2015年05月11日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430589586/
何を書いても構いませんので@生活板 5
- 215 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)12:12:51 ID:Zqh
- 姉が一人目の子を産むとき里帰りして半年近くもいたこと
全く家事を手伝わないし子供の風呂は親任せ
旦那のもとへ帰ったが子供がうるさいし旦那が大切な試験があるからと帰ってくる
私も学校の試験があると言ったら「お前の試験なんか知ったこっちゃない」と言われ
イラッとして何故か悔しくて泣いた
姉のこと大好きだったけど自然に距離を置くようになった
|
|
- 216 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)12:28:07 ID:aDi
- >>215
自分が一番大変で可哀相って思っている人って、周りへの配慮に欠けるよね。
もうじゃれあう子供じゃない姉妹になっていくのって寂しいけど、大丈夫だよ。
時間が笑い話にしてくれるよ。 - 217 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)12:43:08 ID:mds
- >>215
距離を置いて正解だと思う。あなたの知っているお姉さんはもういないのかもね
親しき仲にも礼儀ありっていうのは相手に対しての思いやりも含めると思ってる
家族だからこそもたなきゃいけない部分もあると思うんだけどね
いざって時に助け合えるのは日ごろに互いに思いやって助け合ってこそだから
私は逆に姉が実家にいて里帰りしないで出産した方
実家が自営って事で遠慮したのもあるけれど
いくらお世話になるっていったって限度があるよね - 219 :215 : 2015/05/11(月)13:05:45 ID:Zqh
- レスをいただいてありがたいです
結婚、出産をしてから姉の性格?雰囲気?が変わって「男はATM」と言う言葉を聞いて幻滅したし、
まさかこんなこと言う人間がいるのかと思ったし、それが姉ということで本当に幻滅した
旦那さんへの鬱憤が爆発して子供の前でテーブルひっくり返したと何故かドヤ顔で報告して
どんどんイメージが変わってった
これが姉の真の姿なのかな… - 220 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)13:29:51 ID:inB
- >>219
そこまで変わるとちょっと逆に心配だね
旦那さんがロクデナシだとか、よからぬ団体(よろしくないタイプのママ友とか)に
影響を受けたとかの可能性もないかい?
まあどちらにしても219は火の粉を被らないように距離を置いて正解だよ
ただ、もしお姉さんが何らかの変なストレスを抱えているようであれば
親御さんに探ってもらうのはアリかも? - 221 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)13:30:15 ID:mds
- >>215
真の姿かどうかはわからないよ?
私自身、恥ずかしながら結婚・出産時ストレスで随分ひどくなった自覚がある
毎日押しかけてくる姑に嫌味ばかり言われて初めての子育てだし不安でおかしくなりそうだった
今は心も落ち着いてあの時は普通じゃなかったって自分でも冷静に思える
お姉さんも何か原因があってそうなったのだろうと思うけれど
一緒にいる人の影響も考えられるし離れて暮らしていると判断は難しいよね
でも>旦那さんへの鬱憤が爆発して子供の前でテーブルひっくり返した
ってこれはさすがにちょっと心配になるよねしかもドヤ顔報告って
一度、心療内科とか受診してみたほうがいいんじゃないかと思ってしまった - 222 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)13:45:06 ID:cvS
- >>221
同意
産後鬱が酷くてその後鬱っていうパターンあるもんね
|
コメント
俺はその変身をあと二回残している。この意味がわかるな?
子供が赤ちゃんのときって本当にいろいろと大変だし
姉が実家に帰る気持ちはわからんでもないんだけど
あくまでも「実家」であり、もう家族ではない、
(自分の家族を築いた以上は親戚になる、みたいな)
そういう気持ちで実家の(元)家族に感謝しないとね。
産後に糖質ってパターンもあるしね
別に姉は悪くないし間違っていない。正直なだけだ。
これは産後クライシスとかいうやつかもね。
うつの人は暴れないと思うけどなぁ。
何故か旦那のせいにしようとするやつがいて笑った
※6
うつ病で暴言や暴力ってよくみられるよ
感情のコントロールがしにくくなるからね
愛想尽かした旦那に返品されるのも時間の問題かもね
書いてあることだけみりゃただのDQNだな
同情すべき裏事情があっても子供じゃないんだからこの態度はナシだ
初めての育児のストレスで攻撃的になってるのはもちろんあるだろうけど、そこまで変わっちゃったってんなら何か勘繰りたくもなるわ
旦那が非協力的なのかもしれんし、友人などに産後変なことを吹き込まれたのかもしれん
姉擁護をするわけじゃないけど、仕事の疲れ+試験とやらの事で気が立ってる旦那対産後のストレスやらで攻撃的になってる姉で喧嘩になったのかもしれん
試験勉強するのに気が散るって赤ちゃんが泣いてる時に言われたら爆発したくもなるだろうし
お互いがお互いに「いつも通り」なら気にならない事が「いつも通りじゃない」からこそ拗れちゃってんだろ
赤ちゃんが泣くのは姉のせいじゃない
それをどこに行ってもセットでうるさいからどこか行ってくれというのは堪えるだろうな
女性の皆さん、勝手な妄想して「旦那さんも悪かったかも」って話にするのは
やめましょうね。
※7
チュプやまーん(笑)はそんなもんですよ。当然です。
※11
いや、そこまでほぼ想像で姉寄りの事情を考えてるなら姉擁護って言っちゃおうよ
一度脳神経外科に掛かった方がいいと思う。
出産のいきみで血管切れる人が少なくないっていうし。
ウチの妹も半年くらいいたなぁ
や、海外で出産したくないって言う凄く真っ当な理由だけど
ごめんな童.貞女叩きさん達w
産後なら全て許せって風潮嫌い
別に背景を想像して可能性を探るのは悪いことじゃないよ。
でもやるなら男がおかしいときも同様に考えてね。
自分たちに甘く他に厳しいのは楽だけど理性で抑えられなきゃ猿とか動物と変わらない。
あまりにも女にそのパターンが多いから女は感情で動くなんていわれんだよ。
※11の「擁護をするわけじゃない」が白々しすぎて笑ってしまった。自分を客観的に見えてなさすぎ
性格・人格の根本まで変わる訳がない。
姉はそれまで仮面をかぶり演技をしてただけ。
>「男はATM」
女は口に出さないだけで、全員こう思ってるよ。
男に苦痛(労働や責任)を押しつけ、男から利益(メシや金銭)を搾取して
当然と思ってる。口に出そうが出すまいが、何にも変わらない。
旦那の試験勉強のために家族が別居とか聞いたことないww
自分が加齢によって味覚も性格も物の感じ方も劇的に変わってしまったから
人の性格って物凄く変わったりするものなんだなって思う
妊娠とか体の中でホルモンがドバドバ出たりするから
まあ変わる人は変わるんだろうな
出産時の力みで頭の血管プッツンしちゃったんじゃないか疑うレベル
※20みたいな考えの人って
母親がよっぽど父親に対して冷淡だったんだろうか
うちの母親とか昼も夜も働いて父親に尽して
父親は母に食わせてもらいながら資格取って自分の事務所を構えて
大成したら父は若い女と浮気してその女が地雷して心病んで…
みたいな修羅場があったからどっちかという
男の方が信用ならんって思っちゃうんだが
※18は女特有の考えであるかのように言ってるが
男は既にそういう言動とっくにしてる件ww
こと妊娠出産育児に関しては女にしか出来ないことが多すぎて
男は何も出来ないからATMで間違ってない
姉旦那さんにとりあえず音声録音してない旨を伝えたうえで
「男はATM」発言を伝えてあげればいいと思う
「男はATM」なら「女は産む機械」だ
性別で括って差別するのはどっちもどっちなのに、なぜか後者にだけ反応して激高する人がいるんだよね
「男はATM」
「女は産む機械」
これで解決ですね。なおこのような持論の夫婦はすぐ離婚する模様
男性がATMなんて時代はとっくに終了してるのでは。
女性の社会進出推進したんだからATMになれるような男性はどんどん減少していく。
日本は男女共勉強して働いて家事も分担する欧米のような社会を目指してるわけで。
そのためには女性もいっぱい勉強してどんどん社会に出て
男性の長時間労働をなくして男性も家事をできるようにしないと。
※5
おのれクライシス! ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
子ども産んだら自分が偉くなったと勘違いする人いるよ
旦那に対しても私が子供産んでやったとか、子どもいるから離婚できないだろうって粗末な扱いしたり
姉が離婚して実家に出戻らないといいね
「夫はATM」なんて全く思ってないのに
「女性は全員こう思ってる」と言い切るのはやめて欲しい
しかも妻全員が夫に苦痛だけを押し付け利益を搾取しているなんて
そりゃ米20の両親や親族、友人などはそうかもしれないけど
そういう環境で育ってなくて
夫婦は助け合って思いやりを持って仲良く生きていくというのが
スタンダードな家庭もあるんだよ
※33
クソな男が出てくる話となると
男はクソとすかさず叫ぶ人が常駐してるようなまとめですから。
男性全員が痴漢でもないのに女性専用車両とか
理不尽なことも通る世の中だし。
※34
後半は理不尽じゃないだろ
現実として痴漢に関しちゃ男の方が圧倒的に多いんだから
電車内の男一人一人を監視とかそんな非効率なことするよりよほど経済的だと思うが
女性専用車両は問題ないですが男性専用車両も必要。
割合で言えば痴漢するような人間は一握りに過ぎない。
冤罪もあります。
男性専用車両ができたらサラリーマンの大半は乗るでしょうね。
産後鬱って言えば本人楽なんだろうけど
それ周りに迷惑かけてるだけだから
ていうか「男はATM」発言って産後鬱でも言わんわ
※33
あなた、キチ○イママまとめ保管庫のコメ欄なんて恐ろしいわよ。
こっちはまだ穏やかな方よ。
※38
穏やかだけどマジもんで精神に異常をきたしている人間はこっちの方が多そう
産後鬱になるのは睡眠が取れないからだよ
みんな絶対なるよ、ならない人は本当に恵まれてる
この姉は鬱になる要素見当たらないなぁ
あとごめん、姉の立場で言わせてもらうと
妹には絶対弱音吐かない
妹には弱みを見せない
妹には強そうにします、実際思ってなくても
だから姉の本性とは限らないな
私みたいな内弁慶な姉もいるだろう
※41
この姉の言動が虚勢を張ってるだけと申すかwww
お前の妹も大変苦労してんだなwww
※41
丁寧な言葉づかいをすると相手にナメられる
という文化圏なのですね
わかります
※34 ※36はニートな人なのかな?
この妹が結婚後同じことをやるに1万ペソかけるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。