ならそこまで態度を変えて叩きに走るって、呆れを通り越して気の毒になるわ
※45
他人の手のひらでコロコロ踊るのは楽しいか?
いやでも報告者がおかしいとも、弟嫁の最後の下りもかなりストレスたまってるなとも思うよ
>入院している姉の方が猛烈に性格が悪いのでまだ許容範囲。怒るというよりあきれた感じ。
>でもこういう反応をする人だと言う事はちゃんと覚えたよ。
これ読んで報告者何様?って思う人がもっと多いかと思ったんだけどね
母親と同じ味なので褒める=マザコン、という方程式はいかがなものかね。
やっぱり※44に引っかかる程度の低知能が※45みたいなこと書いてんだな
今からでもレゴで遊んで考える能力を伸ばしてみては?
追記読んだら弟嫁が気の毒に思えてきた
関わりたくない一家だ…
報告者含めて、どうなのこの一族。
なぜそんな姉の言うことを諾々ときいてあげるんだwだめじゃん。
うわこれ報告者がキ.チの物件じゃないか
配偶者がいるなら下手に手を出さずに丸投げすればいいじゃん
姉夫婦冗長させてる上に自分の再婚家庭を蔑ろって
立派なエネっすわ
なんだ…基本的に報告者一家の頭がおかしいのか。何吹き込まれるか分からないから弟嫁さんがピリピリしてんのね
最後まで読むと弟嫁がピリピリしてハリネズミになるのにも分るよね
追加読んで覆った
報告者自体が毒であり基地案件だった…
そこは何がなくとも姉夫に引き取らせるやつだろ
姉とかの対応はいかがなものかと思うけど、
さすがにパンケーキがどうとか、レゴに文句つけて戦隊ものがいいとか言うのはおかしいだろ。
それにしても甥っこ君は短い間に親戚のお兄ちゃんとかお姉ちゃんとかに遊んでもらって、レゴとかケロロとか自転車とか面白いものにたくさん出会えてよかったな。
やっぱり報告者の方が基地じゃん。
弟嫁がナーバスになるのも仕方ないわ。
※58
そこまでして屁理屈こねて報告者を擁護して弟嫁を悪者にしたいお前の方が異常に見える。
甥姪、自分の兄弟にまで疎ましがられる姉って…
実家での子供の扱いなんて知らないんだからあれすんなこれすんなって後から言われても
困るだろ。
だったら最初っからこれで遊ばせてください!こういうの食べさせてください!って言ってくれなきゃ。
すげー
まともなのが誰もいない(笑)
追記読んでびっくりした
こんな義家族にかこまれてたら弟嫁が基地じゃなくて、ノイローゼ入ってるんじゃないかと心配になる
なんだこの家
義母と同居で夫はマザコンで姉は性格悪くて報告者はなにか隠してる
その上姉の面倒を見るとか夫、子供たちにエネしてるww
はじめは弟嫁ウゼーだったのが最後は弟嫁大丈夫かよコレに変化した。
報告者がクズって意見には賛成しないけど。弟嫁の心情を察することはしてるしな。
ずっとこういう環境にいたからエネme状態なんだろう。
それにしても弟嫁の精神が心配だわ。
関係ないんだけど万に届くレゴ…レゴって2セット買ったら万越えるし、セット+1万程度バラ買いで増やしたとしてもそんな大した量ないけど、レゴはフェイクで普通のブロックなんだろうか。気になる。
>67
大作も飾ってあるっていうから、「総額」じゃあなくて「総数」の入力間違いだと自分は思った。
○万個のレゴブロックでしょ?
報告者が微妙に男側を悪くいってることにいらいらする。すべて男が悪いと思うタイプなのかね。姉がそんなに性格悪いの知ってるなら、旦那イラネじゃなくて姉旦那のほうがそんな女のことはいらないと思わないの?wwそのうち捨てられるかもね(笑)弟さんのこともマザコンとか…男は何かあったらマザコン()なんだな(笑)弟嫁のことでかわいそうと思ったのが、一瞬でなくなったわww弟嫁も報告者も旦那さんに捨てられればいいのにww
この記事を読んで、前どこかのまとめで、似たような話で預かった甥っ子と小麦粉?で理科の実験みたいなことして遊んであげてたのに弟嫁だか兄嫁だかにキレられたみたいな記事があったなあ。
大した話じゃないのに長いんだけど
きのどくな159がいるときいて。
反撃できないけどけっこう長い文章を書くんだなとは思った。
甥は適切な運動が不足しストレスたまりぎみだったのでは。暴れる部分とか
レゴは、まじに何万円のブロックだとおも
幼児用以外は、プラモみたいになってて高い。9000円くらい
時々あげてたら数万いく
結論
同居はアカン
借りた自転車で練習するなよ。
※75
気にするな。
世の中盗んだバイクで走り出して
学校中のガラスを割る奴もいるんだぜ。
早世するがな……。
長い文章の最後で、そういえばうちの子達も幼稚園で補助輪外したけど
昔みたいに補助輪外すのに苦労したってお友達もいなかったなぁと思い出した。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。