2015年05月14日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427008714/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目
- 138 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)19:49:49 ID:gEw
- 「典型だなw」が口癖の彼氏に冷めた話。
本当に典型的なことにも、それほど典型ともいえないようなことにも言っていた。
例えば
「犬飼いたい」
「何犬?」
「雑種もいいけど、柴犬とか」
「典型だなw」
といった感じ。
初期「あぁ、口癖なんだな。なんかかわいい」
中期「これは注意した方がいいかな。でも自分にも口癖はあるだろうし…」
後期「いい加減うざいなぁ」←このころには会話が苦痛に感じるほどだった。
でも、口癖が気になるってだけで人を見限っていいのか、
別れを切り出していいのか悩んでいた。
- ある日のデート中、昼食をどこでとるか話していた時。
彼「メシどこで食う?」
私「お蕎麦屋さんとか」
彼「典型だなw」
私「そうですよ。典型ですよ」(普段はスルーしてたけど、この日はなぜかできなかった)
彼「開き直り方、典型だなw」
「典型だなw」二連発に何かが切れてしまった。
私「もう今日は帰っていい?…ていうか、別れたい」
彼「は?なに?どうした?急に」
私「別れ話のリアクション典型だなw」
彼「(絶句)」
ぽかんとしている彼を放置して帰った。
メール(当時LINEなかったと思う)で「なんで?」とかガンガン来ていて、
「典型だから」って返そうかと思ったんだけど意地悪すぎる気がして、返信も何もしなかった。
電話も無視していたら連絡がなくなって、それっきり。
交際期間は3か月くらいだし、別れた理由が口癖だっていうことにも後ろめたさがあったんだけど、
彼に一度だけ会ったことのある友人に話したら
「それは仕方ない。一回会話しただけでもうざかった。よく耐えた。お疲れ」
とねぎらわれて吹っ切れた。
コメント
自己中女の典型だな
はっきり相手に伝えないで我慢してる私偉いとでも思ってるのか?
勝手に我慢して勝手にキレて勝手に別れるとか自分勝手過ぎ
これはうぜぇ
三日でキレるわ
>>1ネタとガチの間に見えるナイスコメント
口癖が気になるのは理不尽じゃねーわ
バカの一つ覚えっていうくらいだし
自分が同じ言葉を何回も使ってることにすら気づいてないからバカなのか
よくわかんないけど
普通に注意すればいいじゃん
放といて勝手に治るわけない
報告者叩くの、典型だな。会話が続かないことが、いかにイライラするか。よく耐えたよ。彼も貴方もあうひとがいるでしょう。
※5
注意しても絶対に「そういうものの言い方、典型だなw」で返される
口癖にしても否定的な意味を含んでるような小バカにしてる言い回しだし気分悪いよね
いやそれは口癖だけの問題じゃないのかもしれない。当人には意識されてないかもしれないけど、本能が拒んでるのかもしれないよ。
天啓だな
人を馬鹿にする人が好きな人は人を馬鹿にできる人だけ
立ったまま死んだ歴史上の人物は?
天帝だな
※12
ラオウ
その男は人格障害の典型だな
てんけい=典型とは限らない
天啓、天恵、天刑、点景、貂系…
人を見下してるクズな内面の表れた口癖だからこそウザいんだろうな。
たった3か月だもん記憶から消しておしまい
恋愛感情なんてそんなもんでそw
子供を作る為の脳の仕組みにすぎんのだから
恋愛感情なんて冷めて当たり前
ぶっちゃけ鼻毛が出てるのを見ただけで冷めたりするから
言 え よ 。
察してはいい加減にしとけ。子供じゃないんだから
あばたもえくぼ→えくぼもあばた
ちゃんと言えって指摘する人いるけどさ、
ちょっと注意したくらいで直るならとっくに直ってるわw
直るまで言い続ける義理なんてないしね、彼女はオカンじゃないってのw
口癖には性格が表れるからね。
男目線で見ると「注意してくれよ」って思うけど、別れて正解。
傷が深くなる前に分かれて良かったと思うよ。
「察して」もいい加減にしておけと言うが、様子見→見限るというケースもあると思う
直るよう働きかける価値もないなとなったんじゃないの
友人だったけど「ある意味」を必ず頭につけてくるのにいらっとしたこと思い出したなあ。
別に全然ある意味じゃない場合もつけるから。
母親じゃないんだから
嫌な思いまでしてばか男の口癖を矯正してやる必要なんか無い
語彙の少ない奴の典型だなって言い返せよ
ろくに思考をせず、物事の理解が一面的、
という内面が現れた口癖だよな
注意して直してもらってまで付き合いたい男じゃないのよね
※16
全部天恵に置き換えるとすごく信心深くて謙虚な人になりそうだw
言えっていう意見もあるけど、
注意してまで一緒にいる意義の見出せない
相手もいるからね。
察してとすら思わず見限ったんでしょ。
「言うと思った」レベルにイラッとくるなこれ
典型はなぜ子供ばかりを狙うのだ
なんで言わないであっさり見限ったのかって「不快さに耐えて直して付き合うほど、他にいい所が見つからなかった」からだろうなw
愛着もなく、修理>廃棄(買い替え)のコストなら捨てるよね
天啓だな
いいね!が口癖の人と典型だなが口癖の人じゃ全然違うから、口癖がしつこいってだけじゃないでしょ
※12
弁慶だな
機械のメンテナンスチェックしてきたお
ただの口癖じゃなく真意は他人を見下してるから嫌らしいんだよ
こんな奴にいちいち注意してもどうせ典型だなwと言い返されるし
それを耐えてまで改善しようなんて労力勿体無い
一度会っただけの人にすら気持ち悪がられてるんだから離れるのがいい
しずるの何があっても「シナリオ通りさ」ってコント思い出した
不都合やイレギュラーがあっても「シナリオ通りさ」で飲み込んじゃう
彼氏に注意しても「典型だな」って言ってる自己イメージが大事だから
何言われても「典型だな」で思考停止で話が前進しなかったと思うよ
疲弊するだけだからそのまま撤退で良かったよ
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
※38
点検だな
※20
そもそもこれは察して話じゃないんだが
察してくれなくていいし直さなくてもいいんで、私は縁を切るよってだけ
言ってくれなきゃ直せない!とか思う奴こそ察してちゃんじゃないの
自分の悪い所を他人に察してもらう前に自分で点検して直せよ
思ってても口に出さずに飲み込めばいいのに。
ウザがられてるのは気付いてなかったのかね?
注意する必要はないし、注意したって治る訳がないけど
別れる理由を聞かれたんだから、理由を答えるくらいはしてもいいと思う
この彼氏は理由を言ったところで理解してくれないだろうけどね
女は、一方的な別れ話→連絡先ブロック で解決した気になるみたいだけど、男はそれじゃ納得しない
下手するとストーカーになりかねない
他人事ながら、うざいわ、不愉快だわ。
仲間内では陰で典型君とか呼ばれてそう。
※1
どうせなら〆も「典型だな」すればいいのにw
口癖がって事より
それが口癖となる人間性が問題なんでしょ。
「えっと」が口癖の人も…まぁ頻度が多けりゃウザいけど
他人を見下してるとは感じないしな。
デートでお蕎麦は私からするとまあまあ変化球なのだが。
何と答えたら「マイノリティだな」と答えてもらえるの?
45
決めつけの典型だなw
「典型だなw」って平凡とかありきたりとか面白みがないとか見下したり
馬鹿にしてるニュアンスしかない口癖だもんな、そりゃむかつくわwww
指摘しろよ、と言っているのは彼氏のためにとかじゃないだろ。
これから先付き合ったり、結婚とかしても、「貯めこんでイライラしていきなり爆発」タイプだと破たんしかないからね。
相談と情緒の共有は大事。
これができないと他人と住んでも時がたてば苦痛ばかりが増えるし。
問題は口癖で無く見下し癖なんだよなあ
他人を見下したくて仕方がないからそういう口癖になるんだよ
※45
理解してくれないんなら言っても無駄だし、納得しないんだからストーカー化する時はするだろう
それでも言えってなんじゃそりゃ?
話が通じるし話す気になる相手にならちゃんと話すだろうよ
※52なんて余計なお世話も良いところだ
※欄が胸熱・・・!
2chの男にこんなんいっぱいいるやん
アタマ悪いくせに他人を見下そうとすると同じ台詞を連発することになるんだよな
※欄粘着男もオウムのように同じことばっか書いてる
それと同じ
※54
「女はみな聖母のように優しく男を甘やかし教え諭すべし」の甘ったれ男だろ
そんなことしてやる義理なんて女にはないのに
まったくどこまで思い上がってんだか
そんなに気になるなら指摘すれば良いのに・・・
自分の中だけで不満が溜まっていってくだけならさ。
口癖なら尚更指摘しないと分からないんじゃないの
言って指摘してあげたいほどの男じゃなかったんだろうね
よく言えよ、とか溜め込んで勝手にとかいう男がいるけど
世間の女はママじゃないんだから指摘して治してやる義務も何も無いわけで
女性に嫌われるような思想、習慣がある、習慣が矯正されてない=母親に愛されてない
そしてそれをその後指摘してあげたいとも思われなかった
人を不快にさせるいやな習慣がある男は好かれる愛される要素が無い、見えてる地雷って
太鼓判押されてるようなもの避けて当然
彼の家族や友人は注意しないのだろうか…。
※10
評価する
※59
自分の中だけだからこそ相手に直接ぶつけるかどうかもその人の自由だし
指摘して分からせたところで口癖だけ直せばいいって話でもない
馬鹿にした態度を取っていたのが根本的な問題なんだから
言われるまで分かんない!なんて弁解は通用しない
明日は雨が降るなぁ……
普通の脳みそや感性の持ち主なら相手に不快そうな態度で皮肉られた時に
「これはやばい」と思ってわからないなりにも悪い事をしたと気付くものだと思うけど
そこで更に相手を茶化す時点で馬鹿にしているだけだから切って正解だ
言わなければわからない?
それが出来るのは相当な「良い人」だけだから普通の人に期待されても困る
※59
「言ってくれないと判らない」と逆ギレする馬鹿は確実に
「言っても判らない馬鹿」だ。
その証拠がコメ欄で「他人はママじゃない」と幾度も指摘されているのに
理解できずに「言わない方が悪い!」と逆ギレする※59
同じゼミってだけの知り合いなのに、顔合わせるたびに「ま~ん」「これだからま~んは」って絡んできて
メールまで送ってきたもんで、教授に転送されて晒しあげされた奴思い出した。
面白い!www
彼は典型でない特別な自分ってものを感じていたかったのかもねw
言葉は心が音になって表れるものなのよ
醜い言葉を口にしてる人がいたら注意しなさい、ってこと
その典型だなw
って言われるのウザイんだけど!?
って喧嘩売ってから別れて欲しい
見下し癖ってのは治らないからとっとと縁切って正解だったな
※68
なるほど!そもそも彼自身が自分を「典型」ではないって思ってるのか!
特別な自分ってなんか厨二病を思い出すね
天啓だな。
天命だな。
「言わなきゃわからない」とコメしてる連中のほうが察してちゃんだろ
「お前を見下すセリフが口癖だけど悪意は無いから察してね」ってことじゃないか
※32
「言うと思った」は小学生のころ煽り言葉として流行ったわ!
懐かしい。
「あばたもエクボ」みたいに口癖もカワイイと思えちゃうところが恋愛の怖さだわな~w
本人のコンプレックスと他人への見下しが感じられる口癖だね
「典型だな」
知り合い程度の奴の、いちいち言う
「マジで~?」
も、イラっとしたなあ
自分も気をつけよ……
どの辺が典型的なのか全くわからなかった私は頭悪いのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。