自分は飲食店店長。難関大卒元大手勤めの既婚子有り30代男をバイトに雇った。正直ざまあと思った

2015年05月12日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430012430/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part3
778 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)19:08:12 ID:WLO
ぶった切って情けない愚痴を書き捨て
自分が全部悪いのわかってるから説教はかんべん

自分はチェーンの飲食店店長
1年前、既婚子有り30代男をバイトに雇った
履歴書には難関大卒元大手企業勤めと書いてあって、正直ざまあと思いながら採用
いくらいい大学行って大手にはいっても、クビになったら飲食バイトかよ、と
女子大生のバイトから、人気があったのは気にくわなかったけど、
仕事もよくできたし、何より自分がそいつのこと超見下してたから、全然許せる範囲だった

バイトの数が減ったとき、そいつに、もっとシフトを入ってくれないかと打診すると、できないとの答え
・妻の扶養に入っているから、これ以上のシフトになると計算が必要
・扶養云々よりも、子どもを見ないといけないから、時間的にきびしい
という2つの理由を言ってきた
ここで見下しが頂点に
男のくせに妻に養ってもらってるとか、底辺だと思った
折角こっちが好意でシフト増やしてやろうとしたのを断るなんて、
子有りでバイトしてるカネコマの癖に生意気、と思ったけど、可哀想なやつ(笑)というのが先にきた



で、先週、そいつが実は金があることがわかった
海外旅行の話を数人でしていたときに、
そいつが「自分は手続きはクレジット会社のデスクに任せてる」とか言うのね
すごく恥ずかしい話なんだけど、自分それまでそんなことできるとは知らなくて、
そんなクレジットカードあるならみせてみろと返してしまった
で、見せてもらったのは有名なとこのプラチナカード
会社勤めてたときにつくってそのままにしてるらしい

あれ、もしかして、こいつ底辺じゃないんじゃ? と思った途端いろいろ合点がいった
会社を辞めたのはクビじゃなくて、子育てと妻の仕事の応援のため
飲食で働いてるのはお金ためじゃなく、自分の小遣いは自分で稼ぎたい&料理スキル向上のため
奥さんが仕事命の人でどうしても仕事を続けたい、でも子どもは放置したくない、
ということで折れたんだそう
自分の妄想で勝手に情けない30代リストラ男にしていた

それから、もう自分の存在がみじめでみじめで仕方なくて、そいつ見るたびにはらわた煮えくりかえるから
即刻クビにしたいんだけど、もうバイトの主力メンバーだし、どうしようもない
自分の財布の中にあるTポイントカード見るたびに嫌な気持ちになる

781 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)19:22:10 ID:bOP
>>778
まあなんだ
とりあえずあんま気にすんなよ


>>781
ううう……悔しい


783 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)19:58:21 ID:Cb4
>>778
なんか生きづらそうだな
難しいだろうけど、他人と比べないほうが楽だよ
根本の考え方変えないとまた同じこと起こると思われ
クレジットカードの話は恥ずかしかったねw

784 :778 : 2015/05/11(月)20:04:37 ID:WLO
>>783
だよな……
この卑屈な性格なせいでストレスひどい
ひとつききたいんだけど、クレカの会社に旅行の手続き頼めるのって常識なの?
自分が無知なだけ?

786 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)20:07:55 ID:bOP
>>784
プラチナカードやブラックカードならいろいろ手配してくれたりする
知ってる人は知ってるけど、クレカに年会費何万も払うつもりがない人にとっては無駄な情報だから、
知らん人も多いんじゃね?

787 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)20:12:10 ID:Cb4
>>784
クレジットカードが家に届いたとき使い方の手引きみたいなのもらえなかった?
>>778が持ってるTポイントカードにも色々付帯サービスあると思うよ

常識かどうかはわからんし、そのバイトが持ってるカードが何かはわからないから
なんとも言えないけど、そういうサービスがあることを自分は知ってた
ま、使ったことはないけど

788 :778 : 2015/05/11(月)20:19:15 ID:WLO
>>786
>>787
勉強になる
自分には一生縁なさそうだなあ
ファミマの買いもので端数分のポイントを使うためだけのクレジットカードです…

789 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)20:29:19 ID:8az
>>788
人を見下したくなる気持ちはわかる
やっぱり優位に立っていたいから
ただ自覚してるからいいと思うよ
でもクビにしたら駄目だwww

793 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)22:10:37 ID:RXB
>>778
気持ちは凄くわかけど…まぁ上を見たらキリがないからねw
あなたも店長として店を切り盛りして頑張ってるじゃないか!
自分から見れば凄いと思うし尊敬するよ
コンプレックス全開でクビにするのは大人気ないし
仕事出来る人だったら上手く使えばいいんじゃない?
腐るよりチェーン店で一番儲けてる店を目指すとか
目標立てて頑張れ!草葉の陰から応援してるよ!

794 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)22:14:43 ID:f7e
>>793
草葉の陰て~

795 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)22:15:05 ID:zgV
>>793
死んでる死んでるwww

796 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)22:17:58 ID:RXB
793だけど…やっちまった!
陰ながらって打とうとして、あれ?陰だっけ?影だっけ?で悩んで
草葉の陰って打ってそのまま送信してしまったわ
頭弱くて失礼しました


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414125177/
その後いかがですか?1 (991)
988 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)00:59:19 ID:LwI
埋めがてら

愚痴スレ3>>778
子蟻バイト男を底辺だと勝手に決めつけて、クレカの件で自滅したみじめな店長です
書き捨ての愚痴だったのにあったかいレスもらって、おっさんうれしかったよ

先月末、アイドルタイムにバイト男が休憩になって、けっこう長い時間話せたんだ
1年も同じとこで働いてて、ゆっくり話したことないって異常なことだったと今更ながら思う
いやー、あれだね、きちんと話ってしておくもんだね

いま人の数が足りなくなってて、シフトのこともっかいバイト男に打診したんだけど、なんとOKもらえたよ
うちのバイトの女の子で調理師免許をとった子がいるんだけど、
バイト男が「バイトでも調理師になれるんですか?」って質問してきたのね
自治体によってちがうんだけど、
だいたい月100時間ちょいを2年以上働いて(もっと条件細かいけどざっくり)、
その後筆記を通過すれば免許はとれるんだよ、学校行かなくても
で、バイト男の場合ちょっとシフト増やすだけで、これから2年働けば普通に条件は満たせるんだよね
そのことを言ったら、かなり食いつきがよくて、
「妻と家政婦さんとシッターさんと相談してきます」って返してくれたのよ
扶養とか子育てとかで断ってたのなんだったんじゃい、てか家政婦までいるんかい、って思ったけど、
そいつにとっては、まあこのバイトも暇つぶしみたいなもんなんだろう
小遣い稼ぎってのもたぶん嘘。本当なのは激務の奥さんの応援のためってとこだけなんだと思う。
ちなみに、扶養の件も、うちそんなに時給よくないからシフト増やしても年130万は超えないんだけどさ

で、今日OKもらえたから、報告。
「これからもここで働かせてください。よろしくお願いします」って頭下げられたら悪い気はしないわな
資格とるの趣味なんだと。自分みたいなのに頭下げられる謙虚さに、己のアレっぷりが恥ずかしくなったわ

多分さ、自分はこれからもバイト男はじめ、いろんな人間に対して卑屈になったりすると思うけど、
吐き出してアドバイス受けて行動するだけで、ちょっとづつだけど、色々状況は変わるってこと体験したよ
あのときレスしてくれた人がここみるかはわかんないけど、あのときはレスありがとう
普段別の板いるんだけど、また吐き出したくなったらこっそり名無しで吐きにくるよ

住む世界が違う人間がいるってのはよーーーくわかった
奥さんの仕事きいたけど俺の知らない銀行?だったよ
工具みたいな名前だなって思って、「○○ 年収」でググったら目の玉飛び出た

今日はこつこつためたTポイントで、風来のシレンの新しいやつをポイントだけで買えたから大満足
みじめながらもひっそり生きます

989 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)01:08:44 ID:axy
リアタイ遭遇だ
>>988
自分はレスしなかったけど、覚えてるよ。
気持ちが落ち着いたならよかったよかった。
ってか、工具みたいな銀行ってどこか気になるw

990 :名無しさん@おーぷん : 2015/06/05(金)01:30:28 ID:LwI
>>989
読み返すと、叩かれてもおかしくない内容なのにスルーしてくれてありがとう
また卑屈になるだろうけど、誰かに愚痴るなりここにくるなり問題に直接向き合うなり、なんとかやってくよ

うーん、有名かどうかは自分が無知だからわからんけど、実名はさすがに出せないな
すまん
6文字とだけ。わかっても書かないでくれたらうれしい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/12 08:09:57 ID: sNcwyZbY

    たかが店長程度で見下すって・・・

  2. 名無しさん : 2015/05/12 08:24:15 ID: 3Cc9Q4cM

    クレカの件を恥ずかしいと認識してるあたり憎み切れない奴

  3. 名無しさん : 2015/05/12 08:25:50 ID: BKPcGh8M

    店長さん、字が間違っていますよ。『 厚 意 』ですよ。
    好意だと、その男性に気があるという意味になってしまいますよ。

    それから、その男性は飛行機に乗る時はVIP用ラウンジでコーヒー飲んで時間までゆっくりしていると思います。
    店長さんはラウンジ入った事あります?
    すごく便利ですよ。コーラだろうとワインだろうと、飲みたいと言えばウェイターがすぐに持ってきてくれるんですよ。

  4. 名無しさん : 2015/05/12 08:27:20 ID: F4BVO0oM

    大人になるまで知らずにいるというのはすごいな。今まで生きてきた中で、そういうサービスを受けてる人とかその人の家族とかが知人にいたことがないのか?何人かいれば、そのうち一人くらいから話を聞くことくらいあるだろ。どこで生まれ育ったんだろうな。ってまあそんな奴だからこんな有様なのかww

  5. 名無しさん : 2015/05/12 08:28:15 ID: .0n.Weq.

    形態はどうあれ一国一城の主でしょ
    十分すごいよ

  6. 名無しさん : 2015/05/12 08:30:19 ID: Oym5EfS.

    ※1
    でも、何というか、「たかが店長程度」だから、見下しの相手が欲しくて欲しくて
    こんな風になっちゃうのかなぁって思ったよ。でも自分で自分を不幸にしてる性格だよな~。

  7. 名無しさん : 2015/05/12 08:33:15 ID: 70UYm5KU

    ※3
    好きの反対は無関心ってそういう…

  8. 名無しさん : 2015/05/12 08:43:16 ID: kpOL3WOw

    世の中から見下されるような位置に居る人間ほど、自分より低い位置に居る人間を探したがる
    見下したいというより、目線が上向きにならないんだ

    最も端的なのは夜のお風呂的業種
    客と接客する側の両方で見下しあってる

    飲食やってたって、ちゃんと上を向ける人間も居るんだがねぇ

    ※5
    チェーン店の店長程度じゃアルジってほどじゃないなぁ
    一国一城の執事長ぐらいだな

  9. 名無しさん : 2015/05/12 08:43:51 ID: TnsgarJc

    いいなあ。このバイト男性の奥さんは本当に果報者だよ。
    難関大卒で大手企業勤めが、仕事命の妻のために仕事やめて、子供の面倒も見る。
    でも自分の小遣いは自分で稼ぎたいからバイトか。探せばいるのかこういう男性も。
    うちの娘も仕事命女になるだろうから、どうしたらこういう男性を捕まえられるのか
    ぜひご教授いただきたいわ。

  10. 名無しさん : 2015/05/12 08:49:28 ID: 1ut6VpX2

    米3は間違いとか書いてるけど、そういう話なんじゃない(腐)

  11. 名無しさん : 2015/05/12 09:03:42 ID: LJql4f6M

    コンプレックスが強いとこうなる
    相手を下に見ようと必死になってくる

  12. 名無しさん : 2015/05/12 09:10:30 ID: EvR1YDSk

    米9
    娘さんがそれだけの男性に見合う価値の女性になれれば可能性はあるけど
    容姿・性格・学歴…が足りなければ「割れ鍋に綴じ蓋男性」としか結婚出来ない

  13. 名無しさん : 2015/05/12 09:11:00 ID: snILAASE

    なんというか・・・・報告者は大変そうだなあ。

  14. 名無しさん : 2015/05/12 09:13:47 ID: Mw4L3OK6

    私の職場にも30代男性アルバイトがいるけど
    地主の息子で不動産を複数所有してて不労所得がある人なんだよなぁ。
    働いているのは職種が趣味であるのと、自分の店を持ちたいからだそうで。
    正直うらやましいけどスタート地点からして違うから仕方ないんだよね。
    上見ても下見ても仕方ない、前を見てなきゃ。

  15. 名無しさん : 2015/05/12 09:22:37 ID: kpOL3WOw

    ※9
    縁は異なもの乙なもの。当たるも八卦当たらぬも八卦
    運の神様次第なんだからそんなこと今から考えてもしょーがおまへんがな

    ※12
    キミ、なんかコンプレックスでも抱えてんのかね?

  16. 名無しさん : 2015/05/12 09:27:55 ID: TdF/.Lpk

    米9
    嫁の稼ぎで生計が立てられるなら自分が仕事辞めるのを苦にしない人はそれなりにいると思うけど、
    仕事命の女性は同じ意識高い系とくっつく可能性が高いだろうね

  17. 名無しさん : 2015/05/12 09:28:27 ID: 03SX6YXc

    >男のくせに妻に養ってもらってるとか、底辺だと思った


    はい、男の敵は男

  18. 名無しさん : 2015/05/12 09:32:42 ID: Nh5cQ0iU

    こういうのもマウンティングってやつか?

  19. 名無しさん : 2015/05/12 09:41:38 ID: Y7JEuWp.

    ※1
    バイトしかおらんから王様気分だったのだろう。
    自分の能力に自信が無い奴ほど、中途半端に立場があると勘違いするからね。

    学校の先生と同じ。

  20. 名無しさん : 2015/05/12 09:50:32 ID: VTFCt2zA

    ※9
    29才年収800万の時に、2つ年下の年収500万の男性と結婚しました。
    いくら仕事が好きでも、1000万プレイヤーかつ誰もが欲しがる超美人でなければ「専業主夫」を養うのは難しい。
    専業主夫希望の「ヒモ」予備軍なら、いくらでも寄ってきますけれどw

    娘さんには、仕事だけでなく家事のスキルも自ら磨くこと(家事は簡単と抜かす口だけ専業志望に騙されないためです)の大切さと
    そして、「一緒に分担・協力しあって成長する」夫婦もまた良いものだとお伝えくださいな
    私の周りのキャリア女性は、そこそこ美人であっても、自分に見合う完成された男性を求めすぎて婚期を逃したり、自分が屈するほどの能力の男性にDVスレスレの服従をして仕事を諦めたり…仕事もまた人生の一部にすぎないという割りきりが足りないばかりに不幸せになるパターンが多いです

  21. 名無しさん : 2015/05/12 09:52:46 ID: uBCatLhA

    なんでも勝ち組負け組に分けようとする性格って辛そうだな。

  22. 名無しさん : 2015/05/12 09:57:27 ID: m4Oq54ow

    勝手に勝ち誇って勝手にみじめになってるのか

  23. 名無しさん : 2015/05/12 09:58:25 ID: kUB00mhU

    コンプレックスもだがその程度で情けなくなるような生き方を恥じろ

  24. 名無しさん : 2015/05/12 10:03:00 ID: D5FbRO6g

    この性格だからチェーンの店長になれたんだろう。お人好しになんか務まらんし。その意味では十分に成功してるんじゃね? 先のことは知らんけど。

  25. 名無しさん : 2015/05/12 10:04:43 ID: 5iZPMNJs

    カード会社で知人がその手の業務していたけど、
    10日足らずの日程で数百万円の予算で組むとかあるらしい。
    豪気でええのう~と他人事ながらこっちまで気持ちよくなったわ。

  26. 名無しさん : 2015/05/12 10:05:54 ID: KNYERIDo

    底辺は自分でした

  27. 名無しさん : 2015/05/12 10:09:35 ID: /g4GjiB.

    男の嫉妬は醜い
    男の敵は男。はっきりわかんだね。

  28. 名無しさん : 2015/05/12 10:22:31 ID: EbTCpmCE

    仕事できるバイトとか重宝するもんだろうが。クビにして次に入ったやつが使えない可能性だってあるのに。

  29. 名無しさん : 2015/05/12 10:31:20 ID: 35nJIIGA

    まあ実際下に見れる奴がいたほうが精神衛生上はいいよな。実際ここのコメ欄の何割かはこの人を見下して安心してる奴もいるだろうし。
    でもこれをきっかけにこの人が吹っ切れてより大きな人間になれることを祈ります。

  30. 名無しさん : 2015/05/12 10:32:01 ID: E3.JaaEE

    この店長そんなに悪くないというか結構素直な人なんじゃねw
    立場的に下の人に優越感感じたり間違いに気づいて惨めになって自己嫌悪したり…その程度ならありがちな話 心の中で浮いたり沈んだりしてるだけで相手に何か嫌がらせしてる訳でもないじゃん
    バイト男性の仕事ぶりは評価して受け入れてるしシフト増やそうとしたのも好意wだったみたいだしね

  31. 名無しさん : 2015/05/12 10:47:47 ID: 7ksK4Kgk

    自分が惨めな境遇のヤツほど、人を見下す。
    見下さないとやってられないからね。
    しょうもない人生送ってるよねぇ。
    何の為に生きてるの?

  32. 名無しさん : 2015/05/12 10:49:29 ID: x54HhZXE

    なんでいちいち他人と比較して優越感持ったり劣等感持ったりするんだ
    無駄なことで感情すり減らしているなあ

  33. 名無しさん : 2015/05/12 10:53:16 ID: WwLEsgro

    競争は本能だろ

  34. 名無しさん : 2015/05/12 10:59:23 ID: a9PGF2pI

    まああれだ、中学生とかもしかしたら小学生かな。
    早い段階で濃密な苦労をしたからなんだろうね。勉強とか、我慢とか。
    その頃に人並みに遊んでた奴が社会人になって苦労するのは当たり前。
    ていうか社会人が苦労するのは当たり前。
    良くも悪くも人と比較はしない方が自分のためだと思うよ。

  35. 名無しさん : 2015/05/12 11:01:40 ID: yeXXS/wA

    男の嫉妬って女の嫉妬より陰湿だね

  36. 名無しさん : 2015/05/12 11:16:02 ID: LEp6g94k

    バイトやパートって
    「(生活費など)どうしても必要なお金を稼ぐために」って人もいるけど
    暇つぶし兼小遣い稼ぎって人も普通にいるんよね
    同じとこで仕事してても暮らしぶりに結構な差があったりする

  37. 名無しさん : 2015/05/12 11:24:50 ID: R3.5TWcI

    ※30
    シフトの件については「バイトの数が減ったから」って理由を最初に書いているんだよね
    要するに店側の事情で打診して、断られたから「お前の為を思ってのことなのに!」と
    恩着せがましく話をすり替えているだけ

    小物で影響力もないし本人にその自覚もあるから第三者的には流せるけど
    この店に勤める他のバイトの立場だったら、長居はしたくないって思うんじゃないか
    直接的な嫌がらせじゃなくても相当態度に出てそうだし、ある程度の悪意は言葉にも出しているし

  38. 名無しさん : 2015/05/12 11:29:08 ID: barRROXw

    報告者に幸あれ

    金持ちだって、貧乏人を馬鹿にするしさ、人を見下す人はどんな地位の人であれ居るよ
    報告者は根っからの嫌な奴じゃないとは思うし
    実るほど頭を垂れる稲穂かな、が一番よ

  39. 名無しさん : 2015/05/12 11:40:40 ID: mx8.e8QM

    ただただ嫉妬シットでドロドロしてるだけじゃ終わってるな
    ホント嫌な人間だ
    救いようが無い

  40. 名無しさん : 2015/05/12 11:41:52 ID: EaLUPp6w

    ネガティブ方向の嫉妬は男であれ女であれ、皆醜いよ。
    報告者は自覚あるんだから、ポジティブ方向にもってきゃいいだけの話。
    頑張れ。

  41. 名無しさん : 2015/05/12 12:17:17 ID: 1ut6VpX2

    競争が本能ってことは実際の生物ではなかなか見られない
    人や高等なサルでは社会性が求められて、社会的な位置が大切になるから
    それが低いと認識している個体が異常行動に走るんだよ

  42. 名無しさん : 2015/05/12 12:20:32 ID: uBCatLhA

    でも、心の中で勝手に見下してはいたけど、
    本人に馬鹿にした態度を取ってたわけじゃないから
    必要最低限の恥だけですんだし、よかったな

  43. 名無しさん : 2015/05/12 12:30:58 ID: 82rOUmOA

    ※29

    え?・・・・え?

  44. 名無しさん : 2015/05/12 12:54:41 ID: 5HsPDYUI

    米38
    報告者に幸あれ
    いいじゃん、素直に気がついてるんだから
    料理スキルを上げれるように手伝いをすれば、ドコに縁が転がってるか判らんぞ

  45. 名無しさん : 2015/05/12 13:01:21 ID: 7CdDPLXk

    女の、あいつDBSの癖に私より先に結婚したムキーッ!
    ってのに相当するなwまあ人間誰しも聖人聖女じゃないし
    そういう事もある。現実にソイツに意地悪しなきゃオケ

  46. 名無しさん : 2015/05/12 13:23:43 ID: Nv/LIcgA

    うわあちっちゃい男かわいそ~お~(半笑い)

  47. 名無しさん : 2015/05/12 14:26:29 ID: HOCjOERs

    ※24
    バイトとして一番の古株で、本部に投げる分野以外の業務を全部覚えてたりすると、
    それだけで正社員登用や店長昇格ってあり得るのが飲食ですよ?
    人の出入りが結構激しくて、仕事覚えてる人が貴重な業界だしね。

  48. 名無しさん : 2015/05/12 14:32:32 ID: 29.7pG.k

    人を無碍に悪く考えるのはあかんな
    生き方なんだなー

  49. 名無しさん : 2015/05/12 14:41:11 ID: Q16nI5MQ

    ※4が底辺貧乏、※5がセレブの余裕

  50. 名無しさん : 2015/05/12 14:53:35 ID: iSVMr3OQ

    どんなに上に行っても大抵の男はこうなんだよね。
    国立だ私立だ留学経験だ、年収は、自営か管理職かこんなことばかり。
    よく男の友情は不変!女同士の友情は足の引っ張り合いって言うが、
    男同士の方がよっぽど脆いぞ。

  51. 名無しさん : 2015/05/12 15:04:36 ID: R3.5TWcI

    ※50
    友情なんてなく、ただの雇い主とバイトという関係なんだが……という根本的な間違いはさておき

    切りたいと思ってるし自分の方が立場上なのに、切るに切れないと嘆いている報告者に
    男同士の関係は脆いって何の皮肉だよ
    いつの間にか脆くなくなってるから困ってんだよ報告者はw

  52. 名無しさん : 2015/05/12 15:50:53 ID: .ibks0qQ

    飲食の店長って謎のプライドもってるよね

  53. 名無しさん : 2015/05/12 17:57:48 ID: G1Wp19VM

    米50
    友情関係はそもそも無いのに何言ってんだこいつ
    まずソースは家庭板とか恥ずかしくないの?

  54. 名無しさん : 2015/05/12 19:55:02 ID: NbTd0Rfg

    もう休め。

  55. 名無しさん : 2015/05/12 22:09:36 ID: fpu9iqp.

    人の見下す気力があるならその分仕事頑張れば?

  56. 名無しさん : 2015/05/13 00:11:27 ID: mZpLFLyg

    関係ないけど年会費無料の平カードでもVISAのデスク対応してもらったよ
    日本立つときにホテル探し依頼して、現地で連絡来て
    希望の場所近くに取ってもらえた 普段は自分で探すのが楽しいけど
    忙しかったり時間がなかったりするときには便利 

  57. 名無しさん : 2015/05/13 01:22:41 ID: 2Zo9e9CM

    > クレカの会社に旅行の手続き頼めるのって常識なの?

    俺知らんかったけど別に恥ずかしくないぞ。知ってても頼む汽せんなあ。

  58. 名無しさん : 2015/05/13 16:21:29 ID: zYHrb4wc

    重曹が有効

  59. 名無しさん : 2015/05/20 05:08:41 ID: V/xcQ17.

    見下す云々の前に自分の性格が悪すぎることに疑問を持たないのがすごいな
    なんか情けない奴だなぁ

  60. 名無しさん : 2015/06/05 06:49:38 ID: rnpmndDA

    メリルリンチかな

  61. 名無しさん : 2015/06/05 09:56:12 ID: nEHQYqPc

    メリルリンチ知らなかったとしたらそれも結構衝撃だな

  62. 名無しさん : 2015/06/05 10:44:23 ID: KacbW0qU

    追記読んで、前向きな方向になっててホッとしたわ。
    報告者も心の中で葛藤はあるだろうけど、がんばってな~

    こういうのは誰もが持ってるドロドロした部分なのかもな。

  63. 名無しさん : 2015/06/05 11:07:09 ID: R3.5TWcI

    前読んだ時はこの報告者に酷いことをコメントしたが、土下座して詫びねばならんな
    人に意見されてちゃんと自分を見つめ直して、嫌っていた相手といい関係を築けるようになるなんて
    この人は俺なんかとは比べるのも失礼なくらい立派な人だったわ

  64. 名無しさん : 2015/06/05 11:34:28 ID: 5Dptqpjc

    ニートやフリーターくらいしか見下せない人間なんざ
    社会から見たら底よりやや浮いてる程度のもんだからなあ

  65. 名無しさん : 2015/06/05 12:18:55

    工具みたいな名前の外銀って何だろと思って米みたらワロタ

  66. 名無しさん : 2015/06/05 12:22:22 ID: 5gY7PjLQ

    メリルリンチって書こうとしたら、ちゃんとMerrill Lynchって変換されて驚いた
    さすがにここはCMも流してるし知らんわけないだろと思うけど。

    外資だと年収数千万から億単位、そのかわり年棒制であっさり首切りされちゃうから家族のサポート必須みたいね

  67. 名無しさん : 2015/06/05 14:15:41 ID: NtPWhDoE

    メ、メリルリンチ初めて聞いた・・・

  68. 名無しさん : 2015/06/05 17:46:35 ID: 9RnNvox.

    メリルリンチって、リーマンショックでバンカメに吸収されたのでは。

  69. 名無しさん : 2015/06/05 17:58:05 ID: Ok3yWkos

    自分もはじめて聞いた
    なんかみんな物知りだね

    私は店長寄りの人間だわw

  70. 名無しさん : 2015/06/05 18:42:17 ID: deoomJvM

    割りと店長に共感www
    でも世の中を支えているのは、この人のような、おっさんおばはんだと思ってる。

  71. 名無しさん : 2015/06/05 20:50:13 ID: YopOT1u2

    書き方なのかこんなに好意的な意見なのがびっくり。
    こう言う上司とは働きたく無い。

  72. 名無しさん : 2015/06/06 00:21:40 ID: 8X4GkaK2

    自分より上等な人間だ

  73. 名無しさん : 2015/06/06 00:59:50 ID: fqusGjhg

    見下すのは覚えがある人いると思うんだけれども
    それをそんな事考えてませんよっていう顔するのも間違ってないと思う

  74. 名無しさん : 2015/06/06 01:14:03 ID: iIhxqnAY

    メリルリンチは普通にニュース見たり新聞読んだりする人なら
    少なくとも名前ぐらいは知ってるレベルでないかい

    と思ったけどいるんだよねえナチュラルにニュースも新聞も全く見ないって人
    会社の上司が年金の情報流出問題の事全然知らなくて
    おいおい流石にそりゃまずいだろと思った

  75. 名無しさん : 2015/06/06 14:53:48 ID: Z7yAW5tA

    BNPパリバも表記上は6文字、
    どっちにせよ外資系銀行勤めの奥さんにパートの旦那とか組み合わせがすごすぎるなあ。
    外資系銀行なんて耳慣れない名前が多いから知らなくてもしようがない。

  76. 名無しさん : 2015/06/06 19:02:43 ID: Cb62SVdI

    メリルリンチか~確かに、普通に縁ないわw
    流石に名前くらい聞いたことあるけどw

    外資系は働かせ方も凄いていうから(だから続かない人が多いって)、奥さんは相当優秀なんだろうな。

  77. 名無しさん : 2015/06/06 21:52:51 ID: lvJg/2iA

    メリルリンチって工具みたいか?
    でも他に思いつかない

  78. 名無しさん : 2015/06/06 23:07:28 ID: bDA3zNTg

    外資系の銀行ってそりゃスゴイわ
    稼ぐ方が稼ぐ
    こういう夫婦ももっと増えていい

    とりあえず、専業主夫だからって陰口叩くような世間をなんとかせんと
    日本人はいまに絶滅するぞ

  79. 名無しさん : 2015/06/08 17:37:11 ID: j.a/uayo

    メリルリンチかーそりゃ凄い
    リンチ→ペンチって感じかw

  80. 名無しさん : 2015/06/08 20:26:19

    メリルリンチとメガネレンチじゃない?

  81. 名無しさん : 2015/06/08 20:58:25 ID: j.a/uayo

    お~それだ!<メガネレンチ

  82. 名無しさん : 2015/06/12 06:08:45 ID: b2FzzyM.

    独身の卑屈飲食店オヤジか
    そんなとこでバイトするんはブラック居酒屋に就職みたいなもんぞ

  83. 名無しさん : 2015/06/28 09:02:36 ID: LYKhkUyk

    米9
    は?お前は愚かだな。一体何をいってるんだ?
    男がかなり働いて、家事育児を他人に依頼したら「仕事が忙しいから仕方ない」
    で、
    女がかなり働いて家事育児を丸投げしてたら「果報者」なのか?
    こういう考えかたの酸っぱ臭いチュプがいまだにいるから、
    女が仕事に専念できないんだよ。
    どうせお前はろくに仕事のできない短大卒の腐れチュプだろ?

  84. 名無しさん : 2015/06/30 00:21:12 ID: MH5sowmw

    卑屈になるのもつい比べてしまうのもわかるわ
    報告者はそれでいじめや嫌がらせをした訳でもなく、自分の事省みることもできるんだから
    できた人間とはいえずとも、それほど嫌なやつでもないじゃん。
    経験値が増えればそれなりいい店長にもなれるかも。

  85. 名無しさん : 2015/07/05 14:34:48 ID: hLWSr8OI

    そら年ン千万~億稼げる仕事を手放さんわな。
    自分が昔いた某外資金融でも、旦那さんが専業主夫って女性社員人がいた。
    その人の年俸3千万ぐらいとかいう噂だった。

  86. 名無しさん : 2015/07/27 11:53:10 ID: X6owqXaA

    こういう素直は方はいい人生あゆむよ、大丈夫。
    たまに卑屈になっても大丈夫。

  87. 名無しさん : 2015/07/28 17:11:44 ID: y69Unxzc

    卑屈になるのと見下すっていうのはイコールじゃないと思うんですが
    けど、この人が暗いじめじめしたところばかり見つめる人だったのが
    日の光を見つけるような人になりそうでよかった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。