2015年05月12日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430012430/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part3
- 799 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)23:58:12 ID:bBp
- だらだら愚痴、バイトでミスした
小さい店でレジも一部手打ちなんだけど惣菜半額シールに気付かずに打っちゃって
お客さんに「それ半額じゃないんですか?」て言われて初めて気付いて
慌てて打ち直したけどかなりテンパってて自分ではめっちゃすいませんて言ってるつもりだったのに
実は超キレながらずっと最後まで無言だったらしい…自分ながら有り得ん対応すぎる
店長とかベテランのおばちゃんに何で逆ギレしてんだよとめっちゃ怒られた
てか見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
そこで言ってくれればちゃんと謝れたと思うんだが…マジで自覚症状なかったやばい
|
|
- うちの店は割と夜遅くまでやってるから仕事帰りのお客さん多くて
そのお客さんも仕事帰りのOL風で常連さんらしく普段から結構たくさん買ってくれるみたいで
それ知ってる店長とかおばちゃん店員にめっちゃ嫌味言われて泣いた
お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)とか言ってるからダメなんですねわかってます
自分だったらへたれだから半額のやつ半額にされなくてもそのまま黙って買うと思う
さすがにクレームはこないと思うけど怒られるのってすごい辛い
怒られ慣れてないからガチで病みそうなぐらい落ちてる
明日から行きたくない…けどこんなことで辞めるとか社会不適合すぎて無理 - 801 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/12(火)00:00:39 ID:I0w
- >>799
次から気をつければいいさ - 802 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/12(火)00:21:17 ID:XFb
- >>801
ありがとう
優しい(´;ω;`)
次から気を付けます(`;ω;´)ゞ
クレームきませんよーに…!もしきたらリアルに死ねる
とりあえず寝よう - 804 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/12(火)00:38:01 ID:RVs
- >>802
もう寝たかな?怒られると萎縮しちゃうもんね…わかります
もしクレームが来たらその時に
「実はあの時ミスをしてしまった事にもの凄く動揺してしまって
本当に失礼な態度を取ってしまいました!
心から反省しています!本当に申し訳ありませんでした!」
って謝ってこれからは気をつければいいと思う
つか半額狙いで来てるお客さんはちゃんと見てるから怖いよーw
挫けずに頑張ってね!
コメント
目の前に客いるんだから、叱るぐらいのことがあったら替われや
全然反省してないな
は?何こいつ。甘えんな。
※2
まあね
最初に申し訳ありませんって一言述べてから パニックでもなんでもなればいいだけじゃ?
最初に「申し訳ない!」って言葉が出ない時点で
全く悪いと思ってないんだろうし、普段から家族間でも謝罪したことないんじゃないの?
咄嗟に言葉が出ないのは普段から使ってないからだと思う
ありがとうもごめんなさいも普段から使う練習したらいいと思うよ
接客業って心の中はどう思っても 表面だけはにこやかにしないとやりにくいだろうし
自覚症状というより、逆ギレしてるように見えたんじゃないだろうか?謝る時は声をしっかり出して、しっかり頭下げて、大袈裟かと思うぐらいの行動をとった方が伝わると思う。声が小さく動きが少なく、謝ってるように見えなかったと言われた事がある。
個人的に半額の惣菜とか奴は基本的に客扱いしなくていいと思ってる
定価で買う人はお客さま
自分がミスしといてなんじゃそりゃー
というか、自分が謝ってるつもりになってるのが怖いよ。意味わからん。
障碍っぽいし、接客業はやめた方がいいんじゃないの?
本人も雇用側もつらいでしょうに。
>見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
逆ギレがとことん性格に染みついてるのがこの発言だけでよく分かる
自分が悪いと言いつつ客とか店長のせいかよ
なにが自分ならスルーするだよバカか
すごい
一言も「申し訳ない」的な言葉が出ていないw
全部、周りが悪い、相手が悪いばっかり
フォローしてくれなかったのが悪い
黙って買わないのが悪い
で、謝りたいとかは一切なく「クレーム来たら嫌だよぅ」
クズだ、清々しくないクズだ
自分が客の立場だったら、半額になってないミスを指摘して
レジ係が無言でキレてたら
「店長かほかの店員きてかわれよ」とはおもうわw
テンパッてしまって夢中でレジを打ち直してて、後から指摘されたが謝罪をしてなかった →わかる。
>自分ではめっちゃすいませんて言ってるつもりだった →なんか怖い。
※7
さすがにそれは
スーパー店員とかなら仕事変えた方がいいわ
ストレスたまってそう
レジの間違いを指摘したら店員に逆切れされた
しかし、店長らしい人がすぐに替わって謝罪してくれた
レジの間違いを指摘したら店員に逆切れされた
レジを離れたら店長らしい人が店員に怒るのが聞こえた
そんなにすぐ来れるのに客には謝罪しないのかと呆れた
そんなわけで※12は正しい。店長も悪いのは確かだな
もちろん、店員が逆切れしなきゃいいだけの話だが
どんまい。仕事がんばれ。
おかしいだろコイツ
「どんまい」とか「挫けず頑張れ」ってw
気にした方がいいし、挫けた方がいいんでは?
まあ若いみたいだしまずかったなあと自覚してるんだからかこれも経験になってるんじゃない
人のせいにしがちな事も自覚してるみたいだし
全く改善されず同じこと繰り返してたらクソだけど
報告者根本的に接客業に向いてないんじゃないの
何が悪かったか理解できてないし、客からのクレームごときで
パニック起こして記憶飛ばすとか怖すぎるわ
※7
半額でも客は客
嫌なら全部廃棄すればいい
その権限も持ってないのにお前こそ何様だっての
※20
※7ちゃんは、売上と収支の違いも分からなそうだから
放っておいた方がよさそう。
※19
この報告からして改善できてないからクソとしか思えんのだよなぁ……
自覚があるから~とか言ってる人もいるけど、「分かってるから叩くなよ」って予防線張ってるだけ
自覚しているくせにこんなに逆ギレ並べているあたり、反省は皆無なんだろ
そのくらいでガタガタうるせえよって考えが見え見えだから、また同じことを繰り返すだろう
自分はテンパってて「心の中では」超謝ってて
だけど、傍から見たらムッとして嫌そうな態度に見えた・・・ってことだよね。
まさかとは思うけど
実際、本当は報告者が謝りながらアタフタしてるのを
ニヤニヤしなから眺めてた意地悪パートBBAって構図じゃないよね。
だめだよこいつ
反省してるふりだけだもん
客商売なんかやんなボケ
※9
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
これも追加で
客商売向いてないよ
工場のラインとかやればいい
自分は凄いんだから周りは自分に対して配慮して当然ってのがこういう奴らの思考回路だよね
こいつあかんわ
まず「見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
そこで言ってくれればちゃんと謝れたと思うんだが…」の時点で反省のない人間だとわかる。
根本的に人のせいにするタイプだわこれ。
反省なし
絶対またやらかす
言い訳は「自覚なかった」
最低。
客の立場だったらどんな事情があろうが
知った事じゃない
ただただ不愉快なだけ
いるいる
自分がミスしてるくせにミス指摘されるととたんに不機嫌になって
態度悪くなって謝りもせずに無言でこっち見もせずに
始終酷い態度とるゴミ店員
どうせ学校でもどこでも友達いないつま弾き者のコミュ障で
自分は悪くないと思ってるゴミだろ
しねばいのに
こういうゴミ店員に当たると気分悪くなるから接客業二度とするな
※26に同意
態度悪い店員って元から性格悪い上に人前で愛想良く振る舞う事も出来ずに
感情のコントロールすら出来ない社会不適合者で精神的に幼稚なゴミ
そういう奴は人と接しない工場のラインの仕事でもやっとけ
人には向き不向きってものがあるんだよ
いるいる
自分がミスしてるくせにミス指摘されるととたんに不機嫌になって
態度悪くなって謝りもせずに無言でこっち見もせずに始終酷い態度とるゴミ店員
どうせ学校でもどこでも友達いないつま弾き者のコミュ障で
自分は悪くないと思ってるゴミだろしねばいのに
そういう奴は人と接しない工場のラインの仕事でもやっとけ
人には向き不向きってものがあるんだよ
悪いと思ってますけどでもぉでもぉーー
と責任転嫁と言い訳を延々繰り返す、こういう奴が一番嫌われる
皆、落ち着いて。
多分、本人は「皆様には大変な御迷惑をおかけし、本当に申し訳ないと思っております」と書いたつもりなんだよ。
若い頃は謝ったら負けだと思ってたけど、
今では客の勘違いや説明をきちんと聞いてないとかで、こちらには何の非がなくても、
客の意向にそえなければ、すみませんとか申し訳ありませんとか謝るようにしてる
その程度でクレーマーに変貌するのを回避できるならいくらいでも謝るわ
※34
だから叩かれてるんだろw
「あいつがさー、こいつもさー、あの客がよー、ったくよー」
(ほんとに申し訳ありませんでしたっつってんのにどうして分かってくれないんだろう)
アホかとw
うわー
一緒に働きたくねー
こんな人が接客業とかダメでしょ。
値引きしなくても金あるんだから黙って買えよとか思ってるのが
もう客商売は無理だと思う。
バイト初体験の高校性あたりにわりといる「レベルの低いバイト」って感じ
地元スーパーとかコンビニでたまに見かける態度や要領の悪いバイトって
こんな感じのこと考えてんのか、ってちょっと興味深かった
しかし怒られ慣れてなかろうが、やっちまったことは反省して謝罪するしかないし
クレームが怖かろうが、やっちまったことなんだから腹くくるしかないわけで
開き直る方向が逆ギレなのはいただけないな
よくわからないな。
この人は自分で「態度悪かったけど本当は謝ってるつもりだったの」って言ってるが
※32のような店員も本当はそう思ってたりするのかな?
パニクって「〜したつもりだった」のに現実は違う行動をとるような
投稿者に代表される頭おかしい人間が
一般社会にそう存在するとも思えないが。
みんなが書いてるように駄目だな
責任転嫁することが当たり前になってる
こいつ絶対に記憶も自覚もあっただろ
かまっての進化系か?w
泣きたいのはこいつの脳内でクレーマー扱いのお客さんだわ。
なんだよスルーしてくれって…呆れた。
間違いを指摘するのも勇気がいることなのに、
後から苦情とかじゃなくリカバリの機会をくれたのにこの言い様。
中学生のお仕事体験以下。
自覚症状ないとか怖い。
気が付いたら目の前に血だらけの人が倒れてましたとか言いそうだよ。
無言で逆切れしてるのに自分では謝ってたつもりって何言ってんだこいつ
一生治らないんだろうな
ここまでメンタル弱い人間は接客仕事なんか出来ないよ
客の中には些細なミスでブチ切れるモンスターがいくらでも居る
何年にもわたってネチネチと絡んでくる奴も居る
スマイルの仮面貼り付けていつも下手に出てペコペコする演技が出来ない人は
接客なんか出来ない、向いてないからお止めなさい、ライン工でもやればいいよ
これは酷い、自覚症状無いってどういう事だよ
全部周りのせいにして自分は悪くないって本気で思ってるみたいで怖い
このレスも,自分では反省してるつもりなんだよねたぶん…
クズなのは確かだが、
口に出して言っているつもりが口に出してなかったってかなりおかしいと思うが。
精神科に行ったら病名付くんじゃね
半額の惣菜って「半額だから」買うのであって通常の値段だったら買わないって人も多いよな。
わざわざ半額選んで買ったのに店員のミスで通常価格にされて、気がついたけど黙って買う人はさほど多くないと思う。
こういう人って自分が逆の立場になったときにどう思うかって1ミリも考えないんだろうな~。
若い時ミスったら同じように逃避でこういう文章が脳内でダラダラ流れてたことあるからあんま強く言えんな。
口に出せば「クズ」と言われるのもやむなしって自覚はあったから絶対誰にも言わなかったが。
というわけで擁護はできない
記憶がすり替わってるのがすごい怖いんだけど。
この人大丈夫なん?
クズというより未熟なんだろうなあ、だからって許される事じゃないが
別に数百円位いいじゃないかっていう考えはダメだね
同じ値段で買うなら新鮮なの買いたいもの
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)
スーパーのレジってたまにこういう超馬鹿がいるから会計ガン見してる
前に2回バーコードスキャンされて今2回やりましたよねって言っても謝罪なしw
レジって池沼クラスのバイトも混じってるから油断できないんだよ
(あたためますな?)
同じ商品を連続で通すとブザーなるだろ
※39
焦りで気持ちが空回って上手く言葉にできなくて……という状況ならまだしも
たくさん謝っていたはずなのに実際は逆ギレ無言対応なんて記憶の改竄レベルはそうそうないだろう
そもそも、半額シールの見落としなんて些細なミス程度でそこまでパニクるんなら
それはそれでレジ係として致命的なまでに使えないメンタルの弱さだよ
実際はわざと「このくらいでうっせえなあ」って態度を取ってたんだろう
それで怒られたから言い訳として「謝ってたつもりなんですがパニクってて~」と言い出しただけ
店長やベテランのおばちゃんにもっとどつかれればいいのに。
こういう人はそのままだと謝れない大人になっちゃうだろうから
今のうちにバシバシ鍛えてもらえばいい。
報告者もクズだし、そいつをフォローするレス書いてる奴も
壮絶にクズだな。
社会不適合者が集うスレからのまとめか。
いるいる逆ギレ店員
何考えてるのかと思ったらこういう意識なのか
このぐらいの金でガタガタ言わないでっさいよ~
ってww
クズなんだなあ
「たかが数百円ごときで」が前提だから最初に謝罪の言葉が出てこない
1円でも10円でも100円でもミスはミス
1日誰とも喋らずに済んでミスは自分で対処する前に上司に報告必須みたいな仕事に変わった方がいいかもね
>実は超キレながらずっと最後まで無言だったらしい…自分ながら有り得ん対応すぎる
>黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)とか言ってるからダメなんですねわかってます
切れる自分かっけーってか
つか半額を正規の値段で黙って買えと。
なんかこの人いまだに中二病なのかな
全体的に客商売に向いてないしプライド高すぎ
逆にこの人が脳内でしてたつもりの謝罪でもそれはそれで接客には向いてないから
(多分「ごめんなさいごめんなさいごべんなさいヒック…グスッ申し訳な…ヒックずみばぜん」みたいなひたすら泣いてる謝ってる状態を脳内妄想で「してるつもり」だったんだと思う
その間脳内CPUが空回りしすぎで外部出力がされてなくて実際は無表情棒立ち状態)
頑張らないでそのまま辞めてくれた方がいいとお店の人は思ってるんじゃないの
クビを切るのなんて今は権利問題やなんやでなかなかできないしね
まぁ、すげぇ今時の子って感じ。
全く悪いと思ってないな。
こいつのいう「わかってる」は
「自分がミスしたって事はわかってる」ってことだけで、
「相手に対して申し訳ない」という気持ちは皆無。
むしろ「ミスしたって分かってるよ、わかってるんだから何度も言うなよ」って感じ。
後から冷静に振り返ってもこんなクズ発言しか出ないんだから
これはもう「テンパっててつい謝りそびれた」なんて話じゃない。
全く悪いと思ってないし謝る必要も感じてない、
それなのにいちいちクレーム付ける客も説教してくる店員もあり得ない
っていうクズの本心がそのまま出てる行動なだけ。
お前らアルバイトの店員に対しては態度が大きくなるな(苦笑)
そこで言ってくれって、客の前で店長が店員を叱ったら
ますます店の空気悪くなりますやん
散々米でも出てるけど責任転嫁激しくて、この人大丈夫?って心配になるレベル
結局この報告者が何を言いたいのかわからん。
甘えてんじゃねぇよ、社会はお前のお母さんじゃねえぞ。
なんじゃ、このクズ
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
>黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)とか言ってるからダメなんですねわかってます
客の懐具合とお前のミスを被るのと何の関係があるんや
このクズかばう奴もクズだろ
そういう行為をスポイルって言うんじゃ
単にコミュ障で不器用なのが悪いってんじゃないぞ
自分がミスしたのを全て他人(店長、パートおばちゃん、ミスされた客)に責任をおっつけて平気なところがクズなんや
謝れなかった・・・お客さんすみませんって思わないんだもん
大体、こんな出来の悪い奴の自給ですら、コイツがミスしたのに>黙ってスルーしてくれよお客さん
って言ってる客が支払った金銭から払われてるのに
話しかけられたらパニックになる?自営だけどこんなバイト雇いたくないわ。反省くらいしろよ
失敗して注意されたら不貞腐れる人の内心はこんな感じなのか。
>慌てて打ち直したけどかなりテンパってて自分ではめっちゃすいませんて言ってるつもりだったのに
>実は超キレながらずっと最後まで無言だったらしい…自分ながら有り得ん対応すぎる
自分ながら有りえんと言いつつ
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
>黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)
>自分だったらへたれだから半額のやつ半額にされなくてもそのまま黙って買うと思う
とか
>てか見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
>そこで言ってくれればちゃんと謝れたと思うんだが…
という言い訳、どこまで自立してないんだろう。
自立してない奴はバイトでも接客しない方が良い。
うちの店にも製造の方で指摘すると逆切れ態度するやつ居るけど
ほんとうにお荷物だから。
自分は出来るって過信してるんだよね。
でもはたから見たらそんなにできるレベルじゃないの。
しかもマニュアル無視して自己流で仕事するからなお厄介。
>怒られ慣れてないからガチで病みそうなぐらい落ちてる
まあこういう経験をしていって大人になるけど
こいつはもともとの性格がダメだな。
主婦としてこういう店員一番困る
とっととやめろまじで
レジなんか全部自動になってくれたらいいのに
セルフレジあるんだからもっと普及して欲しいわ
他の人が甘えさせてくれないからこうなったんだ
俺が悪いけど、そんなに悪くない少しだけ悪い
そういうことをいってるのかね?
しかもお客さんは怒鳴ったりしてないんじゃね?
ただ半額にならないの?って言ってるだけでさ。
値引きシールを貼ってある商品を購入するお客様は廃棄品にならないよう協力してくれてるんだからやっぱりお客様だよ
これもあれもシール貼れって強要してくるなら図々しいたかりだけど
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
こんな思考するならスーパーは向かないから客商売じゃないバイトをした方がいいと思う
何でこんなゴミ屑を擁護してるんだ
書き込み全部読んでからだと、
>自分ではめっちゃすいませんて言ってるつもり
ってのも後付で自分に言い聞かせた嘘に感じる
この人の基本的な性格ってあたし悪くないもん、
こんなことでクレームする方が異常って逆切れ性格っぽいし
なんで周りが悪い、僕ちゃんにもっと配慮してってこれで成人してたら怖すぎる
私はビール1ケースを2ケースで打たれて
金払った後に気がついて指摘したら謝罪なかったことあるぞ?
店員は高校生くらいの男子だった。
※55
こいつ直接脳内に・・・!
なんだこいつきっしょww泣いた顔文字つかうなゴミ
なんだこいつ
金もらって働いている以上、気を抜かずにしっかりやれや
気を抜いても良いところと駄目なところもわからんのか?
おばちゃん達に責められて当然
しかも常連客なら尚更だわ
甘えんなグズ店員が
謝罪していたつもりが無言だったって、自分では発声していたつもりが声出てなかったってことだよね
なんかの病気じゃないの?
大丈夫?
心の中で謝ってたっていっても、「あー、うぜー、ただ気づかなかっただけじゃねーか。さーせん」みたいな感じだったんだろうな。
じゃなきゃ、きれた表情になんかならねーよ。
色々書き方が若いねー。
おばちゃんはちょっと気持ち悪い子だなって思っちゃったよw
こんなゴミのようなヤツ本当にいるのか…釣りだろ?
反省しててこんな文書けるもんなの?
こんな考え方してるなんて思ったら余計腹立つわ
全然謝ってないwwww
そしてむしろ客に見逃せよ、とかやっぱり逆ギレしてんじゃねえか
そして叱ってくれた店長にも逆ギレ
今までずっと責任転嫁して生きてきたんだろうなコイツ
まあとりあえずバイトで世間知ってくれ、本格的に社会に出る前に
そして叱ってくれた店長やおばちゃんに感謝できるようになってくれ
絶対に次に別のミスしても「謝ったつもりのだんまりギレ」すると思う
代わらないで見ていた店長達も悪いけれど報告者本人が一番悪いよな
上で誰か言ってたけれど、ありがとうやごめんなさいって普段言ってないと出てこないんだよね
たかだか数百円のために働いてるバイトの癖になんだこいつ
>謝ったつもりが謝ってなかった
は!?頭大丈夫?
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
>黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)
自分でミスしたくせに思考が糞すぎる
怒られたことあまり無いって
これ、ゆとり教育の弊害じゃね?
学校や家庭で怒られる事がないから
世間に出た時にこういうクズな発想になるんだろうな
真性クズだね
くくった方がいいんじゃなかろうか
全然反省してないじゃんw
自分が喋ったか喋ってないかも分からないなんてガチで病気なんじゃないの?
怒られ慣れてないってゆとりなのかな?怖いわー。
完全に育て方間違われてるw
いやもう、接客関係の仕事には今後一切就かない方がいいよこの子は
全然謝ってない上に未だに反省無しかよw
ま~ん(笑)
住人もこんなのにエサやるな
何だこのドクズ
逆切れしてる上に反省の一つもしてねーのかよ
金持ち風だからいいじゃんとか、自分だったら半額になってなくても黙って払うとか全然反省してないね
> てか見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
> お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
> 黙ってスルーしてくれよお客さん
真性の人間の屑。
言い訳ばっかり。
顔文字で性格の悪さごまかしてさ。
バッカじゃないの。クズ。
謝ってるつもり
なのに
逆切れで無言
このギャップが怖いんだけど
どういうこと?
脳内の認識と、実際の行動が違うやん、病気かなんか?
まあニートだろうね将来は・・・・・
どこに行ってもこの性格じゃ苦痛とクレームしか来ないだろうからね
どう考えても接客向いてない
ライン工すらなんか周りに迷惑かけそう
芸人が下積みでやってるような「マンホールを見つめるバイト」とか
「暗いあばら屋でホウ酸だんご作るバイト」とかのがいいよ
何回読んでも自分のミスを正当化する言い訳ばかりのクズなのに
スレの反応が皆優しくてびっくりした
※欄見てようやく安心したw
謝ってるつもりで無言って、頭の中でどう謝るか一生懸命シミュレートしてそれで満足しちゃったんじゃないか?
※109
こいつは人に慰めて欲しくて書き込んで、スレ住民(こいつと同類?)がその期待通りに慰めたってことじゃない?
たいして害のないタイプだが、清々しい程のクズw
すいませんって言ってるつもりでリアルではだんまりとか、妄想かなんかの障害でもあるんじゃない?
頭真っ白になるよね。でも慣れたら少しはマシになるよ。凹むのは凹むだろうけどね。後はだんだん演技できるようになる。
謝るのは嫌だ
自由に生きていく
えっなにこのクズ
※55
(さようでござる)
優しいこと言ってる人もいるけど、たぶんこの人「誉められたり慰められると安心して開き直って改めないタイプ」
高校生かな?親と交流がなさそう。
キレて無言だったのに謝ってたつもりだったの~ってなんかの病気?
ミスしたら店長やおばちゃんに嫌味言われて泣いた><
金持ちなら数百円のミスぐらい見逃せよ!ってすごい発想だね。全然反省してない。
「怒られたこと」に凹んだだけであって「ミスしたこと」はテヘペロ程度の気持ちしか持ってないのが丸わかり
まぁこういう奴は自分のせいだと責めて鬱になったりしないからボコボコに上から叩かれても平気でいられるのは強みかもなw
>見てたなら何で来てくれなかったのかと
店長もベテランのおばちゃんも自分の仕事があるの。
というかお客さんがガンガン怒り出したら行かざるを得ないけど
そこまでいってないなら対応するのは報告者の仕事なの。
ってな事を本人に言ったら「怒られた!メソメソ・・・」てなるんだろうな。
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)とか言ってるからダメなんですねわかってます
自分だったらへたれだから半額のやつ半額にされなくてもそのまま黙って買うと思う
こんなクズ発言しといて
>さすがにクレームはこないと思うけど怒られるのってすごい辛い
怒られ慣れてないからガチで病みそうなぐらい落ちてる
この被害者面
打たれ弱いクズって最低だわ
客「それ半額ですよね?」→レジ「…はぁ(あ、しくった…)」※本人なりの謝罪1
客「…(会計待ち)」→レジ「……(修正してっと…)」※本人なりの謝罪2、ただし不快そうな顔
客(支払、商品持って帰る)→レジ「…(けちくせぇ女だな…)」※ただし不快そうな顔
その後店長等に怒られる…ってことなんだろうか???わからん。
ガキでもおっさんでも、時々、お前頭イカれてるんじゃないの?って
言いたくなるレベルのゴミ店員いるよな。こいつもそうだけど。
ニートを諭すコピペでさ、コンビニ店員なんて言葉の怪しい中国人でも出来るのに
そんな難しい訳無いじゃないか、ってのがあるけど、あいつらマジで中国人以下だわ。
客にへーコラしろとは言わないけど、あえて失礼で不快な態度取るっておかしいでしょ。
そもそもこの報告者、人と接する仕事無理なタイプじゃない?
自分に悪意があってしたわけじゃない=僕は悪くない
って本気で思ってそうだね
こんなこと言いたくないけど、イマドキの若者ってやつですか〜?
※7頭悪!!
自分たちの側から半額にして、買ってもらってるっていうのにそれはないだろ
よし、ニートになれ
どこまでも自分に甘いな。「怒られ慣れてない」っつーから、叱らない育児でもされたんかね。
日記を掲示板に写したみたいな文章だな
謝罪してるつもりだったのに無言で仏頂面って、まだ客に謝った経験がないから行動に出せてないんだな。私だったら半額にされなくてもいいし…って、働くことにいろいろと未熟で青い。
なんでこんなにメンタル弱いのに接客のバイト受けたのかね?
馬鹿じゃないのか
なんか、たぶん、
本当に自覚症状がないのであれば、
病院いったほうがよいのではあるまいの
◯◯だとしねるとか言う奴にはじゃあしねよって言いたい
うちの近所にも遅くまでやってるスーパーあって、仕事で毎日遅くなるから重宝してる
その店は若い店員さんから年配の店員さんまでまともな人ばっかりでありがたいなと、この記事読んで思った
言ったつもりなのに実は黙ってたって結構ホラーじゃね?
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
>黙ってスルーしてくれよお客さん
文字通り逆切れしてただけだろう
徹頭徹尾他人の所為にできるってすごいな
俺はミスしたとき申し訳なさゲージが振り切れて無言で固まるタイプだったなー
すごい迷惑をかけてしまった!謝らないと!いやまずは正しくやり直すのが先!?って
何よりもまずは申し訳ありませんとはっきり伝えることだってわかって
できるようになるまで根気強く一緒に考えてくれた先輩と
いまも通ってくださるお客様に感謝してる
自分が悪いと思わない人ってこういう考えなのか。
でも無言で逆ギレ(しかも周りにわかるレベル)ってどういうことだろう……
一生懸命謝っていた(つもり)
でも冷静になって思い返したら無言だった(気がする)
しかし周囲からみたら激しくキレていた
ということはこの報告者がとった実際の行動は
報告にあるような俺悪くない、数百円ぐらいで等々の発言が駄々もれだったのではないだろうか
元友人かと思った。
SNSで、「職場の先輩から、「ミスしたとき注意すると、あやまるどころかふてくされる。もう限界だからやめてほしい。むりなら私たちがやめる」と上司交えての話し合いで言われたけども、全く記憶にない。注意されてありがたいと思ってるし、申し訳ないと思ってるのに(涙)」みたいな内容を延々書いてみんなに「どんまい」「そんな職場あなたからやめな!」とか言われていたけど、
この元友人、本当にあやまらないんだよね。。。
たいしたことではないのだけども小さくいらいらすることをフルでやられて、指摘しても「なんでそうなったのかわからない」「(目的の駅を)いつのまにかすぎてた」「(メールで指摘した出口とは違う所で待っていて)ちゃんと言われた出口にいったつもりだった」言い訳するもんだからちょっと怒ると、無言で下向くからたしかにふてくされてるように見える。
会うたびにこんなんばっかりで嫌になって切った。
ちなみこの友人、職業、変えても変えても首になってもう30過ぎ。
最後に首になった職場からは、同僚からの匿名の意見(大量)を上司がわざわざ見せてきて、解雇宣告を受けたそう。いい加減回りの環境とか仕事とかが悪いんじゃなくて、自分が悪いからだと気がつけばね。私はもうSNSでつながらないし、メールも返さないよ。あなたのいう冷たい職場の人間と同類だからね。
※140だけど、一番肝心な説明をしてませんでした。
本人は理由を説明して、無言で下を向くことで反省しているつもりらしい。
しかし他人からみれば言い訳したうえふてくされてるように見えない。
言い訳せずに口で謝罪ができない病気らしい。
※139
実際周りの見たとおり、無言でイライラを前面に出してたんだろう。
店長やオバサンに怒られたのも本当。
ただし客にも、そして恐らく周囲の人間にも謝っていない。
こういう甘ったれで世間知らずに育てられた自己評価だけが
恐ろしく高いバカヤローは精神が幼稚だから失敗を真摯に受け入れて直すことも
素直に頭を下げることも出来ない。ついでに2chに書き散らして慰めを募るほど
内向的で人付き合いが苦手なタイプだからその場で逆ギレもしない(出来ない)。
ヘラヘラしてやりすごす。代わりに、後から頭の中でひたすら屁理屈、こじつけ
思い込みなんでもありで自己正当化を図る。
謝ったというのは、そんな雰囲気出したはず、みたいなこじつけか大嘘だよ。
ソースはガキの頃の俺。
※137
まだ、キミみたいに謝罪したい気持ちはあるけど、順番が整理できなくてパニック!!みたいな人はわかるし、許せるのよ
でも、コイツはコミュ障だからってのを全面盾にして、全部他人のせいにしてるのがありえない
自分悪いと思えない奴に成長はないわ
きちんと叱ってくれるいい先輩でよかったね
もちろん、叱られてもちゃんとそれを聞くことができる耳をキミが持っていたからだけど
二度と働くな!
っていうか社会に出てくるな
自分だけが謝ればいいと思っているバカ
店の評判にもかかわってくるんだよ
いるいる、こういう人
謝らない人って大概、それが後で問題になった時
「パニックになってしまった」って言い訳するんだよね
パニックになっても普通は謝るんだよ!
パニックになって謝罪の言葉が出ないのは、悪いってあまり思ってないからだよ
パニックっていうのは失敗を挽回しようとしてさらに失敗を重ねるような状態を言うのかと思ったら違った
ウィキペディアより引用---
人間や動物の集団を突然襲う恐慌状態を「パニック」と呼ぶようになり、やがて群集心理に留まらず、個々人の恐慌状態や心理状態をも指すようになった。今では心拍数120を超えるとパニック状態と判断される場合がある。---
「頭が真っ白になって」「パニックになって」的な言い訳聞くと
ささやき女将が浮かんでくる
口から謝罪の言葉がでなくても(もちろん出したほうがいいが)
本当に悪いと思ってるけどパニクってるだけの人と
内心悪いなんて全く思ってなくて被害者面してる屑の態度の違いくらい
たいていの人はわかるよ。
仕事でミスをして、客にも上司にも指摘されたんならキチンと謝罪するのが筋。
それができないんだったら、家に籠っていろよ。ゆとりが。
いや、この人多分すごいチキンなんだよ。
ミスがすっごく怖くて震えあがってなんとか自分を守ろうとしてるんだと思う。
周囲と客に「テンパって変な態度をとってすみませんでした」としっかり謝ればいいだけの話なのに、取り返しのつかないことした怒られるどうしようクレームが~で本気でびびってて、どうしようどうしよう相手が気にしないでくれれば~周囲が助けてくれれば~と思っちゃってんだよ。
とりあえずしっかり謝れば救われるから、しっかり謝り。謝った方が怖くないよ。
※150
そんな失礼でコミュ障なチキンは接客向いてないよ
逆ギレしてないつもりみたいだけど、
内心では客にも上司にも逆ギレしてるから結局本心が行動に表れただけだよね
すぐ人にクズというタイプの屑大量発生中やんwww
パニクって無言←まあまあ、次回謝れば…
その後の言い訳←あっ…
>店長とかベテランのおばちゃんに何で逆ギレしてんだよとめっちゃ怒られた
>てか見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
>黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)とか言ってるからダメなんですねわかってます
こんな書き込みしてる時点でこいつ客商売やっちゃダメだ
ていうか反省の色全くないただのクズじゃん
これは...病気じゃないか?
全く反省してねー、してるふりからの逆ギレw
精神構造が謎過ぎて怖い
なんだこれ?
悪気が無かったのに怒られた、半額で買う人が悪いって?どこにも反省が無いぞ。
後輩パートで同じような人いる。
謝ってるようで謝っていない。
そして謎理論を持ちだして客を非難しはじめる。
仕事について質問する時も教えてもらうって態度じゃない。
こんなに質問出来てえらいでしょ?って感じ。
自己愛高くて頑固なんだよね。
何か指摘して謝ってもこない店員はテンパって意識飛んじゃってるからってこともあるのか
って納得しそうになったけど
>お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか
>黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)
これなんだよ全く反省してないじゃないか
こんな責任転嫁ばっかしてる根性だからレジ打ちもまともに出来ない馬鹿なだけじゃん
こいつに当たったお客さん災難だったね..
クレームきたらしねるwwとかwww
また迷惑かける前にさっさと辞めたら?
半額シール貼ってあるのを選んでるからスルーする訳ねーわ
つか半額にし忘れたぐらい大したミスじゃないよ
社会経験もっとしなさいな
まあまだ高校生とか、実はそれまで引きこもり期間があってやっと
社会復帰したとかだったりするのかもね
「ありがとう」と「ごめんなさい」を素直に言えるのと言えないのとでは
人生が180度変わってしまう重要事項だから、これを機会に少し怒られて
できるようになっておいたほうが後々のためだよね
ちなみに、軽度なためちょっと変わり者と見られる程度のアスペや自閉傾向のある人の場合、
上の二つの言葉が言えないことが本当っに!多いので、周囲にそういう人がいる場合は
極力冷静に理詰めに小学生でも判るくらいの話し方で何度も教えないと覚えない
なお、いわゆる中二病時期の場合、ミスした「恥ずかしさ」が思春期特有の
自意識過剰とかけ合わさって、通常の大人がミスした場合以上に「もうだめだ」と思い込み、
脳内言い訳満載の無言硬直状態になってしまうことが多々あるので、その年頃の人なら
報告者を擁護したくなっても不自然ではない
ただし、すでに成人して社会人として生活している人で、報告者に過剰に同情を感じて
しまった人は、事象の認識がやや他の人とずれている可能性が高いので、注意が必要だ
通常 ミスする>指摘されて気付く>「相手に」対して悪かったと思う>「相手に」謝罪する
認知のズレがあるひと ミスする>指摘>ミスは悪い事だ、と「自分は」気付いた
>「自分は」すでにミスに気付いたので、教えてもらう必要はない>謝らないので再度
注意される>「自分は」すでにミスを認め繰り返さないようにするつもりなのに何故
しつこく怒るのか分からない
認知のズレのある人は、非常に生き難くなる。もしそのような行き違いが多発する場合は
一度検査を受けて、日常生活で誤解されにくく生き易く過ごせる留意点などまとめた小冊子
などもあるので、それらを読むなりして適切な対処をしよう
厳しいなw。 初心者だし、パニックで貝になっちゃったんでしょ。
経験積めば普通に働けるんじゃないの。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。